知事部局と下水道局がイコールと考えているんですかね?
知事部局(総務局、主税局、福祉保健局、環境局、産業労働局等)、公営企業局(水道局、交通局、下水道局)、行政委員会がイコールになるかと思うんですが。
局→部→課→係で細かく分かれているのに大分類の知事部局全体が激務というイメージを抱く根拠ってあるんですかね?