X



政令指定都市vs県庁 [無断転載禁止]©2ch.net

0001受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 16:15:20.65ID:9z0JsC9l
仕事内容、給料、残業量、有給消化率、ネームバリュー、モテ度etcの違いについて話しましょう。

政令指定都市の市役所と、政令市を持つ県庁、あなたならどちらを選ぶ?
0002受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 20:08:34.92ID:Htn/P4gp
0003受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 20:14:16.69ID:Y5kJaCLu
政令市
はい、終了
0004受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 21:52:25.40ID:9z0JsC9l
おわらすな
0005受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:01:20.66ID:L9kQkUz1
神奈川県と横浜市、愛知県と名古屋市この2つだけ見ても一目瞭然じゃね
0006受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:05:50.77ID:kETsDCs/
新潟県と新潟市はどうだ
0007受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:06:43.94ID:Vo2HuCvy
>>5
え?
どっちがいいの?
0008受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:23:20.91ID:L9kQkUz1
>>7
両方とも政令市のほうがいいやろ
0009受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:25:39.96ID:/VkD8hkR
こういう対立煽りほんと嫌い
0010受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 22:29:43.99ID:Y5kJaCLu
>>7
愛知県庁は地元じゃブラック不夜城で有名やで
優秀な人材はみんな名古屋市に流れてる
0011受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:02:18.11ID:9z0JsC9l
>>10
でも名古屋市って薄給で有明じゃろ
0012受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:03:06.67ID:9z0JsC9l
>>6
新潟県は強制海外赴任あるから新潟市の方が人気ありそう
0013受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:03:13.57ID:Z4zbO9mJ
兵庫県と神戸市
0014受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:03:46.19ID:GNCe3fph
>>9
帰ってくれてかまわんよ
0015受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:06:22.53ID:9z0JsC9l
県庁、名前がカッコいい以外で良いことないの?
0016受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:18:53.53ID:Vo2HuCvy
>>11
そんな少ないの??
下がったっていってももともとが高いからそんなじゃないん?
0017受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:23:11.92ID:9z0JsC9l
>>16
今の市長になってから職員の給料下げられたんだってサ
0018受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:23:41.21ID:9z0JsC9l
明日は我が身だ
0019受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:35:15.62ID:9z0JsC9l
【政令指定都市職員のメリット】
・転勤がない。
・他の公務員と比較して通勤が基本楽である。
・平均すれば他の公務員よりは激務ではない。
・給料は地域差となるため、都市部の市(区)役所は県庁より給料が良い。
・大半の人間が課長職に就ける。
・市内の飲み屋・美味しいお店等にかなり詳しくなる。
・市内のイベント情報が漏れなくわかる。
・財政規模が大きい。
・政令市同士、または県に混じっての会議に出る機会がある。
・良くも悪くもニュースに取り上げられやすい。

【政令指定都市職員のデメリット】
・実は行政区が設置される分、窓口勤務者割合が市役所で一番高い。
・何となく県より待遇が劣るイメージ。(県庁所在地との比較では遜色なし)
・公務員(地方分権一括法)を知らない人間には県庁>市役所のイメージ。
・人口規模が2万人〜370万人まで幅が広い。財政状況もピンキリ。
・政令市は概ね財政状況が悪い。(割に合わない国道の管理や河川の管理が県から押し付けられるため)
・住民と会話しなくては仕事にならない。(コミュ障には無理)
・楽な部署ばかりのイメージだが、実際には残業も多い。(市役所の中では一番忙しい)
・出身者は地元の友人知人の現状が分かってしまう。(滞納者/生活保護者等)
・国へのスケープゴート(出向)が希に存在する。
0020受験番号774
垢版 |
2017/09/16(土) 23:35:58.11ID:9z0JsC9l
【県庁職員のメリット】
・何となく市より偉いような気がする。
・外郭団体が市よりは多め。
・仕事で県内各所に行く機会がある。

【県庁職員のデメリット】
・異動範囲が広い。(市より広範になるのは仕方がない)
・通勤に不便な支所が多い。(住民利用を前提としない「公の施設」に該当しないところが多い)
・通勤範囲が広範になりやすい。(市より広範になるのは仕方がない)
・給料が所在地自治体(市役所)よりも低い。
・国民健康保険業務が市から移管されることが決定。(広域連合設置)
・財政難の自治体が多い。
・政令市や中核市業務について手が出せない。
・市や外郭団体との飲み会・顔合わせ等が多く、出費が多い。
0021受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 00:28:44.35ID:B6dQppis
結局県か政令市かどっちがええんや?
教えてくれよう(._.)
0022受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 00:39:56.20ID:OA5aEpC+
>>19
これメリットの部分かなり無茶あるよな
特に下の方とかメリットじゃないだろ
0023受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 02:25:39.03ID:QOE3tz42
>>22
ちなみにこれ公務員試験偏差値スレから拝借してきたコピペや
0024受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 02:25:55.59ID:QOE3tz42
>>21
じゃあ県庁
0025受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 06:53:52.10ID:+qAVr39O
静岡市と特別区で迷ってるわ
0026受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 07:08:44.14ID:jhGOK5Mc
神奈川県と相模原市はどっちなんだ
横浜や川崎はわかるけど
0027受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 10:00:32.74ID:S91uKhAy
市役所だとプライベートで顔見知りの市民や職場の人間に会いそう。プライベートも気が抜けなさそう。
0028受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 11:01:58.35ID:Sn86D1U/
愛知県庁は不夜城なのは事実だと思うけど名古屋市の本庁も同じくらい激務だと思う
給料も大して変わらないので俺は勤務範囲の狭い名古屋市を選んだ
0029受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:15:07.62ID:Mosh5OJ9
名古屋市の本庁は確かに激務だよな
不夜城と例えられる愛知県庁本庁には負けるかもしれんけど
0030受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:45:22.34ID:m3ez2bHC
>>27
職員同士も村社会で、飲み会となるとよその事務所の職員の噂話ばかり話題になってた
0031受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 12:46:32.48ID:B6dQppis
勤務範囲が狭いのはかなりのメリットだよな。
家買っても下手したら一生引っ越さなくて済むし。
0032受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:22:51.82ID:n+aaJDUM
特別区の方が待遇いいのはわかってるけど窓口で自分に過失のないことで怒鳴られるのが嫌なので県庁にしました
0033受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:43:51.81ID:DruCKSWe
>>32
県庁も災害の後とか苦情くるらしいよ
もっと早く復旧させろ!!とか
0034受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 14:46:52.28ID:CSFenqW0
実家が東京にあったら迷わず特別区だったなあ
0035受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 15:26:59.47ID:DruCKSWe
特別区ってそんな待遇いいの?
0036受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 16:18:40.87ID:Sn86D1U/
地域手当が強いわ
0037受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:14:07.26ID:a1qlnOvk
転勤で転居いらんぐらい小さい県だったら
政令市みたいなもんかなって
北陸とかさ。中核市しかないけどな
0038受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:16:54.65ID:DruCKSWe
なんで政令市vs政令市のある県庁スレなのに
北陸とかあげてくるの
0039受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:32:33.93ID:dJAalGsP
京都市と京都府庁
ワイは転勤嫌で京都市選んだが府庁の響きに憧れる
0040受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 19:48:01.05ID:DruCKSWe
>>39
京都って入ってる時点で市でも府でも響きカッコいいよ
0041受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 22:28:26.07ID:3XeRtoW3
>>40
そう言ってもらえると嬉しい
いい街にします。
0042受験番号774
垢版 |
2017/09/17(日) 23:51:16.88ID:klDwW0UH
>>25
あれ?労働局に内々定決まってるんじゃ無いの?
0043受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:16:08.50ID:x3dgn8AE
大阪府>堺市、大阪市
神戸市>兵庫県
京都市>京都府
横浜市>神奈川
千葉県>千葉市
福岡市>福岡県
広島市>広島県
仙台市>宮城県
札幌市>北海道
名古屋市>愛知県
0044受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:24:59.49ID:O8p+4bNt
県庁のいいところ教えてくれめんす
0045受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:26:38.69ID:CeQapmYr
ナマポの相手はしなくてもよい
0046受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:29:02.91ID:O8p+4bNt
>>45
おれ理系だからどのみちナマポとは無縁や
0047受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:30:09.96ID:O8p+4bNt
>>39
京都みたいな潤ってる自治体ってやっぱり高学歴職員多いの?

森見登美彦も元々京都の公務員だったよね
0048受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:34:32.94ID:re+ffK8A
>>47
関関同立以上か、地方上位国立が多いと思う!

あと、京都市財政やばいから笑
0049受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 00:40:06.49ID:QR7+M9Lx
北海道と札幌、埼玉県とさいたま市はどう?
0050受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 01:41:09.84ID:he1GaoDo
>>48宿泊税に期待やな
0051受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 06:45:53.44ID:Ud3bVEeL
これはゴミスレ
0053受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 12:24:52.23ID:maHYgIHd
どっちがいいかって人によって違うだろ
わざわざ格付けする意味がわからん
0054受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 12:26:19.05ID:M3/qT+j/
>>49
札幌市>北海道
さいたま市>埼玉県
0055受験番号774
垢版 |
2017/09/18(月) 12:38:01.60ID:Ock+qeWz
わい政令市職員、定時帰り
0057受験番号774
垢版 |
2017/09/20(水) 21:35:48.96ID:GZ9yyBxD
争え
もっと争え
0058受験番号774
垢版 |
2017/10/13(金) 00:32:51.06ID:yzrm9Ak6
大阪市役所希望やがけっこうな確率で区役所勤務になるんだろうなと考えたらちょっと微妙やな
0059受験番号774
垢版 |
2017/11/30(木) 08:19:42.80ID:+5X03QGi
役所で発達障害は真っ先にいじめのターゲットにされ自主退職に追い込まれる
150万都市のところでは三角部屋にぶち込んで仕事与えない、他人と会話させない、交流させない、備品使わせないでメンタルやられる
0060受験番号774
垢版 |
2017/12/01(金) 14:29:45.82ID:O3+KapPT
こういうスレを他人事のように傍観出来るところが都庁入ってよかったところ。
0061受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:18:06.84ID:nvqVbZlY
>>60
都庁は都庁で都庁VS特別区とかやられてね?
まあ特別区に噛みつかれても正直どうでも良いと感じるくらい俺は都庁に納得してるけど
0062受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:22:57.34ID:w8gAhK2K
家賃補助15000円とかかわいそう
0063受験番号774
垢版 |
2017/12/02(土) 00:34:11.25ID:IW1xdAJW
>>61
そんなんあったっけ?
俺も、他の地上から何言われてもどうでも良いやと思ってしまう。国葬はやっぱ第一志望だったから羨ましいけど
0064受験番号774
垢版 |
2018/03/15(木) 05:13:56.30ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

AGJVF
0065受験番号774
垢版 |
2018/05/05(土) 23:31:18.77ID:waGLwRpM
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0066受験番号774
垢版 |
2018/10/18(木) 22:55:32.43ID:s9q/t0po
川崎市係長試験 行政判断 予想問題 (公職研作成問題に準拠)

4月に他局から異動してきたA職員は、担当業務の内容を十分に把握しておらず、ミスも目立った。

課長より「知らないことを逐一尋ねると、他の職員の邪魔になるので、業務上の疑問は他の職員の会話を聞き取って理解することで解決し、業務ミスをゼロにすること」という強い指示があったにも関わらず、A職員のミスはやや減少はしたもののゼロにはならなかった。

そこで、他のメンバーの面前での強い叱責、A職員を除く他のメンバー全員(担当係長、担当課長を含む)によるA職員の批判などの厳正な指導を実施したが、A職員のミスは改善しなかった。

数ヶ月後、A職員は抑うつ状態と発達障害の診断書を提出した。

障害者差別解消法に基づく合理的配慮を求めるという、障害者としての権利の濫用に及んだA職員を職場から排除するための制裁として、どのような手段が最も効果的か。

@障害者としての権利の濫用を非違行為とした懲戒免職処分の手続を行う。
A抑うつ状態では職務の遂行が不可能である上、発達障害により職務遂行能力の向上が困難であることから、分限免職処分の手続を行う。
B引き続きより厳正な指導を継続・強化し、かつ懲罰的な人事評価を行うことで本人の将来を戒める。
C厳正な指導の強度を著しく引き上げ、抑うつ症状の悪化による休職に追い込み、相当年数経過後は分限免職処分とする。

正解:B
障害者が、他の職員に迷惑をかける存在である分際でありながら生存権・人格権等の基本的人権の保障を求めるなど、障害者としての権利を濫用することに対しては、残念ながらそれを誅戮する法令が未整備であるため、間接的な手段で本人に対する制裁を行うことが推奨される。
@Aは当該理由での免職事例が無く、免職されない可能性があるため最適な選択肢ではない。
Cは休職時に公務災害申請をされるリスクがあるため最適な選択肢ではない。
よってBが最適な選択肢。

なお、この事例は障害者福祉担当部局である健康福祉局の総括担当部内での実例である。
0067受験番号774
垢版 |
2020/02/04(火) 11:41:12.10ID:4GX+QKw2
埼玉県庁とさいたま市だったらどっち?
0068受験番号774
垢版 |
2020/02/04(火) 11:43:49.61ID:HTTj6jyG
>>47
森見登美彦は国会図書館職員だよ
比べ物にならんくらい難関の特別職国家公務員
0069受験番号774
垢版 |
2020/08/19(水) 19:03:37.24ID:dZQt/xMh
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)
0070受験番号774
垢版 |
2021/10/31(日) 00:07:11.93ID:Opm9z1JV
横浜>神奈川って言われるけど
政令市は窓口業務配属率が高いから自分は論外だけどな
あと横浜、マジで金ないから厚遇も時間の問題だぞ
0071受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 09:58:28.54ID:6Bh3QQf2
>>44
女性は仕事も子育てもよくばりセット
0072受験番号774
垢版 |
2021/12/04(土) 11:42:35.17ID:2CnsssRv
>>67
さいたま市
0076受験番号774
垢版 |
2024/03/25(月) 15:10:47.74ID:PeZO3Oui
んー……そうだよなぁ。何した奴か、俺よく判らんし。何でだ?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況