X



参考書統一スレ115冊目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0640受験番号774
垢版 |
2018/09/07(金) 15:20:35.26ID:QvcWJo3o
ステマステマ言われるけど自分としては専門の法律科目はザ・ベストマジでオススメするわ。
まる生もいい参考書だと思うけどザ・ベストの方が網羅的に論点載ってて到達度が高い。
初学者でも十分わかりやすく書いてるし判例とかの知識もよくまとまってて合格のために必要な知識がわかりやすい。
読んですぐスー過去取り組んでも知識とか選択肢の文章レベルのギャップを感じなくてスムーズにアウトプットに進めると思う。
もちろん絶対じゃないし人それぞれ合う参考書は変わるから自分がいいと思ったのを極めるのがいいと思うよ
0641受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:00.30ID:oPy9SfB6
>>636
大学受験の参考書は公務員試験にほとんど出ないような知識が載っているから初学者向けとは思えないんだよね
0642受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 12:53:58.44ID:oPy9SfB6
訂正
ほとんど出ない知識と出る知識が混ざって載っているから初学者には向いていない気がする
0643受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 13:31:02.72ID:2Qtk3/o6
>>641
これは同意、時間のたっぷりある人ならともかく公務員レベルの問題だったらダイレクトナビとか使って過去問から直接出題されてる知識のパターンを頭に叩き込む方がいいと思う。
基本的に過去問と同じような知識、解法パターンしか問われないから過去問から直接知識掴むだけで理解してなくても点は取れるって実際受けて実感した。
過去問以外ならTACの出るとこチェックみたいな教材で全体を俯瞰したり辞書的に知識確認するくらいで十分かなと思う。
0644受験番号774
垢版 |
2018/09/08(土) 15:41:12.09ID:fPbDelXD
でも世界史はセンター本お世話になったわ
頭に知識が入っている
0645受験番号774
垢版 |
2018/09/09(日) 07:53:44.99ID:AZnI4Qy8
世界史は他の教養科目に比べると全体的に出るね
他の教科との被りも多い
0646受験番号774
垢版 |
2018/09/12(水) 22:30:25.60ID:N8weueND
教養のザベストシリーズはどうかな?
0648受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 01:21:00.13ID:8iflH8hn
座ベストの法律は電車の中や寝転がっても読めるテキスト
0649受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 01:24:20.12ID:8iflH8hn
初心者にはとってもお勧めだと思う
0650受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 02:44:06.54ID:5ry4HUt/
数的、判断は文系女子
文章理解はスピード解説
時事は現役官僚
が良かった
0651受験番号774
垢版 |
2018/09/13(木) 23:09:37.29ID:OZUHBKZ4
>>650 数的は玉手箱でいい。たりなければ、スー過去とかやろうけど、俺は時間が無かったのでこれでダメなら捨てようと思ったし、結局は足りた。
スピード解説は文章理解と資料解釈が良かった。さっとやるにはこれくらいでいいと思う。
0652受験番号774
垢版 |
2018/09/16(日) 23:59:34.11ID:5Oc1XKEL
>>650
文系女子は導入に良いよね
読みやすい
0653受験番号774
垢版 |
2018/09/17(月) 18:42:42.12ID:ERJu2+A4
座ベストの工作員、うざい。
0654受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 11:47:44.55ID:uTVdB5Jx
工作員っていう奴はザベストやったことあって
ほか参考書と比較してるのか疑問だわ
すくなくともワイはそんなに比較できるほど参考書に取り組んでない
0655受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 13:28:21.19ID:xOMvR8t6
参考書って言うのか分からんがユーチューブに上がってる、初学なら変な声の先生がやる世界史の映像講義マジでオススメ
0656受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 15:30:08.77ID:SfaCs09X
正直本屋でちょっと見た限りはザベストとまる生とどっちでもいい気がしたけどな
0657受験番号774
垢版 |
2018/09/18(火) 18:08:08.31ID:dnGIWSdI
ザ・ベスト使いやすいけど全部読むのだるい
0658受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 15:49:38.94ID:/fxQR3PE
ザベスト時間がいるのと、基礎知識がある程度いるわ
0659受験番号774
垢版 |
2018/09/20(木) 19:34:54.42ID:/fxQR3PE
技術土木系だけど
みんな専門科目何を使って勉強しとるん?
教養とか理系過ぎて力入らんわ
0661受験番号774
垢版 |
2018/09/23(日) 17:20:36.67ID:EuvHwn1m
>>660
お前のw
0662受験番号774
垢版 |
2018/09/28(金) 15:56:50.38ID:PQk0Q5kv
数的処理 ワザの大辞典

昔の本だが気になる
0663受験番号774
垢版 |
2018/09/29(土) 18:03:52.99ID:oAO6Ayzw
>>662
昔だから基本知識から普通レベルまでとして使えるが
今の裏技で解けるようなものには対応微妙
0664受験番号774
垢版 |
2018/09/29(土) 18:08:46.84ID:i/DyiKKq
>>659
行政事務と違って雇用が不安定な技術でわざわざ頑張る意味はないw
0666受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 11:05:14.41ID:M9XAP0Es
ダイナビは中古でおーけー?
0667受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 12:11:36.60ID:QcxwISu3
中古で良いと思うけど中古で売ってるダイナビ見たことない
0668受験番号774
垢版 |
2018/09/30(日) 17:52:02.77ID:eaGJzT9d
>>667
ブックオフサイトで検索
0669受験番号774
垢版 |
2018/10/02(火) 08:27:48.88ID:u1THtoeF
教養の頻出だけ一冊にまとめたようなものってある?
0670受験番号774
垢版 |
2018/10/03(水) 22:49:59.86ID:+TQT5HLq
>>669
あるけど雑誌並みに薄いものになるから
役には全く立たない
普通の本だと数年前のものになる
0671受験番号774
垢版 |
2018/10/08(月) 19:48:56.08ID:lL8lEWX0
寺本さんの本は全部使える。思いやりを感じるわ。
0672受験番号774
垢版 |
2018/10/09(火) 02:32:34.61ID:Vq4c5RnO
工作員うざいな。
0673受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 17:53:23.73ID:7rbELyNK
これは参考書いらない
ガンガン過去問解けって科目ある?
0674受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 09:13:16.10ID:w/U/pHIg
法律はザ・ベストがあれば予備校いらない。webであがってる動画を適当に見ておけば十分。
0676受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 13:38:28.49ID:yagiFD45
みんなどの科目をネット動画みたりしてるん?
動画の名前とかもおしえてほしいわ
0677受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 18:00:47.01ID:g7DYfm3I
ネット動画はウィルスこわくね?
0678受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 19:06:32.07ID:nNrtfVRk
科目で見るもんじゃないだろ
わからないところがあれば見ればいい
最初から最後まで全部見てるやつっていかにも要領悪いタイプだろ
0679受験番号774
垢版 |
2018/10/19(金) 19:51:07.37ID:yagiFD45
>>677
そんなこというたら2chもこわいね
>>678
ワイはまったく見ないからよう動画見る人の考えが分からんわ
0680受験番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 15:24:36.94ID:reMFpPNV
面白いほどの判断と数的両方やったんだけどココを説明してほしいのにーって思うとこがちらほらあったり分野の問題数が少なくて応用に効かないとこがあるんだけど他の人どう思う?
0681受験番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 20:35:53.29ID:YOVV4rRp
>>680
説明してほしいところが書いてないとそこから先に進まずイライラするね
応用向きの本じゃないしね

自分は文系女子の数的判断で基礎を勉強して座ベストの数的判断に行った

面白いほどの本は立ち読んだだけだけど、
それより丁寧で独学初心者の自分には良かった

問題数増やすのと応用を学ぶのに今は座ベストしてる
好みは人それぞれだがね
0682受験番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 22:56:17.64ID:6QzwHwdU
畑中のTHE BESTシリーズは文型向けの
基本(初心者)向けの本なのか?
理系からすると役に立ちにくいのかな?
https://www.amazon.co.jp
0683受験番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 22:56:47.57ID:6QzwHwdU
>>682
urlミスだけどきにしないでくれ
0684受験番号774
垢版 |
2018/10/21(日) 23:14:41.92ID:T1QVIXqY
そもそも公務員試験にほぼ理系要素なくない?
0685受験番号774
垢版 |
2018/10/22(月) 02:17:55.56ID:aJlxRlad
すー過去はどの分野がおすすめ?全部買うの?
0686受験番号774
垢版 |
2018/10/26(金) 10:28:22.07ID:mSe260rV
畑中って簡単基本過ぎて色々とコッパンレベルすら使えるかあやしくない?
わかりやすい,導入本っていいたいならわかるけども
0687受験番号774
垢版 |
2018/10/26(金) 14:10:55.32ID:LIq51/Dz
ザ・ベストの人文科学T・U
自然科学

は向いてますか??
0688受験番号774
垢版 |
2018/10/27(土) 20:27:03.79ID:/lPQpQJM
コッパン程度の数的処理なら畑中を完璧にするので十分だよ。基礎〜標準レベルの解法をしっかりマスターすること。それ以上は効率悪い。他の科目に回すべき。本番で難問が出たら潔く捨てよう。
0689受験番号774
垢版 |
2018/10/29(月) 23:24:27.83ID:pwuZ+uT/
>>687
ワイは向いてるとは思えない
数年前に試験終えた者やから今のは使えるとならすまんけどな
0690受験番号774
垢版 |
2018/10/30(火) 10:31:20.11ID:K6L7hlyZ
コッパンの数的なら畑中で充分やな
0691受験番号774
垢版 |
2018/10/30(火) 18:11:06.00ID:7rNqavBt
>>685
これ教えてくれ
0692受験番号774
垢版 |
2018/10/30(火) 18:20:52.46ID:nfD0UOju
ヒカキンの年収が10億超え!?明石家さんま・坂上忍も驚愕の総資産とは??
https://logtube.jp/variety/28439
【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?
https://nicotubers.com/yutuber/hikakin-nensyu-gessyu/
HIKAKIN(ヒカキン)の年収が14億円!?トップYouTuberになるまでの道のりは?
https://youtuberhyouron.com/hikakinnensyu/
なぜか観てしまう!!サバイバル系youtuberまとめ
http://tokyohitori.hatenablog.com/entry/2016/10/01/102830
あのPewDiePieがついに、初心YouTuber向けに「視聴回数」「チャンネル登録者数」を増やすコツを公開!
http://naototube.com/2017/08/14/for-new-youtubers/
27歳で年収8億円 女性ユーチューバー「リリー・シン」の生き方
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170802-00017174-forbes-bus_all
1年で何十億円も稼ぐ高収入ユーチューバー世界ランキングトップ10
https://gigazine.net/news/20151016-highest-paid-youtuber-2015/
おもちゃのレビューで年間12億円! 今、話題のYouTuberは6歳の男の子
https://www.businessinsider.jp/post-108355
彼女はいかにして750万人のファンがいるYouTubeスターとなったのか?
https://www.businessinsider.jp/post-242
1億円稼ぐ9歳のYouTuberがすごすぎる……アメリカで話題のEvanTubeHD
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/305/305548/
世界で最も稼ぐユーチューバー、2連覇の首位は年収17億円
https://forbesjapan.com/articles/detail/14474
ヒカキンの月収は1億円!読唇術でダウンタウンなうの坂上忍を検証!
https://mitarashi-highland.com/blog/fun/hikakin
0693受験番号774
垢版 |
2018/10/30(火) 22:18:52.12ID:DMhzPY//
>>691
基本的には導入本→スー過去が鉄板だと思うけど、自分がスー過去を使わなかった科目は
民法、ミクロマクロ→量が多く効率悪い
数的処理→畑中
自然科学→文系だったので
ぐらいだったかな。
0694受験番号774
垢版 |
2018/10/31(水) 14:22:24.61ID:SoBGhrUW
>>681
文系女子は入門として最適だと思う
受かる本ではオススメされていないが、あの本は数的は畑中ステマばかりだからな
0695受験番号774
垢版 |
2018/11/04(日) 09:49:56.86ID:hSwB+hz7
判断推理の入門にオススメなのはなにかありますか?
数的は玉手箱買いました
0696受験番号774
垢版 |
2018/11/04(日) 20:11:42.15ID:BNFk1Dz6
玉手箱買ったんならそれでいいんじゃないの
自分はナマケモノ本を買った
0697受験番号774
垢版 |
2018/11/05(月) 01:15:32.96ID:by1Z0nUV
>>695
数的で特に使いにくいとかなければ判断も玉手箱でいいと思いますよ。参考書によって内容に大きく差が出る科目でもないし
0698受験番号774
垢版 |
2018/11/05(月) 05:30:20.90ID:TIKPuMIt
ありがとうございます
玉手箱ポチリます
0699受験番号774
垢版 |
2018/11/05(月) 10:40:55.93ID:PYsn8vsi
数的推理の方玉手箱したけど取れないよ
0700受験番号774
垢版 |
2018/11/05(月) 10:41:44.84ID:wB0f9EEO
玉手箱って初歩的な問題しかのつてなくない
0701受験番号774
垢版 |
2018/11/07(水) 21:58:25.95ID:jMU57Mzo
行政法去年の問題集使い回してるけど問題ないよな?
0702受験番号774
垢版 |
2018/11/10(土) 13:03:15.37ID:DJhelyJM
>>700
玉手箱は初級スー過去より分かりやすく入門に向いている気がする
どちらも同じ出版社なのだが
0703受験番号774
垢版 |
2018/11/11(日) 14:59:16.10ID:lJGyx0lE
判断推理の玉手箱は評判いまいちだな
0704受験番号774
垢版 |
2018/11/12(月) 22:30:23.12ID:BK4q+2Tb
>>703
スピード解説も出るみたいだから比べてから買うかな
いろいろあって迷う
0705受験番号774
垢版 |
2018/11/14(水) 00:02:07.15ID:ebhdX4qW
スピード解説の判断推理に期待
0706受験番号774
垢版 |
2018/11/14(水) 01:21:40.59ID:VPrejb98
確かに評判悪いな
焦って買わなくて良かったな
0707受験番号774
垢版 |
2018/11/14(水) 01:23:35.00ID:VPrejb98
スピード解説は入門本じゃなくね?
数滴はテクニック本だったぞ
0708受験番号774
垢版 |
2018/11/14(水) 02:26:53.06ID:GMXOB7UI
数的や文章はテクニック重視な感じ
経済や民法や資料は初級向けな感じ
著者によって評価もバラつくから見ないとわからん
判断推理もチェックはしようと思ってはいる
0709受験番号774
垢版 |
2018/11/15(木) 19:35:02.87ID:LYz7f0lP
時事はどれが良いですか?
0710受験番号774
垢版 |
2018/11/16(金) 17:17:51.99ID:h5e6x+R3
みんな大体速攻の時事じゃない?
0711受験番号774
垢版 |
2018/11/16(金) 20:46:19.87ID:7XU9Rn3K
速攻は2冊やらないといけないからつらい
0712受験番号774
垢版 |
2018/11/17(土) 13:22:07.94ID:4BMEy7Lu
今から始めて国家狙うけど、スー過去で大丈夫かな?
0713受験番号774
垢版 |
2018/11/17(土) 13:38:22.07ID:4BMEy7Lu
ちなみに、国家は一般と国税ね
0715受験番号774
垢版 |
2018/11/18(日) 00:38:32.96ID:2mMEcDNR
>>712
過去問はスー過去で十分すぎる、ほとんどの人は多すぎてこなせないけど。
こなせないなら、総合でなければ、個人的には、過去問500を完璧にする方を進める。
0716受験番号774
垢版 |
2018/11/18(日) 01:32:56.35ID:FkW8Yl3S
>>715
ありがとうございます!
国税や国家一般(東北)目指すなら、※どのレベルまでやればいいかな?
0717受験番号774
垢版 |
2018/11/18(日) 02:36:59.42ID:2mMEcDNR
一般と国税の500を完璧にする(どこがどう間違ってるか99%わかるレベル)。
専門はテキストとか導入本読んだら完全に理解できなくても過去問、あーそういうことねと解る。
教養は
国税の会計はやったことないから、知らん。
0718受験番号774
垢版 |
2018/11/18(日) 13:07:00.92ID:wKYMq36L
スー過去民法は司法書士や行政書士受かるための問題集のような気がしてきた
0719受験番号774
垢版 |
2018/11/18(日) 15:35:54.19ID:3ACMsLuz
>>718
行政書士ならともかく司法書士はちょっと厳しいんじゃない?知らんけど
0720受験番号774
垢版 |
2018/11/18(日) 16:04:27.33ID:Q9TO4Msw
国税や国家一般で数的推理何割ぐらい取ればいい?苦手なんですが・・
オススメの問題集教えて下さい
0721受験番号774
垢版 |
2018/11/19(月) 17:16:19.84ID:XuhMBo+S
>>720
数的推理捨てても他で取れるなら極論0問正解でよい
1次は全体で3割 面接Cで受かるんだから
問題集は500か畑中じゃね?
やたらと最近畑中本出してる気がするけど
0722受験番号774
垢版 |
2018/11/19(月) 20:00:36.42ID:r3AuReYR
数的判断の畑中の入門テキスト2冊は苦手な人にとっては良いと思う
テキストだけだと良くないが、ネットで全問題の動画が見れる
入門テキストではあるが、苦手な人にとっては充分な量だと思う
資料解釈だけ無いのは残念だけど
0723受験番号774
垢版 |
2018/11/19(月) 20:58:28.56ID:LDE8W3Zm
入門のやつ立ち読んだけど読みづらかった
口コミも悪いし
0724受験番号774
垢版 |
2018/11/19(月) 21:07:09.11ID:+2wtAsBc
入門は畑中の動画解説が本体
0725受験番号774
垢版 |
2018/11/21(水) 20:48:26.71ID:le1ik27F
会計学はやっぱりスー過去ですか?
0726受験番号774
垢版 |
2018/11/25(日) 12:37:26.77ID:+BaTLtdH
>>725
スー過去でいいよ
8問中1問出る簿記はやらなくていい
初心者にはオーバーワークだから会計公準やらの理論暗記が点になる
0727受験番号774
垢版 |
2018/11/30(金) 10:14:14.75ID:fHnyaPvC
国家一般や専門ねらっていて、解法の玉手→ワニ本かカンガルー本考えているけど、どっちがいいかな?
判断すごく苦手やからオススメの参考書教えてください
0728受験番号774
垢版 |
2018/11/30(金) 11:31:54.19ID:EcCMN9O9
行政法のザベスト出来は良いんだけどスー過去と併用すると量が多すぎて不安になるな
0729受験番号774
垢版 |
2018/11/30(金) 11:32:33.70ID:WNN+nVZ7
ザベストは途中で挟む問題が良いよね
あれだけで軽く復習できる
0730受験番号774
垢版 |
2018/11/30(金) 11:37:24.22ID:KXqdsBCM
民法独学でやってるとどこまで仕上げると迷う
黄本ではスピード解説でおkとか書いてあるけど絶対足りないよなこれ
0731受験番号774
垢版 |
2018/12/01(土) 12:56:26.07ID:47PZwk8J
寺本の本は基本的に全部使える。あの人は神。
0732受験番号774
垢版 |
2018/12/02(日) 23:49:29.39ID:8UpW163d
心理学と教育学ってどうなの
0733受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 11:35:49.90ID:PZHweti4
スー過去民法全部解けるようになったら、他もうやらなくていい?
とりあえず8割は正解できるようになったが。
0735受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 11:40:29.35ID:ml3KDHWs
できるようになればなるほど時間の無駄が増えていく
取れるようになった科目に深入りするのは悪手
0736受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 17:51:02.19ID:PZHweti4
ありがとう。
次は行政法クイックマスターから潰していきます。
頑張りますわ
0737受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 20:11:32.56ID:OZ7xfbUM
>>733
どこ狙い?
凄いペースですね
0738受験番号774
垢版 |
2018/12/03(月) 20:40:23.76ID:fu/gfxo/
専門試験あるところ受ける人は経済民法憲法あたりはもう潰してる人多いだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況