X



ゼノギアスとゼノサーガの関係について

0001大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/20(木) 20:20:19ID:dmvNvf10
ゼノギアスの設定資料集では三部作とかいてあり
第一部が星間戦争時代
第二部がゼノギアス
第三部がその後
と表示されている。
年表も星間戦争時代の内容がゼノサーガをさしている気がしてならない
みんなはどう思うだろうか?
あとサーガやギアスの批判をする場ではないので批判する人はスルーで


0102大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/26(水) 22:48:15ID:qkoawXt2
いやもう繋がってなくていいよ・・・
妄想しだしたらキリがないしその人だけの自己完結だし
正直疲れたわ(;´Д`)

3作何年もかけて作ったわりにはそれほどのもんじゃなかったしなあ。ちと残念
まだ1作で終わらした紙芝居のほうが良かったかな
0103大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/26(水) 23:29:03ID:TPsz1SuC
>>101
え!?そうなの?
このゲーム8割イベントだから一通りクリアしたら満足してた。
時間ができたらもうちょっとやってみようかな。

>>102
確かに内容の濃さはサーガ3作合わせてもギアスの方が上という印象が拭えない…
ギアスのリメイクができればいいんだけど、まず無理だろうなぁ。

いずれにしても話がつながっていたかどうかの答えがないから
確かに考えても自己満足の域をでないのは同感。

単純に前作のキャラがちらっとでてきて
ちょっと嬉しいってくらいが精神衛生上いいのかもね。
0104大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/26(水) 23:51:51ID:lhqmaD/d
大体同意だ。
個人的にはクリア後特典として隠しダンジョン開放・アレン/ミユキ/カナン/マイのプレイヤーキャラ復帰とかやって欲しかったな。
今回は話もそうだが、やり込み要素が足りずゲームとしても不完全燃焼に感じた。

せめてバトリングを…。
0105大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 00:29:08ID:FYV9uBuD
3は映像美とかギアを動かすかっこよさとか、ストーリー上の演出がよかったからなぁ
今更ゼノギアスレベルの演出と比べるとさすがに可哀想な気がする

ストーリーはゼノギアスの方が良かったのは同意だが
まぁキャラ人気とかはゼノサーガのほうが圧倒的だけどな
0107大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 00:50:38ID:3CHkakSm
ゼノギアスでエメラダを大人にするのってどぅやるんですか(>_<。)?
0109大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 02:13:51ID:VS2crNxS
当時は2chなんかなかったからなぁ
まぁ俺の回りじゃ相当数の奴がはまってたが、一般的な評価は売り上げ本数から予想するしかない
0111大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 02:27:45ID:VS2crNxS
ゼノギアスとFF7の売り上げを比べてみると何かが分かると思う
0112大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 02:37:50ID:nrHqfS7x
エメラダでかくするためには灯台にいって最深部までいけば
0114大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 13:49:49ID:DHQETEem
ウィィィィのスマブラでスネークが出るとかあるんだから話し合いでなんとかならんのかね

0115大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/27(木) 14:39:21ID:3CHkakSm
112さん、ありがとうございます♪やってみます☆
0117大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/28(金) 02:02:01ID:KsfIjQLR
オメガ・テンプ〜?(ギアスのラスボスくりそつな奴)の
データベース読んだらさ、
「ロストエルサレム時代にはこの形態に近い姿をしていたと思われる」
みたいな事書いてあったんだけど、
これはギアス→サーガの流れって事なのかな?



ただ単に見た目に釣られてるだけか('A`)?
0121大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/28(金) 23:25:15ID:yWP4Dvm/
>>117
その通りだ('A`)

ちなみにギアスのオープニングをいまさら解説すると
デウスが輸送艦を乗っ取る→乗っ取った後ロストエルサレム(本星)へ転移しようとする→艦長による艦の物理パージで妨害される
→近くの惑星へ落ちる→一万年後その惑星にてギアス開始。というネタが仕込んであった。
…って公式設定資料集のばっちゃが言ってた。
0126大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/07/31(月) 16:30:27ID:as4xWz+5
高橋が公言したっていう繋がってない云々は方便だろ
そんなものを信じ込んでる奴らは純粋だな
逆に繋がってると思いたい奴はそう思えばいい
人の楽しみ方を否定するような言い方はしなさんな、お互いにな
0128大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/01(火) 12:09:36ID:/+juyDN9
話が理解出来なかった馬鹿=>>127
0131大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/02(水) 02:22:44ID:4qA+WCbe
127 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/01(火) 11:02:48 ID:utJAiCdU
繋がってると信じ込んでる奴は話が理解できなかった馬鹿だけだろ

128 :大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。:2006/08/01(火) 12:09:36 ID:/+juyDN9
話が理解出来なかった馬鹿=>>127
0133大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/05(土) 20:08:59ID:bhMv7sHc
さて、そうなると未公開のIとVIが気になる所、いえ是非是非気にして戴きたいのですが、これらについては今後の事象
の移り変わり次第でしょう。可能性事象が都合良く変移するよおうに、皆さんゾハルに”お願い”してみてください。

(´・ω・`)サーガとか作ってんじゃネーヨ・・・
     繋がってませんとか言うくらいなら。
0134大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/06(日) 06:01:05ID:N4FU3YGB
版権の話や矛盾は全て無視して「繋がってる」って
前提で語るのが面白いんじゃないか!
例えばラカンはなぜヴェルトールをあのデザインにしたのか、とか
波動存在とウドゥ、このどことなく間抜けな両者の関係とか。
0136大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/06(日) 13:05:20ID:QXSfxouZ
FFシリーズみたいなもんと考えればいいのか?
共通の言葉は出てくるが、シリース間でのつながりは一切関係ない、と。

でも、誰でもそうだけど、うまくいきそうになると手のひら返したがるからな・・・

高橋「僕の中では繋がっていて、実はつながっててもいいようには考えていました。」
   「あの当時はもろもろ事情がありまして^^」


ファン「ウンコ(製作者の態度に)」
0138大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/11(金) 01:01:24ID:1cm6VCfr
ギアスの前の話は、サーガ『っぽい』ことがあったって考えてる。
0140大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/13(日) 11:10:13ID:toLj0LOL
ギアスep1=TV版Ζ
サーガ=劇場版Ζ
ギアスep2以降=ΖΖ

つまりゲーム「ゼノギアス」はサーガでの新解釈によって否定されました
いずれ生まれるであろう全く新しい「ゼノギアス」を永遠にお待ち下さい
0141大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/14(月) 14:31:42ID:h28gDQxl
>>138くらいが妥協点かな
0142大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/14(月) 19:18:41ID:t0X/eRWP
ギアスEP1=禿が構想段階のZ ←真にやりたかったこと
サーガEP1=TV版Z ←技術力・資金・製作時間などの不足で不完全燃焼。
サーガEP2=TV版ZZ ←前作の反動により180度方針転換。で、とんだ駄作に。
サーガEP3=劇場版Z ←それなりに纏まってるが尺が足りなくてダイジェスト版状態。音響監督だの米ピザだの周囲のせいで賛否両論

だろ。
0144大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/15(火) 00:08:41ID:8bu3l8YQ
このスレ見てゼノギアスってかなり昔に出たのにこんだけまだ話題に出るくらいすげえゲームと再認識した。

体験版から目を付けてて良かった。

ゼノギアスは神ゲー
0145大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/15(火) 02:28:37ID:ju4cI+QN
ゼノサーガのT・UやらずにいきなりVから始めてしまった。
内容わからねー(*。*)シ
0149大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/18(金) 03:15:17ID:rbgb0Yrb
ゼノサーガとゼノギアスを繋げるなら、
ゼノサーガEP3後はツァラトゥストラが発動した事にならないと、矛盾がありすぎる。
0151大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/18(金) 05:25:04ID:zZc1ygnQ
名前だけで繋がりなんか無いような気がする
スタッフが同じ とか、 続きものっぽい名前付けてりゃ売れるんじゃね? という程度じゃないか
0152大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/19(土) 20:41:53ID:WVsx8k0M
>>149
こんな感じ?

Ep3ED、散逸する意識を集めてゾハルと一緒に地球へ領域シフト

数千年後、文明発展、Ep1同様地球にてゾハル発掘

地球放棄、以降モモ等が構築したネットワークを用いて発展

ゼノギアスEp1、星間戦争へ
0153大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/20(日) 00:26:44ID:ydKqeA3T
あれ?
今回の物語で遂に永遠の連環から外れたんじゃ?
基本的に繋がってる路線なんで
クリアした後も妄想に勤しんでますがね。

惑星ミクタムも無事に領域シフトしたのかな?
そして地球の伴星っぽくなっっちゃった・・・
そういうラストシーンな気がした。
0154大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/20(日) 09:30:36ID:7gvi+A2S
歌野晶午の白い家の殺人って作品にツァラトォストラって言葉が出てきて初めてニーチェの著作と知った。

0155大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/20(日) 10:08:40ID:Y+Q/LBIE
既出かもしれませんが、ゼノギアスのエンディングで
「EPISODE W」という文字が出た気がするのですが。

だから、ゼノギアスはエピソード4で
ゼノサーガは3で終わりじゃないかと思う。
0156大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/20(日) 10:13:20ID:KPUqcel0
ゼノギアス本編はEpXです。
サーガは1〜3まですべて含めたものが、ゼノギアス構想時のEpT。
EpU〜Wについてはwikiでもなんでも見てくださいなっと。
0158大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/20(日) 22:31:54ID:MTWyOdTw
そういえばサーガにリコとチュチュに対応するキャラがいなかったな。
あ、ちょっとまて今ものすごいこと発見した。ミユキってチュチュに似てない?
0159大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/20(日) 23:40:22ID:2G71beAK
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1082540928/

184 名前:ゼノギアス 投稿日:2005/04/06(水) 03:12:41 ID:uh1/Q2E6
巨大植民宇宙船が航行中、輸送していた超兵器「デウス」が暴走して惑星に墜落。
生存者はアベルという男の子一名のみ。
デウスの特殊な動力源「ゾハル」には神のようなものである異次元存在
「波動存在」が閉じ込められているが、アベルがゾハルに接触した時に
アベルの母を求める心に波動存在が反応して、ゾハルのパーツから女の人が発生。

その女の人は未来にデウスの修復材料にするために新たに人間を作り出してから、
アベルを愛して守る母性愛係のエリィと、人間社会を操ってデウスを修復させる
デウスのパーツとしての係のミァンに分離した。
アベルもエリィもミァンも転生を繰り返す仕組だが、記憶を保つのはミァンのみ。
しかもなぜかエリィの転生体は毎回アベルの転生体を守る為に死んでいく。

墜落から一万年程経ち、女の人に作られた人間達は十分繁栄、進化していた。
ミァンとそれに操られている国ソラリスはとうとう人間を
デウスのパーツにしちゃう計画を秘密裏に本格始動しはじめる。
一般人はそんな事知らないが、ソラリスの元老達はデウスを神みたいに
思っておりそこに同化できて共に宇宙進攻できるなら本望なのだ。

その上、アベルのある回の転生体のエリィを守れなかったという怨念が
生霊になったものである、全てを破壊しようとする怪人グラーフや、
グラーフが発生する原因になったその回のエリィに惚れてたのに死なれて絶望し、
もうデウスを復活させて神の御元に至りたくなったカレルレンという
男の思惑まで重なってかなりヤバい状況に。

このままでは人間はデウスの部品になるかグラーフに蹂躙されるかでどっちにしろ滅亡。
現在のアベルの転生体である主人公、フェイは、今回の転生でも出会ったエリィや
さまざまな仲間とともに、ソラリスやグラーフと戦っていく事になる。

フェイはミァンやグラーフのせいで多重人格や記憶喪失などを抱えているが
それを乗り越え、さらに今回の人生でも出会ったエリィと共に、
今までの全ての転生体の記憶も知る。
人間的に成長したフェイはついにグラーフを討つとともにゾハルに接触。
波動存在に「閉じ込められてるの嫌だからデウスとゾハルぶっこわしてくれ」と
頼まれ、力を分けてもらう。
一方、エリィはミァンに統合されてしまい復活しかけのデウスに取り込まれてしまう。

フェイや仲間達はエリィを取り戻し人類も救うためデウスに突入し、
ついにデウスの中核を破壊する。
エリィはミァンから解放されてフェイと再会、カレルレンはそんな二人に
「お前たちがうらやましいよ…」と告げ、ゾハルから解放された
波動存在の御元へと旅立った。

フェイとエリィは仲間達の元に無事帰還し、人類は救われた。
滅びの神や母、運命から解き放たれたこの惑星の人々は
これからどんな道を歩むのだろうか?
0160159
垢版 |
2006/08/21(月) 00:24:44ID:Tog0Z8vX
ゼノギアスはやってないんだけど、
>>159を読むと「ダーウィンの進化論」の対立仮説とされている
「知的設計説」
宇宙のどこかに知的設計者がいて、その知的設計者がたとえばDNAを設計して、生物を作り出した。
っていう説を元に作られた話なわけね。
予断だけど、エヴァも昔見たエヴァ2(ネタポスターじゃなくて、PS2のね)
のネタバレスレによると、バックストーリーはそういう話らしい。

要するに、ゾハルは地球に大昔に遭難した、人類にとって造物主の
超知的生命体が残した遺物で、地球の人類はその遺物を修復するために
生み出されて文明を発展させていったってこと?
0164大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/22(火) 20:47:21ID:ZM5Fwdg/
EP3クリアして妄想爆発
領域シフトした後の世界がギアス世界で
アベル→フェイ
ネピリム→エリィ
ケイオス→天帝
ジン→シタン
ってなってる
ジンだけシフト世界での役目がギリギリ常人なのはシフトする前に死んだから
EP2でジンがどう見てもシタン先生のリスペクトだが
他の仲間がギアスで対応するキャラがいなくて違和感があったからこじつけてみた
0166大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/22(火) 22:48:23ID:XT7y1aLo
その、Jr.ってちょっとフェイの要素入ってないか?
元々は2つの人間が入っていたとか(EP3で本来のかたちにおちつく)、
EP2で自分のこと臆病者と表したり、でもある意味バルトの因子ももってるんだよな。
両方とも名指揮官でありユーモラスであり。
0167大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/23(水) 15:25:23ID:cg6andqu
外見的な判断か
役回り的な判断か
やっぱルベドはバルトな感じかね
船持ちだったり、シグルドなんかも669っぽいし
最初にギアバーラー起動したし
赤いし
0168大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/24(木) 09:45:34ID:mYR96rsk
164>EP2でジンがどう見てもシタン先生のリスペクトだが

シタン先生の敬意(尊敬)だがってどういう意味?
0169大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/24(木) 10:28:17ID:DL4O+NB7
いきなりだがギアスで波動存在がゾハルのことを
「太古の人々が、永遠のエネルギーを手に入れる為に作り出した装置」
とか言ってたな。
0170大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/24(木) 11:11:51ID:fxwTdg6x
ギアスは糞ハマって何週もやり、今でも年に1回ぐらいやってるんだが、
サーガはEP1を発売当時にクリアして、「…あんまおもしろくないな。」と思い、
EP2も3も買ってないんだが、やっぱやるなら糞ゲーといわれるEP2からやるべきだろうか。

まぁ、EP1の話全く覚えてないんだけどな。やり直すならEP1からってことなるけど、
EP3はそんなにやる価値は君たち的にはあるのかい?
0171大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/24(木) 12:42:41ID:0Ldc+K1Q
>>168
劇中での呼称。
またそれに相応しい設定の濃さとうさんくささと(ゲームバランス・設定 両面での)強さがあいまって
そう呼ばれることが多い。

ほぼ完璧超人に近い能力を持ちながら非常に人間臭い面もあって親しみやすく、かつその裏には計算高い面と
人道的配慮を持ち合わせる。おまけに綺麗で人類最強クラスの嫁さんと超能力もちのかわいい娘もセット。

ゲーム的にはスピードと攻撃力と単体回復呪文を兼ね備えた優秀さで、更に中盤を過ぎると攻撃力が跳ね上がる反則キャラ。
最終盤では主人公に蝶必殺技が芽生えるために攻撃力面で一歩譲るが、そのほかのキャラには常にアドバンテージを持っているといっても過言ではない。
0174大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/24(木) 13:44:21ID:lr17M6S7
ルベドとビリーは銃とロングコートしか共通点ないよな。
自分も当てはめるならバルトだと思う。
無鉄砲だしムードメーカーっぽいし目青いし
組織のトップだし色々背負ってるしやたら愛されてるし。

あとはモモ=マルー、ジギー=リコ、チュチュ=うーくんって感じか?
まあ、ここまで無理矢理当てはめる必要はないだろうが。
0175大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/25(金) 05:52:03ID:u3nr+RLT
ラストでコスモスが落ちていった星がギアスの星に見えたのはおれだけ?
ギアスのオープニングで縦に細いリングのある星にエルドリッジが落ちていったと記憶しているのだが
0177大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/25(金) 19:26:39ID:gnSUMBkz
>>175
十中八九同じ星だろうね
でもギアスにミクタムらしき惑星ってあったっけ
ep3では伴星の様な接近具合だったが・・・

ああ星と言えば、冥王星お疲れさん
0178大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/25(金) 20:09:05ID:CedV3uU5
>>177
ゼノギアスだと
T.C.歴4767
 テラフォーミング中だったミクタム第4移民惑星軌道上の工業衛星で、
デウスとゾハルの“連結実験”が行われる。
しかし両システムは暴走し、第4移民惑星に侵攻。
ミクタム星系に甚大極まりない被害が出る。
 星団連邦は多大な犠牲を払いながらもデウス鎮圧に成功し、ただちに分解。
更なる暴走を恐れて、“企業の製造した”移民船「エルドリッジ」に載せ
他の惑星へと輸送する計画を立てる。
 尚、同移民船には、デウスの暴走で住む場所を無くした難民も乗船していた。
0182大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/26(土) 23:12:46ID:V87AGBEj
チュチュ=
といわれて銀前髪を思い浮かべた俺は病んでいる

参考:ゼノスレ絵板の706番
ttp://f11.aaa.livedoor.jp/~ahya/cgi/bbsnote/bbsnote.cgi
0184大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/27(日) 19:35:46ID:w1ulzo7d
196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/27(日) 19:28:32 ID:6l9X5KoJ0
繋げるにしても
ここはこうだから繋がってる!絶対だ!分かったか具民ども!
よりも
ここはこうだからここと繋がってるとかんがえると面白くね?
って考えればいいのにわざわざ強く主張するもんだから反発されて云々
0188大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/29(火) 23:42:58ID:8zQO0FMG
俺は天帝カインのちんこは朝鮮人参みたいだと思う
0189大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/30(水) 02:28:55ID:gBwMGw1k
シタン=ジンってよく見かけるが、
先生ってシタン・ウヅキじゃなくてヒュウガ・リクドウって名前じゃなかったけ?
うる覚えだが・・・。
だから、オメガ・イドみたいなただのファンサービスだと思うなぁ。
0193大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/30(水) 11:53:49ID:jYIMnwd3
コスモスが着いた星=ゼノギアスの星≠ロストエルサレム

地球に輪っかがあるのはおかしくね?
逆に両方の星に輪っかが付いてるのはあきらかに狙ってね?
0198大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/31(木) 18:05:44ID:doIi/Dbv
1.ゼノの名前しか聞いたこと無い人
シリーズ物でしょ? or クロノと似たような関係でしょ?(そうだねプロテインだね)

2.ギアスをやったがあまり詳しくない人
ゼノギアスがEp5でゼノサーガはEp1〜3でしょ?Ep4マダー?(一生待ってろ)

3.ゼノシリーズは全てやったが内容があまり理解できてない人
サーガってギアスEp1でしょ?(ギアスとサーガ3作5回やり直せ)

4.ギアスに感動してサーガに失望、Ep3未プレイの人
繋がるわけないだろ。てか繋げんな(盲目乙)

5.ゼノシリーズに詳しい人
サーガとギアスが直接繋がることは有り得ない(正論)
0199大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/08/31(木) 23:22:44ID:GxHKsvrD
6.このスレを楽しめる人
公式発言は建前、ここをこう補ってやって、そこは気にせず、あれはこうだと考えると面白い(超論)
0201大丈夫!名無しさんの攻略法だよ。
垢版 |
2006/09/01(金) 07:10:20ID:kHqhRC83
サーガ→ギアスとして
ギアスに出てくるのはサーガで最後旅立った人達じゃないの?
ジン=シタン アベル=フェイ ネピリム=エリィ
ケオス=? 
だからJrとかは関係ないんじゃない?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況