X



【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ155【950】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001受験番号774
垢版 |
2017/08/21(月) 11:57:11.35ID:NFfrok8I
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>950を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>950以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ154 【950】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1500448991/
0799受験番号774
垢版 |
2017/09/12(火) 23:41:11.07ID:wWnMXIw3
武器を増やすところと考えればV問が解けるかどうかなんてそこまで重要じゃないだろ
こういう考え方があるんだなこういう発想があるんだなと頭柔らかくする本だと考えてるわ
あ、数処の話ね
0800受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:09:39.13ID:m0cJ2Xr3
演習ってみんな真面目に受けてる?
なんか平均点低すぎない
0801受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:15:14.64ID:mTPf4eoz
>>800
ほんまにこれ
だいたい平均点半分くらいやし、数的に至っては5.6てんやし
0802受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:19:26.63ID:sQY4b6/u
>>800
そらそうよ
でも数的は4点とか5点なんだよ…
0803受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:24:42.02ID:m0cJ2Xr3
>>801
数的低すぎない…
まだ憲法と政治学しか演習やってないけどみんな勉強やってるのか心配レベルだわ
0804受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:25:12.49ID:m0cJ2Xr3
>>802
数的はおれも自信ないや…
0805受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:42:58.14ID:DZhcATNH
30万も払って真面目にやらない奴なんかいるのかよ?
有名大学だったら割引オプションとかあんの?
0806受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:45:09.98ID:m0cJ2Xr3
>>805
おれの大学だと15万でできるよ
0808受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:52:13.35ID:m0cJ2Xr3
>>807
せやで
なんでこんな割引されてるのかは知らんが
0809受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:54:06.74ID:DZhcATNH
>>808
合格体験記みたら8割マーチだったのもそういうのが関係してんのかね…
まあ近くにマーチの大学がある校舎だけどさ
0811受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:55:10.28ID:m0cJ2Xr3
>>809
まぁそれなりの大学なら合格する確率も高いしやすくしてでも受けてもらいたいんだろうな
0812受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:55:33.57ID:m0cJ2Xr3
>>810
学習院や
0813受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:56:14.96ID:eUkC7SwP
近くにマーチの大学があるのは水道橋、渋谷、池袋あたりか
0814受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 00:57:09.33ID:oQ303Ppu
>>812
ほー
中大も結構割引されるらしいんだけど、実態はしらない。。
0815受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:00:48.50ID:4PYZ42wd
s宿って合格率かなり高いらしいけど
合格体験記みたらほぼほぼ明大生でなんだかなあという気持ちになりました
0816受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:03:58.94ID:oQ303Ppu
>>815
それ
新宿校で区面接のグループつくったとき4人中3人明大生でうわ…って思いました
0817受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:04:48.89ID:CWbW8JSy
tacの演習も模試も平均点低すぎて参考にならなかったわ、って思ったら結構あっさり筆記通過できたから全国的にあんなもんなんだろなガチでやれば通過できる。
0818受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:06:56.72ID:KgJB+d2y
数的できないのはわかるけど憲法とか政治はもうちょっと頑張れよおまぃら…
0819受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:10:52.96ID:GoLa7zI5
公務員はニッコマがボリューム層だろうな
MARCHでも普通の人は民間目指すっしょ多分
0821719
垢版 |
2017/09/13(水) 01:21:02.29ID:axADC4+l
MARCHなら公務員の方がいいんでない?
早慶だと負けてると思う。国家にしても微妙な立ち位置。女性なら引き分けかな。
ちなみに、早稲田は割引ない上にそもそも早稲田校で公務員試験の講座を取り扱ってすらなかった…。
0823719
垢版 |
2017/09/13(水) 01:46:54.81ID:axADC4+l
>>821
4月に新宿校で申し込もうとした時に早稲田は割引ないと言われたし、早稲田校で申し込もうとしたらそもそも取り扱ってない、と言われたぜ。既卒だから何か違ったんかな。
0824受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 01:51:48.35ID:CWbW8JSy
そうか、じゃあ俺が通ってた早稲田校は幻想だったんだな。
0825受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 04:21:45.93ID:mTPf4eoz
>>817
TACの平均が本物の平均点に近いってこと?
0826受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 07:05:05.12ID:mTPf4eoz
各科目、演習で何点取ってる奴が毎年受かるんだろうな
平均点程度が受かるとは思えんが
0827受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 07:05:22.26ID:mTPf4eoz
各科目、演習で何点取ってる奴が毎年受かるんだろうな
平均点程度が受かるとは思えんが
0828受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:14:56.84ID:xRT4BDwa
>>821
そもそも負けという評価してる時点でアホ
自分で納得して職を選んだのに何故早慶から公務員で負けなのか
都庁や国家なら早慶でも昇進難しいのに
0829受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:19:53.11ID:t8cGk02Q
なんで数的は確認テストないんだろうな
0831受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:30:14.52ID:DZhcATNH
>>827
演習の点に踊らされるようではダメだな
0832受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:40:07.92ID:okGEobqx
都庁のボリューム層は早慶だったよ
早稲田だけで100人近く取ってる時ある
というか早稲田はもともと人数多いからどこ行ってもいる

ちなみに早稲田校は今人が溢れすぎて他校舎は振り替えしないでくださいと張り紙あった
0833受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:44:52.93ID:okGEobqx
それよりメンデルの法則の名前が改訂されるらしいよ
優性 劣性という用語をそれぞれ顕性 潜性に改めるそう
ニュースに上がってた 生物改訂あるかもな
0834受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 08:47:33.58ID:OwdUhSjn
そういうややこしくなるのは少なくとも来年は出ないんじゃない?
0835受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 10:13:48.47ID:w7NPS76N
>>833
どうせお前馬鹿なんだから国葬じゃないだろ?
記述じゃないんだから関係ないよお前には
0836受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 10:24:07.85ID:fY+h8sdm
>>831
演習後の模試ですらダメでも特別区受かった人たくさんいたね
>>832
早稲田は公務員になった時点で負けだよ()
0838受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 10:42:34.08ID:fY+h8sdm
>>837
>>821を引っ張っただけのにF欄認定までされたら草でございます
0839受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:16:44.22ID:/1+Zr1Ug
実際国葬受ける人以外は学歴に関して気にする必要なくね?
0840受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:30:35.74ID:BMuzVw3k
>>815
わいも新宿校の明大生だ笑

なんでなんだかなぁって気持ちになるの??
0841受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:55.67ID:urPkSxjT
>>840
これだけいろんな生徒が集まってて合格率高いのは凄い!みたいに言ってる講師がいたから
0842受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:44:57.86ID:Rbl4NFGG
私大文系ならスタートラインは大体一緒だと思うけどやっぱ受験経験の有無がでかいのかな
0844受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:57:11.71ID:wuQBFpBg
8月とか教室に全然人来てなかったんだけどみんな夏エンジョイしてたの?
0845受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:59:48.98ID:ozkMYAin
神奈川の秋季チャレンジ受ける人いるかな?
0846受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 12:03:30.43ID:z0lnc4Nr
最終学歴高卒で高齢だけど特別区も本省も内定でたよ。
面接連のときに聞いたら普通の事らしいから同じような人居たら頑張って。
0847受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 12:16:17.74ID:Fas4q/Cn
>>836
模試のダメ具合にもよりそう
0848受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 14:52:55.85ID:CWbW8JSy
秋季チャレンジってめっちゃ修羅の道やん
0849受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 15:51:02.65ID:vgaEvIQd
本名禁止とかキモ過ぎ
0850受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 16:42:02.79ID:k3qLp7Rj
みんな民間受けず公務員一本って感じ?
0851受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 16:43:05.52ID:wuQBFpBg
政治の演習の順位二桁取れたんごねぇ
0852受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 18:16:36.59ID:/1+Zr1Ug
自習室男しかいねー
0853受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 18:16:52.03ID:ozkMYAin
>>848

修羅なんだけど、もしかしたら、があるから一応受けようかなぁと…
0856受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 19:37:48.41ID:QKmnbdZO
>>850
今年公務員一筋で余裕だったよ
よっぽど面接苦手な人以外は専願でええよ
0857受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:30:32.08ID:ePmwOhsN
ワイ私立文系ガイジ、憲法政治ミクロなどカモにするも、自然科学で無事死亡
0858受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:43:01.54ID:pQtfXSjb
s宿の面接対策ゼミってどうなん?
民間にいたからある程度喋る事固まってる+年齢差で馴染めるか不安で面接ゼミは避けようと思ってるんだが
既卒毎にグループ分けなんかしないよね?
0859受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:43:47.63ID:pQtfXSjb
来年受験予定で筆記受かるかわからん状態でこんな事聞くのもアレだけどちょっと気になって…
0860受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 21:58:36.62ID:k3qLp7Rj
>>856
そうなんですね!
全落ちが怖くて併願を考えていましたが
専願も検討してみたいと思います、
0861受験番号774
垢版 |
2017/09/13(水) 22:13:16.82ID:G7CVS7eH
定年引き上げからの採用数がどうなるかによっては民間の併願も考えないとね
0862受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 00:28:54.14ID:LrxfW57h
>>858
しないよ。
わいは職歴ありで周り大学生ばっかりやったけど、普通に馴染めた。自分の面接を客観的にも見れるし、案外他の人から学ぶことは多かったから入っといた方がいいよ。
0863受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 00:41:07.44ID:ZuMq3NoM
>>862
マジかー
まあ俺が他人の面接官の役割をやるとかそういうのにも抵抗あったんだけどやるしかないか…
ありがとう
0864受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 01:23:53.46ID:fchruSTN
>>858
高齢の社会人経験者だったけど馴染めたよ
未だに連絡とって遊びに行ったりするし
0865受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 08:59:30.10ID:y6HC3L0+
>>863
5歳くらい離れていたから伸び伸びとやってるけどルーズだと感じたかな
飲んだりする分には別に良かったけど
0866受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 10:36:45.45ID:bqxcCQI3
早稲田だが筆記全通、面接全落ち。
ちな地方公務員志望だったから特別区、政令市、市役所しか受けていない。
模擬面接でも問題ないと言われたし、どこかしらには引っかかると思ったんだが甘かった。
0867受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 10:56:47.60ID:qdGuuowG
>>866
学生時代頑張った事とかは何を答えたん?
バイトサークルとかボランティアとかやってた?
0868受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:38:33.09ID:9YrZMq+G
>>866
エリート面してたんやないの?ってか早稲田やからそのようにうつりやすそう

地方公務員は住民対応多いから、コミュ力というより腰の低い人がうかるイメージ
0869受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:47:27.90ID:K6G2p7eF
>>819
>>821
ニッコマは公務員志望が賢いやろな
民間就活してもまともな所行けなさそうだし
逆にニッコマ以下文系で公務員試験受けないやつ大丈夫か?とすら思ってしまう
マーチはどうだろ
友達のマーチ上位は金融だけどそこそこ大きい所決まってた
けど俺がマーチなら都庁第一志望で公務員試験受けてたかも
0870受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:49:41.00ID:K6G2p7eF
>>857
生物も地学も化学も暗記やん
なんとかなるよ
物理は捨てるわ
数学は大学受験の貯金で行くけど国家公務員は出題少なくなってるっていうし、地方公務員は知らんが出て1〜2問やろうし1問取れるくらい軽くやりゃ良いんじゃね
0871受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:56:56.47ID:8OSTWIlg
ゼミの子に告られたんだけどもう結果出てるから付き合っていいよね
0872受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 11:58:57.50ID:mRP6dkZG
私立理系の俺 人文科学 オワタ
0873受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:26:46.61ID:bqxcCQI3
>>867
バイト、サークル(スポーツ系)、ボランティア全部やってたよ。
学生時代頑張ったことは高校から続けているスポーツを中心に語った。
0874受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:28:46.34ID:bqxcCQI3
>>868
そんなつもりはなかったが、客観的に見たらそうだったのかもしれない、、、。
0875受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:42:31.18ID:LrxfW57h
>>870
あほすぎw何も知らんやんw
0876受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 12:50:56.16ID:2h9BoNHl
公務員って軽々しく言うやつに限って筆記で2分の1落ちるうちの後者になる。ニッコマだから民間はダメっていう考えも結構だけど、中途半端な気持ち心持ちで臨んだら間違いなく落ちる側の人間になるよ。
0877受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 13:10:35.72ID:U3W1iYQk
公務員に学歴言ってる人は国総志望なのかなと思った
実際いろいろな大学から受かってるし学歴は関係なかった
0878受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 13:33:20.38ID:ZuMq3NoM
>>874
志望動機が俺が行政を引っ張ってやる!みたいなオラオラ系だったとか…?
0879受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 14:09:00.70ID:bqxcCQI3
>>878
さすがにそれはない笑
単純に準備不足で若干たどたどしくなったのがいけなかったのかも
0880受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 15:03:34.29ID:GE+dQaDj
>>876
筆記で1/2落ちる?
エアプかな?
0881受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 15:06:11.81ID:qdGuuowG
>>879
3つ全て落ちたって本当に準備不足なだけなん?
無言になったとかはないん?
0882受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 15:07:42.14ID:qdGuuowG
高学歴だとやっぱり滑り止めみたいに受け取られるのかな
マーチがやたら合格者多いのは公務員に丁度良い学歴だと思われてんのかな
0883受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 15:09:49.88ID:+lvcICvG
学歴の話するなら他でやれ
荒らすんじゃねえよ
0885受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 15:17:57.28ID:bqxcCQI3
>>881
想定外()の質問がきて5秒ほどフリーズした。
上手く言いあらわせないが脳をフル回転させて言葉を出していく感じ。
元々コミュ障気味なのは感じていたが、マジで自分はアドリブが効かない人間だと改めて実感した。
あと簡潔にまとめられずにダラダラしてしまったのかもしれん。
0886受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 15:23:21.81ID:qdGuuowG
>>885
自分もアドリブめっちゃ弱いんでヤバいですわ…
やっぱり受かる人って想定問答集とかかなり準備してるのかなあ…
0887受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:11:57.22ID:XKT7i4kL
下手に併願すると調子が狂う原因になる場合があります
独法、公益法人などの縁故系は避けた方がいいかもしれません
練習のつもりで受験してかえって変な先入観が生まれると危ないです
0888受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:37:02.70ID:u5cqtuiv
>>855
なんか対策とかしてます?
0889受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:37:53.64ID:u5cqtuiv
>>858
筆記受かってからの話ではあるけどS宿のその制度はすごいいいなぁと思う

他校舎入れてもらえないんだよね…?
0890受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:47:02.65ID:wVlEm2Pd
現時点ワイのランキングや!
1位! 経済学 経済学部の恩恵をモロに受ける!!
2位! 民法 そんなムズないやん!
3位! 憲法 学説問題は死ね
4位。 政治学 演習22点やった!!
5位。 文章 最近コツを忘れた
6位。 数的 資料好かん
7位。 人文 世界史死ね
8位。 自然 全般死ね
0893受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 16:52:41.38ID:LDRdr1yD
もう人文に手つけてるとかガチ勢じゃん
合格おめでとう
0894受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:51:59.38ID:RzACwYO9
>>889
他校舎はだめだよ
0895受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 17:54:17.65ID:RzACwYO9
資料解釈は授業とかでテクニック的なの教えられるけど、結論として普通に計算した方が早いし正答率もあがる。
実際今年の試験では全て合ってた。
0897受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 19:32:17.55ID:ZekFQ4SH
いやテクニック使わないと落ちるぞ
0898受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:23:44.51ID:qjgB+UZJ
>>897
人それぞれだね。計算が速い人は普通にやればいいし、苦手な人はテクニックを使えばいい。
0899受験番号774
垢版 |
2017/09/14(木) 20:27:58.24ID:4Jj6Bxkq
実際面接本番は準備してきた内容5割アドリブ5割って感じだったわ
まあ準備が足りなかったのかもしれんが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況