X



☆東京都特別区経験者採用☆Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0286受験番号774
垢版 |
2018/06/20(水) 07:42:02.59ID:rSE2BCfv
これまでノー勉で今週末あたりに参考書漁りに行きます、、、

とりあえず論文だけやるしかないかな、、
0287受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 08:59:19.92ID:Ad+YcVSM
>>285
1回目は自分で、2回目はきじさんとこで
0288受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 09:00:12.43ID:NWXCnQYX
試験の案内のアップまだかー!´д` ;
0290受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:15:27.98ID:oTR+gC5+
>>287
2回目き○塾行って落ちたの?いま通ってるんだがw
0291受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 12:19:43.27ID:oTR+gC5+
>>289
ありがとう!去年より増えたね
区ごとの募集人数判明したな、みんなどこ志望?
自分は渋谷、目黒、品川
0292受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:01:46.46ID:NWXCnQYX
>>291
葛飾、足立、墨田の下町狙い
本命の葛飾区は今年になって若干名の採用で落ち込み中:(;゙゚'ω゚'):
0293受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:03:29.35ID:X0wyCZwJ
>>292
昨年度の実績みても若干名でも5名以上とってる先もあるし頑張りましょう!
ちなみに勉強のほうはどうですか?汗
0294受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:29:19.84ID:k1046VJX
>>293
採用実績ってわかる?
0295受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:33:47.73ID:k1046VJX
一級の採用予定者ふえたけど、足立区が大量に増やしただけなんだな
0296受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 13:37:35.32ID:X0wyCZwJ
>>294
昨年度の実績は特別区経験者採用で検索すると公式でも非公式でも見られますよ
0297受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 18:55:51.97ID:L3AgbVZC
今さっきネット申し込みしたらID60番台だった
0298受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 19:55:16.15ID:D4r7wngK
経験者2級1に受かるのはどんなスペックの人が多い?未対策ですが興味があります。
エリートでないと難しい?
0299受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:04:29.45ID:D4r7wngK
2級1は年収どれくらいもらえますか?
32歳で500万、そのあとは
37歳で600万、42歳で700万、47歳で750万くらい?
0300受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 20:13:03.23ID:NWXCnQYX
>>293
そうなんですね!
なんとか増員採用してくれることを願う
勉強は畑中本の数的、判断を2周、資料解釈と文章読解は途中、論文は2テーマくらいしか手をつけてない
みんなどうなのかな?
0301受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:18:43.09ID:g7pOkGtw
>>298
俺が知ってるのは前職が都銀と旅行会社の奴、全国転勤と仕事が激務過ぎて嫌気が差して特別区に入った。
俺も去年筆記は受かったけど面接で圧迫されまくってダメだった。
0302受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:21:18.19ID:Hv+g2rLU
仮にも主任級の面接なんだから、その器が無いやつは厳しいだろ。
1給奄ネら対策すれbホなんとかなるbッど。
0303受験粕ヤ号774
垢版 |
2018/06/21(木) 21:38:24.39ID:zUxI8h4T
2級か〜
今回大量採用だから受かりたいなー
ただの事務員には難しい試験なのかなー
0304受験番号774
垢版 |
2018/06/21(木) 23:53:25.52ID:IkZg+pmS
みんな申込みは済んだか?
入力進めていたら、急に職務経歴に絡めた志望動機きかれて準備不足でいったん閉じちまったよ
みんな書けたのか・・・?
0305受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 07:28:25.96ID:0svupsgh
>>300
やってるねー
教養は過去問数年分でいけるって過去スレにあったがどうなんだろうな
0306受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 08:02:04.13ID:s6xiinWd
公務員になると、オリンピックとこれから起きる大地震で大変そうではあるが、頑張るよ!
0307受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 08:23:37.74ID:oOknywuZ
申し込みするの早いなw
まだ時間はあるぞ。
0308受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 09:41:31.92ID:uUv9gUyG
一昨年受けて二次不合格だったけど、最終合格発表前より早くなったね!
ほかの自治体に合格者を取られないようにするためかな
0309受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 17:53:48.09ID:z5s7f+f6
ネット申し込みで質問多すぎて面倒くさくなった
0310受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 17:56:08.05ID:2VHZwuGm
まだ見てないんだが、去年よりも入力項目多いの?
0312受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 19:34:59.16ID:WSJzZyon
申込みの特別区職員になったら実現したいこととかみんな書けたのか?
0313受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 19:38:45.63ID:WSJzZyon
これエントリーシートの代わりみたいなもんだよな?考えて書かないとな・・・
0314受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 20:16:26.47ID:3hvSRxHy
>>313
その通りです。

今日PCで見れないのですが、質問事項って去年と同じですか?それとも変更してますでしょうか?誰か教えてください。
0315受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 21:52:00.12ID:aAOhCaP1
>>314
ここ数年同じみたい
0316受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 22:18:46.31ID:z5s7f+f6
希望自治体が決まらない
どこでもよいから採用してくれ
0317受験番号774
垢版 |
2018/06/22(金) 22:18:54.82ID:3hvSRxHy
>>315
ありがとうございます。
0318受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 00:41:08.41ID:uDw/rZZV
経験者採用、人事上の取り扱いは一応1類と比較して不利にはならないようにしている
0319受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 18:04:12.11ID:gL8pTMEh
この先長いこと働くこと考えて妥協はせず本当に行きたい区、千代田港渋谷で出そう!みんなはどこにするの?
0321受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 18:09:57.85ID:CR8bdDAg
その辺のクレーマーはタチ悪いの多い。金持ってる人はすぐ弁護士や議員を盾にしてくるから面倒。
0322受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 19:56:10.85ID:I1uKs4SV
>>321
弁護士や議員がクレーム直に言ってくるからね、千代田港あたりは
パワハラ上司みたい
でもクレームなんて貧乏人が言っても話が通じないやついるし、どこも一緒
0323受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 20:22:28.41ID:CR8bdDAg
貧乏人は諦め早いから楽
暴力、暴言食ったら警察呼んで終わり
0324受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 21:44:52.94ID:RSaarvMq
明日は下町の説明会
足立でやるけど、行くやついるのかな?
0325受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:13:57.28ID:kw67Qr72
理性的で尤もなクレームならいいよ
自分にも非があることは絶対認めず逆に必死に粗見つけて重箱の隅つついてくるようなのは本当に無理
0326受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 22:15:39.25ID:KfaHtwj4
過去問って2級と3級しか公式サイトに出てないけど1級は同じ?また別?
0327受験番号774
垢版 |
2018/06/23(土) 23:10:35.31ID:snlLNgL4
>>324
昨年の合格者だけどそれは行くべき
志望区かどうかとか関係なく経験者で採用された職員から直接話聞けるからね
0328受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 05:44:05.74ID:FiYKysEi
>>327
ありがとう
直接話が聞ける機会なんて、これを逃したら確かにないな
受かった人からアドバイスもらえて、説得力があった
0329受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 11:33:40.28ID:IIqvruSj
みんなエントリー完了したか?設問が意外と難しい
0330受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 11:57:23.45ID:nckha9yh
>>329
初日に申し込み完了したけど今はID何番ぐらい?
0331受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 12:09:37.06ID:h4uiLehE
7月半ばまでだからな
忘れないようにしないと
0333受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 13:05:01.71ID:IIqvruSj
>>330
自分はまだなんだ
まだエントリー少ないだろうな
面接にかかわってくるからな…
0334受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 13:57:46.00ID:XfETT/P+
設問は慎重に考えた方が良いよ。面接まで頑張って行ったとしても、志望動機が弱い理由で、落ちた人の過去のカキコミを見て思ったよ。
0335受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 19:05:37.63ID:3soHGDwl
1級の過去問掲載ないんだけど、2、3級と同じく教養だけってことでいいの?
0336受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 21:34:30.56ID:7ED0ZMDf
>>334
面接は志望動機が肝だね
他はほぼオマケと思って良い
0337受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 22:02:35.05ID:nckha9yh
面接は志望動機じゃなく雰囲気とか話し方でしょ
0338受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 22:24:29.40ID:7ED0ZMDf
>>337
新卒じゃあるまいし雰囲気や話し方なんてできて当たり前
0339受験番号774
垢版 |
2018/06/24(日) 22:37:08.57ID:nckha9yh
>>338
そう思ってても緊張はポテンシャルから出来ない人多い
0340受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 12:02:52.34ID:HaNYICPW
エントリーシートに会社名やら大学名書くとは思わなかったわ
面接に影響するね
0341受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 20:56:48.70ID:1b6hyy6n
そりゃ普通書かされるだろ。
どんな経歴かは採用側も知っておく必要がある
0342受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 22:48:08.61ID:r0dJQg94
採用試験の申込書を書いているが、
職歴二箇所あって一級を受験する場合の通算年数は
職歴が長い方を書けば良いのか?
0343受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:06:49.04ID:behnUCN5
あかん
繁忙期と重なってる
0344受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:07:14.46ID:FjlZXHaT
港区渋谷区世田谷区
0345受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:53:44.90ID:sPi+Uq2a
>>342
一級は通算しないので、長いほうの一社のみ
0346受験番号774
垢版 |
2018/06/25(月) 23:54:14.24ID:sPi+Uq2a
設問大杉漣
0347受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 10:59:55.83ID:gpAMC4yI
公務員は上からのハンコがないと動けないのに、自分で考えて行動する人を欲してるって矛盾してる気がするなあ
これで自分で考えて行動したら、「勝手な行動をするな、それは誰が責任取るんだ」って話になるし
まあぶら下がりの指示待ち人間じゃなく、アクティブな人材が欲しいって意味だとは分かってるけどさ
ちょっと設問の言い方が気になった
0348受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:26:28.89ID:5hcwbfAg
アクセンチュア、税理士の人いますか?
税理士科目合格をアピールしたいが
0349受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 12:50:54.48ID:UowOe1FR
>>348
そんなハイスペック人材は即採用だろ。
給料めっちゃさがるぞ。
0350受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 19:32:36.61ID:uVfrAdkB
ドヤりすぎると協調性ないとみられて落ちるんじゃね?w
0351受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 19:37:57.04ID:5pe0gKiU
昨年合格者だけど民間経験を自慢げにドヤるように語るとか、無駄に堂々とした態度の人は落ちると思う。
実際に同期にも民間でバリバリやってました!みたいな感じの人はいない。真面目そうな人ばっか。
0352受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 19:41:31.02ID:Urn2uSkn
>>351
勉強どれぐらいされましたか?教養が手に付きません
0353受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 21:54:18.81ID:HAdVRVT9
予備校で論文添削してもらったらD評価だった…落ち込む…
0354受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:26:18.78ID:DPJDSPWt
>>352
教養、論文も1ヶ月程度しか勉強してないです
文章理解、数的処理の資料解釈、時事問題で点が取れるようにそこは集中的に対策しました。人文科学、自然科学、社会科学などは一切対策しませんでした。
0355受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:33:06.45ID:bKecfU3z
>>354
論文は何かを参考にしたりしましたか?どのように対策されたのか、可能であれば、教えて下さい。
0356受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:37:46.82ID:Urn2uSkn
>>354
1ヶ月!すごいですね、独学ですか?
参考書とか教えて頂ければ幸いです
0357受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 22:45:39.57ID:6tJnCHIQ
>>355
私は独学なので、論文は市販の本を参考に自分なりにまとめたものを覚えました。
職務経験論文の導入部分と結論部分はどんなテーマが出題されても書く内容はそんなに変わらないので、これは自信を持って書けるというものを必ず用意しておいてください。
一つでも用意しておけばそれが自信になりますし、公務員試験の論文の型もなんとなく身についていきます。
0358受験番号774
垢版 |
2018/06/26(火) 23:32:33.63ID:bKecfU3z
>>357
参考になる貴重な情報をありがとうございます!すごい助かります!
0359受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 00:10:51.00ID:8tzb345E
>>357
独学で1ヶ月か〜、教養は何とか足切りはいけそうですね!
問題は面接ですよね、面接は圧迫ですか?
0360受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 00:38:53.51ID:zow2Ip/E
1か月で受かるのは相当凄いヤツだけだぞ。
そもそもこの試験に受かるのは、民間でも優秀層な人たちばっか。旧帝卒の超大手勤務で成績トップの営業マンとか、事務系や技術系のスペシャリストとか。
凡人は1年間みっちり対策して、それでも落ちるのが普通。
真面目に頑張るのが一番。
0361受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 01:02:29.13ID:EZO0AsJF
2級(旧3級職)は難しいですかね。私は1級(旧2級職)で合格しました。
私は学歴も大したことないですし、バリバリの営業マンでもないです。中小企業で地味な事務職をやってきましたが、面接では、これまでの経験をできるだけ分かりやすく具体的に話し、それを区でどう活かせるのか納得していただけるようにしっかり答えました。
面接は40分とかなり長いしですが、これまでの職務経験についての質問が殆どです。私は圧迫とは感じませんでした。
0362受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 01:10:18.91ID:EZO0AsJF
数的処理は大の苦手でしたが出題数が多いので資料解釈は確実に得点するなど分野を絞って勉強していきました。解けない問題は潔くすぐに解答を見て、その後は独力で解けるようになるまで同じ問題を何度も何度も解きました。
数的処理は一問一問に時間をかけすぎると試験本番は時間が足りなくなるため、解けるようになってきたらストップウォッチを使い、早く解けるようにしていきました。
0363受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 01:16:02.89ID:EZO0AsJF
超大企業でやっていたという方は私の周りにはあまりいませんね。公務員からの転職も意外にいたりします。それと経験者で入ると学歴の話をすることはほぼないです。そういえば大卒ではない人もいました。
0364受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 02:09:51.37ID:8tzb345E
>>363
詳細ありがとうございます、非常に分かりやすく助かります。残り二ヶ月頑張ります!
0365受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 06:00:34.29ID:F2oa0lhD
今全く手つけてないのですが、なんとかなるのかな。
不安で押しつぶされそうです。
0366受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 07:13:12.54ID:zow2Ip/E
>>363
仕事は楽しいですか?
ワークライフバランスはどうですか?
0368受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 07:43:22.43ID:cQVoBjF5
>>361
私も事務職ですが、区でどう活かすかがすごく難しいです。
0369受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 08:02:35.18ID:UfHTaB0j
ある予備校は6月で入ってくる人が合格率一番高くて1月からの人が一番低いって言ってた。
モチベーション維持するのが難しいんだろうな。
0370受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 08:27:52.23ID:i8xKSIDV
仕事しながらだと尚更だよね
自分も予備校には1月から入ったが本格始動出来ていなかった
頑張らないとな
0371受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 11:26:41.02ID:cQVoBjF5
6月から入ると結構スケジュールきつそうだな
0372受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 11:39:46.43ID:47qKSfDA
ここと他に公務員試験併願してる人いる?
自分は都庁と併願してて、順調に進んでるところ。
0373受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:15:22.46ID:rmKW3g3L
試験なんて12点ぐらいとれば足切り回避できるんだから論文できれば余裕でしょ
倍率もそんなに高くないし
0374受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 12:56:24.70ID:f9T6AApi
足切りは近年あがってきて15〜16点と予備校で言われたよ
0376受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 17:26:37.92ID:Lcd8etHz
民間から受ける人は商社とか監査法人とかのエリートばっかりかな?
0377受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 18:01:37.85ID:fAL28tUf
>>376
特別区エリート信仰でもあるのか…?高卒の方や中小企業出身者もいるし千差万別だよ
0378受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:10:11.10ID:OngB5kXk
予備校行ってるけど周りはハゲ散らかしたオッサンとか少し話しただけで我が強いとわかる女とかまともに見える人が少数なんだけど社会人採用はそんな感じなのかな
0379受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:04.58ID:LgwkwcdO
>>378
去年面接まで行ったが、面接はできるリーマンっぽいのが多かったよ。
筆記は色んなのがいたけど。
0380受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 20:46:54.27ID:zyC5OuZH
>>378
ハゲは関係ねーだろw

でも、そんなオッサンも年収800〜900万とかのそこそこハイスペ人材の可能性が高いな。

特別区は級の制度が変わることによって、給料にも影響は出てるの?
見た感じ、旧3-1も現2級も違いはなさそうだが。
0382受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:04:27.16ID:bxQzOuol
>>380
昇級停止になるのが早くなる。楽して定年というのが、経済的に難しくなった
0383受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 21:44:57.97ID:0EhVan9v
自分も予備校通い始めたけど、自分とこもハゲそうな人、現ハゲ多い
ただ、自分が話した感じだと、男はぼんやりしている人が多くて女は割としっかりしてて意見持ってる人が多い印象。しっかりしている部分が気の強さに感じるのかも。男はぼんやりしてるけど優しそうな人多かった。
0385受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:23:22.93ID:i22B2Jqt
一次であんなにいた冴えないおっさんたちは、面接だといなくなるんだぜ
これはどの公務員試験も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況