X



【萩尾望都】大泉スレPart80【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2023/04/03(月) 18:37:14.75ID:DcJ422om0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■資料まとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0

■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください
■過去スレ
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%b2%e1%b5%ee%a5%b9%a5%ec%a1%db
■ 5ちゃんねる全文検索
5ch(旧2ch)掲示板のスレッドやレスを無料で全文検索できるサービスです。
DAT落ちや1000レスに到達したスレッド・過去ログ、画像も検索可能です。
https://5ch.search2ch.info

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart79【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1679183840/
0468花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 10:41:25.63ID:GPiqFuPF0
そのnote いつの間にか関係スレに入ってるから
次にスレ立てる方忘れずに削除して下さい
0469花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:17:57.31ID:/CowqsJv0
noteの読めばわかるなんて誰が信用するんだよ
ここで憂さ晴らししてnoteの宣伝して
怖いもの見たさで覗いた人の数で承認欲求を満たしてる哀れな人
0470花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 11:18:52.21ID:Esvzfq6A0
>>467
吉田秋生が訴訟を起こしたって構わないという覚悟で書いてますが?
しかし、竹宮さんの誹謗中傷は限度がないくせによくそこまで言えるよね

>>468
だったら、年間読書人プロフィールこそこそ全く不要でしょうに
0471花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 12:41:33.66ID:X9QV/1rb0
>>456
腐女子のバイブル、風木に決まってるじゃん

>>457
竹宮さんだって地球へとか少年漫画も描いてるぞ
エルメスとか鎌倉のも少女漫画じゃないよな

>>469
自己紹介すんな
noteさんはおまえのように承認欲求満たすために書いてるんじゃない
0472花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 13:41:25.62ID:AV+I4ATy0
別に原作者がいると暴言吐き、その原作者名も書けない雑な糖質
0473花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 15:26:46.58ID:VdiT001b0
>年間読書人プロフィールこそこそ全く不要でしょうに

年間読書人さん本人が言ってるんだから、プロフが公開されるのはなにかまずいんでしょうね
0474花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 16:23:07.25ID:9UgaW6OV0
ちょっと気になって調べてみました
日本マンガ学会の設立は2001年、京都精華大学がマンガ学科を創設
竹宮さんが教授に就任した年ですね
(以下HPより引用)
>日本マンガ学会設立大会・設立記念シンポジウム
>日 時 2001年7月29日 日曜日
>場 所 京都精華大学表現研究機構
>>「日本マンガ学会の可能性と課題」
>パネリスト[第一期日本マンガ学会 役員
>(小野耕世、呉智英、笹本純、清水勲、村上知彦 他)
日本漫画家協会とは異なり、マンガに関心のある人は誰でも入会可能
年会費8000円の正会員のほか、購読会員(年会費3000円)もあるようです

理事会については2018年以降の記録に竹宮さんの名前が出ており
第9期(2018年〜20年度)、第10期(2021年〜23年度)と
会長職にあることがわかります
竹宮さんが精華大学の学長に就任したのは2014年、任期4年なので
退任後に日本マンガ学会会長に就任ということのようですね

なお、萩尾さんは、ちばさんが会長、里中さんが理事長の日本漫画家協会の会員・理事ですが
竹宮さんが会長の日本マンガ学会とは無関係と思われます
0476花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:23:49.58ID:4ORompcp0
竹宮さんが発案したとされる原画ダッシュ、思ったほど賛同する漫画家さんが集まらなかったのも理解出来る
だってどんなに原画に忠実であろうと、所詮は複製原画
私たちファンがお目当てに見に行くのは、それが本物だから
つまり交通費払って、高い入館料払って見に行こうと思う動機は、それが自分の指示する漫画家が直筆で描いたものだからだよ
そんな複製原画を見にわざわざ出掛けるくらいなら、家で大好きな漫画家さんの漫画を読んでいた方がましだわいな
0477花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 17:50:56.28ID:GuUiHhHe0
>>476
そのとおりですね
コピーなんてイラン。
0478花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:04:55.42ID:kkl9k4X/0
やはり原画ダッシュは大コケしましたか
続マンション猫でしたっけ?
カラープリントの色調整めちゃくちゃ大変で、それで原画ダッシュを思いついたとか書いてませんでしたか?
コケたのは名だたる作家が賛同しなかったからでしょうか
こんな言い方すると竹宮先生に失礼かもしれませんが、人望があれば声掛けに賛同した作家さんも増えたのではないでしょうか
0479花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 18:38:21.02ID:Esvzfq6A0
技術の発達で必要なくなったのかと思ってた

関係ないけど
日本漫画家協会絡み?の企画で、起き上がりこぼしプロジェクトっていうのがあるみたい
2013年くらいからやってるっぽいけど、萩尾さんが新たにこれに参加したことが
永野のりこさん(この人も理事)のツイートでわかるのが2021年3月18日
いろいろ検索すると竹宮さんの起き上がりこぼしと並んで写ってる画像が出てくる
(大泉本の出版直前だね)

ということで、萩尾さんが日本漫画家協会の理事になったのは
2020年説が濃厚になってきたかな
0480花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 19:49:47.35ID:AV+I4ATy0
原画ダッシュっって京都精華大学で売ってるのね。1枚10万円だって
0481花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:26:22.03ID:Esvzfq6A0
得た収入が、誰かの懐にはいるわけじゃなくて
何か有意義な(彼ら視点で)ことに使われるんでしょ

10万払ってでも買いたい人がいるというなら、何も問題はない
「萩尾望都がいる」のように、表紙で釣って中身空っぽの本を売るわけでもないのに
0482花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 20:36:33.39ID:AV+I4ATy0
>>481
あなたの言う「櫻の園」のネームを作った別の人って誰w
0483花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:04:17.73ID:Esvzfq6A0
>>482
なぜネームを作った原作者の名前を挙げなくてはいけないのだろう?

萩尾さんが、中身三原順の漫画を描いたとしたら
これ、絶対萩尾さんがネーム作ってないだろう、って思うのは当然だって思うよね
人にはそれぞれ出来ることと出来ないことがあるんだよ

>>472で自分では何か鋭い指摘を語ったつもりなんだろうけどね……
0484花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:24:15.44ID:AV+I4ATy0
支離滅裂。妄想と現実の区別がつかないなら病院に行きなさい
煽りじゃなくホントに心配なレベルだわ
0485花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 21:43:51.77ID:Esvzfq6A0
いつものことだけど、ほんっと具体性がないよね
0486花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:33:34.07ID:9UgaW6OV0
資料まとめサイト
【竹宮惠子ロングインタビュー1「天馬の血族:完全版1」2003年】を拝読しました
以下、雑感など少々

○「感覚的には男の子に近かった」
「ままごとが嫌い」「ぬいぐるみの足を切った」「魚を追うのが好きだった」など
男の子っぽいエピソードが印象的です
女子の中では少々浮いていたかもしれませんね

○「マンガ家入門との出会い」
「石ノ森(章太郎)先生の「マンガ家入門」(*注 秋田書店刊。65年初版)で
マンガはペンで書くことや、墨汁を使うことも初めて知った」
「マンガ家入門だけをたよりに、ちょっとずつ道具をそろえていった」

何度も指摘されているように、この本の初版の1965年、竹宮さんは「高1」です。
にも関わらず、次の
○「燃やしてしまった幻の長編」では
「「マンガ家入門」をもとに、ペンでマンガを描いたのが中学2年ぐらいだったな?」
とあります
同じインタビューの中での矛盾に、編集者は気付かなかったのかな?

幻の長編は「中学の3年間にシリーズもので81話2400枚描いた」(1980年発言)ものと思われます
男の子の話で少年探偵団もの、JUNNEの要素が多少あった
好きなものや見たいシーンが露骨にわかって恥ずかしく
親や妹には見せられないと思って、風呂の焚き付けにして焼いた
だが「普通の人が読んでも大丈夫なまともな話」は残していて、後年、大学で学生に見せた
(全部燃やしたわけではなかった)
ウイキにある現存する当時の作品「ユース6」がこれでしょうか

これまでの発言の背景がわかってきて、とても面白かったです
スピッツさん、ありがとうございました
次も少しずつ読んでいきますね
0487花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 22:55:24.47ID:hgDE+ILC0
>>485
あなたは誰?
吉田さんの櫻の園に別の原作がいたと主張している人?
0488花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:28:36.89ID:75mwDUB70
萩尾のいう女史って竹宮先生の生島怜方式のパクリで架空の人物でしょ
0489花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:33:53.97ID:FL/xFOOs0
恥の元は竹宮さんの風木を盗作して人気を博した恥知らずの漫画家
図星を突かれて絶縁された後もストーカーしてるピチ外の恥知らず
0490花と名無しさん
垢版 |
2023/04/11(火) 23:58:48.43ID:o68dTiY80
竹宮さんって同業者の少女漫画家たちが証言するには、めっちゃモテるそうだ
結婚したいという男の人も多かったらしい
大学時代にも彼氏がいたし、寺山修司さんとも付き合ってた
性体験の回数も多かったと思う
一方、萩尾さんは… 男っ気ゼロ 
キャベツ畑で男に誘われても、それどころじゃないの!と振りほどくほどで
20代後半に結婚願望が高まったけど、結局いまも独身
性交渉歴もゼロだと思う
0491花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 03:31:17.22ID:N2qrHaOz0
>>486
昨日、どっかの番組でやってた
オオカミ少年脳って言って、周囲の人にはその人の嘘がバレているのに、何度も同じ嘘をつくから本人の脳がそう信じてしまい、嘘をついているとは思わないんだって
おとろちぃ〜

https://news123.work/life/%E3%80%90%E3%82%AB%E3%82%BA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%81%A8%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%80%91%E4%BA%BA%E9%96%93%E9%96%A2%E4%BF%82%E3%80%81%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%9F%E5%B0%91%E5%B9%B4/
0492花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 03:37:27.19ID:N2qrHaOz0
>>490
寺山さんは竹宮さんと言う嘘つきの人間性に興味があったんだと思うよ
それはそうと失礼じゃん
寺山さんが竹宮さんと性交渉があったと?!
お亡くなりになった方を侮辱するなんて一番してはいけないことだよ
0493花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 07:08:19.99ID:eQg3MG5x0
>>490
竹宮さんアバズレで枕もしてたってこと?そんなこと言っちゃっていいのかな
寺山さんの海外公演、九條さんも御一緒されてたのよね
0494スピッツ ◆8SMd0eJY2lbi
垢版 |
2023/04/12(水) 08:13:18.28ID:gE30BO7/0
>>486
すごい!
皆様の検証作業を楽しみにしておりました
資料をお読みいただいただけでなく、このような解析をして頂き、冥利に尽きます

今回はお安く入手したものの、8冊でしたのでかなりの出費ではありましたが、すぐにも元を取り戻せますのでご心配無用です
0495花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 08:50:34.75ID:ZaAhJWQB0
男の子でも普通はぬいぐるみの足は切らないと思うから
それは性癖でしょ
0496花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 09:20:28.48ID:ShFHAvlY0
>>495
それな!
0497花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:08:52.58ID:ShFHAvlY0
私には兄貴がいるんだよな
これが小さなころから時計や何やら分解しては元に戻せない奴で
男の子って、なんでこうも壊したがりなのか理解できん
ケーコタンも男の子みたい
だからセルジュなのか
0498花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:28:06.15ID:H3OzQUy80
>>492
エレベーターの中でキスしたり、取材中も終始イチャついてたら
そりゃセックスぐらいしてるわと誰でも気付くわ

あ、君は男とセックスしたことなかったのか
わからないはずだよね
ごめんごめんw

>>493
ヤリマンだよ
南国の人ってそんなもん

>>494
> すぐにも元を取り戻せますのでご心配無用です

竹宮さんを貶して元が取れる商売か
珍しい仕事だねぇw

>>497
氏賀Y太と同じジャンルの性癖かw
0499花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:36:19.26ID:9bAw6EsL0
>>492
490は多分、つきあった男性の数が多いから性交渉も多いだろうという意味で言ってるんだと思う
直接寺山さんと交渉があったと書いてる訳ではないと思うけど、何もそこで故人名前を出す必要はないよね
性交渉なんてここでする話題じゃないし、結局最後は萩尾さんを侮辱していやらしい。相手にすることないよ
でもここで以前話題になったけど、竹宮さんが寺山さんの追悼で描いた漫画の中で寺山さんとの個人的なおつきあいを匂わせる様な描き方をしていて、あれも良くないと思う
0500花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:39:25.00ID:9bAw6EsL0
あ、498と行き違いになっちゃったけど、それ!
「エレベーターの中でキッスするのは素敵です」って書いてたの
でもそれは漫画の中のこと
誰もそれを見た訳じゃない
0501花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 10:41:16.64ID:cQ2r7Z6u0
亡くなった男の人の性遍歴なんか普通に語れると思うけど
どこが侮辱なんだかw
ヤリマンはともかくヤリチンは男の勲章でしょ
0502花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:04:51.92ID:ShFHAvlY0
ゲスい話題だな〜
師匠ケーコタンがゲスいからなのかにゃあ
0504花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:18:51.82ID:cQ2r7Z6u0
日本のセックス漫画のゴッドマザーだしな
0505花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:23:51.27ID:4CONOO9S0
寺山修司自身もその周囲の女性も
男と女は一対一であるべきだなんて思ってなかったんじゃないの?
だったら、エレベーターでキスしようがそれを書こうがどうでもいいと思うけど
0506花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 11:37:40.69ID:ShFHAvlY0
ケーコタンはお好きなイメージですな
遊んで遊ばれて
でも結婚相手とは思って貰えなかったと
0509花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:00:45.75ID:tzAkYZXJ0
noteさんが年間読書人さんというレスをいつもなら細かく反応するnoteさんがスルーしているのは本当の事だから?
それをごまかすためにエロネタを誰かが投下してるのが今の流れ?
よくわからないけどw
0510花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:18:43.46ID:au+oim+F0
>>508
そう言う受けはジルベール時代の偽少女耽美系
今はお互いしっかりした男子同士が標準

良識も含めてアップデートしなきゃ
お爺ちゃん
0511花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:23:28.84ID:cQ2r7Z6u0
>>510
> 昭和時代の少女耽美系

プチトマト系ってこと?
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
深窓の令嬢タイプならいざしらず
あんな気が強くて淫乱の耽美系少女なんていなかったから
0512花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 12:28:36.79ID:au+oim+F0
偽少女っていうのは、少女だと憚られる性表現をするための男子偽装
竹宮さんもそういってなかったっけ?
耽美系 当時の耽美系は高確率でラストは死ぬ
0515花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:08:41.55ID:/dztZ1N30
人のレスには具体性がないと批判しておきながら、自分は吉田秋生の櫻の園について具体的な根拠がないのに原作者が別にいると主張しているわけですか。

自己矛盾に気がつかない脳の人か、気がついているのに自分の矛盾は棚上げして人を批判するヘキのある人か。

どちらにしろ信用できない人なんですね。
よくわかりました。
0516花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:30:54.93ID:4CONOO9S0
>>515
具体的な根拠は過去スレで書いてるよ

>吉田秋生も自作を語るのにバナナフィッシュや吉祥天女は語るけど
>決して櫻の園は語らない(私の知る限り)

>「櫻の園」は女子校が舞台なんだよね、あの原作を作ったのは女子校出身者でしょ
>都立共学の吉田秋生にはいろいろ無理だったと思う
>それ以前にあんな繊細なアレコレを描ける人じゃないんだよね
>吉田秋生はなんだかんだで「大味」
>そこが好きな人にはいいのだろうけど

バナナフィッシュは細やかな感情の機微などほとんど描かれてないけど
櫻の園は別物、吉田他作品に比べて心理描写が上手すぎる
「ラヴァーズキス」は櫻の園みたいなものを描きたかったんだろうけど
能力が足りてない感じ、あれは似て非なるもの
あと、「櫻の園」だけ白泉社ってあたり?

まあ、読めば「わかる人には」わかることだよ
目の粗いザルのような解像度しかない、長山みたいな人にはわからないだろうけど
0517花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 14:57:27.73ID:ShFHAvlY0
>>516
作家なんだから、同じ系統しか描けないと言うことはないでしょ
あんたの言い分だと、「鉄腕アトム」を描いた手塚治虫は「アドルフに告ぐ」なんて描けっこないから原作者がいるはずだと言っているのと一緒だよ
0519花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:25:52.64ID:oNFBNDj70
萩尾さんに原作者がいるのは当然といえば当然
だって野放しにしてたらピアリスみたいになっちゃうから
0520花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:31:11.41ID:ShFHAvlY0
>>519
今考えている最中なんだよっ
0521花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:33:15.27ID:oNFBNDj70
萩尾さんは筋道立ったストーリー考えられない人だから
0522花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:36:48.62ID:4CONOO9S0
今、「萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界」っていう本を読んでるんだけど
けっこう面白そうな予感
0523花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:39:23.38ID:ShFHAvlY0
>>521
ケーコタンと間違えるな!
0524花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:39:54.01ID:4CONOO9S0
あ、ごめん、途中送信しちゃったよ

>よく女の人をばかにする言葉で「子宮で考えるから感情的なんだよ」とか言われますね。
>でも、まだ子宮は考えるでいいじゃないかと。男のナニは考えませんから。男の人は睾丸のそばにホルモンがあるんです。

もう、どこからどう突っ込んでいいのやら

この後、萩尾さんのこの件に関する非科学的なご高説が続きます……
0525花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:49:20.29ID:4CONOO9S0
あと面白かったのが、今はトーマの遺書の一文が変更されていて

>そうしてぼくはずっと生きている 彼の中に

が「彼の目の上に」になってるんだって
“中で生きる”が不遜だからというのが理由らしいんだけど
「目の上に」なんて書かれたら「目の上のこぶ」を真っ先に連想するんですが?いいんですか~?
0526花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 15:51:00.56ID:kLPW11m60
>>494
こちらこそ、自分では入手できない(できてもアップできない)資料を
いつもご紹介いただいて感謝です
日常の合間にゆっくり読んで、考えさせていただきますね

ところで
>まとめ人さま
いつもありがとうございます
些細なことで恐縮ですが、まとめサイトを読み返して、1か所、誤記と思われる点がありました

【竹宮恵子「一年間休みました」について】の後半
この期間に発表された作品
1968年
「リンゴの罪」なかよし1月号増刊

これは、カレイドスコープの図版によればなかよしではなく
週刊「マーガレット」正月号増刊が正しいのではないでしょうか?
ご確認いただけたら幸いです
0527花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 16:33:33.42ID:eQg3MG5x0
春のせいかパトリシアが分かりやすく発狂してますね
「櫻の園」だけ白泉社って、あれは白泉社の雑誌に載せたからでしょう
0528花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:11:41.08ID:DaupyfuO0
>>527
パトリシアさんは春夏秋冬
発狂してるでしょ
相変わらず創作の苦労も知らんようやし。
0529花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:20:49.52ID:kLPW11m60
ところで、横からちょっとだけ

「萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界」は私も持っています
2018年11月の女子美の講義「トランスジェンダーのキャラクターはどこから生まれてくるのか」より
ウインダムの『蟻に習いて』に触発された自作『マージナル』について語る際
「1000年後くらいの地球を舞台に、海も陸も汚染され、あらゆる生態系の繁殖が難しくなっている
そんな子どもが生まれない地球で、どうやって子どもが生まれるようになるのかと考えた実験作」
と説明したうえで、この漫画を描く際に読んだ本で
「女性は赤ちゃんを守るために、ホルモンが子宮に働きかけ、
バランスを整えているのではないかと思った」そうです(71 p)
(一部に医学的誤解があるように見られるのは、この作品がネットでの情報収集が普及する前、
1985年に描かれたことと無関係ではないと思われます)

女性にも闘争心や名誉欲はあるけれど、命を育まなくてはいけないから
男性ほど戦争に対する意欲や闘争心がないのではないか?
そして、男性は妊娠しないから、物が欲しくなるのではないか?
という仮説が『マージナル』の立脚点であり
そこから宗教や哲学まで包括して物語世界が広がっていきます

上記の文脈を無視して恣意的に一部を切り取る行為は、誤解を招くように思います
0530花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:24:28.40ID:4CONOO9S0
>あれは白泉社の雑誌に載せたからでしょう

だから~、なぜあれだけLaLaに載せたのかって言ってるんだよ
なんでこんなことすら通じないのか

>>529
切り取ったつもりはなかったよ
だって、それ全体まるごと馬鹿馬鹿しいから
0531花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:39:24.11ID:zok6UkdN0
別にLa Laに別コミの誰が描いても問題ない
竹宮さんだって何作か描いてるし
0532花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:52:28.78ID:t8sIfZO60
>>524
> よく女の人をばかにする言葉で「子宮で考えるから感情的なんだよ」とか言われますね。
> でも、まだ子宮は考えるでいいじゃないかと。男のナニは考えませんから。男の人は睾丸のそばにホルモンがあるんです。
> もう、どこからどう突っ込んでいいのやら

マジでお茶噴いたwww

> noteさん
「萩尾望都 紡ぎつづけるマンガの世界」で記事書いて下さい^^

自分もAmazonでその本ポチッとしました♪
0533花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 17:55:33.63ID:4CONOO9S0
他には残神の話で

>虐待をするお父さんを実際に描く前は描くとなったら気分が悪くなるだろうなと思っていたんですが、描き始めたらめちゃくちゃ面白くて、次の回はどんなふうにいじめてやろうかなと(笑)。私、こんなふうになるんだと思いました。
>お父さんは、過去に私が嫌なことをされた人の集大成みたいなキャラクターなんです。ここで言い返したかったけど、言い返せなかった。こんなこと言われてつらかったという人を描いた。それを描くことで、「ちくしょう、あのときこうしていれば」というのが出てくる。やられたことをやり返すって、こういうことなんだって。怒りのポテンシャルが治まるのは、こういうことなんだと。描きながらびっくりした作品です。

グレッグの成分には竹宮さんも含まれていたのだろうか?
怒りのポテンシャルはどんだけ量があるんだか

>私はキリアン・ブルンスウィッグがどうなったのか、自分でもよくわからなくて

考えてなかったのか!
0534花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 18:02:02.94ID:4CONOO9S0
大泉本が発売された頃だったか
竹宮さんが邪魔したから、キリアンの続きが読めなくなったというレスを見たけど

考えてなかったってことで

>>532
そのうち~
0535花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:12:41.47ID:1FfnwsJ60
ありゃー
キリアンのこと一番楽しみにしてたのにな…
0536花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 19:56:48.78ID:eQg3MG5x0
糖質パトリシア、吉田さんは「櫻の園」について藤本由香里さんと対談で話してるよ
どこで読めるかは自分で探しなさい。分からなきゃ吉田秋生スレで聞きなさい
0537花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:13:54.65ID:chsgzyhM0
>>530
あれだけLaLaって…
少コミデビューの高橋亮子さんも「道子」だけLaLaですけど
0538花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:19:12.09ID:4CONOO9S0
>>536
私に仕返しするためなら形振り構わず自分が自分であることも隠そうともしないよね
まっ、元からか

「少女まんが魂」だね、あれは借りて読んだし、吉田秋生のファンではないから
対談は読まなかったわ
吉田秋生から「櫻の園」の話題を出してるわけじゃないんでしょ?
聞かれたらそりゃ答えるだろうね
0540花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:40:19.31ID:eQg3MG5x0
パトリシアの「知る限り」はほとんど知らないのと同じ。その自覚のない糖質
0541花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 20:58:19.31ID:4CONOO9S0
竹宮さんの身内説はもうやめたのかな
で、次は糖質?自分のほうが糖質であることを疑っていいと思うよ
まじで
0542花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:12:18.29ID:eQg3MG5x0
日本漫画家協会のインタビュー
萩尾さん#1、5日目…3585回視聴
竹宮さん#1<1か月…1765回視聴
0543花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:16:04.80ID:4CONOO9S0
またまた自分が>>433であることを自ら暴露するし
いっそのこと、コテつけなよ、「やすお」でいいよ
0544花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:18:52.69ID:DArM7XlA0
>>542
おぉー!やったー!
てゆーか当然よね
でも分かってても嬉しい!
0545花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:25:30.94ID:4CONOO9S0
カンペも準備してたし
城さんと対談予行訓練30回も怠らなかったせいか(想像)

いつもは2倍速で聞くyoutubeも萩尾さん回は1.5倍くらいでさくさく聞き取れたもん
当然だよ!
0546花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:40:44.68ID:DArM7XlA0
お話も上手かったし、内容が面白過ぎた
それに森川さんやきたがわさんの、萩尾さんへのリスペクトがモロ伝わってきた
あの舞い上がりっぷりが見てて微笑ましかった
しかも萩尾さんはどこまでもへりくだっていて、自慢したり思いあがったところがない
そんなところも心なごんだし、ファンの一人として誇りに思えた
0547花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 21:44:15.87ID:dyWH7qNf0
>>486
ほぼ同意です
>○「マンガ家入門との出会い」
これについて、強調しておきたいことがありますのでそこを引用します
>当時は、すでに何冊かマンガの入門書は出ていたんですが、プロのマンガ家が書いた入門書というのは、石ノ森先生が初めてだったんです。

この点、プロが著した入門書は【竹宮惠子「画業50周年記念展トークイベント」検証】のまとめにある通り、
手塚治虫先生著の入門書が過去にあるのですが
石ノ森先生の入門書が出版された当時の竹宮さんの認識が始めてのプロによる入門書だったという強い信念が感じられます
0548花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:02:57.31ID:MMgokCMi0
>>547
> 手塚治虫先生著の入門書が過去にあるのですが
> 石ノ森先生の入門書が出版された当時の竹宮さんの認識が始めてのプロによる入門書だったという強い信念が感じられます

そうですよね、竹宮さんは後に手塚先生の本を先に読んだと騙ったりしたことありますが、それは大嘘
やはり石ノ森先生の本で漫画の書き方を学んだんです
そうすると中学生の時にはまだ漫画の描き方をご存知なかったと言うことになり、中学生で応募したと言うのは嘘と言う結論に達しますね
0549花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:08:07.69ID:xRGg1+TZ0
>>543
コテハン名は、すでに『昆布』と決まっているので
以降は是非それでw
0550花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:26:49.18ID:MMgokCMi0
スピッツさんがアップしてくれ、まとめ人さんが作成してくれた
【竹宮惠子ロングインタビュー3「天馬の血族:完全版3」2003年】
なんだけど、あれっ?と気になる箇所が…
以下引用
「ちなみに近くにキャベツ畑があって、萩尾さんの「キャベツ畑の遺産相続人」 (*週刊少女コミック(小学館)1973年15号掲載)のタイトルの元になっています(笑)。そのキャベツ畑で、私の妹が仔猫を拾ったこともありました。それがバタという名前の猫で、ずいぶん私たちを慰めてくれましたね。」
って、おいおい!
このバタと言う名前の猫は萩尾さんが拾ってきたんじゃなかったのぉ?
竹宮さんの妹マネが拾ってきたなんて初めて知った
てか、萩尾さんと妹マネは既に知り合いだったノォ?
大泉本にはこう書いてある
以下引用
「ちょっと時間を戻して、大泉で飼っていた猫の話をします。バス停を降り、畑とキャベツ畑の道を10分ほど歩くと住宅地で、そこが長屋、住まいでした。1971年の秋にキャベツ畑の道で子猫を見つけました。目も開いていません。ピーピーと鳴いています。拾って帰りました。皆、飼うのを賛成してくれました。「バタ」と名づけました。」
???
妹マネと萩尾さん、どちらが拾ってきた猫なんだろ
同じ名前の別な猫?
それともまたまた竹宮さんの嘘ぉ〜?
0551花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:36:42.97ID:4CONOO9S0
>>550
それ、私も気になってたんだ
まんがABCではその時の様子が描かれていて
ネコを拾ったのは、増山さんっぽい人だった
(あんな髪型、増山さんくらいしかいないと思うので)

「マネージャーが拾った」ってことで混乱して、妹さんに記憶がすり替わったのか
たまたま妹さんが東京に遊びに来た時に拾ったのか

前者だとしたら、そんなことで嘘をつく必要まったくないから
竹宮さんの記憶がいかにいい加減かってことになるね

まあ、芸能人なんて忙しすぎると記憶がまったくないなんてよく聞く話だし
一般人とは密度の違いすぎる濃い人生を送ってきた竹宮さんだから
記憶が正確なほうが不思議だと思うよ
0552花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:42:30.25ID:aWiBwVpJ0
>>550
バタって名前のネコは萩尾さんの初期の漫画に出てくるね
ちょっと手元になくてタイトルが出て来ないんだけど
高校受験する女の子がネコ拾って育てる話
0553花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:49:00.07ID:DArM7XlA0
>>551
ふーん、気になっていたなら何で黙っていたのかなぁ
やたらどうでも良いことばかり書き込んで、レス数ばかり増やして
以前から思っていたんだけど、何か誤魔化そうとしているというか、真実を遠ざけようとする時、やたらたくさんレスして違う話に持っていこうとするよね
今回は天馬インタビューがそれ
天馬インタビューを忘れさせようとわざとどうでも良い話題に引っ張りこむ
でもバタの話は聞き捨てならない
検証対象に認定!
って私が決めることじゃないけど
0555花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:54:07.64ID:DArM7XlA0
>>552
毛糸玉にじゃれないで
だと思う
大泉本に萩尾さんが書いたのが正しい記述だと思う
記憶力が凄く良いと言うことで萩尾さんは有名な方だから
0556花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 22:55:27.19ID:g8qWjk9l0
バタを拾った顛末は大泉本にもマンガABC(最初のやつ)にも載ってだと思いますよ
0558花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:08:30.18ID:DArM7XlA0
>>557
このまんがABCなんだけど
一応まんがだよね
それに比して大泉本は記述
前者は正確さに欠いても面白ければ良い
でも後者は正確に書いたもの、正確でなければならない
ならばバタを拾ったのは萩尾さんで間違いないのでは?
0559花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:10:43.63ID:DArM7XlA0
>>557
それともうひとつ
いつもこの画像を出してくるけど、名前が曖昧でしょ
なぜこれをもって真実と限定するの?
0560花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:12:13.03ID:4CONOO9S0
あほくさ
萩尾さんなんて、トーマの心臓60ページを編集に見せた(思い出を切りぬくとき)から
編集が見もしないで連載を決めた(大泉本)に記憶が変わってるんだよね

人の記憶なんてそんなもん
0561花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:19:15.65ID:DArM7XlA0
>>560
あなたのレスだけだと、ちゃんとした引用文じゃないからよく分かんないんだよなあ
上の文章だけなら
見せたけど、見もしないで決めた、とも取れるじゃん
0562花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:21:57.54ID:DArM7XlA0
つまりどっちも真実
萩尾さんは見せた
編集は見もせず、でも連載を決めた
0563花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:33:34.13ID:kLPW11m60
ところで、資料まとめサイト竹宮惠子ロングインタビュー2「天馬の血族:完全版2」を拝読しました
雑感の続きです(長文ですみません)

○揺るがなかった気持ち
>高校生の時、初めてペンで描いたマンガを「マーガレット」(*原文ママ)に投稿
1965年に石森先生の「マンガ家入門」を読んで最初に描いた作品と思われますが
投稿先が「マーガレット」とは初めてお聞きしました
(2000年の「家の履歴書」では、初めてペン入れした作品を講談社の新人漫画賞に応募
箸棒だったと語っている)

>その時に入選されたのが里中(満智子)さん
何度も指摘されているように、里中さんが高2で第1回講談社新人漫画賞を受賞し
デビューしたのは1964年です(石森先生の「マンガ家入門」の発売前)
竹宮さんが高校に入学した1965年、2歳上の里中さんはすでに高校生漫画家として活躍中でした
そして、仕事に専念するために高3で中退しておられます
その時期に竹宮さんと同じ回の「マーガレット」に入選されたとは、奇妙なお話ですね

○佳作入選が方向性を決めた
>里中さんが入選した新人賞に応募して以来、賞には応募してなかった
これは「マーガレット」の新人賞に里中さんが入選したという意味と思われますが
それは事実なのか? 

○1年間の休業宣言
1968年に大学入学後、学生運動に興味が湧き、交際相手もできて、実際にマンガから離れていらしたようですね
ただ、1969年初め、大学1年生の間に「なかよし」に読切2作を発表していますから
講談社の「なかよし」とは接点があり、掲載が可能になったと思われます
また、おなじ1969年には「ファニー」で「スーパーお嬢さん!」(原作・辻真先)連載ほかを描き
小学館の「森の子トール」の連載はその翌年、1970年からです
>1年経って最初に電話をくださったのが小学館の山本さん
というのは少々疑問が残ります

○大泉サロンの始まり
(*この集まりは、現在ではトキワ荘に対して大泉サロンと呼ばれている)
との註がありますが、大泉本で萩尾さん自身が
「大泉サロン? 知りませんが」というスタンスを表明された以上
今後、この表現には注意が必要と思います
0564花と名無しさん
垢版 |
2023/04/12(水) 23:42:10.64ID:DArM7XlA0
>>560
分かった
思い出を切り抜くときの方は、作品を見ないううちから、と言うかまだ何も決まっていない段階で「長期連載をぶちかまそうよ」っていってあるじゃない
そこのところの部分を捉えて、見もしないで、と言ったんじゃない

ごめん、私も天馬インタビューのレスの邪魔なのでこれにて消えます
0565花と名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:47:29.83ID:eK4c5S9m0
ケーコタンの嘘は折り紙付きだね
ここでもバッチリたくさんの嘘が明るみに

にしてもnote=パトリシアは論破されつくされても何度もリフレインしてくるよね
鶏は三歩歩けば忘れるというけど、論破されたことなど三歩歩くと忘れるんだろうな
ある意味、本人には幸せな人生(周りは大迷惑だけど)だよな
0566花と名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 07:50:23.71ID:eK4c5S9m0
あ、いけない
うっかり挑発した形になっちまった
出て来ないで良いからね
noteでも書いて大人しくしてな
0567花と名無しさん
垢版 |
2023/04/13(木) 14:20:41.16ID:FphweqBC0
>>565
まだやってたのか
竹宮ファンはみんな竹宮さんの発言がどんどん変わっていくのくらい知ってるわ
自分の経歴や作品論が変化する映画監督や小説家、漫画家なんかいっぱいいるだろ
それでその作家の作品のクオリティが変わるわけではないからな

結局、萩尾派は竹宮さんの過去と現在の発言に差異がないか検証という名のあら探しをして
齟齬があれば竹宮さんの人格攻撃に転換するという名誉毀損 & 誹謗中傷をしているだけだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況