『ストロベリーフィールズ』を発掘して読んでるんだけど
ほんと萩尾さんって「カン」でしかもの言わないんだよ(対話してる相手は城さんっぽい)

>「これまでにも、まんがマニアの大学生とはなすたびに、疑問に思ってたことなのだけれど」
>「うん」
>「何だか、常識に欠けるというか、会話が成り立たないのよ、連中と。そもそも表現の基礎構文が異なるの。いったい、その年でまんが読んでる大学生が、ばかなのか。ばかだから、漫画を読むのか。」

「表現の基礎構文」っていったい何言ってるんですか?まるで伝わってこないんですが?

>「でも。大学生って、頭いいはずよ」
>「きみんちの弟、大学生でしょ」
>「あ、そうだった」
>「どこ」
>「Q大」
>「すごい、頭いいでしょ」
>「いや。あいつとの対話は意志の疎通(ママ)に欠ける。第一、プリーズと発音できない。リンガフォン使って授業うけたくせ、ピーズなんていいよる。それに、要所ついて、あげ足とった質問すると答えきれない。理工をとってるくせに、宇宙船の軌道計算を私に解るように説明できない」

これどうやら↑まじで言ってるっぽいんだけど、発音なんてどうでもいいし、それ以外は萩尾さん側に問題があるという発想は微塵もなさそうなんだよね
逆になんでこの人こんなに自己評価が高いのだろう?と不思議になる