X



ワンピース海賊無双2 強さ議論スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 00:32:18.54ID:mtIaLe6p
各キャラの強さについて議論していきましょう。

【操作可能キャラ】
ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、
ロビン、フランキー、ブルック

スモーカー、青キジ、赤犬、黄猿、ガープ、バギー、
ペローナ、ハンコック、ジンベエ、ミホーク、くま、
ロー、クロコダイル、エネル、マルコ、エース、白ひげ、
黒ひげ(ヤミヤミ)、黒ひげ(ヤミヤミ&グラグラ)、2年前麦わら一味

本スレ
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part61【PSV】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1363776199/
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 14:43:04.98ID:bBd19T1x
待望のエネルが使えるようになって、レポしたいんだけど、
エルトール1って2が使えるようになったら、あのウザイ連続突きはさまないと出せないようになってしまうんだろうか?
コマンドではエルトール1のまま残ってるから、何か単体で使う方法あるのかな?

この点でかなりエルトールの評価が変わってくるんだけれど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 15:53:49.86ID:bBd19T1x
>>124

足を止めたまま狙撃のようにして先制攻撃できないかと考えたんだ、
その方法だと短縮はできるけど、2が出てくる前みたいに、足止めながら狙撃みたいな使い方はできないんだね。
威力もあまり高いとはいえないし、ヒノがかなり優秀だったので、遠距離はそっち使ったほうがいいのかも。

ヒノ・キテン・ジャムブゥルが独自ゲージ消費するだけあって、かなり優秀なので使っていきたいとおもう。
マントラでどの程度使い勝手が良くなるか・・・・・
まあ何も考えなくても、脳死万雷って方向もあるけれど、被ダメS運任せってのはどうにもいただけないから。
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 18:11:45.61ID:JzMv2hGY
>>127
体験版は、とくにクリアする意味はない
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 18:21:42.03ID:PBHxynSB
>>120
補足ありがとう。デスの方ばっか使ってたから目から鱗やった。


エネルは俺も今使ってるけど、主力技が何なのかが良く分からない感じ。
超難前提でいうと、万雷万歳って言われてるが、面の広さはあれども一撃でゴッソリ持っていく威力はないし、
ザコも散ってしまうからゲージ回収には万雷連発しないと厳しい。
隊長には雷獣がいいとは聞いたが、ゲージ溜めるのに若干の静止がいるので敵のど真ん中でリロードは辛い。龍も同じ。

雷迎はくまの必殺2と比べてどうなのかな?間隔だと若干弱く感じる。
雷ゲージ溜めつつザコ殲滅、なんてことができたら途中でやってきた隊長にも対処しやすいし、龍で無双ゲージ溜めも
出来てい感じなんだが。
エルトールが単発で使えるとすると、それに一歩近づくかも。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 19:46:13.91ID:bBd19T1x
>>130

擬似的にそれをやる方法とすれば、
考古学者と集中力付けて、限界までスタイル効率に特化すれば、スタイルたまるたびにチャージできるね。
でもスタイル連発する立ち回りってなると、クロコとかの連中はもう相手瞬殺レベルの戦闘力出せてしまうし、
エネル、ガッツリつかってる人はどうしてるかが聞きたいところだよね。
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 20:40:24.71ID:bFnAuC4P
雷技はスタイルも必殺技も使えない時の最後っ屁くらいにしか使わんな。
通常万雷と暴発技だけで十分ハメ倒せるし、困る事が無い。

拾えなかった時だけ一瞬のスタイルってところか。
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 21:24:55.41ID:i9UBMTfK
尾田栄一郎さんの病名は発表されました?
心配です。。
どなたか、尾田栄一郎さんの応援の書き込みをしてた方続報教えて下さい。

こんな状況でゲームの発売に踏み切ったゲーム会社は銭ゲバの悪魔です。

尾田栄一郎さんに沢山の勇気をもらいました。今度は私たちが尾田栄一郎さんの夢を守る番だと思います。

作品の夢をみんなで守りましょう!!!
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 21:42:54.19ID:siV7MPR7
>>135
いやいや、今月中には復帰とかって報じられた段階で言ってたんでしょ?
大袈裟なんじゃない?
それとも釣りか?
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 23:18:10.27ID:nHxzS9SV
エネルのどこが強いの?
煽り抜きのマジで
俺はめちゃくちゃ期待してた。からかえってハードル上がりすぎてたかもしれん。

三大将
青キジ>赤犬>>黄猿
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 23:21:52.87ID:xZ5cDzd5
現状の体感だと
くま、エネル>クロコ>クザン>ミホーク>Wティーチって感じだなー
クロコ以下は俺の不慣れもあるだろうが被弾が多めになっちゃうわ
あと被弾面から見るとマルコも相当強い
R2とか使いこなせてないしまだ開拓しきれてない感はあるが
それでもクザンよか超難しいS取りやすい
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 23:49:09.90ID:e9Ii0nML
個人的に黄猿が一番使いやすい
□□△が飛びながらだから被弾も少ないしSA中の追加攻撃も強力
ただ必殺技が弱すぎる・・・
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 00:02:38.78ID:W1+N5OYb
赤犬のアクション11ってどうやってだすんだよー 教えてー
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 00:04:45.48ID:rRpVCRCI
書き込み見てて思ったが、みんなミホークの剣強化は□連打だけでやってるのか?
それだと初弾が遅くて超難しいだと厳しいと思う

R2→×キャンセル→R2で最大強化状態にすぐなれるぞ
スタイル後に上記の剣強化して、□□△△△がチート級の範囲と火力
これだけでボスも雑魚もやっていける
R2→×キャンセル→R2(→×キャンセル)で位置調整ができるようになれば完璧


あと白ひげのR2→×キャンセル→R2→×キャンセルも強すぎる
範囲も広いし火力も鬼
スタイル中なら超難しいのボスも瞬殺できる
正直これだけで超難しいステージクリア余裕
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 01:04:15.75ID:LGdbMZ05
攻撃ボタンを連打してるだけのゲームなのに強いも弱いも無くない?
全部同じやろ
子供騙しゲーじゃん
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 01:11:51.93ID:gXKgh/q5
エネルにはダメージ強化フルセット入れとけ。
弱いだの削れないだの言ってる奴はそこが欠けてんだよ。

雷1本でゴリゴリ削れるエネルが完成するはずなんだが。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 05:28:56.63ID:FQF1AapE
黄猿の□□△△+×が強すぎて超難しいでも作業ゲーだわ
ボスはずっと爆風でスタイル開放もできずに空中に浮かんだまま死ぬ
万一操縦ミスで地上に落としてスタイル開放されたら、必殺で気絶させてまた爆風コンボに繋ぐ

SA中はさらに強いけど、正直要らなくでもいける。必殺2強くないけどSAと同じボス戦などの保険としては有効
スキルは 航海師 空中戦の知識 □□△強化 剛力

Sランク:黄猿 エネル
Aランク:青雉 wティーチ 
Bランク:くま ミホーク 白ひげ クロコダイル


最弱:サンジ
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 05:52:25.46ID:FQF1AapE
>>157
使ってないからわからない、もしかしたら強いかもしれない...
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 13:34:03.97ID:Mo3uN4ig
>>156
スキル航海士か。初めて見たときから気になってるスキルではあったが、体感するほど効果でる?
戦国3でいう、瞬躍くらい効果あったらすごいな。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 14:48:20.58ID:FQF1AapE
>>165
被弾率が減る。ただそこまで効果がないから、黄猿の場合、火力重視なら追い討ちにしたほうがいいかも
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 16:57:22.40ID:FQF1AapE
>>168
いや、おれ普通にベリーで全員50にしてるけど(突破はしていない)。
ていうか、lv高くでもあまり意味がない、無双ゲームはモーションが強さのすべて

くまの動きが若干遅い、□□□△を出すには時間が掛かるわりに×キャンセルの発生と移動距離が短い近距離が不利
評価点は必殺の強さと遠距離射撃。距離を注意しつづ、無傷でもいけるだろ
しかし高難易度(超難しい闇決戦の赤犬ティーチとか)での遠距離射撃の命中と火力に難があるからBだと思う
それと比べて、距離問わず一度はめればそのまま殺せるエネルと黄猿には差が出る

SA中は強キャラみんな強いから、ぶっちゃけ先に当てた方が勝ち
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 18:39:14.46ID:hjq2wlcL
エネル使ってるけどスタイリッシュと□□□□△強化と空中戦と剛力つけてる
つまりSA使って万雷連打

剛力のおかげで隊長たちもすぐ気絶して□□□□で簡単に打ち上がるから空中戦が活きるし、SA中は落下も遅くなるからゴリゴリ空中の敵に万雷が当たる

雷迎は特に強化しなくても強い
雑魚集団に撃っとけばとりあえず一掃だしボスも1/3以上は削る
削りきれなくてもSA使って万雷連打する

ちょっとだけアイテムを利用すればSA→雷迎→雷迎→SA→雷迎→雷迎→ ってずっとやってられる
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 19:08:08.20ID:l976Yy5u
マルコは強いけど動き回るから一対一だと使いづらい
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 20:56:32.83ID:OyHmle1K
ちと聞きたいんだが
難易度てみんな何でやってる?
難しいでやるメリットあるなら教えてエロい人!
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:03:33.32ID:29nCoE2/
本スレで「終わってみたら、ハンコック最強でした」って書き込みがあったんだけれど、
これはいつものようにネタなのか?それとも何か強烈な戦法が開発されたりしたんだろうか?

前作ではハンコック強いって書き込みと立ち回り考察をしたんで、
オチは「見た目的には」ってなるとわかりつつも、なんか反応してしまった・・・・
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:20:26.83ID:SfynFIlm
クロコダイルがあまり評価されてなくて驚いたわ
こいつずっと使ってるがミホークとかよりも全然強いと思うぞ
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:33:41.50ID:SFLCt50f
>>180
あれもカバーするのほとんど正面じゃないか
それに例え必殺技2を使ってもそのあと正面から離脱して距離をとってからまたパット砲でしょ?
そのまま乱戦の中で戦えるキャラじゃない

例えばクロコなら主力の□□□△が横までカバーしてるし囲まれたら□□△があるしとっさに必殺技撃てば例え必殺技1でも全方位から敵がいなくなるからまた安全に□□□△が撃てる
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:37:49.75ID:pJpwNyFl
>>183
正面広範囲カバーで十分じゃないの?
わざわざ囲まれるような立ち回りってそもそもしないだろ
なんでくまだけそんな脳筋立ち回りなの
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:44:25.75ID:ChRbSobM
ジンベエは威力はあるけど出が遅くてそんな強くないな
でも唐草瓦の範囲はめをみはるものがある
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:49:59.14ID:29nCoE2/
>>183

強いキャラでも強いといわれる性能が発揮できるまでに持っていくまでの手順が違って、
それが、くまはローリスクかつ手軽にできる点が評価につながってるんじゃないかな。

くま:前方扇状+前方球状
クロコ:前方帯状+自分の周囲

がそれぞれ得意にしてる射程だと思う。

最悪のポジション取りしてるときのくまと、
適正ポジション取ってるクロコを比べるのはちょっと違うと思う。

>>185

仲間ストライクで使うと火力の高さにびっくりするけど、
え!!もう時間切れ?って感じだね。
モーション短くて強い技を持ってるストライク向きのキャラって誰だろうね、クロコや黄猿あたりかな?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 22:54:45.32ID:SFLCt50f
>>184>>186
お前らは何を言ってるんだ?
立ち回りはどーでもよくてキャラの性能的に近距離乱戦が不利か有利かを話してるんだろ?
その結果くまは近距離が不利でクロコは近距離でも有利ってだけ

それをどんな立ち回りで生かすも殺すもプレイヤーしだい
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 23:05:02.11ID:pJpwNyFl
>>187
じゃあそれなら近距離強くないでいいけど
そもそもくまはそうなる前に処理できてるから評価下げる理由にもならんだろ?

まぁくまがSとかと言い張るつもりはないけどね
ゲージ依存で被弾多めなWティーチ以下だったり
SA依存の白ひげとかと同列な>>156のランク付けが気になったから反論した
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 23:09:13.29ID:MoAYNfeR
最終章難しいで行ったらボコボコにされてゲームオーバーなったわw
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 23:19:18.24ID:SFLCt50f
>>189
俺も同じ意見だ
強さでみると万能じゃないぶんSはないかな?って感じ
でも遠距離がメチャクチャ強いし必殺技も範囲はそこそこで威力は最高だし回復技まで持ってるから総合はAか、ちょっと特殊な別枠になりそう
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/25(月) 23:55:21.64ID:GtsxSWWL
>>197
アイスブロック
氷河時代
アイストラップ
パルチザン
アイスBALL
お好きなのをどうぞ
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 00:31:00.66ID:gRU7Clne
>>156
スモーカーはCあたり?
雑魚戦は□□□△と□□□□△
ボスは△□
の使い勝手がかなり良くてスキル次第でBランクいけると思う
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 01:23:28.64ID:hEgbrU8W
とりあえずよくあがる名前の上位はこんなもんだなー
ランクの基準はS評価の取りやすさと条件を満たす早さ(要するに評価の被ダメと時間)

S:黄猿 エネル くま
A:クロコダイル 青雉
B:ミホーク マルコ 白ひげ 赤犬
C:Wティーチ

上で議論になってるくまは
パッド砲と必殺2乱発で中ボス瞬殺できるし1200撃破もめちゃくちゃ早いから個人的にはS
黄猿は色々最強だけど雑魚処理はくまエネルより劣るから同列
ミホークは俺が上手くないだけかも
マルコは被弾の少なさはSランだし火力も低くないが操作の難しさからムラが出やすい
Wティーチは雑魚処理最強だけど被弾多すぎてSしんどい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 01:56:31.80ID:Alqfodkv
いや俺も青キジはひとつ下がると思うわ
アイスエイジ、氷星、△□は強いけど
アイスエイジだと火力足りないし△□は安定性がない
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 02:01:29.89ID:g2cgTNU5
クザンに関しては同意だな 確かに強いけど被弾が多いし、火力も足りない
まあ扱いやすいんだろけど他と比べると明らかに下だな
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 02:09:50.00ID:YZHRSyvl
へーそうなのか
んじゃミホークも評判いいけど中盤の人たちだからなのか
んん、早く自分で遊んで確認したい
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 03:49:35.26ID:g2cgTNU5
>>206
ミホークに関しては使う奴によって強さが大幅に変わる 使い方というか
特性わかってないと強く感じないかもな スタイルアクションでの連撃で
ボスも反撃くらわず気絶させれる火力がある あとR2のキャンセルの使い方も重要
これわかってれば一番無双っぽいキャラでとにかく操作が簡単で強い
エネルはぶっ壊れ性能といっても過言ではないと思う
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 04:02:33.72ID:A6wDeqvc
>>206
ミホークは好みが大きいかも
突っ込んでガリガリ削ってくから好きな人、慣れてる人はそれでも被弾抑えてS余裕かも知れんけどただ突っ込んでるだけだと食らいまくってS無理とかになる
俺も被弾怖いから超難でミホークは使いきらない
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 09:29:45.76ID:kEY+SvP9
>>201
SとAの差がわからんが、使ってみると確かにそんな感じなんだよな
なんでだろう
クロコはグラウンドゼロが前方帯状広範囲、青雉はアイスタイム、エイジの出がもう少し早ければって感じだろうか
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 09:41:43.21ID:mRWNN1Yg
レス見てるとSA発動即解除して〜的なこと言ってる人多く見るんだけどSAの解除ってできるの?
それとも解除って言うのは○で即必殺使ってSA終了させるってこと?
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 11:45:36.27ID:2SZ98/Mb
エネルが強いっていうから使ってみたけど、いまいちだな
必殺技は近距離の敵飛ばして遠距離の敵への攻撃だから、使いずらい上に殲滅能力も低い
なぜここまで評価が高いのかわからない
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 14:19:05.80ID:fBOf2KI8
黄猿やばすぎるな。ボスも雑魚も□□△やってるだけで終わる
唯一の難点はワンパターンすぎてイマイチ面白味がない所か
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 15:58:05.17ID:9vhGgnng
>>213
必殺殲滅能力低いって、雷迎使ってないだろ?必殺1をやめて2を使ってみて
エネルは基本□□□□△万雷使いつづ、雷迎を打ち込むゲームだから
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 17:20:51.62ID:VaKnMAlw
アマラガン→キャンセル→アマラガンの繰り返しで最強だろ
アマラガンを連打できないやつがエネル弱いって言ってるんだなきっと
あと雷迎とか画面うつってるやつ全員死ぬだろ(笑)強すぎるじゃん
原作でも雷迎はエンジェル島を一発で消し去ったからな。
黄猿のレーザーがヤルキマンギローブ一本消し去るだけなのに対して、島を消し去る技だからな
もしエネルが再登場したら大将以上の強さだろうな。いくら大将でもエンジェル島を一発で消し去れるやついないしな
見聞色の覇気も使えるしな。雷より早く動けるやついるわけないし。雷に打たれて平気な人間もいないしな
原作最強キャラだわエネルは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況