X



ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ18屍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/03/16(金) 22:35:42.68ID:WPjQXWf1
祝! プロ発売

【タイトル】Dragon's Crown Pro (ドラゴンズクラウン・プロ)
【機種】PlayStation4/PlayStation4 Pro
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】アトラス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2018年2月8日
【価格】通常版 7,980円(税別)限定版「ロイヤルパッケージ」12,800円(税別)
    DL版 7,389円(税別)DL版「ロイヤルパッケージ」11,852円(税別)
【先着購入特典】DLCデジタルゲームブック「悪霊島の秘宝」

【タイトル】Dragon's Crown (ドラゴンズクラウン)
【機種】PlayStation3/PlayStationVita
【ジャンル】2DアクションRPG
【プレイ人数】1〜4名
【発売元】インデックス
【開発元】ヴァニラウェア
【発売】2013年7月25日
【価格】PS3/PSVita 8,190円 DL版 7,180円(共に税込) 容量 1584MB/1130MB

■公式サイト           ■公式ツイッター
http://dragons-crown.com/  https://twitter.com/vanillaware_boy
■wiki
http://www55.atwiki.jp/dragons-crown/

■関連スレ
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 351
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1520844781/

『夢幻の天廊』登る人を募集するスレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/56389/1438822606/

sage進行推奨、E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字でsageと記入
次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい

※前スレ
ドラゴンズクラウンの質問に全力で答えるスレ17屍
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1517222160/
0416大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/02(月) 19:54:11.87ID:/+DX5AO4
料理の効果ってバージョンアップで変わってるんですか?
パーセントが載ってるサイトだとニンジンの効果が逆だったりして正解がよくわかりません

パターン別に何をどう調理しとけってのが載ってるとこはないでしょうか
0419大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/02(月) 22:46:23.57ID:5fOfdSU7
ゴーレムガゴゲカバンのダウン率やばい
種被物質人型魔物、騎兵太陽、スタン時間乗せてるけど
カバン2つに分けるか防具2つ持つか魔物捨ててダウン耐性取るか悩む
0420大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 06:41:13.72ID:+wX5sI6I
自分も気になってたので少し試してみたところ、
ゴブリンメイジの炎弾魔法はダウン耐性52を1積みでも耐えられたので、数値が低くてもどこか1部位にさえ付いて
いればおそらく耐えられると思う

一方で、ゴーレムの方は無理な攻撃が多かった
73と68の2積みで、
踏み潰し、剣撃+剣衝撃波、剣衝撃波のみ(遠隔)、剣撃(まくり気味に根本で食らう)の全てが耐えられずダウンする
オーラ衝撃波魔法(床ドン)のみ耐えられた
最後の衝撃波魔法だけは60台の2積みでも耐えられたので、こっちもダウン2積みなら数値を気にせず行けると思う
ちなみにオーラ衝撃波は1積みだと73でも耐えられなかったので2積みは必須だと思う

お蔵入りさせてたULT産対物覇気が有ったので、そちらも試してみた所、HPの条件を満たしている限り、上記の全て
の攻撃に耐えられた
防御固めるのが激しく面倒だけど意外なほど優秀な結果に驚き…
0421大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:31:07.93ID:CugCr3IT
いっしょにこれやるといろいろ捗るぞ
https://goo.gl/7R6Rac
0422大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 10:44:54.05ID:KnMYyQVO
ゴーレムは松明放置でやるなら魔物カバンが一番おすすめ
まあ放置ならあまりものカバンで十分とも言えるが高層では時間短縮のためにガチでやる人もいるんだよな
0426大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:17:27.96ID:vLA0FNj8
夢幻350層エルフです
サイクロプスの手を上マルチで壊してますが
一番下だとろくにヒットせずこじ開けられてしまいます
蹴りやロアーは問題外だし
どうやって壊すのが良いですか?
0428大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 11:46:15.81ID:YbtOdNS4
>>426
え、サイクロの手だよね?
上マルチ以外問題外って回答しかできんけど…

そんなにシビアな判定してないし、手の下行って扉に背を向けてれば簡単に当たるはず
0431大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 12:41:38.52ID:vLA0FNj8
>>427
やっぱそんな感じですか

>>428-429
「あれ?前は上マルチで問題無かったよな?」って
死体共に邪魔されないインフで密着右向き射ちを試したんですが
一番下以外は上昇中の矢が(おそらく5本)当たるけど
一番下は上昇中は当たらず時間差で(たぶん接地時に)破壊したので一番手前の矢か下手すればその衝撃派しかあたってないかと

>>430
当たる本数が少ないせいか1発で壊れなかったです
たんに狙いがヘタクソだった可能性もありますが
0433大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 18:40:59.53ID:uRuV3MMs
>>431
右向いて撃ってるのか? ならそれが原因なんじゃないか。矢上昇中に壁に着弾してフルヒットしてないとかじゃ
手に上マルチする時は決まって左向よ。ガゴゲやクラーケンも同じ
0434大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 20:18:24.15ID:NdMF+9W5
スタンした時とか凍った時ってどういう入力したら最速で状態異常が解消するんでしょうか?
ほっとくとずっとダウンしたり凍ったままですよね
0435大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:01:13.83ID:vLA0FNj8
>>433
試しに左向きもやってみましたが同じく上昇中の矢は当たりませんでした

蛇足ですがガゴゲやクラーケンで左向きに射つのは
本体にダメージを与えると同時に取り巻きにも攻撃するためと理解しています
0437大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 21:55:50.71ID:s3alBgBi
サイクロの最下段の手はパターンにしてる
上ラピの下り当てるように2,3発撃つか近くにサイクロいるなら上マルチの下り、
ヒット確認しないうちにジャンプ、無敵取るならイヴェ、空チャして体力バー残ってたらそのままラピ
0438大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 22:48:09.28ID:NwBO+Yym
そういう話であればそもそも最後の手を出さないようにするのがいいよ
知っての通りサイクロ戦はゾンビ召喚が一番の障害だから、開幕から2体出揃うまでの10秒前後の空白時間に矢回収も省いての上マルチ連射で相当楽になる
その後は木箱から矢筒回収して通常通りの立ち回りで問題ない
ウルチ通常は木箱ないから無理だけど

この流れにすると自然と手が1〜2回出るくらいで戦闘が終わる
言い訳になるけどそもそもここ最近最後の手自体見てないから上マルチ当たるかどうかももうよくわからなくなってるわ
ちょっと脱線にはなるけどサイクロ戦全体通しての対策ということで一応
0439大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:55:53.01ID:vLA0FNj8
それができればいいんですが

自分は
1.とりあえず逃げまくって手を完全に破壊する(逃げに徹するのは必要な時の矢切れを避けるため)
2.おかわりの心配が無くなったら戦う
ってやらないと無理みたいなんで

ゾンビが憎い!
誘導しても部屋全体に満遍なく居座って事故るし
サイクロプスの影に隠れて事故るし
手が出てる時に限って時間潰されて開けられちゃうし
0440大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/03(火) 23:59:59.19ID:s3alBgBi
ゴーレム戦の為でも種族被ダメ3種類とかきついし、物質被ダメのみで半減2個以上なら
スタン時間、ダウン耐性、アイテムドロップ付いてる組み合わせあるかもしれない
あとガードリキュールや武器に被ダメとかあったら半減と併さって良い感じ
0441大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 00:39:30.51ID:54VgB8i1
>>439
サイクロに限らず逃げの一手でジリ貧の展開が多々あると予想
個人的な意見ではあるんだがエルフ上達のコツは自分でも無謀だと思うくらい攻めてみることだと考えてる
当然被弾も増えるし死にもするだろうがその過程でくらってもかまわない攻撃を見極めていくといい
さんざん逃げ回った挙げ句倒れるより自覚してるチンパンで倒れる方がストレスも溜まりにくいしな
0443大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:15:10.87ID:b1naikz1
混沌70階初心者エルフです
一回で沢山潜りたいので弓矢を3つ装備してるのですが、属性を分けた方が良いでしょうか?
攻略wikiを見ると各ボスに弱点と耐性があるみたいなのですが、みなさんはボスごとに装備を変えてるのでしょうか?
でも道中もあるし悩んでます…。
0444大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 02:52:06.95ID:28dBkxz3
夢幻だとエルフに限らずボスに属性を合わせた武器を持つのは当然なんだが
混沌はボスわかんねえからなあ

ただ魔職と違ってエルフなら鞄に余裕があるから3本持つのがいいとは思う
場合によっては道中用1、ボス用属性特化3でもいいくらい
0445大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 03:50:45.92ID:YrkA26Xq
混沌70も登ってるなら一回夢幻に行って太陽と属性付与取りに行った方が早いかも
エルフは武器持ち替えペナルティがほぼ無いから属性三種持って敵ごとに切り替えは基本だね

ただ全部属性付与で固めるとアサシンで死ねる(´・ω・`)
0447大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:48:32.37ID:K40kYwHi
>>443
混沌はデモロ以外どんなボスが出るかわからないので苦手なボス用の武器はぜひ入れておきたい
連戦したいなら耐久回復のために夢幻4層の太陽グローブをもらっておいてルーンやスコアやキャンプで
エクステンドする前に修理したい弓や防具に持ち替るようにするといい
ブーツに種族与ダメがつくので苦手ボスに合ったブーツがあるなら使いたい

属性弓は弱点があるボスには属性与ダメ+50、雑魚には属性与ダメ+100の効果があるから
ぜひ使いところだが、弱点がないボスにはまったく意味がない上に、火竜は夢幻49層、
閃雷60層、そして吹雪は248層まで出てくれないので混沌で使うのは厳しいかもしれない

あと弓のどれかにステージ遷移時に矢を補充する白OPを入れて遷移時にはその弓に持ち替えると道中の矢の心配が減る
0448大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 06:49:20.30ID:28dBkxz3
昔はそうだったけど、今はブランより通常4連が主力なので無理に掘る必要はない
混沌掘ってる最中に良いのが出たら、良い騎兵や魔師を手に入れるまで使ってもいいかな程度
0449大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:33:28.95ID:/4ZAFC8M
横から便乗質問ですが
ブランディッシュより通常4連が主力になったのは
アップデートで火力調整とかされて威力的な旨味が無くなったからですか?
それともパリィを起点とした攻撃が主流になりブランディッシュ中やブランディッシュに入るまでの長い行動制限を嫌ってとかですか?
0450大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 08:41:21.08ID:28dBkxz3
両方かなー。夢幻実装前は火力下がってもブラン出し切るのが主流だったし

夢幻でも500、800に到達するまではパリィとれる攻撃の頻度が低いから
普通にブランまで出し切った方が効率良い時もある
800越えたらもうパリィ維持が主になるから、ブラン切る選択肢も普通に出てくる
0452大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 10:32:24.70ID:XKgMa5+e
>>449
パリィで無敵取ってバーサーク上げながらスタン連打
残った雑魚をブランで掃除
こういう動きの人が多いと思う
理由は単純にブランよりスタンの方が火力出るから
0458大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/04(水) 19:40:35.25ID:PyTcYNLt
>>455
せやで
でも太陽使うなら騎兵隊は基本諦めなきゃいかんから
(例外は騎兵太陽、だが厳選の道は険しい)
火力追求するなら騎兵隊
ロクな装備ないうちは太陽って感じになるはずやで
0461大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 00:13:43.05ID:6Z1/m8mk
最速スタンウェイブが上手く出せません
しょっちゅうスライディングもしくは二段ジャンプ化してしまいます‥‥
どなたかコツを教えて下さい‥‥
0462大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 07:04:31.17ID:1m+19z66
スティック下と×を同時に押して親指をズラす感じですかさず□をカカッって感じで押してる
バーサークが乗ってきたら3つほぼ同時で押す感じで
ひたすら精進、練習あるのみですな

ロニが練習台になってくれるそうですよ
0463大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:12:32.11ID:DVuv9qb/
最速スタンを安定させるなら□と×の同時押しからずらしで↓。
入力的にそんなわけあるかと思うかもしれないけどやってみ。
0464大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 08:51:14.75ID:Jrxa/aJD
サイクロプスのパンチは両方向ぶんぶんと片方向強打の2種類があるけど
殴る前のうなり声でどっちが出るかわかると最近になって気がついた
0467大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 16:31:39.78ID:1/ZIvXWA
Wizで何も考えずにゴリ押しで来てしまい、行き詰まりを感じてきた…

今混沌18階です
まずはNPC外してソロで立ち回り練習しようと思うけど、コツとか、装備集めのポイントをご教示いただきたい次第
よろしくお頼み申す
0469大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:13:21.48ID:fS606jQP
>>467
1テクニック、2装備収集、3戦略および方法論の3点に要点をまとめると
1
瞬着爆撃、レビキャン、ジャンプずらし押し回避、などなどのテクニックを知ること
そしたら実践できるのか馬屋で確認する、どんな状況で使えるのか現場で使ってみる
できないものは練習すればできるようになる。必ずできると信じること
2
wizはスロウとエクステがあるのでUlt通常ラウンドの道中が他の職より楽であるのでそこでの収集が狙い目だろう
通常では杖やベルトを中心に集める
天廊ではメテオのためにW枢機卿と騎兵隊手袋を集めておきたい
ソサの天恵メガネは杖魔法の持続力·耐久軽減ともに白眉ではあるものの、徐々に置き換えられるものではある。マラソンの負担、数値、杖のチャージ速度とMP+の存在など、混沌産天恵メガネが必須とは断言できない
あればあったで役立つ所は確実にありはするのだが
3
これは動画を参考にすると良いだろう
あまりに高層だとすぐに参考にできるものではないのでそこは注意したい所
とりあえず、低層や混沌ならば(呪縛)スロウは充分に役立つ
まず最初はHPを多く積み、スライディングはLv4以上。ゴールドヒーリングは魔職と相性が良いので採用したい
節目ごとに随時ビルドを見直して調整しよう
0470大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:20:45.06ID:RKyOLUFF
w枢機卿って150層位のぼらないと駄目じゃなかったけ?
あとシングル枢機卿(47%位)で4秒位かかってるからwにしても2秒じゃないかと思ったり
0471大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 18:33:14.01ID:fS606jQP
>>470
ロッドは8階からメガネは67階からだな

まぁちょっと遠いかもしれんが
wで積むとビルドがガラリと変わるような衝撃的速さだから…モチベに変えてくれ
0473大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 20:47:32.99ID:2BxRKmtE
467です
諸兄ありがとう
なかなか遠い目標ではあるけど、アドバイス見返しながらチャレンジしてみる
ブレイズ、ストーム、スロウしか使ってなかったんで、ビルドもいろいろ試してみることにします
また楽しみが増えました、ありがとう!
0474大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 21:49:45.91ID:6Z1/m8mk
>>462-463 九割方出来るようになりました!ありがとう!
デーモンロード戦で顔面手前でパリィしててもブボボッて感じで押し出されてしまうので
どうしても最速スタンウェイブが必要だったんです
0475大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/05(木) 23:35:04.72ID:1e6H7GjS
品揃え改善してパワーリキュールいっぱいだし
ブーツ2足以上持ってるビルドはさすがに減るよね
きっと弓3色やいっぱい持ちも減るんじゃないかなあ
0477大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:00:59.75ID:dLUxM1NZ
>>476
紫opなんで固定では付かない
・op二つ目にランダムで付く
・オーラ敵倒すとランダムでドロップ
・通常ボスの撃破報酬でランダムで付く

これのどれかだね
0478大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 05:07:59.69ID:j8hWeC2j
階層は関係ないよ
夢幻ではオーラ敵が落とす紫宝か、夢幻武器(緑)の2色目に低確率で載る
各職のOP数差を把握してないんで参考程度に聞いて欲しいんだけど、エルフの場合は
前者は紫宝の約1/35(1000個中28本前後)、後者は約1/85(1000本中11〜12本前後)の確率で出現する

登れば登るほどオーラ敵の出現率は上がる(ただし、3層に1匹程度で頭打ち)ので、登ってればその内出る
ただ、ご覧の通りの低確率で、しかも低層だとオーラ敵の出現率も低い事も相まって、延々見掛けないまま
になってしまうことが良くある
低数値だといかな魔師と言えども弱く労力に見合わないので、掘ることは考えずに先に進んだ方がいいかも
0481大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 07:46:53.83ID:184I89pZ
オーラ敵からオーラ報酬(紫確定)をもらえるけど、ボスなどで無限湧きする雑魚はオーラ報酬をくれないので注意
あとオーラ泥とオーラみのむしゴブリンはうまく倒さないとオーラ報酬がもらえないことがある
オーラ泥はとどめを刺す前に姿が完全に戻るまで待つことと
オーラみのむしゴブリンは倒した後に倒したみのむしをまたがないこと(これで合ってたっけ?)

エルフの魔師(祓魔師)は最強OPだと思うけど、それでも他の白OPが充実してないと
まったく使えなくて、下限威力が高くて白OPが充実した白武器のほうがずっと強いものがある

魔師自体は2つの属性が最高で20%ずつつくので、弱点も耐性もないボスには属性40%と同じ
ゲイザーは全部の属性が弱点なので属性60%、どちらかの属性に耐性があれば属性30%と同じ

ダメージ調査の人が掘ったデータによるとアマゾンの2色目の魔師は9/679と23/1784と
1000本中13本ぐらいなのでエルフのほうが微妙に確率が悪いのかも
0482大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 09:08:40.30ID:j8hWeC2j
各戦士職の色OP枠って以下で合ってる?(同時に付かない排他は1枠扱い)

尼 20
黄色 : 衝動、絶望、狂乱
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師、蒼天、執行、一族

ファイ 20
黄色 : 惨劇、崩壊、前線、破滅
緑色 : 太陽、覇王、魔剣士、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺
紫色 : 伝説魔術、砂塵、波動、死闘、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師

ドワ 22
黄色 : 雷神、帝王、暴君
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、暗黒、騎兵、爆炎(緑)、属性、暗殺、大雪山、爆撃、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、紫メガスマ(6種)、衝戟、魔師、大嵐、豪胆、赤熱

エルフ 22
黄色 : 神風、霊魂、流星
緑色 : 太陽、覇王、鉄火場、騎兵、爆炎、属性、暗殺、魔獣、決戦、虹、伝承、断罪
紫色 : 伝説魔術、衝戟、魔師、旋風、闘気、星、刺客
0486大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 14:22:24.94ID:dx0dAAjv
>>482
惨劇は盾だからファイターの武器は19種になるんじゃねーかと

黄・紫の枠数は全職同じだけど緑OPの数がねー
アマは専用ヘヴン無しで10種
ファイは専用ヘヴン魔剣士で+1、伝承・断罪が無いので-2の9種
ドワーフは専用ヘヴン大雪山・爆撃で+2の12種
エルフは暗黒無しで-1、専用ヘヴン魔獣・虹・決戦で+3の12種
武器に付く専用白OPの種類も合わせて考えるとファイターがやや厳選楽でドワーフが厳しめって感じなんかのう
0488大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 17:05:30.10ID:WQwr1JCz
>>469
凄い詳しいようなので質問です。
自分のWizは200台に居て、スロウも活用してますが800層とかに行くとまるで役に立たなくなるんですか?

大群を捌くのにスロウ活用してるので、役に立たなくなるのは困るなと。
0489大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 18:59:29.68ID:6/t9mMfM
>>488
偉そうな事いっときながら恥ずかしながらまだwizは500でね
(エルフは2900だけど)

高層勢がスロウ積まないというのは火力に貢献しないからだと思う
ボスに対しては移動が遅くなるだけでオーラ魔法は変わらないペースで普通に出る
雑魚用にスロウ積むぐらいなら氷河指輪でまとめて処理するとか、薬積むとか、エクステでしゅんころだとか、囲まれそうならぴょんぴょんサイクロンでおkな変態になっちまっただとか
腕の上達とともに視野や選択肢が増えてスロウを採用しなくなるのだと思う
0490大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 19:16:15.41ID:j8hWeC2j
>>486
訂正ありがとう!他職は曖昧なので助かりました
ふむ、純粋に2色目に魔師を出すだけなら微々たる差だけどファイが一番ラクというのはちょっと意外だった…
この差は白の多寡で調整してるのかな

>>487
盾に伝承断罪、篭手に騎兵断罪と考えると確かに…
0491大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:27:01.41ID:Xxvh3JQT
そろそろ800階に届きそうな弓を使うエルフですが、装備のマラソンお勧め階ってしたらば以外にどこかまとまっている所ありますか?
個人のブログ等だと1000階以上が多く他にもいろいろな情報が欲しくて。
よろしくお願いします。
0492大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/06(金) 21:50:26.79ID:sa3Gf5lX
>>491
3桁層であまり本腰入れて掘ってもしょうがないから特にないんじゃないかな
したらばが充実してないように見えるのかもしれないけど俺から見れば十分と感じるくらい
0493大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:21:34.45ID:GROK1Lh0
>>491
マジレスするとガチで掘るなら10000超えてからだぞ。まずは立ち回りを改善せよ
さらに言うとエルフは強キャラだから登るだけならマラソンなんかしなくてもいい
800からはコンテ連発にどう向き合うかだ。煽り抜きで
0495大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 00:39:26.14ID:If05JsIs
800入りたてだと装備の数値が全然足りない
ベルナス祈って848-854層までを連戦して少しずつ装備とコンテ代を集めると良い
0496大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 02:46:14.06ID:YDPP8G2w
>>489
500でも凄いですが。。
なるほど。直接火力じゃないから不採用と。
確かにオーラ敵が余り遅くなってないのはえっ?てなりました。

スロウ強化して欲しいなー。
0497491
垢版 |
2018/04/07(土) 02:53:32.28ID:tP8sZZ5w
色々とご意見ありがとうございます。
すべての鞄の手袋を騎兵に変えたら劇的に楽になった事と、500の苦戦から800でまた動きが変わることに恐怖を感じていました。
800でダメだったら階数調べて掘ろうと思います、ありがとうございました。
>>493
マラソンって1200位から始めるイメージがあったのですが(色々な所で階数を聞いて)
そんなに行けるものなのでしょうか? PSしだいですかね?
0499大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:10:24.20ID:P+PGzpaT
>>491
エルフならドラゴンズクラウン thereでググって出てくるサイトに掘り場所があるよ
けど800以下はほとんどない

あと本スレのテンプレにある夢幻報酬一覧にもおすすめ階層情報があるけど
したらば情報とあまり差がないかも

騎兵籠手はクリ被ダメ、できれば種族被ダメが揃ったものを集めたのかな?
籠手から集めるのは一番おすすめ

武器はウルテ通常ぐるぐるしてS武器の中から白OPが揃ったものを集めるのもいいと思う
800ぐらいで騎兵弓にクリ属性与ダメ与ダメあたりまで苦労してつけても数値が低いので長くは使えない
コモン弓でもクリ属性与ダメ与ダメ種族与ダメまでつくと数値が高いので結構使えると思う
0501大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:18:50.62ID:P+PGzpaT
通常グルグルしてコモン装備を集めるときは?の数でおおよその効果がわかるので
全部を鑑定する必要はない

未鑑定のブーツとマントも被ダメ与ダメが揃ってそうなら鑑定しておくといい
ブーツは種族与ダメになりそうな?も欲しいところ
0502大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:29:20.83ID:P+PGzpaT
>>500
掘りたいときが掘りどきというのはその通りですね
遊んでいるんだし他人に迷惑がかからないなら自分が楽しいと感じることをすればいい

ところで武器ならどれぐらいの白OPが揃うまで掘ってます?
0503大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 07:49:35.27ID:YMZSM0RJ
自分も811で詰まってから単色の太陽とコモングローブを全部捨てて、騎兵に全換装したら凄い楽になったな
ただ、一番欲しい閃雷が近場に無いのがその当時の悩みだった(SBS/SOLループの牛対策)
上は良階層の937が有るけど、一番キツイ場所を超えた先に有るので、下のどっかの近場で無理マラソンしてた

>>497
1万以上っていうのは最終装備掘る場合だね
武器に付くOP数値は1万以上だと平均値=中央値=最頻値がほぼ上がらなくなる
勿論そこまで待ってられないし、800-1000あたりが一番キツイので装備で補いたいと思った時に
逐一調達で問題ないよ
0504大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:09:42.89ID:Ju4LciBx
○○装備が欲しくなったら
自分が行ける階層で出る所を1つづつ試して比較的楽に攻略できる層を見つけて掘ってる
後のためにメモ(スクショ)残したりして
wikiだと報酬とボスはわかるけど「ここなら楽そうだな」と行ってみたら道中が辛くて死亡とかよくある話
0505大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:24:31.26ID:YMZSM0RJ
当時は3OP揃ったら上がりにしてたな

後に1万掘って取った実測データの平均だと、
エルフの夢幻武器に属ダメ・与ダメ・クリ、属ダメ・種与ダメ・クリ、属ダメ・与ダメ・種与ダメが
揃う確率は3者それぞれでおよそ2.4%前後(1000本中24本前後/約40本に1本程度)、合わせて7.2%前後
属ダメ・与ダメ・種与ダメ・クリが揃う確率はおよそ0.8%前後(1000本中8本前後/約120本に1本程度)
全部合わせて8%前後の確率でこれらの有用白OPセットが同時に付く事がわかった

属ダメ・与ダメ・クリ・矢補充付きは調べてないけど、多分、属ダメ・与ダメ・種与ダメ・クリ付き
と同程度の付与率だと思う
後はどの程度の時間を掛けるかはお好みで
0506大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:37:28.57ID:If05JsIs
5000層辺りからは武器は4OP、防具は種与まできっちり、それぞれ1色で揃ってるもので
1万辺りからは武器は2色OPそこそこばっかり、防具2色目に太陽多め、時空や覇気も複数
登り3マラソン1くらいで揃えつつって感じだった
0507大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:38:19.89ID:P+PGzpaT
1万本の実測ってすげえ
貴重な情報に感謝
夢幻なら属ダメは出るものを絞れるけど種族与ダメに期待したものをつけるのはハゲそうだ
0509大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 08:43:21.10ID:YMZSM0RJ
1万本だよ…
お気づきの通り、狙った種族にジャックポットするのはかなり量産出来る層か装備まで行かないと難しい
趣味次第だけどね、自分も過剰なくらい装備を整えてから登る→掘るを繰り返してたし
0510大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 09:39:14.33ID:p6z3IfJG
>>497
これもよく言われることだけど、難易度的には1000〜1500くらいが最後のハードルでここを自力突破できれば難易度的に詰まるようなことはないと思っていい
特にエルフならなおさら
つまり踏破のための装備集めという意味なら800から1000台前半あたりが一番メインになる
だから情報も多い

万層超えてのマラソンは実用性よりも理想の装備を手に入れて自己満足を満たすようなもので全然目的が違うと思っておけばいいよ
0511大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 10:38:15.64ID:Ju4LciBx
オンラインマルチのマッチングについて質問です

自分は通常ゲスト参加(リストから選択・ランダム参加)しかしないのですが
このあいだ間違ってオンライン状態でインフ通常を始めてしまいました
NPC3人引き連れての満員状態だったんですが部屋移動の時?に<通信中です>と表示され
いままでやっていたのとは別の場所に飛ばされNPC3人の代わりに他の人(1人離脱NPC含む)になっていました
自分の位置も赤ではありません

意図的にゲストとして飛び込んだらゲスト参加
オンラインでプレイして枠が空いている場合はランダム参加を選んだ人が降ってきてホストになるという認識だったのですが
その考えには当てはまらない状態だったので
具体的なマッチングルールを知っていたら教えてください
0512大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 10:46:15.91ID:XuK79xVc
>>511
階層移動のときに
たまたま同じ階層に既に他のPCがいたら
強制的にそっちに乱入扱いになることがある

夢幻に入るときにスタート階層選んだ直後に
いきなりそうなってテンション上がることもある
0513大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 10:55:32.33ID:Ju4LciBx
>>512
確かに思い違いで部屋移動ではなくラウンド移動だったかもしれません
この場合は後からラウンドに入った側がゲスト扱いになるわけですか
そして混沌や夢幻の階層移動でも同じ事がおこると

スッキリしました、ありがとうございます
0514大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 12:27:52.40ID:ZyIAMmR8
>>510
1000層のソサだけどもうちょい進んで掘るべきか、速く回数掘れる800以下で掘るべきか悩んでたから参考になるわ
他の人も言うけど楽しくモチベ保てる層で掘るのが精神衛生上いちばんやね
0515大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:40:05.23ID:tP8sZZ5w
皆さん情報ありがとうございます。参考になります。
まだ800にたどり着く前ですから怖くていろいろな情報が欲しくなってしまうんですよね。
500で動きが変わってだいぶ苦戦したのがなれてきた頃ですし。
とにかく色々な情報感謝いたします。
0516大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2018/04/07(土) 17:46:01.64ID:d7KX+sFb
限定版に入っているデジタルアートはps4のみで見られるのでしょうか?
例えばタブレット等にDLする事も可能なのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況