X



キングスフィールド総合スレッド57 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/07/04(火) 22:19:00.07ID:S0GWcpMm
フロムソフトウェアの「キングスフィールド」をさらに語ろう。
シャドウタワー、エターナルリングの話もありです。

■■質問時の注意■■
何番目のキングスかをちゃんと書いて質問してください。過去ログの検索も忘れずに。

■■KFプレイのお約束■■
『今は取れないけど、いつかは取れるかもしれないから今は先に行こう』
『新しいエリアに入って目先の疑問にぶつかっても進めてみること』
『怪しい所はくまなく調べる。隠し扉やアイテムが見つかることがある』

■■関連スレ、攻略サイト、過去ログ等■■
>>2 2ch内関連スレ一覧 
>>3 関連リンク先、攻略、お役立ちサイト等

前スレ
キングスフィールド総合スレッド56
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1462139428/
0231大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/14(月) 17:48:43.31ID:pCwFDUK6
死にステが多いって事は、それ知らずに使ってたら
パラメータ上では強くなった気がするっていう雰囲気アイテムになるのか

つまりソウルポットはプラシーボ効果の薬を演出しようとした
フロムの罠アイテムだったんだッ!(今更)
0232大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/15(火) 19:17:34.26ID:iU7H6u4m
リザードマンに話しかける前に斬りかかれば戦闘に入れるって辞典に書いてたけど本当?
ショートソードで攻撃しても一撃で死ぬんだけど
0236大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/15(火) 20:42:25.93ID:iU7H6u4m
>>227

・装甲防御力 = (甲/4) + {(身×5)+閃+甲+地+断+砕+貫/80}
・魔法防御力 = (陣/4) + {(気×5)+詠+陣+浄+粒+溶+霊/80}

これ、自分のセーブデータで数字合わなかったからおかしいなと思って確認してみたけど、
盾を装備している場合、最初の甲/4(陣/4)は盾の分の甲(陣)を引いて計算するんじゃないかな
そうじゃないと盾を構えてない時にも盾の防御力が乗ることになるし、
構えたときは盾の防御力が2回乗ってしまうことになる
0237大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:24:01.75ID:iU7H6u4m
モンスターへのダメージも調べてみて、結局計算式は良く分からなかったけど、
断砕貫のうち一番高いものだけが使われてるわけじゃなくて、全部ダメージ計算に使われてるっぽいね

おおまかな感じだと、ダメ=(断攻/断防+砕攻/砕防+貫攻/貫防)*50〜60って感じで

そうなると結局断砕貫の合計値が一番高い武器(ブラディストーム?)が一番攻撃力が高いってことになるんだろうか
0240大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:30:47.15ID:gYBfk0H6
>>174
初代キングスだとそれは恐怖だったな。
発売半年あとにゲーム雑誌にストーリー全攻略記事が載ったんだ。俺は買ったタイミングでその雑誌入手してなんとかクリアしたけど
その攻略記事みてしばしば「補給が厳しいから自力クリアなら3-4階で詰むな」という印象もった

ダンジョン攻略チャートは自力でなんとかできても、補給面で普通3-4階で詰むだろ。
4階のゴーレムダンジョンなんか地図を入手すればまともにすすめるだろうが、地図入手前のゴーレムラッシュ、迷路、即死トラップ→死んだあと歩いた部分は地図に記録されないから迷路からやり直し
あそこで普通積むと思うよ。

ゴーレムはファイアボールで楽に削れるけど、自力だとまずファイアボールなしなはずで、ファイアボールなしだとほとんど殴り攻撃になるから、攻撃交わしやすいゴーレム相手でも、ボコボコ体力食われるだろ
0241大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:38:38.97ID:gYBfk0H6
初代キングスだと
一階=あるきまくってれば自力クリアできる。俺は7時間かかってクリアした
二階=結構難しいが、まだなんとかクリアできる。
三階=自力クリアの壁、宝玉探しで積みかけるがぎりぎりクリアできる。
宝玉探し過程でどこを走査してどこを調べてないかはマイメモリーに頼るから宝玉探しが大変で自力プレイヤーはあの宝玉集めの疲労感でもういいやとなってくる

4階=自力だとゴーレムラッシュで最初のセーブポイントまで1-2時間死にまくらないとたどり着けない。あれは厳しすぎる
地図を入手したあとは比較温めで、レベル上昇でなんとか進める。しかしセーブポイントが少なく、ここでゴールドゴーレムさんばガラス相手に死ぬ

さんば烏を倒したあと、普通は無補給、無セーブで黒魔道士との決戦に、当然負けて1時間やり直しで心折れる

なんとか黒魔道士をクリアしたあと地獄ダンジョンに突入する

5階=レベルが高かろうが、低かろうが超黒魔道士相手に死にまくる。負けまくって4階のゴーレム仮に戻る
ライトニングボルト習得あと、竜王草とライトニングボルトで5階を探索しきる
ライトニングゲーと割り切れは5階はすすめる
やっとのラスボス相手で最強防具ありだとしても、ライトニングボルトだと分が悪い(反撃貰う)仕様なので、50%の確率で力負けする。

登場のプレイヤーはダンジョンマスターのりかと思ったら、謎解きは簡単だったが、戦闘はダンジョンマスターのひにならないレベルだった
0242大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:46:50.16ID:gYBfk0H6
キングス2は攻略情報なしだったけど、割りと普通にクリアできた
最初のイカとムーミン相手に苦戦はするが、ムーミンは壁に隠れて弓を打てばレベル1でもノーダメクリアできる

補給は瓶と泉でなんとかなるし、ファストトラベルでコツをみつければ補給は前作よりまとも
時間をかければある程度まですすめるが、まず四天王で詰む。四天王クリア後まず教王に敗北して軽く絶望する。教王後のラスボスでも軽く絶望
KHシリーズ最難関であるあの四天王ボスラッシュはシリーズ屈指のリタイアポイントでもある。
四天王を軽く倒せても、教王は特殊な攻略法(メレルウルの魔法剣バリアとフリーズで動けなくする)をまず知らないプレイヤーは詰みかける
教王は光魔法耐性がすごいのか、フラッシュやライトニングボルトだと何発打ってもダメージにならない

それと比べれば、ラスボスは背中に気づけばなんとかごり押しで行ける


KH3は謎解き要素が増えすぎて詰む。敵は全体的にヌルく補給は無視できるけど、謎解きがむずくてかったるい
迷いの森をクリアして二番目の街まで行ければ余裕
ラスダンは敵がクソ硬いけど、ボスは普通に弱くフラッシュ打ってればラスボス連戦はノーダメージで勝てる。
ただしラスボス前戦は教王戦のように初見殺しの罠がかかってるので、装備が弱く、ムーンライトソードを装備しない場合、戦闘開始時のダークスレイヤーの魔法剣一撃でもってかれる
0245大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/17(木) 09:38:42.09ID:+exCgrUl
キングス1はなんか面白いゲームないって聞いたら薦められて
遊んでみたら激ハマりして一昼夜やり続けて徹夜してクリアしてその足で2買いに行ったなー
0247大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/17(木) 20:30:24.95ID:JXW2V4jU
俺は周りがPS3で遊んでる頃にキングスシリーズにはまったから
俺が惹かれるのは美しいグラフィックでもなく、高い難易度でもアクション性でもない
この独特の世界観なんだとわかった
0248大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/18(金) 13:48:04.66ID:CE4wwQ6g
当時、KF2、3とやってから最後に1やったから、1も楽勝だった。
マップ構造は2ほど複雑じゃないし、5層しかないし、4層と5層の敵の攻撃の激しさもレベル上げてれば何ら問題ないし。
死にまくるのが普通の場面だったのかな。
自分、RPGは基本的に石橋を叩いて渡るタイプのプレイなんで、十分なレベルと回復手段を確保してから先に進むようにしてる。
4層と5層では回復魔法は使いまくりだったけど、竜王草の実だの薬草だのっていう回復アイテムはまったく使わずに終わった。
5層で終わってしまってあっけなさと物足りなさがあったが、初期作なので仕方ないかなと。

ちなみに上記のプレイスタイルが通用しないソウルシリーズは心が折れてすぐに挫折しました。
0250大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/18(金) 14:23:53.42ID:5dCkTiyR
俺は213の順にやったけどどれも十分楽しめたね
ソウルシリーズだってレベル上げて殴るだけで勝てるんだからどっちの方が難しいってのはなかった
アクション苦手な人はきついのかな?

ただ3は最後にやってよかったと思ったよ
あの感動は12をやってこそ味わえるものだ
0251大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/18(金) 15:13:14.61ID:4bMnnE7F
例えばデモンズソウルはやられればやられるほど敵が強くなるっていうじゃん
それ読んで、あ、もう無理や・・って放置されてるわ
俺的にはRPGのコツコツが通用しない時点(反射神経勝負)でキングスフィールドとは
全く別ジャンルのゲームです
0255大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/19(土) 10:33:54.76ID:TSeIGC/W
>>254
俺と同じでワロタ
0256大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/19(土) 11:16:14.55ID:TqIX4UZw
毎回毎回この漫画のゲームは俺のツボを突いてくる
ttp://i.imgur.com/y1S3wiC.jpg
ttp://i.imgur.com/Cwuomws.jpg

しかしキングスが採用されるとは思ってもみなかった…
0257大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/21(月) 17:21:42.91ID:DW8qIEXz
>>256
サイトでキングスとダイナマイト刑事のやつを読んでみたけど
そのゲームを知ってる前提で書いてるから
知らない人には意味不明なマンガだな
0258大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/21(月) 22:24:02.93ID:caw36POJ
>>253
シャドウタワーがめっちゃ面白かったからキングスもやったけど全然はまらなかった
1〜3までそれぞれ10分くらいプレイしただけで飽きた
なんか雰囲気が好みじゃなかった
レベル上げとかも面倒いし
0259大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/22(火) 00:00:25.38ID:to+Wa3vr
初回プレイの10分じゃ何も進展しないし
面白さの欠片も分からないだろうけど
合わないんじゃしょうがないな

個人的には魔法を手に入れたり敵を倒したり仕掛けを解いたりして
行動範囲が広くなっていくのが楽しい
0260大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/22(火) 08:47:48.73ID:ucaPFvjk
キングスのレベル上げが面倒でシャドータワーが面倒ではなかったという感性が理解不能
好みは人それぞれだと思うけどね
合わない人はどっちも駄目っていうなら理解できるが
0261大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/22(火) 12:35:14.75ID:FpVA7g9e
シャドウタワーは装備がポロポロ落ちるから、そこはキングスにない楽しみだったかな
ただ、沢山武器あっても強いの手に入れるとそれ修理するだけになっちゃうし、
さらに敵が復活しないから、武器を使う用事がどんどん減るしねw
0263大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/22(火) 20:57:55.29ID:SUDLuzhz
キングスはレベルアップして強くなりながら行動範囲が広くなっていく、
いわゆるRPGの王道的な成長と探索が楽しいと思うけど、
逆にSTは回復薬や装備がかつかつの状態でひやひやしながら潜っていくスリルと、
強い装備を集めて強くなっていくコレクター的な楽しみがあると思う

インターフェースは似てるけど、楽しみ方はちょっと違うのかもしれないね
0264大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:32:51.61ID:c10gRgjf
でも車道タワーってPS1でしょ?
やりたいけどさすがにクオリティ的に厳しいかも
こないだKF4終わらせて思った これ以下だともう厳しいかな、と
いやKF3くらいまでならいけるか
0265大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/22(火) 21:42:49.51ID:SUDLuzhz
FF15よりもFF6の方が面白いって人もいるんだし、気にしなくて良いと思うが・・・
それでもハードスペックを気にするならKF4かエターナルリング辺りがどうだろう
0268大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:16:16.87ID:qRVBXTSA
STばっか遊んでるとKFで複数の鍵が存在するまだるっこしさや順を踏んでのお使い、パラメータの数字が1あがるだけで変わることの大きさ(特に低レベル時)に戸惑う感じはあるかなー。
まあ違うゲームだよね。
STのレベルアップRPGのくせにそれをハックアンドスラッシュの裏に隠している感じはかなり好き。
ろくに装備ないうちに強指輪せしめて耳たぶ狩りにいけるような、計画されたザルさ加減?も好き。
KF1〜3のうちなら2をクリアしてみて欲しいかな。
0269大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 01:42:37.21ID:AE1tQbl0
シャドウタワーは難しいバランスの反面か、古装備が全て体力最大まで回復するポーションと交換出来るのが
ちょっと甘かったな。体力3分の1ぐらいで良かった。
0271大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 06:13:38.07ID:M4HhKWXV
>>260
シャドウタワーは敵が復活しないからその辺にいる敵は倒していく(無限に復活するんならそもそも倒さない)
一匹倒すごとにステータスが上がっていくからレベル上げしてるっていう感覚がない
0273大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 14:19:58.68ID:5pBzqmPQ
>>272
2って黒歴史なの?
これからやろうと思ってるんだけど...
エヴァーグレイスは面白かったけどね
ストーリーはよく分からないけど
0274大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:35:59.98ID:xAr8bUJI
エヴァーグレイス2は普通に面白いぞ
ただ戦う敵の属性に合わせてこまめに装備変更しないと終盤は雑魚相手でも一撃死するから
それを戦略性があると見るかめんどいと思うかで評価は変わると思うけど
0275大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 18:40:03.08ID:xAr8bUJI
エヴァーグレイス2は普通に面白いぞ
ただ戦う敵の属性に合わせてこまめに装備変更しないと終盤は雑魚相手でも一撃死するから
それを戦略性があると見るかめんどいと思うかで評価は変わると思うけど
0277大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 19:10:38.96ID:WAWY98rn
>>273
武器の収集する楽しみはあったね。

ただ、キャラクターはいいのにストーリーが肩透かしだった。ファミ通の小説でストルタ四剣士に愛着が沸いてただけ、余計にそう感じたかもしれん。
0279大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/23(水) 22:09:18.05ID:5pBzqmPQ
>>277
肩透かしと言うか余りにも説明がないのが原因なきがする
世界のサイクルとかよく分からなかったし
何でビルホルゴとフォーリムと戦わなくちゃいけないのか理解できなかった
でもフォーリムはじわっときた
0280大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/24(木) 12:27:19.57ID:m6c78C5P
エヴァグレ系は着せ替えが楽しかったな
ビジュアルが独特なセンスだったんで

個人的には、2のアクション性(連携コンボ)には ちょっとハマれなかったが…
まぁ佳作だよね
0281大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:19:58.63ID:29ZabEhu
2は1の前日談なのに設定が色々と矛盾しているからな(ユテラルドがパルミラ武具を使っているのに1では全く知らなかったりとか)
0282大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/30(水) 07:53:23.73ID:KXESddoN
PSVRはガッカリ性能で販売低調らしい。

なんでこのチャンス(VR)でKF出さないんだ! なんて思ってたが
この状況を見越してたんだとしたら、フロムに先見の明があったということか

まぁVR関係なく単に出す気が無かっただけだろうけど
0283大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/08/30(水) 20:08:27.88ID:Dl/3T2d3
VRシャドウタワーやってみたいね
360°全方位からモンスターの鳴き声や移動音が聞こえて、
アシュフフ、アシュフフ、ポイ〜ン、ポイ〜ン、おーい、そっちは毒で通れないぞ、とか聞こえる中で
ハアハア言いながら装備と回復薬が足りなくなる絶望感に酔いしれたい
0284大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/05(火) 05:50:34.36ID:pvWsrb5T
ドワーフの洞窟のグランダルブレードマラソン効率いい方法知ってる人いない?
全然落とさないしそもそもガランリザードが出現しねえ
0285大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/05(火) 13:25:22.29ID:N5BPmrNH
2買ってきてやってるがイカ強すぎる
レベルあげないとだめかなこりゃ
0286大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/05(火) 19:37:59.35ID:9fHP6cVC
>>284
たぶん知ってるだろうけど、ドロップ狙うより
グレインさんからもらうルートを狙ったほうが確実だし楽だぜ

進行具合からして もう手遅れかもだが
0287大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/05(火) 20:44:05.99ID:pvWsrb5T
>>286
まだ魔法剣教えてもらってないから貰えるんだけど
魔力が全部50にならなきゃダメじゃん?
まだ全然足りないんだよ
だからマラソンして手に入れた方が早いと思ったんだけど
魔力全種類上げとマラソンはどっちが早いかな?
0289大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/05(火) 22:28:21.69ID:pvWsrb5T
>>288
そのエクセレクター(第1形態)しまってどうぞ
0290大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/07(木) 11:04:41.47ID:jw/KQlHC
キングスの新作出すなら自分の声をレコーディング出来てプレイ中の断末魔と差し替えできる「断末魔カスタマイズ機能」を実装してください。
0291大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/07(木) 14:34:16.30ID:PwzqbH4m
俺のキモい声を死ぬたびに聞かなきゃダメなんて辛いわ
0292大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/08(金) 06:34:22.83ID:SJdPqppM
>>287
確率モノはいわゆる偏りがあるから完全に運
なので今日辺りに最初の一回目のマラソンで即入手ということもあり得るだろう

だがそうしたラッキーを期待出来ないんなら魔力50した方がいい
これ自体は各地のアイテム収集やシナリオ進行してれば勝手にクリアできる程度のハードルなんで

個人的には、そのシナリオ進行度止めてやる事に必要性感じないなら
自分は後回しかな、ただのエンドコンテンツでしかないので
0294大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:14:32.00ID:pFzTKvF1
>>293
確かにアビスっぽさはあるけどこれキモすぎるだろ...
0295大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:22:25.80ID:q+/kWr6U
いやこれかなりアビスに影響受けてるんじゃないか?実際。

絵面で言えばダークシード(いわゆるギーガー)のほうが
近いかなとは思うが
0296大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/09(土) 11:30:59.08ID:q+/kWr6U
あーでもアビスは日本でしか発売しなかったんだっけか。
コメント欄をざっと検索してもAbyssとかのワードに引っかからないし
知名度は無きに等しいかなぁ…

熱心なフロムファンが日本から取り寄せて紹介してたのは昔見たが、
さすがに少数派だろうしな
0303大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/11(月) 13:39:11.17ID:gy3ZJ013
アビスも銃器類が強くて使えすぎるから
「よくあるFPS」に成り下がってはいたがな

フリントロック銃とか挙動が凝ってて楽しいのに、
ゲーム(難易度)を楽しむために不使用縛りするっていうね
0304大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/12(火) 01:45:20.67ID:/TtTcS5b
アビスは縛ってるつもりなかったけど殆ど剣しか使わなかったわ
キングスとかやってると剣の方が使いやすいんだよね
0312大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/14(木) 15:27:47.67ID:LzdOuWNF
エヴァーグレイスもフルボイスやで
0314大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:20:25.43ID:z6fzHNFX
ダークサイドボックス欲しい。
0315大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/18(月) 21:58:57.95ID:7EYaJS09
キングス1と2買ってきた
とりあえず1から順番にやればいいよな?
0320大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 00:03:57.47ID:/6WBnkwL
3が最初はないだろw
三部作の完結編を最初にやったら意味不明だわ
0324大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:54:48.90ID:5tS+vY6+
ハードの初期と後期でグラが全然違うってのはよくあるが
KF1と2は半年しか離れてないのにあんだけ違うからな

立ち上げあたりのフロム制作現場とか、
プロジェクトX的なので観てえー
0325大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 17:44:07.74ID:XBJ4XMsl
細かいことは忘れたけど2は立体的なダンジョンとか兎に角すごい、、、って感動した覚え
3はそれほどでもなく、長年忘れてて昨年やっとやった4でまた感動
4は良かった 本当この手のゲームなくなったよなぁ
0326大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 19:54:33.56ID:nI8vtAWY
2からやったから1でダッシュできないのが非常に苦痛に感じたよ
グラフィックのショボさもあるし
両方手元にあるなら1から順にやるべき
0327大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:23:00.20ID:vQ2b4vbS
>>325
俺と同じ感想の人いて安心した
3ってここでは持ち上げられてるけど城に侵入った辺りで飽きて辞めちゃったんだ
マンネリなのか道中ずっとワクワクを感じなくて…クリアしてない唯一のKF
んでとうとう4は中古にしちゃったんだけどこれは新品で買っても良かった

3なんでつまんなく感じたんだろう…今でも分からない
0328大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 20:58:05.77ID:i/Vnf0eP
3はストーリー的に横道な筈の2が面白すぎたから、作りづらかったんだと思う
予算もスケジュールも限られてたから後オープンワールド(?)しかないよねだけで作った感じ
0329大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 21:31:28.63ID:XBJ4XMsl
俺はKFは3まではリアルタイムでクリアしたけど、
3も詰まらんことはなかったと思うが、初発の1の異物感(いい意味)、2の発展性ときて
3はあんまり進歩感じなかったんだよな。やってること同じだから若干飽きたのかも
1,2あたりの頃はPSでそんなにやるゲームなくて飢えてたってのもあるかと思う。

しかしみんなよくストーリー覚えてるよなあ 完全に忘れたわ
この手のゲームは周回まではする気にならんから忘れる
0330大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2017/09/19(火) 22:37:43.60ID:jsZTs3wF
>>328
当時の関連サイトやらスタッフインタビューやらの話では
前々から外に出たい、2は外に出てるとは言ってもあまりに部分的すぎる
ってな意見が多々あった

2は初代発売された時点で既に製作発表されてたから
最初から2まで作る決め打ちで立てられてたってのはあるかも知れない
二部作が人気過ぎたんかも試練ね


ちな少し上で3を持ち上げてるだのなんだの言ってるやついるが
ここは以前から、どれか一番いいKFかなんてのは個々で違うっていうスタンスやぞ
2が一番って意見のやつも、それ以外を推してるやつも両方とも前々からいる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況