24年組って山田ミネコさんがふとおもいついて言い出した言葉だっけ 漫画家や編集者に24年生まれが多いねって気がついただけで、大層な意味は持たせてなかった それを大泉サロン少女漫画革命伝説と絡めて言い立て始めたのは誰なんだい?竹増両氏以外に誰かいる?
大泉サロン伝説は、萩尾さん抜きには説得力が全然なかっただろうよ 大泉に入り浸っていた人々はむしろ年下のポスト24年組?だろ 佐藤さん、もたらさわみちさんも、作品の質から言って場違いだが村田さんも