>>435
里中さんの「私の履歴書」を読んで感じたことの続きです
竹宮さんは2000年の週刊文春「家の履歴書」に書いています
「高校に入ってからプロになることを意識して、それでペンを使いはじめました。
ちょうど里中満智子さんが高校生漫画家というので紹介されたのを見て、私も同じ賞に応募してみたんです。ところが、箸にも棒にもかからなかった(笑)。」
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c3%dd%b5%dc%d8%aa%bb%d2%a1%a7%a1%d6%b2%c8%a1%d7%a4%ce%cd%fa%ce%f2%bd%f1%a1%db

「中2で「里中さんが「ピアの肖像」で受賞したのと同じ第1回講談社新人漫画賞に応募
もう一歩で名前だけ載った」と扉本に書いたのは明らかな記憶違い、記憶改ざんと
里中さんはすぐに気付いたでしょう(名前が載ったのは青池保子さん)
ただ、竹宮さんは漫画家協会の理事の一人で、里中さんは理事長。
立場的に表立って誤りを指摘することも憚られ、「私の履歴書」の中で
わかる人にはわかる形で青池さんの名を出されたのではないかと思います