X



【一次6/17】国家一般職part456
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2018/05/12(土) 19:10:53.22ID:XqglUik9
なんかなかったので暫定的に

★各試験地域ごとのスレッド↓
北海道 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1515919195/
東北 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501938393/
関東甲信越 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1503491834/
東海北陸 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1502178548/
近畿 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1504758691/
中国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1501965966/
四国 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1470799741/
九州 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1472833477/
沖縄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/govexam/1467765410/
0735受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:04:40.51ID:IAjYYfcE
わいも全国転勤楽しみ派だからなー
色々行ってスキルアップしてある程度昇格したい
0736受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 09:52:56.72ID:DYllZvdP
いや俺は板まんだら言ってたやつだよ
0737受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:18:24.98ID:3AQtqCGB
618 受験番号774 sage 2018/05/19(土) 18:06:41.28 ID:Nx3Z8frW
ここ見てるとまじで落ちる気しねえわ
今から新しい科目とか笑うわ
631 受験番号774 sage 2018/05/19(土) 19:25:43.91 ID:Nx3Z8frW
間に合う間に合うって自分に言い聞かせてて笑うわ

こんだけイキりちらしてからの善意占有知りませんだからな
そりゃ総叩きにあうよ
0738受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:24:05.62ID:4ZXiIHXO
>>724
みんなで国家一般受かって地方<国家一般って刺繍彫ろうぜ!(^^)
0739受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:29:11.16ID:kc6fBDW5
>>716
行政組織法ってなんやねん
対象外やろ!
0740受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 10:58:16.58ID:db6KdrGt
正直3週間死ぬ気でやればまだ何とでもなるしな
残り1ヶ月に入ったら危機感からか急に記憶の定着よくなって集中力が上がった気もするわ
0741受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:12:27.80ID:kc6fBDW5
>>740
それも貯金によるものやぞ
3週間で1周したら高得点間違いなし
3週間で一周できるのもある程度覚えてるから、なんや
0742受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:20:49.88ID:C4w9SwZs
特別区とか催事受けた人は前々からちゃんと勉強してるし貯金あるでしょ
0743受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:22:19.11ID:vAFz44wI
>>737
何か公務員試験エアプ増えたよね最近。
何で書き込んで来てるのか意図が全く分からん。
0744受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:26:04.43ID:vAFz44wI
ってか話は早いかもしんないけど、コッパンの志望理由って難しくね?
言い方悪いけど、総合職が企画した政策の事務処理を言われた通りするだけでしょ。
自分も受けるし馬鹿にする意図は無いんだけど、採用面接で〜がしたいって話しないといけないのに、自由裁量がなさすぎて〜したいって話ができない気がしてる。
0745受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:33:07.30ID:ypfmAQG6
本屋立ち読みした過去問本に専門の記述があるって書いてあるけど何のこと?
0746受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:37:47.82ID:uXX5GXdL
今は全国転勤してみたいなとか思ってるけど
公公転職のスレとか見てると不安になってくるなあ実際やってみないと自分に合うかどうかはわからんのやろうけど
0747受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:38:09.58ID:3GlX1tFx
こっぱんなんて落ちる方が難しい
電話もバンバンかかって来るしな
地方の1人採用とかは難しいだろうか
0748受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:40:39.09ID:vAFz44wI
>>747
採用漏れ結構あるって聞いたけど違うの?
0749受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:52:07.22ID:+6N/jLgg
電話バンバンかかってきて、モテモテになりたい
0750受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 11:59:17.58ID:3nBRyeb1
>>748
余裕こいて官庁訪問全然行かなかった馬鹿だけだよ
民間の就活と同じで本命+第2群数個+滑り止め感覚で不人気官庁&乱れ打ちしとけば漏れはありえない
0751受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:06:19.94ID:vAFz44wI
>>750
優しい世界
0752受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 12:32:08.48ID:Y+8M5225
ほんとなの?
0753受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:11:14.42ID:N3balPZ5
>>722
やっぱ2年前の専門って難しかったんか
0754受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:25:34.87ID:v4L1HcGT
本屋立ち読みした過去問本に専門の記述があるって書いてあるけど何のこと?
0755受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:34:36.07ID:MGD1Gqn2
>>754
分からないけど技術職とかじゃないか?
0756受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:35:13.89ID:MGD1Gqn2
>>753
わいは22しか取れなかったゴミやでえwww
0757受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:57:49.35ID:0C5xBkpc
国家一般職うけるならTACの政治系応用必須
ですね
過去問といたら知らない人の名前バンバン
出てきました
0758受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 13:59:18.68ID:MGD1Gqn2
>>757
先日応用受けたけど、個人的にあの先生好きだから楽しかった
0759受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:00:55.46ID:2BJ6nGvx
28年度のミクマク、まじで難しくない?
いつも平均4点とれるけど2点ずつやったわ
まあ元々俺もそんなにできるわけじゃないが本番怖すぎる
0760受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:06:00.49ID:0C5xBkpc
>>758
ダンディ??ですよね
レジュメも分かりやすいですしね
0761受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:19:25.59ID:vAkNKUf7
>>757
それ本屋で売ってる?
0762受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:21:52.14ID:hPpdHOR0
>>759 俺も同じくだわ
ミクロだけど27年4点.26年5点で、28年は1点だったわ
0763受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:24:43.69ID:pTBxwngU
政治系応用はテキストがなあ…
せめて政治学と行政学はY本先生に作らせてくれ
授業するのY本なのにS田が作ってるから結局Y本も中途半端な補足レジュメ作ってるし
0765受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:19.48ID:MGD1Gqn2
>>760
レジュメ分かりやすいですよね!
個人的に多少口悪くても分かりやすい先生大好きなので(民法のS谷先生とか)、おそらくY本先生の講義は全部受けてます!
0766受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:32.49ID:0C5xBkpc
>>761
うっすいテキストなんでどうですかね〜
あとレジュメ自分でダウンロードしなきゃいけないのでレジュメないと厳しいかも
0767受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:27:46.36ID:vAkNKUf7
>>764
じゃあどうするんですか!
0768受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:28:08.02ID:MGD1Gqn2
>>763
それは分かる。レジュメとテキスト往復しながらはちょっと大変だった。結局テキストにレジュメの内容書き込んでた。
0769受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:28:42.68ID:MGD1Gqn2
>>767
横から失礼。
TAC受講生じゃないと無理ぽよ。。。
0770受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:29:23.66ID:JZOKPEhI
TACって売る用の物はめっちゃ手抜いて作ってるよね
V問とレジュメ売りにだせば天下とれると思うんだけど
0771受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:32:26.91ID:vAkNKUf7
TACは立ち読みさせてもらってます
本屋のテキストはTACが一番ですね
0772受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:33:50.10ID:z7+Xl5ki
>>771
Vテキ使いづらすぎてTAC生は誰も使ってないよ…
0773受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:34:21.06ID:0C5xBkpc
>>765
分かります!笑
S谷せんせいは口が悪くてアンケートで
苦情があったそうですが分かりやすければいいんです笑
憲法と民法S谷せんせいで、教室の一番前の席に陣どって聞いてたら
裁事の法律19/20でした😂😂😂
0774受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:39:55.87ID:kIiPf9aD
今来たらTACスレになってた
0775受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:41:02.80ID:dqoHfDVc
大原よりタック行けば良かったわ
0776受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:49:04.80ID:SZBdbwLg
>>773
わいは動画で講義受けてる勢なんだが、あの口の悪さの良さを分からない奴はダメだと思うわwww
裁事の法律難しいのにすごいな、S谷先生推しだわ〜
0777受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:49:44.50ID:SZBdbwLg
>>772
家で飾ってあるわwww
0778受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:52:37.99ID:kIiPf9aD
裁判所の問題って難しいのか知らんけど、スー過去に収録されてないよな
0779受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 14:55:17.24ID:C0DLi6Em
政治系応用のテキストはメルカリで売られてるの見たよ
0780受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:01:08.89ID:7cOTZXl6
>>762
ちょっと安心した
しかも全く知らない問題じゃなくてメジャーな問題で微妙に捻ってて解けないからめっちゃ焦ったわ
まじで本番ででないでくれ
0781受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:07:32.64ID:h2pnZWg6
みんな国家一般の模試だとどれくらい取れてるの?
0783受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:12:20.54ID:hPpdHOR0
>>780 予備校講師も難しいって言ってたから難しい年だったんだと思う
今年はそうならないことを願うしかないわ
0784受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:14:47.41ID:BRbAWWxw
>>783
まあ難しいならみんなできないんだから別にできなくてもよくて、普段普通のレベルで6割取れるくらい勉強がんばっとけばいいってことなんだよな
あんまり難しく考える必要もないと思う
0785受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:24:24.08ID:hPpdHOR0
>>784 俺教養ができないから専門が難化するのは差がつかなくなるし結構困るんだよな
今年の特別区みたいに専門の超易化で教養勝負になるのも嫌だけどね
0786受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:24:41.66ID:7/wF0iR9
>>781
最後の産経模試で18/25 だった。
0787受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:37:10.42ID:h2pnZWg6
>>782
それで総合何位?
0788受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:39:29.84ID:RmjDyu/Y
>>781
TACで25/33
LECで27/33
なお時事は累計で1つしか正解していない模様
0789受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:39:55.23ID:Rr0m1lyf
>>785
なるほどそういう人もいるのね。
特別区は簡単だったのに時間で焦って細かい文言見落としまくって点数下げたから嫌い 笑
0790受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:42:08.98ID:zrS5vtAe
>>781
教養 12点
専門30点

教養とかいう運ゲーほんとなんとかして
0791受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 15:42:40.65ID:Rr0m1lyf
>>781
模試で点数取れなさすぎて嫌になって、モチベ下げたくないからそれ以来受けてないわw
1週間前くらいに大原の模試1つだけやるくらいかな、そこでできてない部分を1週間かけて詰め込む
0793受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:02:41.63ID:zrS5vtAe
コッパンって時事対策ほんと重要だと思う
時事要素がある専門とか教養の問題含めたら結構あるよね
0794受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:10:48.71ID:hPpdHOR0
>>781
20.24をlecで取った
みんなすごいな
これで東海区分の上位1/4くらいだったから、ギリギリ4cで通るかどうかなのかなって思ってる
0795受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:11:03.37ID:3GlX1tFx
>>748
官庁訪問後でさえバンバンかかって来る
採用漏れなんて普通の人ならならない
0796受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:27:32.79ID:vAkNKUf7
>>795
ただハズレ官庁も多いからな
まあそれでも良かったら確実に決まるよ
0797受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:33:25.83ID:rgW77ahX
>>796
いや俺会社辞めて勉強してる組だから、とりあえず職にありつければそれでいいわw
もうニート生活1年を超えて、仕事してないことに違和感がなくなってきた
0798受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 16:47:46.20ID:dqoHfDVc
国家一般は職歴なしニートの最後のセーフティーネットや
0799受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:02:31.75ID:KbF+SjzV
>>770
書籍にしてシェア上げるより、入校してもらうほうが利益率とかいいんやろなきっと。実際DVD講座とかだったら死ぬほど粗利あるしな。
0800受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:47:36.29ID:7s07QXqq
V問とレジュメ網羅すれば解けない問題は殆ど無いしな
0801受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 17:56:34.45ID:oaCy4GC+
スー過去完全に潰して別の過去問やってるんだが未だに初見の問題チラホラ見るわ
やっぱ完全に網羅しきれてないんだな当たり前だけど
0802受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:03:03.54ID:oPFj0Szs
スー過去完璧にしてクイマスやってるけど、やっぱりスー過去だけじゃきついよな
0803受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:06:10.41ID:oPFj0Szs
ティガレックスやが、腹痛くて叫びそうだ。どうすればええんや
0804受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:10:00.95ID:8RrPupTU
去年の専門解いたけど21点しか取れなかった…泣いていッスか?
0805受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:18:06.05ID:zGgewLnz
平成28年度ミクロは捻ってありますね。
個人的には昨年ミクロが簡単だった分、今年は
少し調整されて難化すること覚悟している。
0806受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:20:54.89ID:9J2oz800
スー過去だけできついとか不安になるわ・・・
0807受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:22:28.76ID:8RrPupTU
泣こうと思ったけど、去年の平均点19点じゃねーか。余裕だな。
0808受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:26:21.39ID:oPFj0Szs
だって民法のスー過去に抵当権の譲渡・放棄とか書いてあった?
0809受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:39:56.26ID:pvsaIPnt
個人的に同じ参考書やるくらいなら違う参考書やったほうがいいなあと複数の参考書やってみて思った
0810受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:42:12.44ID:lcVxc3ZZ
導入本(まるごと)とスー過去だけで法律系はほぼ満点取れてる、催事も満点だった
スー過去のレジュメも過去問も全部つぶせば、見たことない問題なんてほぼないと思うけどな
抵当権の譲渡放棄も書いてあるぞ
0811受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:43:56.07ID:O1I9TPye
この時期になるとみんなスー過去ないしはv問3,4周はしてるだろうから、国般に向けてさらに回すなら別の問題集買った方がいいと思う
今までv問一本だったけど先週からスー過去買ってみたらなかなか新鮮
0812受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:57:09.57ID:uXRJpuZA
スー過去自身に対象試験の出題の約8割を網羅してると書いてあるし10割は無理だろ
そもそも10割なんてお前が応用の効く秀才ってだけだろ一般化すんなでFAじゃね?
0813受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 18:58:16.81ID:oPFj0Szs
>>810
一応書いてあることはあるんやが、クイマスの方がしっかり分かりやすく書いてないか?
0814受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:01:39.53ID:RmjDyu/Y
そこでDATA問
0815受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:03:46.50ID:RCkjcNgv
data門周回しやすいし個人的に1番すきなんだが笑
0816受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:03:49.52ID:9J2oz800
意見聞いてると不安だけど、併用で勉強すると記憶が混乱したり
スー過去抜けちゃいそうだから一途に行くことにするよ。
0817受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:08:11.42ID:+L39FQVF
そりゃあ一部マイナー論点とか応用はカバーできない部分もあるけど、そういうの全部捨てても他完璧なら国般専門9割はとれるからな
○○だとカバーできないから〜とか言える資格があるのは満点狙いのやつだけ
0818受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:10:33.39ID:lcVxc3ZZ
>>813
すまん見たことないからわからんw
たしかにスー過去はチラッと過去問が載ってるだけだな

ワイも数ヶ月前はほんまにスー過去だけでいけるんかと疑ってたから、そういう奴らにマジでいけるぞということを伝えたかっただけやすまんな
でも合格レベルまで持っていけるのは確か
プラスで他の参考書もやったほうが確実なのも確かやな
0819受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:16:34.70ID:TwJQODXX
どちらにせよ今の時期に参考書足すのは自殺行為
0820受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:17:18.06ID:4D8fDuKv
487 名前:受験番号774[] 投稿日:2018/05/20(日) 11:14:06.49 ID:FmH/4JRa [1/2]
俺も国家出先。本省のキチガイ激務よりかマシだが転勤地獄で人権がない。まだ地方転勤1回だが、あと最低3回は地方に飛ぶとかマジで嫌。(近場転機は定年まで続く)

来月の市役所試験受かりたいが残業地獄で勉強もままならない。。

490 名前:受験番号774[sage] 投稿日:2018/05/20(日) 12:41:11.28 ID:vDPLVG+P
>>487
みーんな国家行ってからこれ言って市役所区役所行くんだよな。なんで国家行くんだろ

公務員から公務員への転職スレより
ほとんどが国家(一般職)からの脱出希望組
現実見ようね 官吏より吏員の方がええぞ
0821受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:30:04.21ID:cF+fe60G
コッパンネガキャンおじさんとは

Fラン卒で司法試験を受けるも惨敗。2003年から試験板に粘着している船橋市職員。千葉市、都庁、習志野市に落ち国2に入るも激務と満員電車に耐えられず退職し船橋市に入る。
落ちたコンプレックスから千葉市、都庁スレでネガキャンを繰り返す。また自分が辞めたことを正当化するために国2のネガキャンを繰り返す。 (過去スレ参照)
自分が出世できないのを人事が無能だからと思い込みB採用はコネ、新採は居眠りばかり、喫煙問題を解決できないなど必死に人事批判を繰り返すがなにひとつ根拠がなく完全に論破される。 最近では2chで根拠は不要と根拠が存在しない妄想であったと認めている。
そして完全禁煙になり単なる妄想だったことがバレる。
地公法違反で通報されるのを恐れ、他人のふりや自演を繰り返すがすぐにバレる。最近は受験生になりすますことが多い。 あたかも公定力を擁護している書き込みは公定力の自演。公定力擁護者ゼロだからである。
30代半ばを過ぎても結婚すらできず実家暮らしである。
無能で人事評価が悪く希望部署に行けず人事批判を繰り返す。自分が無能であることには気づいていない。
書き込み時間は朝6時半から8時半が最も多い。論破されて都合が悪くなると相手を千葉市職員認定する。
偏差値スレで中核市を偏差値62まで上げたランキングを作るほどコンプレックスの固まり。
自称東大卒官僚だったが証拠も出せず嘘だったと認めた。
0822受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:33:06.44ID:O1tW9gKP
正直教養が不安なんだが過去問500買うべき?
どうせ専門は模試と殆ど点数変わらんだろうし28 29くらいなのは間違いないわ
0823受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:33:22.97ID:0TDNJBB3
おれはまだまだスー過去完璧に出来てないと思うからスー過去何周も回すことに専念する
新しいの買って完璧にできる気がしない
0824受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:38:25.39ID:J7+ySOTk
みんなで頑張って国家一般職に受かって、背中に『一般職』って刺青彫ろうぜ!
0825受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:40:58.47ID:oPFj0Szs
>>818
すまんな。不安で不安で仕方なかったんやw
あと根抵当で債務の額が極度額を上回ったら
債務者は債務額全部払わんとあかんのは知ってたんだ抵当不動産、物上保証人、後順位の用益権者は極度額を払うか供託して消滅請求出来るってクイマスのほうには書いてあったから、ふぁっ?!ってなって不安になったんや...
0826受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 19:54:02.99ID:pvsaIPnt
俺もクイマス使ってるけど、そんな細かいの出ないと思うぞ
0827受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:04:52.82ID:RmjDyu/Y
よってマイナー分野なんだけど出るかもしれんと思ったらググればいい
0828受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:11:03.04ID:gnTnWdwa
教養がやばい。
0829受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:13:39.73ID:RmjDyu/Y
>>828
予備校等の模試からして鬼畜だったよな教養
0830受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:14:53.14ID:9qj0nrSl
教養は足切り回避さえ出来ればいいっしょ
0831受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:16:50.00ID:wtGhEYm1
4cで受かる点数取るには12点じゃきついでしょ
傾斜6割欲しいと考えたら、専門8割近く欲しいし
0832受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:22:33.41ID:DYllZvdP
産米供出とか年長者の養子はできないとかたまに見たことないの出てくるけどスー過去でカバーしきれなかったところをカバーしたと思えばまあ
0833受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:30:33.14ID:h2pnZWg6
マイナー論点が一問丸々出たらみんな解けないし、肢の1つで出るなら他の肢の基本論点をしっかり理解してれば解けるし問題なくね?
0834受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 20:45:46.33ID:2WSwS15V
そう思う
それより今までやってきた基本的なところを試験までに忘れないようにすればいいんだよ
0835受験番号774
垢版 |
2018/05/20(日) 21:17:07.48ID:9EyiEjc9
受験生のみんな。勉強頑張ろうぜ。
あと一息だ。ここが踏ん張りどころ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況