X



ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ18屍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/05/08(火) 06:35:28.54ID:4TMynXjr
【タイトル】Dragon's Crown Pro (ドラゴンズクラウン・プロ)
【機種】PlayStation4/PlayStation4 Pro
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】アトラス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2018年2月8日
【価格】通常版 7,980円(税別)限定版「ロイヤルパッケージ」12,800円(税別)
    DL版 7,389円(税別)DL版「ロイヤルパッケージ」11,852円(税別)
【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」

【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円 DL版 7,180円(共に税込) 容量 1584MB/1130MB

■公式サイト           ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/  https://twitter.com/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/

■関連スレ
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 353
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1523308890/

『夢幻の天廊』登る人を募集するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56389/1438822606/

sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい

※前スレ
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ17屍
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1521207342/
0346大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/05(木) 12:04:38.70ID:cktI870I
武器の属性追加ダメージは階によって出る属性が決まってると聞いたことあるのですが、魔職のメガネにつく属性ダメージ追加も階によって出る属性が決まってたりしますか?
混沌17階で天恵掘ろうとしてるので気になりました
0349大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:22:44.47ID:oTbdRaKM
混沌は難易度変更が反映されますか?
反映されるならノーマルに戻してからの方が楽なのかと思って
根性無しな質問で申し訳ないです
0355大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/07(土) 03:17:16.94ID:xO5UDsCs
>>349
ちなみに、このゲームで一番難しいのはウルテ通常でも夢幻1万層でもなく、
ノーマルの混沌99層だよ。レベル35でレベル99の敵と戦うわけだからね。
万層超えてなお27層抜き余裕の冒険狂でも、ノーマル混沌99のデモロで10分切るのは至難の業だと思うよ。
0359大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/07(土) 16:50:01.31ID:qR9OWepr
装備のオプションが、
白オプション
色付きオプション
白オプション
白オプション
みたいになってるのは変なんだよね?
前一緒にマルチにいた人でその時は特におかしいとは思わなかったけど、ブロックした方がいいか
0360大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:15:29.20ID:MefM5RY8
ウルティメイト通常報酬は稀に黄色opが最大2個つく
順番はランダムで一番下につくこともある
緑も紫も出るけどそれは一番上以外見たことない
0361大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:42:26.86ID:qR9OWepr
黄色ならありえるんですね。初めて知りました。ありがとうございます
黄色だったので普通のプレーヤーでした。無知でチート扱いしてその方に申し訳ないです。本当にありがとうございました
0362大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:49:41.93ID:u/5WRPd/
こっち向けの話題かなと思ったのでこっちに書くが
前に本スレでファイターの盾飛びについて検証して
結果をざっくりまとめるとだいたい以下の通りだったんだけど
(ニュートさん、オークチーフテン、アイアンスパイン、
キノコ、ワイト、グラディエーター相手に
パターンD以外は攻撃を食らうとほぼ即死の紙装甲状態で実施)

@仰け反り耐性0、ダウン耐性0、覇気ペンなしの場合
ガード耐久値が0になった時点で、
受けた攻撃が仰け反り攻撃なら仰け反る
ダウン攻撃ならダウンし、盾が飛ぶ

A仰け反り耐性67、ダウン耐性0、覇気ペンなしの場合
ガード耐久値が0になった時点で、
受けた攻撃が仰け反り攻撃なら仰け反らないで耐える
ダウン攻撃ならダウンし、盾が飛ぶ

B仰け反り耐性0、ダウン耐性63、覇気ペンなしの場合
ガード耐久値が0になった時点で、
受けた攻撃が仰け反り攻撃なら仰け反る
ダウン攻撃ならダウンはせず盾は飛ばないが、仰け反りはする

C仰け反り耐性70、ダウン耐性63、覇気ペンなしの場合
ガード耐久値が0になった時点で、
受けた攻撃が仰け反り攻撃なら耐える
ダウン攻撃ならダウンも仰け反りもせず耐える
(5分間ほど受け続けてみたが特に問題なく耐え続けられる)

D仰け反り耐性0、ダウン耐性0、覇気ペンありの場合
ガード耐久値が0になった時点で、覇気ペンの仰け反り防止が効いているなら
受けた攻撃が仰け反り攻撃なら耐える
ダウン攻撃ならダウンも仰け反りもせず耐える
体力が減って覇気ペンの効果がなくなっている場合は
パターン@と同じ状況になる

補足:ガード耐久値が0になった時点で
カバーアライズ内の味方キャラ(ロニ含む)を守っていた場合
耐性や覇気ペンの有無は関係なく、仰け反りもダウンもなくスポーンと盾だけどっかに行く
0363大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:49:58.85ID:u/5WRPd/
という感じだったから、パターンCのようにダウン耐性と仰け反り耐性積めば
ガードの仰け反りや盾吹っ飛びを抑えられるのでは、と思ったんだが
そう単純には行かないらしく、確認した範囲で以下のパターンではガードは破られる結果になった

@レッドラのジャンプ&落石
ガード耐久値が0になった時点で、叩きつけダウン(実害は少ないが)

Aアサシン・レッドキャップの連続斬り
前者は25回くらいで、後者は30回くらいで盾が飛ぶ。実戦でやることはないからあんま意味ないけど

Bワイト1体とスケルトン4体の編隊攻撃をガード
わりとすぐに盾が飛んだり仰け反ったりしてしまう

Cニュートさんと緑リザードマン2体の編成をガード
骨部隊のときと同じく、わりとすぐに盾が飛ぶ

(ちなみに上記どのパターンでも、覇気ペンで仰け反りが抑えられている場合は
盾が壊れるまで一度もガードを崩されなかった)
0364大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 06:50:14.34ID:u/5WRPd/
で、わからないのが上記のガードブレイクがなぜ発生したのかということ
特にBとCは実戦で発生する確率は結構高いと思われるため
ここを固められればファイターのガードの信頼性がより上がるはずなんだが
自分ではわからんかったしうちVitaで録画環境ないから細かい検証ができぬ

いちおうアサシンも赤帽も骨もニュートも
それぞれにプレイヤーをロックしてバッシュできなくさせる攻撃を持っているから
そこらへんが鍵かなあとは思っているんだが

ちなみに重なり合ったアイアンスパイン2体の連射を受け続けていたときは
特に問題なく耐えていたので
単純に敵が増えるとか食らうダメージがでかいとかはあんまり関係なさそうという気はする
0365大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:31:35.91ID:vkUczPRk
検証乙
ファイターの盾は昔から本職の人が色々と考えては試しの歴史を積み上げてきたが
いまだにこれだーってのがないのか。奥が深いな
0366大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:45:14.72ID:GG6ETnT8
検証乙です。
内容を見る限り盾が吹き飛ぶかどうかはガードブレイク発生時に受けた攻撃がダウン又は仰け反り耐性範囲内か否かが条件のように思える
レッドラの岩はダウン値アホみたいに高いからダウン耐性一つだと耐えられない。ゲイザーの火柱も同じ
覇気なら吹き飛ばされないあたりガードブレイク時の挙動は通常被弾時と同じ判定になってる気がする
0367大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 07:56:27.36ID:GG6ETnT8
ん?なんかおかしいな
ガードブレイク時の挙動は
@仰け反る(盾は持ったまま)
Aダウン(盾は持ったまま)
B盾だけ飛ぶ
C仰け反り&盾が飛ぶ
Dダウン&盾が飛ぶ
の5種類?
0368大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/08(日) 12:51:50.83ID:6ug21+S6
検証乙
覇気ペンの優秀さがよくわかるな
ファイをするなら夢幻もしくは通常産の覇気ペンが欲しくなりそうだ

盾を落とす状況は、盾落としつきダウン、または、カバーアライズで仲間を守っているときに盾だけ飛ばされる、この二つっぽい
(4)の仰け反りながら盾を落とすのはないのでは?
0370大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/09(月) 06:51:16.67ID:AuTqVNr1
もしも紙装甲と普通装甲を比較して、@〜Cのガード耐久値が0になるまでの攻撃回数や
ガード耐久値が0になったときの挙動(仰け反り、ダウン、盾落とし)に差がないとしたら
被ダメ系はガード耐久値には関係ないと考えていいのだろうか
0374大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/10(火) 01:31:28.56ID:3iEqcKYF
>>351
混沌攻略時、敵が凄く硬くなって自分にはこのゲームもう無理だと思ったら難易度ノーマルにしてたなぁ
複数のキャラ育成同時にやって勘違いしたらしく辛かった...
新規の人は気を付けて下さい
0378大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/10(火) 10:18:29.30ID:Dvpaz4ML
ドワで1万に到達したので本格的に他のキャラで夢幻を登り出したけど
ファイターですら難しく感じるな。エンドラとか罰ゲームか何かじゃないか、これ
0379大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/10(火) 12:19:11.96ID:zwUz4O18
>>378
サイクロ、メデュもなかなかの罰ゲーム感あるよね
電撃、烈風が無いと泣けるし
自分は1600層まで来てしょぼい電撃1本しか無いからキツすぎる
0381大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/10(火) 22:18:22.46ID:Dvpaz4ML
>>379
どっちも辛いなー。烈風か電撃の良品があったとしても、ドワになれてる分だけ辛いと思う
ただガードで火力アップや爆炎フォールの火力はドワにない魅力がある
つか改めて思うがドワがマジで単調っつーか簡単なんだなと痛感。可愛いからいいけど
0383大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/11(水) 06:31:05.48ID:gXV/e8gZ
インフェ混沌までしか無かった時代は時代でつまんなかったけどな
なんせほぼ何も考えずボタン連打してるだけで敵死ぬし、ファイなんて石化凍結剣でテンペするだけのお仕事だった
装備OPもほぼ無意味でせいぜい被ダメ、属追くらい気にしとけばそれで終わりという
0384大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:15:47.84ID:/b03L5bn
ウルティメイト追加のアプデがなかったら中古価格1,000円未満通りの
誰得がっかりクソゲーのままで終わってたような
今はトレハン好きには愛好される好事家向けの良ゲーレベルにはなってる
0385大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:20:32.44ID:ze8lzllk
一緒に遊んでくれる人を募集する場所とかありますか?
家族が受験で遊んでくれないのでモチベが下がってしまって
現在インフェで放置中
みんなでワイワイやらないと続けられない
0386大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/11(水) 12:34:58.29ID:yVLUUAtV
一番フィットしそうなのはPSN経由のコミュニティ掲示板かな
次点で本スレ プロ発売前にdiscoadで作られたグループもあるんだがこれは息してないなあ
0391大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/11(水) 15:11:03.51ID:r8zO739+
>>385
discordで募集してみたらどうかな?
目的も書かれていれば集まると思うよ。
マラソンしたい、〇〇層まで進みたい、無双して欲しい、ワイワイ楽しく登りたい…etc.
0396大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:22:47.59ID:b7wMji/E
wizで800層まで来たんですけどオーラ魔法が上手く回避できなくてやられることが多くて辛いです
装備を揃えるのとオーラ魔法の対処が上手くできるようになるのとどっちを優先したらいいですかね?
一応天の加護+数コンテでボス撃破は出来てます
0397大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/12(木) 12:28:56.09ID:akSsGSrS
装備は最低ラインを越えてないと、いくら操作が上手くても時間かかってだるいから
最低限の属性と与ダメOPを揃えるのが先かなあ。種族カバンも用意したいところ

500〜800〜1000あたりはどのキャラもマラソンを始めるタイミングになりやすいから
500or800以降でマラソン階を探して、マラソンしつつオーラ魔法に慣れていくのがいいかと
装備揃ってないのに登り続けうとするとどのキャラでもストレス半端ない
0399大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/12(木) 15:29:09.15ID:f/0IYc7x
>>396
装備がないとジリ貧になるから被ダメや出来れば種族被ダメを確保した上で、最低限付けるべき所に属性・クリ・与ダメの装備を揃えることが優先かな
ストーム蒔いてやると属性魔法弾やサンクラ消したり出来るから、地面オーラ魔法に集中できるのである程度はやりやすくなると思う
魔法職は地上回避はキツイので、ジャンプ即イヴェの小ジャンプで回避するといいよ
慣れたら小ジャンプに瞬着や対空魔法を織り交ぜていくとよい
0401大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/12(木) 19:14:33.63ID:mlZDwGFn
396です アドバイスありがとうございます
装備が整ってないんで装備の見直しが優先って感じですかね
操作面は瞬爆とかぴょんぴょんサイクロンとかは出来るけど回避が下手って感じですね
wizはサブでやってるんで心が折れたらメインのファイ太に戻るかおっぱいさんやり始めるかな…
0404大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/12(木) 23:45:24.50ID:akSsGSrS
ただでさえトレハンというかマラソンが過酷なゲームで
杖と眼鏡が地獄な魔職はそこだけ見ても折れない心が必要な気がする
0405大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:18:39.17ID:nVKZ4uwR
火力のなさや被ダメが気になりだしたので夢幻800層前にすこし装備を揃えておこうと思うのですが、通常レッドラステージ回るのと500前後で堀場探して掘るのとはどちらがいいですか?
低層だと数値が低いので色付きじゃなくても通常品の方が良いとどこかで見た気がするのですが
0406大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/13(金) 23:26:38.96ID:erp0DRNU
キャラと部位と求める色付きOPによる
代替の利かない色付きOPなら夢幻産しかないし
威力だけ見ても、低層騎兵武器なら通常武器の方が上だったりするけど
鉄火場防具や騎兵防具なんかだと白OPの数値が低くても通常防具より強かったり
0407大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 00:03:27.71ID:j50mcm0S
>>405
どっちもおすすめしない そこまでいったなら700-800で揃えた方がいいと思う
800層あたりから通常産から夢幻産に切り替え時
紫も緑opもこれといったいいものが付かない部位は通常産のままでいい
0408大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 01:08:22.30ID:/4CnQ2VK
>>406
キャラはソーサレスで、今とくに欲しいと思ってるのは武器です
出たもので対応してる状態なのでどれもピンときてない感じです
まさに鉄火ピアスと騎兵リングつけてるので防具揃えるなら夢幻の方がいいですね。ありがとうございます

>>407
今770層辺りなのですが、700台で掘った方がいいですかね
700台だと時間かかるので500台で楽しようと思っちゃいました。楽しちゃダメですよね
武器以外は色付きで揃えてるので通常回るメリットはあまりなさそうですね。ありがとうございます
0409大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 02:11:56.50ID:j50mcm0S
>>408
階層が低い内は数値の伸び率も高いから500と700じゃかなり違う。揃えてから800層に挑みたいなら700で揃えることを勧めるけど
800層台で一旦ボコボコにされてから何が必要なのかを分析してから掘る方が良いかもしれない。
得意なボスすら苦戦して、戦い方が変わったり今まで要らなかったopが欲しくなったりするので、
700で揃えたのに800層に行ってまた欲しい物が変わる可能性があるよ
0411大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 08:01:03.26ID:cpxIrFBs
どこかで見かけてメモっておいたソサ掘り場

0571 騎兵隊リング  クラーケン
0613 神殿杖・炎   ビートル
0799 神殿メガネ・氷 クラーケン
2255 騎兵隊杖・雷  メデューサ 2:53
2702 騎兵隊杖・炎  キマイラ  3:01
2791 騎兵隊リング  クラーケン 2:31
2843 鉄火場ピアス  クラーケン 2:14
3719 鉄火場ピアス  クラーケン 1:49
3902 騎兵隊杖・氷  キマイラ  2:46
4655 騎兵隊杖・雷  メデューサ 2:32
5250 神殿メガネ・雷 レイス   2:08
0413大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 09:29:22.37ID:m3SDGqqo
>>409
800入ったときは他のキャラでも苦労したので、今でもやっとで登ってるソーサレスは絶対ボコられると思います
でもボコられることでわかることもあるんですね。ありがとうございます

>>410
堀場までまだまだなので、杖は通常レッドラで少し集めたいと思います。詳しく階層教えてくださりありがとうございます

>>411
堀場教えてくれてありがとうございます
自分もメモっておきます
0414大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 10:27:44.48ID:vP/y7uyh
>>408
800層超に慣れてないとMPチャージ中の無防備な時の被弾が多かったりするから
MP消費増抜き5OP+MPチャージ増の通常産氷雷杖はかなりオススメ

この2つのOPの抜き差しだけで攻撃に集中できる時間が格段に違う
0415大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 11:29:49.49ID:bKXd/h7Z
チャージOPが要らないわけじゃないけど最大MP+のほうがソサ向きだと思うよ
消費アップ与ダメは最大MP+とセットなら採用出来なくもないよ
0417大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:41:21.02ID:cCujJWro
ファイターのガード周り補足
とりあえず以下の攻撃はダウン耐性、仰け反り耐性を一つ積んだだけ(で、覇気なし)では耐えられない様子

・悪魔王の水しぶき(壁吹っ飛びで盾が飛ぶ)
・悪魔王の竜巻(仰け反る。そのままダメージが入って打ち上げられる)
・うさぎの竜巻(悪魔王の竜巻と同じ)

ちなみにサンクラは大丈夫だった
それと同条件で色々試してみたけどやっぱりタイマンだと耐え続けられる攻撃でも
敵の数が増えて攻撃の密度が一定以上になると耐えきれなくなる場合が多い
例えばサソリ一匹相手だとずっと耐えていられるけど
サソリが3〜4匹になると一気に崩れやすくなる、等


>>370>>371
紙装甲とガチガチの種族鞄でブレイクまでの到達速度が雲泥なので
ガード耐久値は割と素直に被ダメージ量に応じて減っていくと思われ

なので、鉄火場をつけるとブレイクポイントへの到達頻度は当然上がるし
そこで覇気ペンを着けていたとしても鉄火場による被ダメの増加に伴い
許容外の威力の攻撃を受ける可能性が高い

で、許容外の攻撃を受けた場合の挙動は仰け反りダウン耐性に準じるけど
覇気ペン着けているとこの2つは積まなくてもいいやとなってる場合も多いと思われるため
(うちがそうです)
覇気ペン使用人口の多さも相まって
鉄火場つけるとやたら盾が飛ぶという印象が強まっているんだと思う(実際飛びやすくなるんだけど)

とりあえず鉄火場つけるならダウン耐性と仰け反り耐性1個は積んどいたほうがいいと思う
サイクロプスの振り下ろしパンチとかミノさんの振り上げとかの結構ヤバそうな攻撃でも耐えるから
かなりガードの信用度は上がると思う
逆にレッドラの落石とかは2つ積んでもダメだったから2つ以上付ける意味はあんまりなさそう

…まあうちの兄貴は鉄火場つけてないからあんまり関係ないんだが
0419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 12:57:10.18ID:5ETN/wfe
>>414-416
オプションってすごく大切なんですね。今まで適当に選んでましたが、ちゃんと自分の立ち回りなど考えて装備を揃えていきたいと思います
新米ソサに色々と教えてくださりありがとうございました
0420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:36:17.53ID:bKXd/h7Z
>>417
レッドラの岩はダウン値=1000
自キャラクターのダウン耐久度(仮名)=100
ダウン耐性69を2個で
1000*0.31*0.31=96.1
100未満に軽減されるのでダウンせず耐える
0421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 13:45:20.78ID:cCujJWro
>>418
種族合ってない鞄でも似たような結果だったので、たぶん関係はないと思う
ちなみにブレイク後即帰還したときの盾の耐久度は以下のような感じ
(相手はウルティメイト通常のエビルウィザード)

対人型鞄:盾耐久250減
他種族鞄:盾耐久180減
紙装甲鞄:盾耐久70減
0423大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/14(土) 17:11:38.32ID:iVyemZdu
ガード耐久はブレイク値を超えるとリセット
盾吹き飛びの判定はブレイク時点でのダウン値に準ずる
ダウン値の蓄積は時間で減少していく
…という感じなのかしら
0426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/15(日) 08:03:30.69ID:k13P3pA3
ファイター続き(もうファイターあんまり関係なくなってるけど)

試しにダウン耐性と仰け反り耐性つけてウルティメイト通常で
オーク(単体)のタックルをガードしないでくらい続けてみたけど
ダウンも仰け反りもしなかったので
(両耐性を無しにしてみると普通に一発でダウンする状態)
ダウン耐性と仰け反り耐生に関しては
ガードブレイク時にリセットしているわけではなく
言われているように時間で回復してるっぽい

ちなみにニュートさんの連続付きでも仰け反らないので
ニュートさんの連続突きの仰け反り値がすごく低い、とか
敵が単体のときと複数のときで計算式が違うとかでない限り
結構な速さで回復していることになる

あと念のため鉄火場つけたり被ダメ系OP減らしたりウィザードにしたりしてみたけど
結果は変わらなかったので
ダウン耐性や仰け反り耐性については被ダメやCONとの関係はなく
全キャラ共通の仕様な模様


で、うちはアマゾン使わんから適当言うけど
各耐性が時間で回復していると仮定した場合
防御力が低くアドレナリンとかの兼ね合いもあるアマの場合
パリィミス時の備えとしては、被ダメ量・残HP量に依存する覇気ペンより
こっちのほうが有効な局面も割とあるように思えるんだけど、どうなんだろ
ファイターと違って連続で敵の攻撃をガードする必要性は基本的にないだろうし
0427大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/15(日) 08:04:51.20ID:k13P3pA3
それからウィザードについて副産物的についでに調査
(ウィズ使いには周知の事実かもしれんけど)
※下に言うダウン攻撃はオークの突進、仰け反り攻撃はスケルトンの斬撃を指す

・ダウン耐性のみつけてダウン攻撃を
地上で受ける    ダウンしないけど仰け反る
ジャンプ中で受ける ダウンしない、仰け反らない
レビ中に受ける   ダウンしないけど仰け反って着地させられる

・ダウン耐性のみつけて仰け反り攻撃を
地上で受ける    仰け反る
ジャンプ中で受ける ダウンしない、仰け反らない
レビ中に受ける   ダウンしないけど仰け反って着地させられる

・仰け反り耐性のみつけてダウン攻撃を
地上で受ける    ダウンする
ジャンプ中で受ける ダウンする
レビ中に受ける   ダウンする

・仰け反り耐性のみつけて仰け反り攻撃を
地上で受ける    仰け反らない
ジャンプ中で受ける ダウンしない、仰け反らない
レビ中に受ける   ダウンしない、仰け反らない

・どっちもつけないでダウン攻撃を
地上で受ける  ダウンする
空中で受ける  ダウンする
レビ中に受ける ダウンする

・どっちもつけないで仰け反り攻撃を
地上で受ける  仰け反る
空中で受ける  ダウンしない、仰け反らない ← コレガワカラナイ
レビ中に受ける ダウンしないけど仰け反って着地させられる

・両方つけてダウン攻撃を
地上で受ける  ダウンしない、仰け反らない
空中で受ける  ダウンしない、仰け反らない
レビ中に受ける ダウンしない、仰け反らない

・両方つけて仰け反り攻撃を
地上で受ける  ダウンしない、仰け反らない
空中で受ける  ダウンしない、仰け反らない
レビ中に受ける ダウンしない、仰け反らない


ただし例によって敵の数が増えてボコスカやられると
耐性を突破される模様
またレビテーションはレビテーションから魔法を打つ際の初動部分も
レビテ扱いになっている感じだったので
空中魔法売ったと思ったらオーラ魔法受けて地上に戻されて
そのままボコられるとうパターンがしばしばあるのはそのためかと
0428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/15(日) 10:25:01.06ID:Ebxc3V2Q
>>426
ただのジャンプは仰け反らないが空中行動をしていると潰されるのが仰け反りって事かな?

パリィ無敵中ゼロダメージでも仰け反りダウンが発生する(武器を落とす。バーサークも消える?)
ダメージゼロなら覇気ペンの条件が有効で仰け反りダウンしない(ドッペルなど例外あり)
仰け反りダウン耐性+覇気ペンが快適
まず覇気ペン揃えておいて、徐々に仰け反りダウン耐性付きのアクセを厳選していくと
覇気ペン以外も選択肢に入るようになるがスキルポイントが全然足りないから秘境メンテは厳しい
0429大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/15(日) 12:21:20.77ID:CS5DX+00
>>427
単純にジャンプ中での仰け反りはすべて無視されるのでは?と思ってしまった
ダウン耐性のみつけて仰け反り攻撃をジャンプ中に受けても同じだし

オークの突進にはダウンだけでなく仰け反り効果もあって
ダウンと仰け反りの閾値を超えたとしてもダウンが優先されるために通常は仰け反りが出ない
でもダウン耐性をつけることで仰け反りの効果が出てくるはず
0430大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/15(日) 23:54:51.58ID:CS5DX+00
蓄積したダウン値が減るのかどうか確認してみた

エルフの弓でロニを攻撃すると、2連射でダウンする
でも一発撃ったあと、それぞれに少し間をあけて攻撃すると、3回の攻撃でダウンするようになった
更に間をあけて攻撃すると4回でダウンとなったので
蓄積したダウン値は時間で減少しているようだ
0431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 06:39:32.17ID:IZCbgMaK
道中の雑魚がオーラ化するのはランダムだとわかっているのだけど
もう少し詳しい発生条件はわかりませんか?

A. 雑魚発生1匹ずつにオーラ化の判定があるのか
B. 同じタイミングの湧きグループの中でも種族ごとにオーラ化判定
C. 同じタイミングの湧きグループごとに
D. ステージクリアのキーになる敵までのグループごとに

もしBなら、同じ種類の敵が多数出るよりも、多くの種類の敵が出てきたほうが
オーラ化率は高いことになる

個人的にはBかCのような気がするが、同一タイミングの大量湧きなどで
オーラが2匹同時に出てきたらCの可能性はなくなる

Dは違うと思う。キノコの分裂や籠ゴブを倒した後のオーラ化もあるし
時間差で小出しに出る敵が2匹オーラになったことがあった気がする
0432大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 06:43:52.97ID:IZCbgMaK
あと巣から出る蜂やキノコ、アルターから出るデーモンはオーラ化しないであってますか?

オーラでめずらしいものといえば宝箱がオーラになることもあるとか
柵とか木箱でもあるのだろうか?
0433431
垢版 |
2018/07/16(月) 06:59:08.09ID:IZCbgMaK
追記
Dは暗黒部屋でスルーできるアサシン二匹ともオーラ化したことがあるので絶対に違う
0434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 11:08:10.68ID:YPko6NUc
>>427
オーラボス相手に空雷大レビキャン撃ちするのはジャンプキャンよりリスキーですって
まとめてくれなきゃまず分からんって情報だな
長くやってるとレビキャン<ジャンプキャンになるからふわっとした感覚とも合ってる
0435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 12:28:10.22ID:Hxn+LaQO
ちょっとマラソンしたことある人なら薄々感づいてると思うけど、まずオーラ化の可能性がある敵と絶対オーラ化しない敵に分かれてるっぽいよね
多分それも個体ごとで
0437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 14:17:35.53ID:V2LWZNoj
それはセイバートゥースはオーラ化しない、とかそういう話ではなく
例えば「1000層目の第2フロアで3番目に登場する敵グループ内の、
ある固体Xはオーラ化のフラグを持ってない」とかという意味?
0439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 16:36:23.21ID:nozfh18S
オブジェクトのオーラ化に関しては、ある冒険狂らがツイッターで
再現可能な条件を探り当てていたはず。転載はやめとく。
エネミーについてはわからん。
0440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 18:06:18.99ID:Hxn+LaQO
>>437
そういう意味
もちろん根拠はないんで話半分で聞いてもらえばいい

明らかに違和感覚えるレベルでオーラ化する個体が偏るからね
それが確率的な偏りではなくそもそもオーラ化の可能性の有無があるんではないかという予想
0441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/16(月) 21:13:50.49ID:EPzki33L
体感だと個体の差異より、日によって色々と偏り凄い方が気になるわ
マラソンでどの階層でもオーラ敵が湧きまくる日とか、特定のOPが付きまくる日とか
0443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/07/17(火) 06:44:33.78ID:JI/hc0VQ
まぁでもこのゲーム状況再現無理よねw肝心なのが付いてなくて他が着いてた騎兵魔師が出た時に
リセットしてなるべく同じような動きしても当然出ないしwというか再現出来てないしww

統計取るとほぼ等割になるし諦めて脳死で運の神が気まぐれを起こしてくれるの待つしか無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況