X



裁判所事務官(一般職)(検閲は除く。)Part62

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:33:14.95ID:h/NHO+c+
裁判所の択一は直近3年でもテーマは結構被るやろ
0800受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:34:05.15ID:w8tiz0PV
>>792
てか、100論点もいらなくね?
講座の52論点で今まで通りなら全部カバーできるんですが。
今年だけ変わったん出たら、
それはもう諦めるわ。
0801受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:37:47.04ID:ltrj1BGl
>>798 これって問題が簡単になったのか単純に難しくなったのかどっちなんだろ
0802受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:38:29.74ID:aEW+d7QM
多くても20論点くらいでええやろ…
広く浅くより狭く深くや
なお外したら死ぬ模様
0803受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:42:30.05ID:J36tQf6s
みんなけっこうやってんだなぁ
予備校予想の十論点くらいしかやってないわ
外しても択一の知識で頑張れば足切りは回避できるやろ
0804受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:44:46.85ID:jdXaMO3U
>>803
予備校予想の10問なんてあるんか
やっぱり予備校行っとくべきだったなー
0805受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:51:23.07ID:w8tiz0PV
>>804
十は流石にやばくね笑
1日で覚えれるやん。
記述だけで足切りあるはずやで?
0806受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:55:30.80ID:8+KyT/0N
出そうな10論点くらい完璧に作って、20論点くらいキーワードだけ暗記してなんとか組み立てられるくらいにするわ
0807受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 13:56:25.46ID:J36tQf6s
>>805
択一の憲法知識応用して記述頑張れば足切りラインくらいは越えられそうかなって……舐めすぎ?
まあ第一志望じゃないし、最悪切られたら潔く諦めるわ
0808受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:03:23.50ID:w8tiz0PV
>>807
あ、なるほどね。
0809受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:04:57.92ID:jdXaMO3U
択一の憲法知識を論文に応用できるのってすごいな
論点とかさっぱり分かんないわ
0810受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:09:12.58ID:w8tiz0PV
今過去問見て見たけど、まじで20論点で十分やな。あとは流し見しとくわ。
余裕で間に合うね。やったぁ。、
0811受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 14:31:44.00ID:y4yKiKFg
ぶっちゃけ憲法10〜15論点でいいだろ
過去問の流れからそれくらいでほぼ問題ないかと。それ以外から出たらみんなわからんだろ
0812受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:06:45.22ID:K3gL3JSP
戦記論文足切りでも1次は通るんだっけ?
わざわざ面接受けて切られんの嫌だな
0813受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 15:15:15.03ID:h/NHO+c+
足切っておいて面接呼ぶのほんと不毛でしょ、何のために1次と同じ日程でやるんだよ...
0814受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:10:59.65ID:qp3RgjIf
教養無勉の俺に、今からでもこれおさえとけっていうのある?
0815受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:24:57.48ID:Mnxg3OrN
>>814
今から必死に数的と英語やれば大丈夫
0816受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:39:10.11ID:qp3RgjIf
>>815さんきゅー
速攻の時事っている?
0817受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:55:58.54ID:fwssZtVT
今から戦記やるんだけど、統治に絞っても大丈夫かな…今年は統治だよな
0818受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 16:59:44.05ID:YlPYidEp
まあ普通に考えると統治だろうな。
0819受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 17:00:00.97ID:ov0E0EBz
>>817
H24、H25は人権
出そうなとこだけでもやっとけ
0820受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 17:36:44.19ID:xTzcY32x
催事のいいとこは5chの書き込みが少ないとこだよな
まともな人間が多そう
0821受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 17:46:32.16ID:y4yKiKFg
催事って全国のなかだと東京ってかなり受かりやすい感じなの??
0822受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:11:58.83ID:mnW6Mu8w
>>821
国家はそうだよ
0823受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:29:20.09ID:s3qlTs6T
とっくに申し込みは終わったから言ってもしょうがないが
受かりやすさは圧倒的に東京管轄、次いで管区内に法科大学院がない高松管轄
そして大阪・名古屋・福岡管轄は魔窟
0824受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 18:43:28.99ID:u6f7PeZ3
冗談抜きに大阪は国家公務員に関しては別の試験やってるようなもんだからな
学生多い割に関東の都庁、特別区に当たる受け皿がない分阪大神大市立府立関関同立どもの殴り合いが繰り広げられてる
0825受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 19:13:14.72ID:y4yKiKFg
専門科目は過去10年分やっとけば8割は行けそうな気がするんだが実際どうよ
0826受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 19:45:51.13ID:vEYR8t8C
憲法記述であしきりあるの?
0828受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 20:30:55.50ID:8+KyT/0N
教養論文って足切りある?
0829受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 20:36:34.52ID:mnW6Mu8w
あるよ
0830受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 20:48:26.42ID:8+KyT/0N
ありがとう、裁判所の教養論文あんま対策のしようがないから怖いな....
0831受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:08:17.63ID:mnW6Mu8w
>>830
あんま差つかないから足切りも低いよ
配分も1/10だし
択一で差つけよ
0832受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:15:38.50ID:ZAeWdyfp
一応現役法学部で憲法ゼミや、択一はもちろん記述も自信しかないわ
0833受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:24:10.67ID:Mnxg3OrN
試験直前逆に勉強集中できないマンってあまりいないのかな?
みんな直前にがっつり集中できるの?
0834受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 21:41:48.84ID:wULrkVnD
>>833
ここにいるよ
直前になればなるほど焦るのに驚くほど勉強したくなくなる、クズだけど。受験の時もそうだったからとにかく体調だけは整えること考えてる
0835受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:45:32.30ID:Fk8gLqi9
ここにもおるで
スー過去開いたまま気付いたら3時間経ってた
0836受験番号774
垢版 |
2018/05/08(火) 22:56:33.63ID:vGbH7yGo
たしか記述はマス目あるよね
ナンバリングどうすんだ
0837受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 07:55:29.47ID:F1aUY1FB
>>833
ラスボスの前になったら急にやる気失う現象と同じだよ
0838受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 09:04:27.87ID:Kn9aLu3m
択一どこ出そう?

憲法→表現の自由、社会権 × 信教の自由
民法→時効、代理、詐害行為取消、債務不履行 ×家族法、譲渡担保
0839受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 11:57:41.82ID:bOy93iKe
不動産物権変動、請負、不法行為、不当利得あたりもよく出てるから勉強してる
譲渡担保って出ないの?過去問にはあったけど
0840受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:13:10.34ID:X05RD+In
論文って教養論文も専門記述もボールペン?
間違えたら二重線引いて上に正しいの書く感じ?独学だからわからないンゴ…
0841受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 12:41:09.65ID:Kn9aLu3m
>>839
物権変動はでそうだね
今年は不当利得より事務管理かなあ


刑法もそうだけど改正絡みって出題控えるものだったりするのかな?
0842受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 16:07:38.46ID:pWbtKBCt
>>840
そうだよ!
模試では何行も削除したいときは斜線使うって書いてあった
0843受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 16:26:09.66ID:lBOowXiM
訂正するときは上に書くの?
0844受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 17:09:53.63ID:1kIy+7uK
13日か頑張ってな
勉強しなけりゃ楽な仕事だから
0845受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 17:40:19.68ID:bOy93iKe
当日に訂正の仕方書かれた紙が配布されるって講師から聞いたけど、去年受けた人実際どうやった?
0846受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:27:33.01ID:ohtO6lDz
憲法満点
民法1ミス
経済5点
で、8割いけるやん。
ワイならいける。
教養はきびちぃ
0847受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:31:16.25ID:cbN6sv5S
>>691
女が有利と聞き付けて女が沢山申し込んでる
ただそういう不純な女は筆記実力不足で落ちるから1次合格は毎年男8割ぐらいだったはずだよ
それで2次受験が2:8から合格6:4になるから
だから男が2次合格は筆記満点近くで面接A若しくは、面接AAしか無理
0848受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:34:09.07ID:w2gtHvbN
そもそも裁判所人事は
(裁判官や弁護士、検察官はほとんど男なんだから
事務官を女にしとかないとフィフティにならないぞい☆彡)
とかトンチンカンなことを考えているからね

まぁ、これは裁判所だけじゃなくてどこの人事も同じだけど
0849受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:39:50.87ID:QCF4mNkh
>>847
嘘乙
0850受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:42:48.80ID:etxMf2sC
入ったら男女比半々くらいで学生時代と似てる感じで居心地はいいな、人数いるおかげか可愛い子もそれなりに多いし
他の職場知らんけど周りおっさんばっかとか嫌だわ
0851受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:12.04ID:ohtO6lDz
裁判所って数的の力でめっちゃ差でるよな。
総合職はむずすぎて差をつけられず、特別区は簡単やったからワイでもできた。
今回はやばそうあへあへ
0852受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:44:44.76ID:ohtO6lDz
>>850
ワイも働きたい。
0853受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 18:49:44.96ID:/W7oxjao
>>849
嘘じゃないぞ
0854受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:02:53.26ID:X05RD+In
>>842
ありがとう!
斜線で消したあとは、どこに書くんだろう…💦
0855受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:12:16.44ID:pWbtKBCt
>>854
見直しでそんな大量削除することはなくない?
書いてる途中に消したくなったら普通に続けて横や下に書いていけばいいと思う
0856受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:33:21.13ID:6I4V6IZM
え?教養論文って2次試験だろ?
受かってから心配すればよくね?
0857受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:40:11.16ID:6I4V6IZM
一応女性優位について部長クラスの人に説明会の時直接聞いてみたけど、わざわざ女性優位にしてるってことは無いって言ってたわ(嘘ついてる感じではなく、本当にそんなんないよって感じだった)
ってか説明会も男の方が多かったし、そもそも女性優位ってデータが信頼できるソースが見つからんってことに気づいた
0858受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:39.89ID:qRi7rh0s
予備校に行けばデータリサーチというものが貰えてだな
しょせん一予備校が持ってるデータとはいえ、女性優遇は普通にあるとか一次合格男性八割は盛りすぎとかその程度のことならわかる
0859受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:53:45.84ID:t/s5z5mj
女性優遇否定してる時点で嘘臭い
大半の機関、自治体が程度の差こそあれ女優遇している
その筆頭の裁判所が知らぬ存ぜぬでは通らんだろうよwww
そもそもお国が女性国家公務員の登用については,「2020年30%」の目標にしてるんだから
当然のことなんだけどね
0860受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:54:43.26ID:SmHl5nHj
一般職は教養勝負だからな
男で魔界で受験するなら専門で稼ごうが最低でも教養6割ないと無理
傾斜配点ないから教養の方が1点の価値高い年が普通にある
0861受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:58:56.79ID:6I4V6IZM
>>860
今模試やってみたんだけど、教養7割専門4割だったわ(風邪ひいてて後半やった専門はろくに考えもせず直感でマークしたのはあるが)
特別区よりも時間かけれる分教養は取りやすく感じたけど、専門は聞いたこともないような知識バンバン出てきつそうだった
ってことでこれ専願の人が専門でかなり差をつけるんじゃないかなーと思ったけど違うのかな?
0862受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 19:59:39.44ID:SmHl5nHj
面接で女性の方が評価高いなんて当たり前だろ
人事のおっさんが何で好き好んで男に高得点付けんだよ、他の試験に比べて裁事は面接の割合高いから結果女性採用多いだけ恨むんなら男に生まれたことを恨め
0863受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:07:22.64ID:/W7oxjao
>>857
簡単に詐欺にあいそうだなw
0864受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:15:30.12ID:AqC43x95
>>861
風邪とかいう言い訳最高にダサい
この時点で聞いたことない知識とか問題集回してたらないんだよなぁ。
諦めたら?
まあ、教養7割はほめたるけどよ。
0865受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:28:57.08ID:QCF4mNkh
>>852
嘘乙
0866受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:41:43.43ID:TyVGpJeT
>>864
ちなみに例えば
・Jカーブとは何か
・2期間モデルu=√c1+√c2/aが分かってて、Y1が定数、Y2が0から一定数増加する場合、利子率がある場合のC1の増加率
の問題
とかって普通にみんなやってんの?
大原生で、問題全部やってて特別区30点だったけど全く見たことねえわこんなん
0867受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:42:59.47ID:F1aUY1FB
>>857
説明会に男が多かったから女性優遇は嘘になるとかワロタ
むしろ女性優遇を裏付ける根拠やん笑
0868受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:47:47.46ID:TyVGpJeT
>>867
いや言葉足らずワロテルとこで申し訳ないけど従業員の方ね
0869受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:55:35.66ID:X05RD+In
>>866
特別区で30だったらまだまだ勉強不足だぞ。まだ間に合うから早く過去問回せや
0870受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 20:59:08.61ID:bOy93iKe
>>856
教養論文は二次試験だけど一次試験と同じ日にやるんやで
0871受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:02:24.17ID:TyVGpJeT
>>869
上のコメと温度差違いすぎワロタ
まあ足りてないのは分かったから裁判所の問題に絞って始めてるよ
>>870
マジか!すげえ助かった!
0872受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:06:09.02ID:bOy93iKe
>>871
一応だけど専門記述もな
面接以外は5/13
0873受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:08:56.25ID:TyVGpJeT
>>872
?!
志望度低いから全然知らなかったわw
専門論文とか1次終わってからやればいいなーとか思ってしまっててノータッチだわ、、
マジでありがとう!君は合格を手にしてくれ、心から祈ってる 笑
0874受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:17:48.90ID:empXfUsM
戦記今から5テーマやるとしたらなに?
敵に塩を送る余裕のある人、たのむ…
0875受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:29:43.14ID:4OJPrptU
国政調査
0876受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:31:04.47ID:qRi7rh0s
労働基本権、「唯一の立法機関」、財産権の保障、付随的違憲審査制、表現の自由あたりかな
0877受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:36:28.50ID:xegmLlQu
模試や過去問で教養7割専門9割くらいとれてるけど男でしかも受ける管轄が魔窟だから不安だわ
0878受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:43:52.73ID:empXfUsM
>>876
信じるわ。
0879受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:52:38.00ID:m9zni2Xo
公務員試験でも女は障害者みたいな扱いされている
確かに生理の不正出血とか妊娠とかグロいもんね
0880受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:55:26.82ID:L35Hq9hy
>>876
直近5年で出たやつで草
0881受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 21:56:17.58ID:sl3jyou5
>>876
それ直近の出たやつばっかじゃねえかw
0882受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:01:20.48ID:X05RD+In
>>871
ワイ、特別区専門37だったけど裁判所の専門は癖があって慣れさせるのすげえ必死なんやわ。でも過去問やってるとかなり毎年傾向が近似してるの気付くはずだから諦めずに過去問やりこめば滑り込めれると思うぞ
0883受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:03:49.00ID:X05RD+In
>>874
司法権の独立
国政調査権
衆議院の優越
生存権
条例制定権
司法権の範囲と限界
0884受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:07:42.87ID:xX4ksX7j
>>882
正直聞いてくる論点全然違うよね、、
とりあえず過去問もらったので当日までやっときまーす!
ありがと!
0885受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:18:57.72ID:sA919YR/
戦記は、成年後見人制度の見直しが話題になったこともあって、職業選択の自由か幸福追求権が怪しいと思う
0886受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:22:27.72ID:xX4ksX7j
基本的に専門記述は過去5年分を除く10年のテーマを押さえればええんやろ?
手元に5年分しかないし、時間もないので5年分で行くけど。
でもこれちゃんと受かるように勉強する人すげえなーと思うわ、条文とか判例名とか一々正確に覚えてなかったし。
0887受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 22:44:20.54ID:empXfUsM
>>883
騙されたばっかりだけどこっち信じるわw
0888受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:12:22.44ID:X05RD+In
>>887
加えて、法の下の平等、選挙権の平等をやっとくと安心できる
0889受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:19:43.61ID:NkoqFdBm
>>883
>>888
どっかで見たことのあるようなラインナップやな…w
0890受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:21:17.72ID:noxu75rh
外務省専門職やってたら裁事の憲法なんて解けると思ったんだが…
0891受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:36:29.96ID:X05RD+In
>>889
どこや?
0892受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:53:55.71ID:Xfo7V6+N
今回は統治部門かな
論文
0893受験番号774
垢版 |
2018/05/09(水) 23:57:52.18ID:8c7dU6t9
記述って字数制限とか最低何字まで書いてくださいとか字数の指定ってないよね?
仮定の話だけど完璧に800字までは書けるけど、その先1200字までは論点、ネタが無くて自信ないって時は、
800字で止めたほうがいいのかな。
それとも字数重視で多少あやふやでも1200字くらい書いた方がいいのかな。
0894受験番号774
垢版 |
2018/05/10(木) 00:16:38.80ID:FkqUNBEq
>>893

中身が無くて話が無駄に長い校長先生と
短いけど簡潔にまとまってる教頭先生
どっちがお好き?
0895受験番号774
垢版 |
2018/05/10(木) 00:51:12.07ID:rnj8lE/K
論文試験って教養と専門どっちからあるの?
0896受験番号774
垢版 |
2018/05/10(木) 00:58:40.02ID:6t0sFS/Z
>>895
基礎→専門択一→専門記述→教養論文
0897受験番号774
垢版 |
2018/05/10(木) 08:16:49.88ID:JcdaidsO
面接苦手なら50点はとらんときついかや
0898受験番号774
垢版 |
2018/05/10(木) 08:23:07.14ID:hZj2hvnp
>>896
択一の前に休憩だっけ
0899受験番号774
垢版 |
2018/05/10(木) 08:37:40.42ID:InLTqBHO
>>893
専門だけど、400字でほぼ平均点もらってる人もいたで
表面左すら埋まっていない状態

減点要素がなければそういうことも可能なんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況