X



宮城のゲーセン事情 part53 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/28(水) 22:07:37.05ID:6mNdRX+90
宮城のゲーセンについて語るスレpart53です。

sage進行推奨。メール欄にsageと記入しましょう。
晒し、叩きは放置しましょう。個人叩きは(・∀・)カエレ!!
女性ネタは荒れるので、大人の対応でお願いします。
どうしてもしたい場合は良識をお忘れなく。
個人に対する中傷はスルーでお願いします。
気にしていたら身が持ちません。
流れを無視した荒らし・煽りなどは徹底無視でお願いします。
反応したらあなたも荒らしです。
次スレは>>980が立ててください。(落としたら無駄に混乱します)
関連・過去スレは>>2-10くらいに
またオフ、音ゲー、メダルゲー、ガンダムの話は専用スレがありますので原則そちらでお願いします。

●前スレ
宮城のゲーセン事情 part53(52のミス)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gecen/1339811171/

■仙台駅前のゲームセンター地図
ttp://www.geocities.jp/kv27xswrz/game/ekimae_map.jpg

ttp://homepage2.nifty.com/hirooki/map.jpg

■宮城県内のゲームセンター地図(Googleマップ)
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&gl=jp&ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=112559142512925488994.00045943a41ea80d31b62
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/27(火) 16:31:14.98ID:AGJOAG1V0
ゲーセン店内の何割も、景品をとるゲーム機が置かれてる
客が景品に興味をなくして、やる客が少なくなったらそういうゲーセンはすぐに潰れそう
景品獲得ゲーム機以外にもいろいろ置いてる店は、この先も生き残りそう
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/30(金) 21:03:28.16ID:PXJ5mJEC0
ゲーセン売上の半分は景品機なんだから、
そっちにシフトしていくのは当然の流れ。
ただでさえ汚いメダルなんてコロナで絶滅待ったなし。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/02(月) 14:53:28.84ID:n47nn9kq0
未だにスタホ2やってる奴らの負のオーラは一体なんなんだ?ストレスマッハな感じ全開
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/06(金) 19:29:44.77ID:xo/wTu3m0
さて。次に潰れるのはどこのゲーセンか
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 10:27:18.12ID:lX896ox90
サムワンもそろそろな気がする
前行ったらMJ消えてるわアニマロッタは前バージョンのままで末期のラキボを彷彿とさせる
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/08(日) 13:36:17.96ID:77gRwL3r0
ベガポもそろそろ閉店だな。気持ち悪い常連しか来てないし
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/10(火) 04:46:48.13ID:blrurQaD0
ワキガが目に染みる
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/12(木) 11:14:42.33ID:6FU1aVll0
わきガのガってなに?
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/15(日) 00:30:18.31ID:s/fZWIt50
タイトーはもう終わりだな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 03:05:50.81ID:7v/gBFcO0
そういえば富谷のアミュージアムってどうなの?アドアーズの跡地にあるやつ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 05:47:41.20ID:sgLznOB40
パチンコやパチスロ置いてるゲーセンは終わってる。何が面白いのか意味不明
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/19(木) 17:43:36.82ID:sLVk0wtW0
>>640
仙台セガと並ぶ位のクソ店
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/20(金) 18:46:51.46ID:JjRhy91c0
>>642
そうなのか(´・ω・`) 開店してから全く話を聞かなかったから気になってたんだ。サンクス
けど仙台セガってそんなにクソ店舗なの?前に中を見た時は湾岸やってる奴が台パンしながら発狂してたけど
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/21(土) 10:37:25.92ID:ym2p5an/0
仙台民が糞だからしゃーない。カッペ常識を押しつけてくる不細工な奴ばっかだし
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/22(日) 14:48:03.77ID:tplHRP8/0
>>640
ゲーセン内部はフィギュアやお菓子などを獲得するゲーム機が大半をしめてる今時のゲーセン。
ただ親子が遊べる別の店が奥のほうにあるので、アミュージアムの店はかなりせまい。
アドアーズがあったころよりせまい。
フィギュアやお菓子もあるが、とりたいと思わせる物がまったくないので、ゲーセンに入って数分で出てくることになる。
それ以外のゲーム機もやりたいと思わせるゲーム機がまったくない。
メダルゲーム機は全然ない。
アドアーズの足元にも及ばないのがアミュージアム。
いつ行っても客がいないか、いても数人くらい。
よくゲーセンが閉店しないなと驚いてる。
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 16:24:57.42ID:9DdAmfgW0
ゲームバンクは規模でかいからさすがに鬼すぎる設定は無いだろ。

凶悪設定の店はgoogleで取れないって客に非難されまくってるから事前調査は楽。
そのうえで金入れて設定見極めろ
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/26(木) 21:08:10.65ID:94W8o+tq0
ゲームバンクもGoogleの口コミはボロクソですよ
アミュージアムのドラケン確率機で天井6000円でマジクソだわ
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/28(土) 13:14:03.85ID:5j8imBaz0
ゲームバンクでUFOキャッチャーを、景品がとれないので何回もやっていた。
元の位置からかなりずれ、アームがとどかない場所までいった。
店員を呼んで直してもらおうとした。
そしたらアームがとどくギリギリの場所でなく、元の位置に戻しやがった。
それをやられてかなり不快になったし、つぎ込んだ金も無駄になった。
店の方針なのか店員が問題なのかわからないが、UFOキャッチャーでやるときはこういうこともある。
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 14:16:14.04ID:D8Uc10rB0
>>652
その店員がどういう性格なのかは全くわからない。
言われたことを根にもって逆恨みする短気なやつだったら、こちらに被害がでる。

>>653
初期位置のみなんですね。
これからはゲームバンクのUFOキャッチャーはやりません。
それ以外のゲーセンで、初期位置じゃないところを探してやってみます。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/29(日) 18:25:52.09ID:qWEpj7dg0
YouTubeなんかで、わざと届かない位置に持っていって、アシスト狙う貧乏人もいるしな
他の客から見たら、ソイツが幾ら注ぎ込んでるかなんて知ったこっちゃないし、
トラブルの元になるから初期位置オンリーの方が良いわ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/30(月) 01:46:04.22ID:tvnCAcgv0
>>655
ゲームバンク関係者でしょうか?
全然擁護になってない。

トラブル防止とは『当店の置き直しは初期位置のみです』の貼り紙をUFOキャッチャー全台にしてる場合のみ言える。
そのような貼り紙をいっさいせず、客から置き直しを頼まれたときだけ勝手に初期位置に戻しても、トラブルの元を店員と店が作ってるだけ。
トラブル防止とは言えない。
擁護するならもっとうまくやったほうがいい。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 17:50:11.36ID:ZgONQkQ+0
「置き直しして」と言ったら、常識的に初期位置だろ。
貼り紙云々以前の問題、すなわちただのクレーマー。
宮城から出て行ってほしいw
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/08/31(火) 23:50:29.78ID:Vu58DnCs0
>>656
置き直しを頼んだらそりゃ100人中100人が初期位置だと思うわ
最初からアーム届かないからここに置いてくれって言えばいいだけの話で逆恨みされたらとかこちらに被害でるとかグチグチ深読みしてる方が糖質一歩手前で怖い
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/02(木) 22:34:15.94ID:KL6mDHN30
エフワンにひさしぶりに行ったら、階段が新しくなっていた。
店内はかわらないままだった。
0663仙台あのさあ
垢版 |
2021/09/09(木) 22:16:41.93ID:q3q4U4l30
しつこいようだが創価学会員をやってます。仙台あのさあです。

仙台のゲーセンが無事な事を強く毎日祈っています。

コロナなり、閉店危機なりを。

それと全世界の宿命転換をかけて。
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/20(月) 11:24:11.84ID:aZiJBNZb0
>>663
キメえんだよ死ね
0668仙台あのさあ
垢版 |
2021/10/12(火) 03:41:08.47ID:Ccot6DUE0
公明党は国民第一の政党
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/12(火) 09:22:01.87ID:NdR6Nk6X0
ラウンドワンのクレゲ拡大が進んでるけど苦竹は対象になってるのかな?
既にアピナでやってるからやらんでも良くねと思ってるが
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/13(水) 21:15:44.43ID:TEMmiMGL0
>>669
上尾店の写真見る限り、利府アピナや歌舞伎町セガみたいな小型確率機びっしりではなく、
普通のUFOキャッチャーがずらーっと並んでるし、多少は楽しめるのでは?

とはいえ、苦竹はラウワンの中でもフロアの面積が小さい方だし、今あるメダルや音ゲーを全撤去しても、そんなに台数置けないと思うけどね。
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 20:03:23.35ID:ydfH8B3O0
宮城にメダゲーが残ってるゲーセンありますか?
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 23:29:32.14ID:Crg2Zw1Z0
>>677
ジャンルにもよるけど探せば結構見つかる、宮城はメダゲの環境恵まれてる方
個人的主観だとビーカム松森やゲームコーナー東部がおすすめ
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/08(月) 00:26:44.39ID:bXg0jth70
これで恵まれてる方なのか…
駅周辺だとまともなのちょっと離れたラウンドワンぐらいしかない
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/01(土) 15:33:02.52ID:MPvIGUW40
大会優勝者コメント「今日は自分の実力の半分も出せなかったので、次回は実力全部見せて優勝したいと思います」






下手くそしか居ないんだよ、大会なんて

俺は、こういう天狗に努力して練習して実力で勝つ方
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/17(月) 02:15:18.58ID:Z/+/+lvT0
忘れたけど

バーチャのジャッキーって生背向けからハンマーキック先端とか強くなかったっけ?

生背向け下段キックと思わせてハンマーキック先端とか

忘れたけど

サマーは使いません、バクチですから
ガードされたら終わりですから
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:43:44.81ID:Wq+Gv7z80
アミュージアムイオン富谷店のとなりにあった、子供向け遊び場が無くなっていた。
アミュージアムのほうは、相変わらず客がいなかった。
こちらもいずれ閉店するのかな?
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/03(木) 11:59:42.21ID:dz4y60Wq0
足が無いと坂がね
ブックマーケットも撤退したし、ゲオも高いし
あそこいらは山の上の飲み物価格で行くと損する
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 19:03:09.65ID:MohP4a9R0
一番丁にスーパーノバってマジ?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 01:51:17.73ID:vuwP727F0
ジョイポリスできるらしいけどどうなの
「ジョイポリス」3月に仙台進出 30種のスポーツやゲーム体験そろえる
https://kahoku.news/articles/20220127khn000037.html
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/21(月) 04:40:57.04ID:CyXQJ7710
少し前のレスも見れないバカは書き込み禁止

(と書いても、バカだからこのレスも読めないんだろうなあ、、、)
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 00:30:47.03ID:F1xzY+K50
てか一番町にガチでノバできるんだwどうなるか期待
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/12(土) 07:57:34.91ID:UsWwJ5dp0
見た感じメダルコーナーだけ省いたノバだよ
まぁ儲からんからなメダゲーって(アニマロッタの系列店ランキングを見ながら)
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 14:29:50.74ID:7WLn0BIF0
公式見たけどまだ一番町店はできていないらしい。
一番町はどうしても駅から遠いから不利だろうけどどのくらい生き残るやら

セガ松森みたいに2年もたないならやらないほうがいいと思うが
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 22:00:26.86ID:V+bZGgbu0
スーパーノバ仙台中山店が開店したさい行ったけど、やりたいゲームがなくてすぐに帰った
他のゲーセンが開店したさいにも行ったけど、やりたいゲームがなくてすぐに帰った
どこもかしこも景品を獲得するゲーム機が中心で、それ以外のゲームがほとんどない
これではゲーセンに行く理由がまったくない
スーパーノバ仙台一番町店も駄目そうな予感がする
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/16(水) 13:19:29.51ID:fqtEgy9b0
>>701
動画全部見ました
20分ほどゲーセンの現状について熱く語っているのは凄い
なぜプライズのゲーム機ばかりが、置かれるようになったのか理解しました
ただ、現在プライズのゲーム機をやっている人たちが、飽きてやらなくなる時代がきたらゲーセンはどうやって生き残るんだろう
プライズにたよりきったゲーセンは、潰れまくってしまうかもしれない
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/21(月) 18:59:45.59ID:fh7p+gaV0
SN一番町見てきたけどまだ開店ではないな
完全に裏手なので一番町通るだけじゃ気づかれない、敷地小さいしプライズメインぽい
まだ開いていないくせにSAOACには設置店情報が既にある不思議
0704名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 03:29:06.25ID:mMyeYXBd0
10年以上前は絆を1ゲーム500円で1日中、皆んなしてたよな?

で、お前ら馬鹿だから知らんやろうけど

ガンダム絆の聖地

中野ナムコよな?、異論ある?

知らんやろうね

板倉小隊とか聞けや、中野ナムコやろ?

秋葉?

観光客だけにして
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/24(木) 14:30:30.21ID:7AXpsygz0
SN一番町店に行ってきた
1階はプライズや太鼓の達人ばかりでがっかり
地下ではいろんなゲームがあってかなり嬉しくなった
三国志大戦や英傑大戦や麻雀格闘倶楽部やFGOや格闘やレースやボンバーガール以外にもあった
今回の開店には満足してる
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/01(金) 08:23:56.84ID:XYbeZXyM0
兵、バーサスの常連

会話「実は、夕方、来るサラリーマンのスーツの人が強いよね、俺勝てないんやけど」

言うな!

会話「実は、朝来る金髪の兄ちゃんが1番強いんやけど」

言うな!



奇妙な常連だけ弱いのに有名人ですよね?

こういう会話、普通ですよね?

弱いのに小物道に出たいだけですよね?


例えば
実は、四代目サガットが、1番、、強いんやけど

言うな!
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/04/12(火) 14:36:30.20ID:V57MikzM0
アドアーズ富谷店は、大地震のせいで閉店してしまった
同じ場所にできたアミュージアムは、地震のせいで休業中
このまま閉店もありえる
0714仙台あのさあ
垢版 |
2022/06/01(水) 22:04:07.12ID:rVnIt/yW0
たまには挨拶で足跡残していきます
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/06(月) 22:38:14.97ID:lY2sVd7M0
ベガは前の社長が遊戯施設好きで道楽でやってたけど
世代交代でもう興味ないみたいだし
時間の問題かもね
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/25(土) 21:40:18.64ID:za+sqq0R0
ラウンドワン苦竹ゲーム機配置転換で雑にアケゲ端っこに追いやったないずれ無くすのかな?
メンテもやって無いのか大戦のカード印刷ボロボロで排出されたわもう行かね
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/06/26(日) 14:34:53.10ID:04M09Ix70
アミュージアム富谷店が閉店した
公式サイトで6月17日に、閉店のお知らせがあった
アドアーズは店内がかなり広く、ゲームの種類も多かった
アミュージアムは店内がかなり狭く、ゲームの種類もかなり少なかった
アドアーズは大地震の前から、来店客が多く繁盛していた
アミュージアムは大地震の前から、来店客が少なく繁盛していなかった
だから閉店のお知らせを知っても、全然驚かずやっぱり閉店したかの感想しかない
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況