X



Devil May Cry 総合 デビルメイクライ 避難所

0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/10(水) 16:37:47.62ID:+Rrts40t
PS2で出てたシリーズをPSPで出すって言う(言うだけ)ってのが流行ってたからな
携帯機なのにPS2に近い性能とか言われてた関係なんだろうけど
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/11(木) 13:01:33.62ID:UeyeMBJg
PSPのDMC懐かしい
ファミ通の発売予定ページを毎週楽しみにチェックしてたら、ある週で急に削除されてて泣いたわ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 18:44:36.30ID:x3CpthtG
DMD3魔獣Sランクできる気がしない…
自分はノーダメとかぜったいむりなんよ
他にもちょいちょい難しいミッションあるし(ぜんぶダンテ)
ノーコンクリアしてまぁまぁスタイリッシュだったらSくれるくらいの難易度がよかったなー
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/13(土) 19:27:42.97ID:+ZtlOP8t
>>373
ノーダメしなくてもS取れるよ
グリフォンは最序盤の光弾連射、シャドウは空中に飛び上がってからの回転ノコギリ滞空時に自分も飛び上がってRGのガード連射ですぐSランク以上まで上げられる
DT引いておけば初弾が多少タイミングずれてもそれ以降にジャスト連発できる
ランクが上がった後は落とさないように気をつけてSSS真魔人を使いながら倒していけば道中のスタイリッシュポイントが7000位で行ける。雑魚は無視して構わない
ナイトメアは普通に戦ってランクが上がったらまたSSS真魔人でダメージ稼ぐ。それなりの時間Sランク以上を維持して倒せばノーコンボーナス無くてもSランククリアできるよ
DMDまで到達したなら力があればきっと大丈夫だよ
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 20:28:11.34ID:adAuE3Za
普通に魔剣スパーダじゃないの
フォースエッジはスパーダの力をアミュレットに分割して出来た物だし
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/14(日) 21:45:31.42ID:KcB4TIEo
紳士状態ならフォースエッジが似合いそうなんだけどね
1のオマケは閻魔刀を抜き身で背負ってたけど
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 13:35:00.44ID:UZ7g3zdV
アラストルのコンパチ時代に比べるとすげー出世した武器
ルーチェ&オンブラとか5で登場すらしなくなった
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:09:41.53ID:zSZNuNvV
ルオンで思い出したけど4トリがアホみたいにドライブ連発してたのに撃てなくなったのは草
ドライブなんて全部の剣で撃てるようにしとけよ
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/15(月) 15:14:31.29ID:43Yu3YVj
5の別衣装が色違いしか無くなったのは残念だったわ
せめて恒例のスパーダコスチュームは欲しかった
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 00:08:14.63ID:wDNFD/Wd
真魔人のオンブラの火力設定絶対ミスだろって思ってる
同じ遠距離技のルーチェが余裕で4桁行く良い火力出るのにオンブラはなんだ150って
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 17:16:18.80ID:qxV7TZ1d
レディは雑だったけどトリッシュは操作簡単になるように武器切り替えも無くて洗練されてたイメージだな
ほぼラントリコレダーで解決したけど
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/17(水) 18:41:02.18ID:1rFWkZ2Z
4ダンテは死に技ばっかで本当にごちゃごちゃしてるだけだったからな
5も別に良いとも思わんけど
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 02:37:12.26ID:sZOSpnrq
最近5始めたけどm8とm10のSランクだけ取れない
他は結構適当でも取れるのに判定ここだけ異様にシビアだな~
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 04:46:42.55ID:k98WtW9b
m12やm18をSランク取れるスキルあるならいけるさ
m10はSOS以上だとノーダメじゃないと厳しいと思うけど
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 08:58:51.21ID:4XORTdsM
m10はよくノーダメ前提って言われるけどそうでもない
丁寧にスタポ集めたらノーコン補正だけで余裕もってS取れる
ただHAHに関してはノーダメじゃないと無理かな
というかノーダメ以外で取るよりノーダメのが楽
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/18(木) 17:14:37.50ID:ix2uE+BV
なんかアホみたいに連打してるだけの配信とかでも極端にS~Dでバラけてるし普通にバランス悪いと思うわ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 14:43:36.25ID:3GQkN2of
名倉マニアくだらんネガキャンしてんじゃねーぞ😂

My name is dante

w
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:38:59.15ID:d7TD8F/G
>>406
分かる
5こそ神ゲー!
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:39:46.10ID:bOPgrNqW
>>399
チミが下手くそなだけw
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:41:33.85ID:gCsUwpG2
>>396
何が本家じゃ名倉マニア
自己紹介して屋上から落ちてろ😂
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 15:43:35.86ID:/JaULfwZ
>>357
くせーぞ名倉信者
名倉ンテに憧れてトレーラー住みか?w
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/19(金) 17:06:09.26ID:aLlFF6AG
トレーラーハウスってシャワー付いてるぞ
本家の方がしょっちゅう水道止められてるし臭そう
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 01:59:05.68ID:8qlHi3Zn
まぁ名倉のアクション作ったのも本家だし、ナンバリングのアクションの問題は公式も認識してるんですけどね
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:17:48.59ID:UQ6uezAf
問題は認識してても改善しようとしないのはやっぱり伊津野のこだわりなんかね
ドグマ2でも同じようなことしてユーザーから顰蹙買ってたし
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 02:35:39.35ID:BLL3+fKB
https://web.archive.org/web/20130405023714mp_/http://www.capcom.co.jp/dmc/column/entry3.html
>いろいろアドバイスしたりアイデアを出したりして、デビルメイクライシリーズとしてのゲームテイストをちゃんと感じられるようにするのが、私を始め日本のスタッフの役割でした。
これ本家の奴ら作ってなくね?アドバイスだけじゃん
アドバイスも成果も以下の通り両手揚げで褒めててこれじゃニンセオがガッツのある天才集団にしか見えないぞ
https://web.archive.org/web/20130515024200mp_/http://www.capcom.co.jp/dmc/column/entry9.html
https://web.archive.org/web/20130515050628mp_/http://www.capcom.co.jp/dmc/column/entry17.html
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 11:17:16.19ID:/AloHtRN
4SEの時点で怪しかったけど5が出た今DmCを本家が作ったは完璧に無理あるわ
mバージルの完成度に対して5バージルのていたらくはわざと作ったなんてレベルの話じゃねえ
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 12:01:56.60ID:s4LsDSTC
どうでも良いかも知れんけど4からとフォースエッジのコンボはマジでセンス無いと思う
タイプBのウルヴァリンみたいなのダサすぎてリアルインパクトだったわ
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 16:54:03.19ID:dsOH6Kd/
ブルーオーブの欠片があと1つだけ見つからない
どれを取りこぼしたのか見当がつかない
シークレットミッションは全部クリアしたからフィールドにあるどれかなんだけどどれだ?
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:54:05.84ID:mUNjOWNr
>>422
ダサいよなw
閻魔刀との二刀流削ってまで入れる技じゃねーわと思った
5でも相変わらずいちいち納刀に手間取っとるしw
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/20(土) 23:54:08.73ID:mUNjOWNr
>>422
ダサいよなw
閻魔刀との二刀流削ってまで入れる技じゃねーわと思った
5でも相変わらずいちいち納刀に手間取っとるしw
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:12:46.91ID:TtlV2grB
豆鉄砲撃って

My name is dante.

とか言ってる名倉の方が恥ずかしいて🤣🤣🤣
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:12:49.50ID:TtlV2grB
豆鉄砲撃って

My name is dante.

とか言ってる名倉の方が恥ずかしいて🤣🤣🤣
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:13:07.81ID:TtlV2grB
豆鉄砲撃って

My name is dante.

とか言ってる名倉の方が恥ずかしいて🤣🤣🤣
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 00:36:45.79ID:t85oZUig
バージルの4からのやたら腰落とす納刀好きじゃない
時空裂閃は3の時みたいな直立納刀だから好きだった
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 02:06:41.71ID:lLjOxvEM
>>431
切り上げとか三段目止めとかの納刀はカッコつけすぎてる感はあるな
はよ納めろやってなる
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 12:34:43.99ID:3s28wd65
ダンテ←賞金稼ぎ時代からの相棒 美しい大型拳銃 JACKPOT

名倉←節分の豆パラパラ 仮面ライダーに出そうな痛いデザイン 謎のダッサい大砲ショット

🤣🤣🤣🤣🤣
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 19:17:38.58ID:iPo5o6rY
>>439
名倉マニアは豆バラ撒いて感動してそうw
>>445
真似してんのは名倉だろ
自己紹介忘れてるぞ?w

My name is dante.

🤣🤣🤣
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/21(日) 20:34:54.25ID:hYrXhmZO
兄貴のドッペル要素は早よ削除して欲しい
全くらしくないんよw
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 11:48:18.37ID:iL0vUB0l
>>447
劣化したのはお前のタイリッシュアクションだろ?名倉ガイジ

My name is dante.

w
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 17:45:26.79ID:srV6CGOq
3SEのバージルはうまく作ってたな
4,5のはいろいろ盛り盛りにしててオマケゆえのバカ火力で楽しいけど変な要素も多くて洗練されてるとは
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:33:07.69ID:joboxsrC
>>454
無敵でオナニー攻撃してるだけかよw
お手軽タイリッシュアクション崇拝してそう🤣
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:33:08.87ID:joboxsrC
>>454
無敵でオナニー攻撃してるだけかよw
お手軽タイリッシュアクション崇拝してそう🤣
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 21:33:12.36ID:joboxsrC
>>454
無敵でオナニー攻撃してるだけかよw
お手軽タイリッシュアクション崇拝してそう🤣
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/22(月) 22:34:26.64ID:XwqYRFXG
悪魔のような人間ってやつ
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 11:24:19.19ID:o2P89jIj
白菜の方が上っ面だけ良いサイコパス人間みたいで良いわ
本家は子供認知もせずに「かかってこいっ」とかファイティングポーズとる痛いオッサンになっちゃったし
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/23(火) 15:54:52.63ID:W5JNO1CF
白菜の方が白黒はっきりさせてて男らしい ちゃんと地獄落ちて自分は悪だと悪魔を率いる
本家は...最早後付けと女人気(Vとか)のための犠牲者...
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/24(水) 13:55:18.19ID:7FcNMQwm
母ちゃんはダンテのほうがお気に入りだったんやろ!とかダンテに勝ちたいマンになったりとか
DmCの要素が本家のバージルから生えてきだしたのはなんなんだろうな
急に設定は生えてもDmCほどの魅力は生えてこないし
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:33:36.17ID:JXY2M2AT
>>463
mが元々3の前を描く予定だったから、直接じゃないけど大枠では繋がってるんじゃない?
後はmがほぼ続編作れなくなってるから、mの続編作るならこんな感じの話になったろうっていう表現にもなってると思う
両方ともキャラの内面に関する解像度は違うけど、主軸は同じ兄弟喧嘩の話ではあるからな
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/25(木) 19:56:10.75ID:Mn37h57I
そもそもずっと「親父の生まれたこの場所が…」とか「父親を超える…」とか親父派っぽかったのに急にママンに見捨てられただの人間味出すからただの厨二病親父になっちゃった
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/04/26(金) 00:09:01.00ID:UnAxAvgv
中身が老けただけかも知れんが4の厨二病と比べたら吹き替えはちゃんと親父臭い声にしてる気がする
サウスワースは10年以上経っても変わってんのか分からん
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/05(日) 01:05:05.39ID:zaZDXw+m
今更4ダンテをブラパレで練習してる
動画漁ってるとかなり前からmod使われてるの多いけどそういうのないとキツいんかな
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 08:50:44.48ID:I31JdfwL
バージルってどのタイミングで「ダンテに勝ちてぇ」になったんだろうな
3のラストバトル敗北時か、1でネロアンとして敗れたときか、3の始まり時点でもうそうだったのか
真面目に考えても無駄なのは分かってるけど公式が答え持ってんのか気になる
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/09(木) 20:45:55.82ID:bzRFyvmP
バージルがダンテに勝ちたいってなったのは
5SEのバージル編の冒頭あたりじゃないかな
3のラストではドヤ顔でムンドゥスに挑むくらいの勢いはあったけど
その後負けてネロ・アンジェロとして操られてまたダンテに負けちゃうし
ダンテは自分負かしたムンドゥスをねじ伏せちゃうもんだからプライドズタズタでここでダンテに勝たないと自分が惨めで仕方なかったのかもしれない
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/10(金) 07:29:24.28ID:PrzZvCJK
"自分負かしたムンドゥスを"ってところはあんま考えてなかった。その考えだと確かに、キャラ崩壊は避けられずとも心境の変化自体はそんなに違和感ないのかも
まぁやっぱり、危ないところを助けに来て「フン…これで借りは返したぞ」くらいはやって欲しかったと思うけど
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/13(月) 23:50:03.98ID:hjMSmshk
煩雑な操作性でコントローラーガチャガチャやるとスタイリッシュでカッコいいよねって所からは離れてくれると良いんだけどな
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 00:17:38.21ID:S8rliTUY
またギターとかバイクみたいにらぶっとんだ武器を

そういえば魔具で日本刀ってないけど4ンテ普通に閻魔刀使えてたし経験ありなのかな
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 02:44:04.36ID:KcW7VdAo
同じ事流石に4度も繰り返せば客が離れることくらい会社も分かってるし心配しなくても次作は
アクション一新されとる と思いたい
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/14(火) 08:01:12.57ID:BdQ47f17
バージルいい加減火力下げてトリックダウンの仕様も3SEに戻すか白菜見習ってほしい
火力高すぎて回避性能低いみたいなコンセプトいらん
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 02:21:07.27ID:0vaAhYJq
コンセプトとか言ったら45バージルはそもそも何考えて作ってるのかわからん
全キャラ中最高クラスの敵に向かう機動力と集中ゲージとかいう待ちが最適解のシステムで大矛盾起こしてるでしょ
こいつなに
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 03:20:27.64ID:HNc3rADz
バージルって後付けでプレイできるようになるだけのおまけというイメージw
少なくとも3、4はそうなんじゃないw
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 14:19:16.00ID:Xbjr5bXe
4や5のバージルは集中とかいう無駄要素とエアトリ周りの謎仕様をアホ火力と優遇措置で覆い隠してゴリ押しするスタイルだからな
操作キャラとしては3のが一番まともだった
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/16(木) 15:42:11.87ID:rmiTsKtc
トリックの直感的な操作を劣化させて棒立ち最効率の集中ゲージ追加はどう考えてもおかしいわな
さすがに6では見直してほしいわ
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 17:54:25.33ID:dR71XV2F
5のVもドグマの幻術士もつまらないって言われてるから伊津野くんもうこの手の戦い方作るの苦手なのかな
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/17(金) 18:20:52.55ID:V82Jn65q
Vのコンセプト自体は良かったけど、いかんせん他のキャラと比べて火力不足感が否めなかった
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 10:27:23.42ID:eaZZ0Hfz
4→5にかけて集中ゲージ削除しなかったからもう構成の余地無しだと思うけどね
いや攻撃で溜めやすくした変更は英断ではあるけど、それによって静から動のコンセプトなんて完全に消え去ったんだからもうさっさと丸ごと削除しちゃえばいいのに
どうしてもと言うならアクション性を拡張する方向でちゃんと考えて欲しい。バフが入るだけってのも大分問題がある
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 22:31:00.81ID:/hkN75PY
3のは簡素ながらダンテとの違いがしっかり出てて完成度高かったな
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/18(土) 23:09:26.16ID:vq+G1shH
3バージルはフォースエッジのアクションや複数武器の切り替え、トリック関連がダンテとほぼ同じだから、そこからどう差別化するかって方向性に進化してるな
似てるんだけど、神経質な芸術家気質みたいな性格を操作感に組み込んで対照的にしてると思う。やる事は基本ダンテのコピーだからクセをつけてつつ火力を爆上げして差別化してる感じ
3バージルはダンテに似すぎてて閻魔刀と幻影剣を装備としてダンテに組み込めば別キャラにする必要がないってなっちゃうんだよな
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 01:03:57.11ID:auK1h83P
5バージルは幻影剣の迫力だけ3に回帰してるのなんなの😡
そこは4の力強さ引き継いでもろて🥺
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/19(日) 22:36:24.16ID:UuC/iSlg
フォースエッジのコンボは3のままでよかった
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 17:00:02.73ID:iip963B7
連続次元斬とかいう下手くそ救済手段のおかげでバージルは割と簡単に全難易度Sランクとれた
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/20(月) 18:43:34.00ID:5tWkFo1T
ドッペル使いとかいう謎の逆輸入設定が一番要らんかった
いちいちセコい性格の白菜兄貴だから映えるだけや
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:50.63ID:1aSx3h6y
せっかくデビルブリンガーあるんだからそれを事実上の格闘武器にすればいいのでは。〇ボタンに振り分けるでも名倉のモード切替でもいいから
元々の「簡単操作」というコンセプトとは外れるかもしれないけど、義手が大して面白くなかったのも切り替えの不便さ以外に、アクション面での幅の狭さもあるだろ。ブレイクエイジ以外使う価値ないくらい弱いのも理由だけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/25(土) 22:03:01.44ID:G4d9qTAc
一番実用性ないけど、コンセプトは一番かっこいいんだよな
トムボーイオンリープレイは燃える
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 00:05:11.05ID:59b4SFo7
トムボーイはブレイカーボタンがまるごと強化剣攻撃のボタンになるんでもよかったような印象を受ける
わざわざモードを切り替える必要性を感じない
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/26(日) 01:28:46.02ID:v2jlip+k
トムボーイ使うとBP道中がめちゃくちゃ楽だった
ひたすらブラッディクイーンでスタイリッシュとはほど遠いけど
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 16:33:03.79ID:JsVZl4zL
もそもそブレイカーの使い捨て仕様が失敗だからな
普通にサブ武器仕様で切り替え可で前後技も用意すればよかった
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/28(火) 22:36:25.27ID:cbFx6Faf
ターボでの連打がキツかった記憶
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 10:57:48.89ID:CR8aLZDt
しかしねぇ、ブレイカー十字キーで切り替えられるように出来るMODがあるんだけど、これがまぁ実際に出来たところで別に面白くねーのよ
体験版でパンチラで遊ぶのやたら楽しかった記憶はあるんだが、DMDまで来ると流石に火力がカスすぎるしね
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 16:50:28.50ID:5MpIj+fp
ルーレットスピンの浮かせ性能めちゃくちゃ良いのに今更気づいた
これ使ってるだけでジュデッカ死ぬじゃん
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 14:35:17.12ID:klLA0XPs
オリシスは攻撃範囲広いしルーレットスピンのような技もあるからランク維持しやすいし、アキュラはラントリでの拘束やトルネードでの巻き込みがあるから集団相手には使い勝手いい印象
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:26:49.45ID:eYbemry5
mは操作性がまとまってて引き寄せも接近も使えるから遊びやすい
本家はキャラの個性とか考えすぎて操作性とっちらかってるのどうにかして欲しい
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:31:35.10ID:N9qIqcj8
本家の操作体系も嫌いじゃないけど5でもっさりになったのだけはどうにかして欲しい
と4をやる度に思う
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 11:49:07.84ID:Ovz4vyx+
5は今からでもコンティニュー簡易化アップデートしてほしい
あれだけでほんと触る気なくなる
ロードは仕方ないけどここだけは怠慢だろ
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:25:14.50ID:FiLc247r
DmC発売からだいぶ経つけど今のところアクション操作はこれが1番かな
ニンジャセオリーさん流石やったね
スティンガーの前2回入力がイマイチなだけ
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 15:38:36.77ID:eYbemry5
ニンセオのHELL BLADEってゲーム気になってるんだよな
2が今後出るっぽいし1作目買って見ようかな
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:13:08.90ID:qMFhFE3k
俺格ゲーの22入力好きだからスティンガー気にならんかったけどmスティンガー出しづらいって声多かったし格ゲーですら22入力って出しづらいって嫌われてるもんな
DEだとロックオン中は従来コマンドになるよう選べたし最初からこれできたらな
ロックオンが押しっぱじゃなく切替式選べるのもいい、L3とかに振れてキーコンの幅めちゃめちゃ広い
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 17:21:14.94ID:qMFhFE3k
書いてて思ったけどmベースに5も操作性進化しててほしかったなあ
mが現代に合わせた進化してるとしたら5のシリーズ変わらずの操作性ってのはレトロゲーの域なんよ…DT押しっぱとか新要素もりもりにする前にまず進化して…
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 19:10:17.66ID:eYbemry5
5は10年振りのナンバリングだから4までやってた人がついてこられるように操作性は変えなかったらしいけど、6出る頃にはまた5から10年くらいかかりそうだし次も大して変わらないんだろうな
ドグマ2を見る感じだとやっぱり伊津野は自分のこだわりを押し付けたいタイプだし
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 23:26:24.05ID:9V8q8zv+
mの操作は洗練されて快適だったけど、続編としてスケールアップするなら結局複雑化してくような気もするな
武器が増えてアクション増えてってなればコントローラーのボタン数が限られてる以上、本家と同じ道を辿らざるを得ないんじゃないか
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 17:42:49.39ID:FtJfyzly
背面ボタンは全く流行らなかったな
まあ殆どのプレイヤーはこれ以上のボタンを望んでないってことだろう
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 19:43:36.44ID:4jhp01aj
でもそもそもmって「そんな使いもしない技増やしてどうすんの?」みたいなマジレスした結果みたいなとこあるし、別に無理してアクション増やす必要ないんじゃね
技の数増やさなくてもアクション性自体を拡張することは出来るわけだし
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:06:14.02ID:NWKTx45U
mの調整ほんと上手かったというか全ての技にちゃんと意味を持たせてる辺りそもそも「死に技なくしたらよくね?」ってところから始まってそうな感じする
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 20:35:07.63ID:NWKTx45U
エボアボ→隙極小行動キャンセル、敵の強化状態解除、スタポ良
レヴェナント→時間差コンボ可、ハーピー即弱体化、ステージギミック即破壊、囲まれ防止、滞空
ケブーリー→スタポ底上げ、バ火力

用途としてはざっと思いついてこんな感じかのう
個人的に切替の順番逆さまにできたら完璧だった
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:12:12.74ID:gbkI6LqG
名倉銃はチャージが非チャージの単純強化じゃなくて役割が違うのが良い
銃器に大技は必要はないけどゲームを理解してきて有利に効率的にかっこよく立ち回ろうとすると自然と銃器を使いたくなるようにっていう設計思想を感じるような気がする
知らんけど
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 21:33:56.86ID:AeMJgHAn
近接攻撃だけだと結構厄介なタイラントやレイジをエボアボのチャージショットで怯ませられるのはホントに頼もしい
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 22:19:27.40ID:AeMJgHAn
mのDTはかなり強いけど、それと引き換えにゲージが溜まりにくいんだよな
バージルも納刀でゲージが増えないのも残念な部分だった
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/03(月) 23:06:47.36ID:4jhp01aj
魔人化はプレイ部分には関係ないけど「変身」ってのが地味に重要だと思うんだよね。かっこいいやん?
mはその辺ちょっと薄いと思う
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 00:38:37.15ID:a0T3Xm/J
DmCは発表~DE発売でだいぶ評価変わったのに
これと同じ期間経ってもまだアクションもストーリーも反省会ムードな5がDmC関係無しに悲しすぎ
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 02:06:24.18ID:xrDaYD7m
GSスタイルでスティックニュートラルで銃撃ボタン、スタイルボタンを素早く押す。順番は逆でも良い
2回目に押したボタンをそのまま連射して、スティックを好きな方向に色々倒す
ボタンを押す順番で2のトゥーサム、3のトゥーサムにそれぞれモーションが変わるんだよな
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/06(木) 22:31:33.65ID:pP3L06m0
グレネードが強すぎた
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 18:28:40.95ID:q5+6ToXK
普通に火力出せる一部の銃器は別だけど射程長い代わりに弱いよってスタンスのエボアボはゲーム側で使い道用意してくれないと使わんよね
まぁ一緒に剣背負ってる時点でゲーム的にも見栄え的にも剣の方が強くなくちゃそりゃダメだろうけど
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 08:23:15.82ID:+EYe6uvL
銃を基本コンボに組み込んじゃえば解決じゃね
スティンガーで敵をぶっ飛ばした後に銃ボタン入力するとエボアボ連射して追撃するとか
ミリオンスタブで拘束中にショットガンぶっ放すとか
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 15:49:53.39ID:Azp/P8Xf
入門なら5が一番良いと思うよ
ここだとボロカスに言われてるけどなんだかんだ遊びやすいから
まあ他の作品が遊びやすくないとも言うが
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 16:42:43.19ID:ydSthBpd
>>597
別に難しいゲームってわけではないから大丈夫だよ。最終的に「華麗なプレイングして気持ちよくなろうぜ!」みたいな領域まで行くと相応に指を動かさなきゃいけないってだけ
まあそれなりにゲームスピードのある作品だからそこは難しいかもだけど、難易度調整もあるし多分いけるでしょう
上で5がオススメって言われてて特に異論はないけど4で問題ない。ストーリー的な繋がりもあるしね
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 20:06:47.16ID:cWdOL2au
初心者の4ダンテ評「何このキャラ」
理解した上級者の4ダンテ評「何このキャラ」
コンボ動画界隈の4ダンテ評「なんか飛べて楽しい」←評価しようにも素の性能じゃないとこで評価されるので誰が見ても結局何このキャラ
0608名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/09(日) 22:24:53.15ID:4VttLJTV
4ンテは技の有用性の格差が特に大きかった印象
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 16:10:07.74ID:3s+7EcMM
>>597
俺はアクション初心者で4は途中で挫折したわ…
アクション初心者にはベヨネッタがお薦め。
初心者がやりがちな攻撃ボタン連打や疎かに成りがちな回避をみっちり叩き込んでくれる。

製作も初代を作った神谷氏で世界観も微妙にDMCとの関連を臭わせてる。
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:39:38.47ID:OkOckyFQ
>>613
ありがとうございます ベヨネッタは盲点でした 一部のキャラと曲は前から知ってたのでやってみようと思います
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 17:49:49.97ID:Wjqk06zW
話の流れで思ったけど、DMCってオートマとか付けるよりも先にチュートリアルを設けるべきなんじゃないかと思うんだよな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 18:37:45.87ID:5w0sdmSI
4ってあらためてやると実はEXアクトのチュートリアルが一切ないんだよな
初見にアクトは厳しいとはいえ、あれ知らないとネロでまともな火力出ないぞ
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:32:44.71ID:zh6gKqox
イクシードの説明だけあるけど、あれだけじゃ使うやつはいないだろう
ネロでEXアクトが出来ると出来ないじゃ大分楽しさが違うのに
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 22:42:34.85ID:vtgkd8vJ
まぁ初心者に攻撃するたびにタイミングよくトリガー押せは逆に楽しくなくなると思ったんだろうな
0620名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 09:25:47.83ID:zSQzbiKc
>>616
基本操作とは別にテクニックみたいなやつね。上のアクトとかそういうの
ミッション1にハイタイム→エリアルみたいな動きをやらせるだけでも初心者にとっては結構違うと思うんだよな
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:34:20.59ID:cE7o0Sbe
カプコン総選挙の結果を見るに
何だかんだで人気はあるんだな
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/11(火) 22:49:37.22ID:RzvcHGy/
これだけ人気が高けりゃまだ主役続けるしかないだろうな
仮に次回作でダンテがプレイアブルじゃなくなったら売上にかなり響くだろうな
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 02:50:25.43ID:E+Lt3AIx
ワイにとって3はカットシーンが最強やわ
映像もセリフも動きもセンスありすぎ
6はよこいや
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 04:15:50.12ID:SP24JU3d
3は転換点として重要な作品だったからなあ
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 04:47:13.55ID:5+oQqmf4
続編はmの設定さらにもってきて兄弟の少年~10代後半の3より前元祖DMCとして描くしかねえな
ダンテに勝ちたい本好きおじさんの情けない幼少期をこれでもかと描写してほしい
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/12(水) 14:39:38.45ID:FYfREaiu
5のバージルが組織のトップになれるスーパーハッカー設定を上手く受け持てる気が一切しない
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 02:41:50.19ID:xx9dQn8I
聖剣の新作にバージルモドキいてワロタ
原神にもいるらしいし大きな発明やったんやなぁ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/13(木) 15:22:07.61ID:tc80aERL
レザーとか4ネロまんまだし、刻晴も次元斬絶のパクリだね
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 00:37:57.86ID:+U7dKlWN
>>629
5でバージルが闇魔刀で『人』の部分を捨てて『魔』のみの魔王となったのに対し、mバージルは逆に人の姿のまま『魔』を2倍にする事で魔王となった感じかな?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 02:00:27.48ID:dPn+tGFQ
カプコン総選挙おめでとう
贅沢は言わないがストーリーどうにかしてくれ
いつも兄弟喧嘩しかしてないよ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 06:00:08.77ID:WlsZkdLE
1で家族の仇を討ったから2は完全に消化試合だったし、もう兄弟喧嘩ぐらいしかやることないんだろうな
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 06:54:49.03ID:4kU6YhLq
>>638
mバージルも母ちゃんに別れを告げるシーンが実質己の中の天使を捨てて悪魔になってしまったシーンだと思ってる
ただ母ちゃんがダンテを贔屓して愛してたとかは完全にmにいの被害妄想だろうな、地獄の中のキャットもダンテも酷すぎて殺しちゃったし
少なくともM2の冒頭時点ではキャットに「助けて!」って言われたら「今行くぞ!」って返せる良心はあったのに被害妄想に取り憑かれて闇落ちしてしまったのがなかなかに悲しい
人型なのはまあDTがドッペルなタイプだし白菜化が一応悪魔の姿なんじゃないの~
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 09:55:48.19ID:DRHZZMKy
人間として生きるってのは人間同士の繋がりの中で生きるって事だから、幻影のダンテやキャットを死なす事で自らの人間らしさを断ち切る
あの世で再会した母親の心を深く傷つける行為で家族との繋がりも断ち切る。最後に悪魔として生きるバージル自身の幻影(人間性を捨てた理想の自分自身)を
切り捨てることで人間でも悪魔でもない、ただストイックに独りの強さだけを求める異形の存在になったのがmバージルだな
理想の姿を思い描くとそれ以上の存在にはなれなくなってしまうから、それすら捨ててとにかく強さの高みだけを求める存在になった
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 13:12:02.41ID:E1JlG154
適当アクションゲーDMCの信者が
他の本格的なアクションゲーのコメ欄でこんなこと書いてたけどいい加減にしてくれ
しかも日本のアクション系統じゃないのにどこに目ついてんだ
ベヨとかこの手の適当アクションの信者は

nemo null「​​やっぱDMCは全てのアクションゲーの基礎なんだなって」
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 13:44:00.41ID:kWVL2z5w
仲間も果てには自分さえをも切り捨ててガチ悪魔と化したっていうストーリー単純明快でいいよな
本家もこんな感じだと思ってたわ
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/14(金) 14:02:22.22ID:ZQtmecHI
5のVと再融合したバージルは
反動なのか分からんがかなり人間くさくなってたように思えた
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 13:33:46.89ID:Xzs0ha1I
>>648
本家のバージルは存命故に故人のエヴァと話し合う事ができず、mバージルは死後の世界でエヴァ本人と話がこじれた末に彼女を見捨てたのが切ない
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/15(土) 23:46:34.03ID:HFdbTFQv
ネロのショウダウンって4と5で連撃数全く同じ?
5の方が1撃増えてたりしたら熱いなと思って比較動画スローで見たけど正直分からなかった
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 09:55:05.84ID:civYrw+p
ネトフリアニメ版デビルメイクライってPVの公開から数ヶ月経ってるけど未だに続報ないよね
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 16:23:51.86ID:civYrw+p
旧アニメ版デビルメイクライのアーネストは仮面ライダー剣の一之瀬仁と色々共通点がある身勝手野郎だった

・ヒーローに対して半ば強引に愛想良くする
・敵に襲われた後に駆けつけたヒーローの正体を知って勝手に幻滅
・手のひら返しでヒーローを疫病神扱いして追い返す
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 16:39:11.73ID:k7gOcpqG
やっぱり初代かな
2は元々難易度低いし3以降はクリアするだけなら回復アイテムやゴールドオーブゴリ押しで何とかなる
初代も初代で事前に周回しまくって無敵アイテム貯めまくるってこともできるけど
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:32:02.58ID:4jPQEWWY
血さえ入ってれば何でもできることが今回あきらかになったし大丈夫
なんなら次では血がなくても想いさえあれば魔人化できそうまである
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/16(日) 18:36:09.56ID:tDTW1qm1
>>654
個人の感想だけどアイテム未使用なら3が圧倒的に難しく感じる
初代と5は余裕でクリアできるけど3は雑魚敵から強いからキツい
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 07:22:07.78ID:y8Dl/gsJ
3はDT引かれると、ってのがあるから倒す順番とかも求められるからね。その辺無視するともはや修行でもしてんのかって戦いになる
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 08:06:35.72ID:uQfsC/x0
>>659
スパーダの血でクローン作れば良くね?
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 16:25:43.39ID:OWTMfzRy
3のDMDはフィアー値知らないと泥沼だから駄目だわ
知ってても均等に削らないとやってられないから無駄な手順が増えて殲滅に集中できないからな
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 16:29:53.20ID:sjH9dg5N
順番とか関係なしにボスだけでも自分レベルのデビルハンターにはだいぶきつい
>3DMD

最終バージルとかゴリゴリ回復しやがるし
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 18:48:18.43ID:FMVWjTMc
3DMD真の敵は雑魚じゃなくてボスだよな
そもそもDMDじゃなくても面倒なの多いし
ケルベロスの時点でうざい
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 19:09:38.19ID:Jk0tKI0/
順番でいうとチェス戦もハナからキング狙わず他難易度でやってたみたいに動き出すポーンから処理していこうとするとだいぶ辛かった
てめーだよルーク次々増やしやがって
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/17(月) 19:46:09.14ID:y8Dl/gsJ
時点で、ていうかケルベロスは3の中ではかなり強いボスなのでは。逆にバージルは幻影剣以外が殺意ないからあまり強いと思わない
まぁ4以降は素直に殴らせてくれるボス多いから、それに比べれば3ボスはやっぱメンドクサイという感想が最初に来やすい。アグルドは好き
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 14:08:44.46ID:KXHW6yld
3DMDはスーパーキャラじゃないと無理だった
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 16:40:43.90ID:f6S/42mW
DMDバージル倒すまでに3時間くらい死にまくってた覚えがある
0676名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/18(火) 19:49:51.12ID:TsVF8Psp
ジェスターやアーカムは勘定に入れてなかったわ。どうしてもM18ボスラッシュの繰り返しが多くてな
SE追加のジェスター嫌われ者だけど個人的にはそんな嫌いなボスじゃないよ。挿入タイミングがクソすぎて結局M5の強制しか戦わないけど
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/19(水) 18:57:23.90ID:FiT2SJkE
ジェスター戦ってなんでわざわざ既にボスがいるミッションにねじ込まれたのかね
M12なんて体力減少アタックとゲリュオン戦の間にジェスターとか密度高すぎて戦う人いないのでは
M6,M10,M14あたりに配置ではダメだったんだろうか
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 09:09:19.13ID:eqw/L2oP
mムンドゥスは悪い意味で人間臭い悪役で役回りがアリウスやサンクトゥスに近いと思う
おまけに本家のムンドゥスと最終的に死んだし
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 10:35:26.96ID:MCTxdmxP
5でDMDやってると思うけどやっぱ上手い人はSOS以下なら逆に敵が脆すぎて殴り足りないと感じてくるんだろうか
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 12:04:02.03ID:XtUyA1TQ
敵によっての硬さの振れ幅結構でかいからね。単純な耐久度だけじゃなくワープ抜けとかも含めて。だるくない奴殴る分にはDMDでいいんだけど
あと使用キャラによっても変わるよね。バージルはみんなオモチャでダンテも強い。ネロはブレイカー事情によっては火力不足。Vは論外
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 13:47:50.38ID:eqw/L2oP
>>682
訂正

本家のムンドゥスと最終的に死んだし

本家のムンドゥスと違って最終的に死んだし
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 18:34:06.86ID:MCTxdmxP
プロトとか自分は大嫌いだけど殴りまくれる人からしたら最高のサンドバッグなんかね
まぁVは上手い人でも使ってて楽しくないんだろうな
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 19:03:13.84ID:SRN6wRFI
Vは本人だけの問題じゃなくてミッションの構成も結構やばいと思う
開幕超閉所にライアットとかそのボスも正直よくわからんゲリュオンナイトとか
性能の割にネロダンテでも味わうことのないジュデッカorプロアン×2とか
制作陣からのいじめだろこれ
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/20(木) 20:48:00.55ID:VOx5UYif
プロトはDMDでもパリィ直後は簡単に怯んだり浮かせたり出来るから、全ての攻撃にパリィしまくってサンドバッグにすると気持ちいい
通常時は吹き飛びにくい性質を利用してオーバーチュアやDTショットガン、カリーナの空中スタイル技とか吹き飛ばし系の派手な技を高速連発するのも爽快で好き
エネステ技で攻撃連発中にプロトの反撃を即パリィしてコンボ移行とか強敵を力でねじ伏せてる感あっていい
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 08:09:21.87ID:yMXPJpQS
箱コンでダンテめちゃくちゃ上手い人いるけど、モンハン持ちできないのになんであんなにスタイルチェンジしまくれるの?
方向キーは左親指で押してるんだよね?
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/23(日) 12:55:37.71ID:GdUQnxGx
上手い人ってそもそもあんまりスティックに指乗せてないみたいなんだよな
走ったりしないで技とかトリックで動くから最低限だけ倒してる
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/24(月) 21:45:06.19ID:DZ0qfTOM
二週目くらいまでは全然気にならないからね。初クリア後は色々要素が解禁されてからの強くてニューゲームだからワクワクが凄い
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 11:37:05.91ID:dYRNgI3t
DMDまでクリアするような人の方が圧倒的少数派だしな
ここにいるようなトロコンしてなおやり続けるやつらはなお少数派
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 15:47:20.03ID:30YkfXoB
ちゃんと主人公が一番人気ある作品ってあまり見ない気がする 自分がそんなに広く知らないのもあるだろうけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/25(火) 17:36:02.70ID:1C+1Q3YY
顔だけ4に戻すとやんちゃ少年感が強いけどまぁ全然いけるかってなる。髪だけ4に戻すと似合わなさが凄い。その意味での5の顔なら今の短髪でいいと思う
よって顔が悪い
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 01:38:14.71ID:dNTmOjbK
自分も4のダンテの余裕っぷりが好き
5のダンテはあんま余裕ないな
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 18:45:53.67ID:L+zJS7E4
前作から間が空いたからと言ってほとんど変えない保守体制に入ったのは悪手だったな
そういうのは発売間隔を短く出来る時にやるべき
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 19:44:32.87ID:xHQ2uMv0
完全黒歴史認定の2に比べると5はマシな方かな
mもちょっと前まで2と同じ扱いだったけどここ数年で変わったな
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/26(水) 20:12:42.69ID:q6Rcv7HG
まあ、m無印も最初は30fpsだったり、悪魔回避が強すぎてナーフされたりとかもあったな
DEであれこれ追加と調整をされて、完成度が高くなった
レスを投稿する