Devil May Cry 総合 デビルメイクライ 避難所

0001名無しさん@お腹いっぱい。2023/09/26(火) 21:34:37.95ID:fBOKbd9V
デビルメイクライ PS2版 2001年8月23日発売、Switch版 2019年6月27日発売

デビルメイクライ2 PS2版 2003年1月30日発売、Switch版 2019年9月19日発売

デビルメイクライ3 PS2版 2005年2月17日発売
デビルメイクライ3スペシャルエディション PS2版 2006年2月23日、Win版 6月30日発売、Switch版 2020年2月20日発売

デビルメイクライ4 PS3版、Xbox360版 2008年1月31日、Win版 7月24日発売
デビルメイクライ4スペシャルエディション PS4版、XboxOne版 2015年6月18日、Steam版 6月24日発売

デビルメイクライ5 PS4版、XboxOne版、Steam版 2019年3月8日発売 ・DLCバージルモード 2020年12月15日配信
デビルメイクライ5スペシャルエディション PS5版 2020年11月12日、XboxSeriesX/S版 11月10日発売


デビルメイクライ HDコレクション PS3版、Xbox360版 2012年3月22日発売、PS4版、XboxOne版、Steam版 2018年3月15日発売
デビルメイクライ トリプルパック Switch版 2020年2月20日発売 ※コード期限終了済


ディーエムシー デビルメイクライ PS3版、Xbox360版、Steam版 2013年1月17日発売 ・DLCバージルダウンフォール 3月6日配信
DmC DevilMayCry DefinitiveEdition PS4版、XboxOne版 2015年3月10日北米発売 ※日本未発売


※次スレは>>970がスタイリッシュに立てる
立てられない場合は誰かが宣言してスレ立てを

※元スレ
Devil May Cry 総合【mission 422】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1693726129
Devil May Cry 総合【mission 423】
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1695650204

0670名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 16:53:51.22ID:cgEcbsSQ
馬も苦手だったわ
動画でやってるような気絶ループできん

0671名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 17:26:19.45ID:v9Ww0sXx
馬って歴代でも大分つまんないボスだと思うわ

0672名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 18:05:22.68ID:TsVF8Psp
たるいなあと思うボスはリヴァイアサンと次点でギガピート

0673名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 18:27:40.22ID:hYJ2DaHE
ネヴァンもダルかった

0674名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 18:49:46.32ID:5PSrJQKa
馬の行動を完全に操っていた人の動画は面白かったな

0675名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 19:05:16.51ID:0CCnd6M5
そんなこと言ったらアーカムもクソダルかったぞ

0676名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 19:49:51.12ID:TsVF8Psp
ジェスターやアーカムは勘定に入れてなかったわ。どうしてもM18ボスラッシュの繰り返しが多くてな
SE追加のジェスター嫌われ者だけど個人的にはそんな嫌いなボスじゃないよ。挿入タイミングがクソすぎて結局M5の強制しか戦わないけど

0677名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 20:12:22.61ID:0CCnd6M5
ジェスターのキャラ変はなんなの
アーカムの中にもそういう一面があったの?

0678名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/18(火) 23:42:44.87ID:VLcarkzg
隠れた良ボスベオウルフくん

0679名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/19(水) 11:31:15.77ID:IlkFxG8m
>>677
バレるとやっぱ良くないから、精いっぱい自分とは真逆のキャラ考えて演じてたんやろなぁ

0680名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/19(水) 18:57:23.90ID:FiT2SJkE
ジェスター戦ってなんでわざわざ既にボスがいるミッションにねじ込まれたのかね
M12なんて体力減少アタックとゲリュオン戦の間にジェスターとか密度高すぎて戦う人いないのでは
M6,M10,M14あたりに配置ではダメだったんだろうか

0681名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 07:58:11.05ID:B7egO77P
キャバリエーレアンジェロとかいう歴代屈指の神ボス

0682名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 09:09:19.13ID:eqw/L2oP
mムンドゥスは悪い意味で人間臭い悪役で役回りがアリウスやサンクトゥスに近いと思う
おまけに本家のムンドゥスと最終的に死んだし

0683名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 10:35:26.96ID:MCTxdmxP
5でDMDやってると思うけどやっぱ上手い人はSOS以下なら逆に敵が脆すぎて殴り足りないと感じてくるんだろうか

0684名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 11:34:00.21ID:u54QmGPE
>>683
別にさほど上手くはないけど5はDMDでも割と脆い
(プロトアンジェロを除く)

0685名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 12:04:02.03ID:XtUyA1TQ
敵によっての硬さの振れ幅結構でかいからね。単純な耐久度だけじゃなくワープ抜けとかも含めて。だるくない奴殴る分にはDMDでいいんだけど
あと使用キャラによっても変わるよね。バージルはみんなオモチャでダンテも強い。ネロはブレイカー事情によっては火力不足。Vは論外

0686名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 13:47:50.38ID:eqw/L2oP
>>682
訂正

本家のムンドゥスと最終的に死んだし

本家のムンドゥスと違って最終的に死んだし

0687名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 18:34:06.86ID:MCTxdmxP
プロトとか自分は大嫌いだけど殴りまくれる人からしたら最高のサンドバッグなんかね
まぁVは上手い人でも使ってて楽しくないんだろうな

0688名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 19:03:13.84ID:SRN6wRFI
Vは本人だけの問題じゃなくてミッションの構成も結構やばいと思う
開幕超閉所にライアットとかそのボスも正直よくわからんゲリュオンナイトとか
性能の割にネロダンテでも味わうことのないジュデッカorプロアン×2とか
制作陣からのいじめだろこれ

0689名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 20:23:30.07ID:D2fHRybU
そのかわりヒューリーおらんぞ

0690名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/20(木) 20:48:00.55ID:VOx5UYif
プロトはDMDでもパリィ直後は簡単に怯んだり浮かせたり出来るから、全ての攻撃にパリィしまくってサンドバッグにすると気持ちいい
通常時は吹き飛びにくい性質を利用してオーバーチュアやDTショットガン、カリーナの空中スタイル技とか吹き飛ばし系の派手な技を高速連発するのも爽快で好き
エネステ技で攻撃連発中にプロトの反撃を即パリィしてコンボ移行とか強敵を力でねじ伏せてる感あっていい

0691名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/21(金) 15:23:28.08ID:cKOXBSSk
カフェのグッズ可愛いけどあっさりしてるな ペンスタンドとポーチ欲しい

0692名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 18:29:19.13ID:0hqUBiWA

0693名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/22(土) 19:43:31.51ID:lhoDBq0Z
>>692
なにげに職人動画が面白いよな

0694名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 08:09:21.87ID:yMXPJpQS
箱コンでダンテめちゃくちゃ上手い人いるけど、モンハン持ちできないのになんであんなにスタイルチェンジしまくれるの?
方向キーは左親指で押してるんだよね?

0695名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 12:03:43.97ID:SP3nbF0g
そもそもPSコンにしてもモンハン持ちする前提なのがおかしい話ですので

0696名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 12:55:37.71ID:GdUQnxGx
上手い人ってそもそもあんまりスティックに指乗せてないみたいなんだよな
走ったりしないで技とかトリックで動くから最低限だけ倒してる

0697名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/23(日) 21:00:58.83ID:XI0UjrBo
5って現在の売り上げが810万本なんだな。そんなに売れているとは思わなかった

0698名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 00:29:55.15ID:GV8WCPVc
ライト層に目茶苦茶ウケたらしいな

文句がでる要素はやり込まないと分からないし

0699名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 06:44:48.70ID:kkv1GPtf
>>692
まあとりあえずは試すべきだわな

0700名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 15:05:43.36ID:QqO+Wfj2
>>698
mやってなけりゃ4からの正統進化作品だしな

0701名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 21:45:06.19ID:DZ0qfTOM
二週目くらいまでは全然気にならないからね。初クリア後は色々要素が解禁されてからの強くてニューゲームだからワクワクが凄い

0702名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/24(月) 22:05:22.75ID:RsBewhf+
でもストーリーは肝心の一周目で見ちゃうよ

0703名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 11:37:05.91ID:dYRNgI3t
DMDまでクリアするような人の方が圧倒的少数派だしな
ここにいるようなトロコンしてなおやり続けるやつらはなお少数派

0704名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 12:14:44.64ID:jQw1DyfM
意外とキャラゲーとして遊んでる人もいらっしゃる謎シリーズなんよ

0705名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 15:41:40.27ID:GTFs/Y30
ダンテのキャラ人気すごいもんな
まだまだ主役の座から降りられないな

0706名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 15:47:20.03ID:30YkfXoB
ちゃんと主人公が一番人気ある作品ってあまり見ない気がする 自分がそんなに広く知らないのもあるだろうけど

0707名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 17:08:38.42ID:3FKFRHDS
ネロは髪切ってダサくなった

0708名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 17:36:02.70ID:1C+1Q3YY
顔だけ4に戻すとやんちゃ少年感が強いけどまぁ全然いけるかってなる。髪だけ4に戻すと似合わなさが凄い。その意味での5の顔なら今の短髪でいいと思う
よって顔が悪い

0709名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 19:03:03.80ID:ryJS9VHQ
>>706
漫画だと脇役が一番人気はよくあるけどゲーム作品は大抵主人公が一番人気じゃね

0710名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 23:55:12.57ID:KZiBQjV5
ダンテは4が好き
厨二病発症してるのがいい
あの余裕っぷりたまらん

0711名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/25(火) 23:56:32.07ID:eHK6CNaA
4で常に余裕だったダンテが唯一動揺したのは、ピザがなくなっていた時という

0712名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 01:38:14.71ID:dNTmOjbK
自分も4のダンテの余裕っぷりが好き
5のダンテはあんま余裕ないな

0713名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 07:49:55.98ID:S5OgI6Dk
6出たら5が褒められ始めるんだろうな

0714名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 11:33:38.26ID:LJQ+X/Oy
いまの伊津野ならそうなりかねんな

0715名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 12:45:12.62ID:h0Py8gbJ
5が褒められるようなゲーム出したらそもそも死ぬほど荒れてそう

0716名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 17:51:28.50ID:y5N6Pzut
5の時点で死に技減らして操作方法一新しておけばもっと評価されてただろうに

0717名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 18:45:53.67ID:L+zJS7E4
前作から間が空いたからと言ってほとんど変えない保守体制に入ったのは悪手だったな
そういうのは発売間隔を短く出来る時にやるべき

0718名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 19:07:55.56ID:q6Rcv7HG
mという比較対象があるから余計にな

0719名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 19:44:32.87ID:xHQ2uMv0
完全黒歴史認定の2に比べると5はマシな方かな
mもちょっと前まで2と同じ扱いだったけどここ数年で変わったな

0720名無しさん@お腹いっぱい。2024/06/26(水) 20:12:42.69ID:q6Rcv7HG
まあ、m無印も最初は30fpsだったり、悪魔回避が強すぎてナーフされたりとかもあったな
DEであれこれ追加と調整をされて、完成度が高くなった

新着レスの表示
レスを投稿する