X



政令指定都市vs県庁 [無断転載禁止]©2ch.net

0059受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:19:42.80ID:+5X03QGi
役所で発達障害は真っ先にいじめのターゲットにされ自主退職に追い込まれる
150万都市のところでは三角部屋にぶち込んで仕事与えない、他人と会話させない、交流させない、備品使わせないでメンタルやられる
0060受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:45.82ID:O3+KapPT
こういうスレを他人事のように傍観出来るところが都庁入ってよかったところ。
0061受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:18:06.84ID:nvqVbZlY
>>60
都庁は都庁で都庁VS特別区とかやられてね?
まあ特別区に噛みつかれても正直どうでも良いと感じるくらい俺は都庁に納得してるけど
0062受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:22:57.34ID:w8gAhK2K
家賃補助15000円とかかわいそう
0063受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:34:11.25ID:IW1xdAJW
>>61
そんなんあったっけ?
俺も、他の地上から何言われてもどうでも良いやと思ってしまう。国葬はやっぱ第一志望だったから羨ましいけど
0064受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 05:13:56.30ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AGJVF
0065受験番号774
垢版 |
2018/05/05(土) 23:31:18.77ID:waGLwRpM
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0066受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 22:55:32.43ID:s9q/t0po
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0067受験番号774
垢版 |
2020/02/04(火) 11:41:12.10ID:4GX+QKw2
埼玉県庁とさいたま市だったらどっち?
0068受験番号774
垢版 |
2020/02/04(火) 11:43:49.61ID:HTTj6jyG
>>47
森見登美彦は国会図書館職員だよ
比べ物にならんくらい難関の特別職国家公務員
0069受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 19:03:37.24ID:dZQt/xMh
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0070受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 00:07:11.93ID:Opm9z1JV
横浜>神奈川って言われるけど
政令市は窓口業務配属率が高いから自分は論外だけどな
あと横浜、マジで金ないから厚遇も時間の問題だぞ
0071受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 09:58:28.54ID:6Bh3QQf2
>>44
女性は仕事も子育てもよくばりセット
0072受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:42:35.17ID:2CnsssRv
>>67
さいたま市
0076受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 15:10:47.74ID:PeZO3Oui
んー……そうだよなぁ。何した奴か、俺よく判らんし。何でだ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況