X



☆東京都特別区経験者採用☆Part36

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0386受験番号774
垢版 |
2018/06/27(水) 23:40:58.49ID:8RFyAh/+
横浜在住で来年30歳になるんだけど、横浜市大卒枠で受けるのと経験者1級受けるのどちらが勝率高いだろうか、筆記は経験者のが負担軽そうだが…
0387受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:44:13.76ID:cJs+7h6q
横浜在住なら横浜でしょ
結局地元に帰りたくなるのは性だよ
0388受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:45:29.22ID:cJs+7h6q
みんな意外と歳いってる?
このスレ一級受験の20代の人少ないのかな
0389受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 01:59:13.63ID:eh6kRV2o
親の介護の事などを考えると
地元のがよいのかな
0390受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 06:32:12.18ID:itchM41X
記念受験的な人も一定数いるから実質倍率はそんな高くない。一級は今年チャンス。
0391受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 12:32:01.76ID:VGs82jJg
みんな年収800万くらい?
けっこ落ちるよな…
0392受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 12:37:41.97ID:3q4HoHas
私の友人は給与面の関係で
一般企業→公務員→一般企業
の順で転職しました。

何を優先に考えるかですよね。
0393受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 15:35:15.81ID:O91K0O0P
志望する区で募集がないな
0394受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 19:50:47.40ID:56c5k2fq
>>391
33歳で680万、2級受けます。
年収200万下がっても全国転勤がないならそれでいい。
0395受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 20:32:53.07ID:W2e4zi20
>>391
34で650
ブラック営業から抜け出したい。
0397受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 21:44:11.63ID:fGCbd5tD
残業代どれほど含んで年収言ってくれてるのかわからんくて比較しづらい。
0398受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 22:06:25.96ID:W2e4zi20
>>397
ブラック営業に残業代が出るとでも?
0399受験番号774
垢版 |
2018/06/28(木) 23:51:55.15ID:mJDwll4p
>>397
残業毎月10時間。
35才、年収750万。
資格は運転免許とTOEIC800のみ。
嫁も600万くらい稼いでるけど、特別区2級だと嫁より低収入になるかな。
0400受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 01:22:22.37ID:JpZUf0hF
二級多いな
一級受験者いない?
0401受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 09:41:55.38ID:+3FDxzPL
年収現職の方が高い人はやっぱりこんな低いのはって絶対なる気がするんだけど・・・
仕事だってすごい楽にはならないんだよ・・・
0402受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 10:57:05.68ID:gjheLujg
35だけど独身いるかなー
浮かないか心配だ
0403受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 11:19:14.05ID:wQyTmIY0
年収高い人は相当役所の仕事がしたいとかじゃない限り後悔しそうだな、今はどこも忙しいだろうに
0404受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 15:04:25.58ID:k3GCwKgD
一級を受ける予定
0405受験番号774
垢版 |
2018/06/29(金) 19:02:51.48ID:80/7gHVa
>>404
進捗どうだい?
0406受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:21:48.63ID:x3kDi/V7
申し込み始まってるのに過疎ってるな
0407受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 12:39:59.46ID:u2ei8E7I
意外と受験者少ないのかな?
0408受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:24:11.04ID:VfYCWz/t
去年も初めはこんな感じじゃん、締め日1週間前には人集まるよ。
0409受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 19:30:09.74ID:UQpRtRYq
今はネット申し込みのID何番ぐらい?
0410受験番号774
垢版 |
2018/07/02(月) 22:10:13.95ID:T2sFdwEf
併願どうするよ?
国税が今年も大量採用予定だから受けようかな
0411受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 06:28:17.94ID:djxFBhjj
国税は大量採用今年までっぽいから迷うよな
0412受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 14:05:29.91ID:cJwMGA9D
一級申し込もうと思ってるけど、職歴2社あって両方とも四年以上の場合はみんな両方とも書いてる?
面接のために、2社とも書いた方が話が広がるかな?
0414受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 18:45:38.20ID:9C3CMRtt
>>412
4年以上ずつだと通算8年で2級の1受けれるのでは?給料だいぶ変わりますよ
0415受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 20:38:47.14ID:cJwMGA9D
>>413
書いた方が良いのか。そうすると職歴の通算は2社の合計を書くのか?
0416受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 20:40:11.78ID:cJwMGA9D
>>414
通算8年以上でも、短大卒で就職したから年齢が足りない
こんな事なら大学行けば良かった
0417受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 21:37:45.10ID:StVzXb1x
>>416
いやいや、一級の方が採用枠も採用区も多いから、一級受けられることを喜んで!!
0418受験番号774
垢版 |
2018/07/03(火) 22:25:42.13ID:BJRZkV8J
>>416
なるほど、あと何年か働いて2-1挑戦も視野に入れると良いかもです!
0419受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 00:03:36.43ID:2bGkmawv
>>416
給料は二級から入った方が主任で役職付くから上がるかもしれないけど、絶対今年受けるべき
来年採用あるかなんてわからないから
経験者なんてただの人員補充だぞ
補充する必要なくなったら採用もないぞ
0421受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 06:08:52.29ID:NdJBuPNx
みんな公務員で箔をつけようと、エリートリーマンからの転職を狙ってるの?
0422受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 07:50:53.58ID:TO/T7H9d
エリートって?
東証一部に勤めてればエリート?
0423受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 08:35:26.37ID:8HiWxgXG
東証一部営業だが家庭の都合上全国転勤が難しくなり志望
箔とかそんなのは意識してない
0424受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 09:02:50.53ID:nMbftLUJ
箔をつけるために特別区受ける人いるのかね
0426受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 13:21:06.28ID:2BT6JqvQ
二級だと全然希望区選べないな
一級で30人も採用する足立区は二級ではスルー
足立区本当に新卒に嫌われまくってるから一級で採用頑張ってるんだな
0427受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 16:11:15.50ID:3DKt2aZo
足立区なんで新卒に人気ないの?
治安が悪いから?
0428受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 19:29:59.13ID:4aCJADgj
このスレ懐かしいな。7年前に当時の3級1受けて面接で落ちたけど。
0429受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:20:35.19ID:TO/T7H9d
足立は近ければ全然いいけど今住んでるところから1時間以上かかるからきついなー
0431受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 21:59:07.82ID:7bDwO8I8
自宅と職場の距離、大事よね
0432受験番号774
垢版 |
2018/07/04(水) 22:44:37.59ID:8HiWxgXG
足立区一類でも新卒はまばらで既卒ばかりみたいよ
0433428
垢版 |
2018/07/05(木) 20:38:54.24ID:ZWQamXjP
昔の話だけど聞いてくれたら色々話するよ。
もう二度と受けないし^^
0434受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 12:55:23.92ID:bQE+8gso
>>433
なぜもう受けないのですか?
0435受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 13:26:29.24ID:qTfMYEsi
課題式論文って皆どう勉強してるだろ?
こればかりは出たとこ勝負なのかな
0436受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 15:35:58.11ID:IWIha9Gu
キーワードだけ覚えて、
本番ではそれを組み合わせて乗り切ろうと考えてる自分は甘いんだろうか
0437受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 19:34:14.50ID:b4AZq2Ka
今予定出てない区は説明会やらないのかな
自分が知らないだけで終わってしまったのかな
0438428
垢版 |
2018/07/06(金) 21:06:36.95ID:fxILzGjq
>>434
家族が大病してそれどころじゃなくて、落ち着いた今は、もう
年齢的に2級Uしか受けれないしね。
今関西の市役所で働いてるんだけど、面接の時超アウェーで
受かる気がしなかった。
0439受験番号774
垢版 |
2018/07/06(金) 22:30:24.73ID:XXU8zZv7
>>438
アウェーとは圧迫面接みたいな感じですか?
0440428
垢版 |
2018/07/07(土) 10:29:54.54ID:jiADUn1x
>>439
そんな感じ。今公務員なのになんで東京に来て公務員になるんだ!!
とかね。
当たった面接官だけかもしれないけど前職公務員はかなり不利だと感じたよ。
0441受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 11:39:23.87ID:+S01o50F
>>440
それが圧迫面接なら単にストレス耐性や対応力を見ているだけでは?
0442受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:38:42.37ID:CuT4uIyO
今日の江戸川区の説明会行く人いますか?
0443受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 12:59:56.06ID:nECOpDZu
職務経歴書みんな出したか?
1級受験予定だが、今日予備校でかなりダメ出しくらったわ
0445受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 13:31:29.64ID:+FrJHDbh
>>444
この時期って提出7/26までだろ?俺もまだ添削段階だわ、勉強しながらだし結構キツい
0446受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 19:56:04.41ID:hqE6Dn9a
経験者で受けるのに、予備校で添削してもらわないといけない程のレベルなのか?
0447受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 20:00:20.34ID:S+7BSDbD
>>446
1級なら普通に書けてれば受かるよ、2級は予備校行け
0448受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:11:13.14ID:hqE6Dn9a
確かに。
2級だと競争率が高いし求められてるのも高いが、1級で必要なのか?
0449受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 21:22:52.08ID:7S9PRPP+
ただ受かるだけなら充分だけど、上位合格しないと希望区行けないからね
利用できるものはしとけ
0450受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:21:14.14ID:hqE6Dn9a
金に余裕があるものの特権だな
0451受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:29:52.13ID:ZPRouRXo
結果が全てだからなぁ
0452受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 22:47:33.15ID:fM2LVxd6
予備校通ってて添削してもらいたいのに常に予約埋まってて取れない
教室講座じゃないから他に講師と接点ないし詰んでる
周りの誰にも受けること言ってないしな…
0453受験番号774
垢版 |
2018/07/07(土) 23:09:06.70ID:IkOA3t6D
みんな必死なんだから当たり前。
特に2級の論文合格レベルはやばい。
0454受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 07:26:03.57ID:4dDAA6ui
希望区で悩んでてエントリーできない。若干名募集のところは倍率とんでもないことになるのだろうか
0455受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:22:21.93ID:MigSMzDX
それは運だろうな、その若干名の区の志望者が一次と二次で落ちてればいいがな。
0456受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:24:02.28ID:mWSSCULV
若干名の区狙う奴はけっこう自信がある奴多いよ。
0457受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:29:45.22ID:AKoTZ1dT
可能性は0ではないが、
難しいということですね
0458受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:32:50.95ID:3/oSrDbM
昨日江戸川区の説明会行ったが、最後の座談会で手当の事聞く人は何も調べてないのか?
聞いてて恥ずかしくないのかなって思ってしまった。
0459受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 08:40:23.47ID:kE1X9bk6
>>458
昨日、江戸川区の説明を受けたものです。座談会に参加したかったが、仕事の関係上、参加できず…座談会はいかがでしたか?
0460受験番号774
垢版 |
2018/07/08(日) 19:29:22.73ID:dmqYBhIE
職務経歴書ってPDFで落として手書きして郵送ですか?ウェブで入力するところなくないですか?
0461受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 01:07:20.51ID:ux6uoODA
>>460
スマホから見てませんか?一部のスマホだと入力画面飛べませんよ
私もそうでした。PCおすすめします
0462受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 06:01:18.30ID:xtW6jFwV
2級の論文合格レベルって司法試験くらいですか?
0463受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 08:31:17.81ID:y4JXbWJl
>>459
ほとんど事務のところに人が集まってました。事務のところに40名ぐらいかな?
内容はほんとに色々皆さん聞いてましたね。7割ぐらい江戸川区の事について皆さん聞いてたように思いました。
資格とかはツールでしかないから前職が事務じゃなくても仕事をどう回せるとか遂げてきたとかをアピールするべきだと思うっておっしゃってましたね。
後関係ないですが、土木の方のところには一人も質問者居なくてかわいそうでした・・・w
0464受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 09:13:29.99ID:dMPYyfMs
江戸川区の説明会に行く人は熱心なんだな
下町4区合同説明会は質問なんて間が持たないからするくらいであって、とりあえず参加した感の人が多かったのが否めなかった
0465受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 11:15:39.46ID:spMXSLYl
>>461
ありがとうございます!
0466受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 13:11:17.42ID:nX5nYxZ5
>>462
そのくらいです。
0467受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 20:34:50.48ID:QiZHfxA7
>>463
座談会の状況について、ありがとうございます!土木には、1人もいないなんて…かわいそうですね…
0468受験番号774
垢版 |
2018/07/09(月) 22:01:31.91ID:fJpG5GQq
逆に江戸川区の土木はチャンスが大きいってことですね!
0470受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 08:17:27.42ID:nD5lEktf
特別区の給与って書いてある基本給と扶養、通勤、借家、超過勤務手当くらい?
年収かなり下がりそう…
0471受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 09:15:14.88ID:sjEpHr7i
一級職ノー勉、
まだ間に合う!?
0472受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 09:32:08.13ID:dQXXy3EX
>>470
年齢によりますが、2018年4月から家賃手当て27000から17000円になっている点にも注意です。

>>471
お互い頑張ろう、いけるはず!
0474受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 12:25:31.11ID:nD5lEktf
地域手当は書いてある給与に入ってるって書いてあったが…
32歳年収700だと下がりそうだな
0475受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 13:34:37.92ID:NmT1O6+A
家賃手当があるだけマシ
今より給料上がる
退職金も貰える
悩む理由がない
給料で悩んでる奴は恵まれてる
その枠俺にくれ
0476受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 14:48:57.57ID:XhQIp5YG
よほど残業ない限り経験者一級じゃ少なくても3年はいって年収500万だから今それ以上もらってる人は皆受けないでくれって思ってしまうわ。
0478受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:07:22.77ID:AKc0aYco
持ち家だと住宅手当でないのか?
住宅手当5万無くなるのは地味に痛い。
0479受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:11:36.47ID:eATzn3EB
住宅手当無しで23区内に持ち家買うなんて難しいな、足立区とか江戸川区とかぐらいしか買えないな。
0480受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:19:21.85ID:JEPmY1sk
>>478
持ち家手当はないな
今そんなにもらってるの?
0481受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 21:32:39.12ID:2K1P1MEQ
なぜ今手当の話題が上がる
0482受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:41:12.42ID:jxQVt/P6
手当大事だろ
年ベースで60万だぞ
今景気いいし、災害頻発してりゃ変な話建築関係は不況知らずで給料もしばらく安泰だろ
建築が景気良ければ日本全体が景気良い
生涯年収1000万単位で変わってくるだろ
0483受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 22:52:38.71ID:pG5EUirU
34歳、年収750万で家族持ち。
2級なら600万くらい?
600あれば十分だな。
0484受験番号774
垢版 |
2018/07/10(火) 23:14:59.36ID:jxQVt/P6
>>483
職歴加味されない状態で2級は500万スタートだよ
0485受験番号774
垢版 |
2018/07/11(水) 00:33:49.82ID:qIFiyfxd
てか、30代中盤で500万も貰えるん?
事務の仕事でこんなに貰えるなら、マジで有り難すぎる
今、年収600万ほどだけど、年間休日有給使って100日くらいで残業も多くて辛い。。
事務で500貰えるなら確実に特別区の方に行きたい。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況