>>133続き
同じスレからもう一つ、キャラの造形という目立つ部分でもこんなに堂々と寄せてくるのは本当に驚かされるわ↓

912 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2021/12/25(土) 09:27:46.24 ID:EnhUqj810
>>905
竹宮さんのキャラのカール・マイセも、後追いで萩尾さんに似せてると思うんだよね

https://imgur.com/ZntsRai

上段は萩尾さん「11月のギムナジウム」フリーデル委員長(1971年11月)
下段は両方竹宮さんで
左側:名無しの委員長(サンルームにて/1970年12月)
右側:カール・マイセ(ウエディング・ライセンス/1973年3月〜)
※後年描かれた風木にも、同じカール・マイセが出てくる
発表順の時系列は、名無しの委員長→ギムナジウム→カール・マイセ

「サンルームにて」は風木の原型と言える作品でセルジュというロマの子とジルベールの原型の
キャラが出てくる初期作品
竹宮さんの手癖で描いたと思われる黒髪の名前のない委員長は、セルジュにキツくあたるし
顔つきも意地の悪そうなキャラデザ

萩尾さんの「11月のギムナジウム」フリーデル委員長は冷静でおだやか、面倒見のいい優等生キャラ

するとその後、竹宮作品「ウエディング・ライセンス」に神学校から転校するカール・マイセというキャラが
出てくるんだけど、髪形がフリーデルっぽく変わっている
その上性格まで変更されてフリーデルと同じく真面目で親切な優等生キャラに

このカール・マイセは風木の中では「委員長」という役職ではないものの「B級監督生」という
やはり優等生ポジションとして登場
後に神学校に進学したりする所はユーリの設定との被りも感じさせる

後追いで似せて来てるのはむしろ竹宮さん