ネットでちはやふる関連の感想やらツイート見まくったら圧倒的に批判が多いね

傷ついたとかじゃなくて大方の人間の観方は別に筋違いじゃない
漫画の内容にはどうしても作者の思想とか嗜好とか出るのは当たり前
まして絵が得意なだけで話造りは素人以下ならそういう批判も受けることはよく在る事だ
ほとんどの漫画家は話が創れないから3巻以降展開できず打ち切りになって目立たなくなってしまうが
こういう大ヒットした漫画は50巻も続くとその杜撰さが何倍も目立つ形で残ってしまうかtら余計不利となる

恋愛厨が勢いだけで呼んで支えている漫画では仕方ないことかもしれない

海外のファンのコメントも探して読みまくったがやはり大方批判が多い
これを単なるキチガイだとかアンチとして見なすのは違うと思うぞ
これだけ批判が世界的に多いのはそれなりの理由があるからだ

大きな口叩いてヒカルの碁の〆方を批判した作者だけに甘えは許されんよね
そもそも一番謎なのはここで最終回という事
唐突打ち切り感、作者が投げだ感、名人戦・クイーン戦も運命戦というマンネリお得意のネタで投げた感
新はこの結末でもじゃあきちんと福井にかえって地元のなじみの人と「ゆう」との関係描写を情感もってこれなら
新も幸せな人生だなと思える説得力描写を付け加えないと駄目だろう
がっくり描写で終わりってほんと使い捨てキャラになって、作者がいう途中で振られた確定したというところから
雑に描き過ぎている
「アンチ」って安易に言ってる人間は漫画を世に出し人気を得てファンが付いているという事を全然理解できていない
しっかり描いてくれればどんな結末だろうと納得してくれるんだよ

じゃなければこれ程ネットで批判が飛び交う事もない
まるでここでしか批判されていないと思ってるのか