X



【萩尾望都】大泉スレPart49【竹宮惠子】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2021/10/23(土) 23:43:13.70ID:qnkzCoKV0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0


■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart48【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1634562587/
0721花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:39:24.81ID:lBivQfmU0
トラプロのMANGAに載ってるコラムカットに、東大卒の新聞記者の
お見合い話を断ってる自慢があった。
お母さんが怒ってるのに、涼しい顔で自慢気。

エリートのお見合い話でも断わるの
♫それにつけてもアタシの偉さよ
って感じですかね。

このぱふのインタビューだとこどもを生みたい気持ちはあったんですね。
0722花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:07:09.18ID:9uVZdYFg0
合格見込みの薄い大学の受験票を破いても自慢するんだろうな、竹宮さん。「ワイルドだろ〜」
0723花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:11:28.32ID:F14Mk3iG0
どれ?
自分は東大出身だとかこんなとこで嘘ついてまでアピールしてるパトリシア(突っ込まれて分からず嘘であることが発覚)
そんなとこまで似てるんだね 
学歴コンプレックスと虚栄心
0725花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:40:15.44ID:F14Mk3iG0
>>724
そこに乗ってるこれタイトルだけでも香ばしそうだなー


「K子ちゃんの教授生活」,「K子ちゃんの個展事始」,「K子ちゃんの個展あれやこれや」,「あしたのK子ちゃん」,「わたしのスキャンダル」,「あああ猫!さわりたい」,「私設七里ヶ浜動物園」 ほか
→ North Wing 北館(エッセイコミック)でご案内しています。
0726花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:08:32.54ID:jhbz1xU10
ここで知った吉牛という言葉
ランボーとヴェルレーヌのようにに出てきた少年っぽい女の子が
エドナンに存在ごと忘れられるようなフラれ方をした後
ボブに「ボクにキスして」と言った場面が理解できなかった
彼女は恋の終着駅を知っても上品でいたいと言っていたのにその行為が上品に思えなくて
でも単にボブ好きの吉牛萌えだったということに昨日ぐらい気付きました
ありがとう吉牛
0727花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:19:23.78ID:JoPVDIlQ0
>>724
見たけどわかんなかった
「ヴァリアシオン」でページ内検索しても出てこなかった
>>725さんはすぐに分かったの?
0728花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:49:35.13ID:JoPVDIlQ0
>>724
読んだ
ところどころ、というか全体的に竹宮恵子ってウエメセな話し方なんだよね
好きになれない
0729花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:51:20.85ID:t82bdALX0
>>727
変奏曲外伝 
VARIATION(1978年10月)です

私はこのスレでも評判悪くないというか、変奏曲は好きだったという人がわりといるので最近電書で買ってみた
(ebookjapanでしか発行されてない)
0730花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:00:01.65ID:I+8NC3p60
>>680
いつもありがとうございます

>>720
追ってまとめサイトに採録していきます
0731花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:10:45.63ID:pbNuj/Zo0
私も変奏曲とファラオの墓は好きだよ
大泉読むまでは別に竹宮恵子さん嫌いでもなかったし
そういえばイブの息子たちでヒースが腐女子に変奏曲をリクエストされて、誰のと聞いたらタケミヤケイコと言われ
そんなのあったかなと適当に弾いていたw
0732花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 09:56:16.77ID:dnudOHF70
ささやななえ自選集の対談、以前ここで触れてられてたので
見たら確かに大泉時代の話もされてたので
ここに上げようとろだupしたんですが
ひょっとしてもう既に上がってました?

何せスレの進行早くて見落としてるんじやないか不安
0734花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:09:46.76ID:DFXh9IuO0
>>731
その腐女子校生達は音楽聴くよりヒースのやおい展開期待して騒いでた記憶
0735732
垢版 |
2021/10/29(金) 10:30:37.22ID:dnudOHF70
スマホ撮りで見づらいですスミマセン

ささやななえ自選集1
表紙
https://tadaup.jp/loda/1029093057122528.jpg
今昔物語1 萩尾望都1
https://tadaup.jp/loda/1029093058444607.jpg
今昔物語1 萩尾望都2
https://tadaup.jp/loda/1029093059737925.jpg
今昔物語1 萩尾望都3
https://tadaup.jp/loda/1029093100053165.jpg
今昔物語1 萩尾望都4
https://tadaup.jp/loda/1029093100321494.jpg
今昔物語1 萩尾望都5
https://tadaup.jp/loda/1029093233823654.jpg
今昔物語1 萩尾望都6
https://tadaup.jp/loda/1029093235011183.jpg
今昔物語1 萩尾望都7
https://tadaup.jp/loda/1029093235285573.jpg
今昔物語1 萩尾望都8
https://tadaup.jp/loda/1029093235524905.jpg
今昔物語1 萩尾望都9
https://tadaup.jp/loda/1029093235762283.jpg

あと竹宮さんと、坂田さんも少し
0736花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:48:26.92ID:pNWqnM0K0
竹宮マンガは
ツンデレ吉牛萌えシーンでストーリーが構成されている底の浅い漫画

普段ツンツンクールな女みたいな男を
そいつより力のある男がレイプしてデレに変わる
そのあと何かしら吉牛して〜と甘える
レイプした側がツンになってツンデレ交代
そんなパターン
0737花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:48:44.72ID:pNWqnM0K0
レイプする側、レイプされる側、どっちも竹宮恵子の願望っしょ

普段は「この指輪はオオカミ避けよっ」とか言っちゃう東大の男さえ振るような女が
屈強な男から「そんな指輪は外せ!外すんだ!」と言われて「あっ」「嫌っやめて」…嫌がってもレイプ
しかしレイプされたら一気にそいつを好きになる

(前提として、男は好きでもなくてもレイプするし、レイプするのは大事にしてない証拠だが
腐女子竹宮先生の中では「障壁を乗り越えて自分をレイプした勇者」になる。
その男の問題点など見ない、他の人が責めたら全力で
「あなたは何も分かってないわ!ボナールさんはいい人よ!」と他人にレッテルを貼り、全力で守る。)
0738花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:51:23.47ID:pNWqnM0K0
ボナールさんに犯されたのショック〜
ヨシヨシ 俺がお清めに犯してやろう (吉牛)
アンアン、オーギュ好きだよオーギュ

こーんなパターンで萌えるバカ向け漫画
0739花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 10:55:41.10ID:pNWqnM0K0
吉牛はヨシヨシぎゅーぎゅーの略だから
オーギュがジルをレイプするシーンはまさに
「ヨシヨシ ぎゅーぎゅー(抱いて、ねじ込む)」。
0740732
垢版 |
2021/10/29(金) 11:03:15.71ID:dnudOHF70
ささやななえ自選集2
表紙
https://tadaup.jp/loda/1029103203234362.jpg
今昔物語2 竹宮惠子11
https://tadaup.jp/loda/1029103204526107.jpg
今昔物語2 竹宮惠子2
https://tadaup.jp/loda/1029103205793141.jpg
今昔物語2 竹宮惠子3
https://tadaup.jp/loda/1029103206146082.jpg
今昔物語2 竹宮惠子4
https://tadaup.jp/loda/1029103206380501.jpg
今昔物語2 竹宮惠子5
https://tadaup.jp/loda/1029103426675161.jpg
今昔物語2 竹宮惠子6
https://tadaup.jp/loda/1029103428037559.jpg
今昔物語2 竹宮惠子7
https://tadaup.jp/loda/1029103428368334.jpg
今昔物語2 竹宮惠子8
https://tadaup.jp/loda/1029103428596947.jpg
今昔物語2 竹宮惠子9
https://tadaup.jp/loda/1029103428871603.jpg
今昔物語2 竹宮惠子10
https://tadaup.jp/loda/1029103835502760.jpg
0741732
垢版 |
2021/10/29(金) 11:12:26.05ID:dnudOHF70
坂田さんは前半は大泉に関係なさそうだったのでとばしました

ささやななえ自選集4
表紙
https://tadaup.jp/loda/1029103833457118.jpg
今昔物語4 坂田靖子5
https://tadaup.jp/loda/1029103834660886.jpg
今昔物語4 坂田靖子6
https://tadaup.jp/loda/1029103834988165.jpg
今昔物語4 坂田靖子7
https://tadaup.jp/loda/1029103835256590.jpg
今昔物語4 坂田靖子8
https://tadaup.jp/loda/1029104948862963.jpg
今昔物語4 坂田靖子9
https://tadaup.jp/loda/1029104950085110.jpg
今昔物語4 坂田靖子10
https://tadaup.jp/loda/1029104951280155.jpg

なんだか楽しそうでいいなと思った
まあヤバいのは実際大泉解散後の呼び出しと絶縁状だし
0742花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:17:11.74ID:6030b/KU0
>>735
ありがとうございます!
二人の仲の良さが出てて、微笑ましかったわ
ささやさんの漫画も追いかけて読みたくなったわー
0743花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:30:47.22ID:2JmfQbtd0
香ばしいコメント連投してるのいる
吉牛とかきもい
やっぱアンチ活動してるのは作者に劣らずだわな
0744花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:36:09.52ID:AiFb8aJ90
>>720
ありがとうございます。読めました
「希望すればどんなことでもできる」
「周囲の人を利用して意思で何とかする」 
「自分の一生も一種のゲームみたいな感じ あまりこわくない」
自己肯定感がぶれないのがよくわかりますね
0745花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:49:34.38ID:3CmVtlXM0
>>743
そんな漫画をあがめてるお前がキモいんだよパトリシア
0748花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:57:35.47ID:3CmVtlXM0
やっぱりパトリシアか
次に言うのはもう漫画なんて卒業したしー
萌えてたのは昔だしぃー 漫画なんてバカが読む物
自分はいまアンブックスに夢中だしー

酸っぱいブドウのおバカ竹宮論法
0749花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:58:12.80ID:2JmfQbtd0
ヨシヨシ ぎゅーぎゅー(抱いて、ねじ込む)
これはあほの文
0750花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:59:01.10ID:AiFb8aJ90
>>735
萩尾さんとささやさんの信頼関係がよく見えますね
ありがとう!

ささやさんの「凍りついた瞳」に寄せた萩尾さんの解説を思い出しました
「もともとささやさんは、人間の孤独感や細やかな心のひだを、
しんしんとしみじみと表現するのが上手い作家だ。
”ささや節”ともいうべき独自の間をもったコマ割りを展開しつつ、
ドラマのリズムをつくりだし、深い情感を描きだしてゆく」
(集英社YOU漫画文庫)

萩尾さんの漫画評はいつも本質を衝いて趣深いです
0752花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 11:59:49.04ID:3CmVtlXM0
>>749
竹宮恵子が描いてる漫画はそのレベルの漫画なんだよ
その漫画にハマってあがめてたお前はアホってこと
0753花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:08:25.40ID:2JmfQbtd0
萩尾漫画ばかり読むとこうなるんかな
アンブックスではこうまではならない
0754花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:11:03.47ID:2JmfQbtd0
やっぱ放火魔拉致殺人
なんでもござれなエドガー萌えは狂暴
0755花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:14:38.20ID:PbcMBrEi0
>>735
萩尾さんのヒィーーッwww

城さんも出てますね

ありがとうございます。いい対談だなあ。
0756花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:21:37.54ID:YzxTwv2p0
パ響子、ここは空港じゃないからキエーと叫ぶのは完全に場違い お薬切らしてんのか?早くキ◯◯イ病院に行け 誰もは響子なんか相手にしないし したくもないんだよ
0757花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:22:50.90ID:YzxTwv2p0
>>756
パ響子宛です 
0758花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:31:10.42ID:PbcMBrEi0
>>741
坂田さんもおもろいねえ。

マニア友だち、とはいい表現だ。

与作のアシさん誰だったんだろうwww
0759花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:32:25.61ID:I+8NC3p60
まとめサイト、追加しました

【対談:ささやななえ・萩尾望都】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c2%d0%c3%cc%a1%a7%a4%b5%a4%b5%a4%e4%a4%ca%a4%ca%a4%a8%a1%a6%c7%eb%c8%f8%cb%be%c5%d4%a1%db
【対談:ささやななえ・竹宮恵子】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c2%d0%c3%cc%a1%a7%a4%b5%a4%b5%a4%e4%a4%ca%a4%ca%a4%a8%a1%a6%c3%dd%b5%dc%b7%c3%bb%d2%a1%db
【対談:ささやななえ・坂田靖子】
https://mototemplate.memo.wiki/d/%a1%da%c2%d0%c3%cc%a1%a7%a4%b5%a4%b5%a4%e4%a4%ca%a4%ca%a4%a8%a1%a6%ba%e4%c5%c4%cc%f7%bb%d2%a1%db

>>732
資料ありがとうございます
採録しました
0760花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:35:15.68ID:YXjLM2Wq0
エドガーは人外だから人間の法律で裁ける存在ではない。

一方、アンブックスの作者モンゴメリは、元々読者の希望に応えて
アンブックスの続編を描くことにうんざりしていたが、
晩年になって未婚のまま子供を産み育て、自分の娘婿を殺したのにそれを隠し、
その殺人を含めて一切恥じることなく死んでいく女の一生を書いている。

ちゃんとアンブックスの最後にはいってるから、ファンというなら
これも含めて全肯定してるってことだね。
0761花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:38:22.09ID:6030b/KU0
ついつい大泉を起点に考えがちだけど、
坂田靖子とささやさんが繋がってて、坂田さんからささやさんの情報を教えてもらった萩尾望都が北海道まで訪ねて行き…って考えたら、
「大泉サロンに若き才能が集って」は、間違いではないけど誇大広告っぽいよね
肝心の萩尾望都は、大泉に引きこもらず北海道に行ったりコボタンに行ったりと外にも交流を求めてるし
0762花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:40:33.07ID:2JmfQbtd0
アンの思い出の日々にねえ
あとどれくらいかかるだろうね
炉辺荘もよんでないからね
いそがしくて
0763花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:43:14.85ID:PbcMBrEi0
>>761
坂田さん、ささやさん、萩尾さん、今で言うフッ軽という共通点もありますね。
0764花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:43:53.47ID:2JmfQbtd0
いやいやかいてたアンブックスしか人気がないという
皮肉な
0765花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 12:53:56.94ID:YXjLM2Wq0
>>762
このスレには、アンブックスを含むモンゴメリ作品のほぼ全てを
数十年前から原文・和訳両者で何度も読んでいて、
それでも現代の目から見た作家としては萩尾望都が上、と思う人間が
少なからずいることは、覚えておいたらいかがでしょうか。
0768花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:09:20.95ID:jhbz1xU10
ささやさん竹宮恵子と普通に仲良さそうだな
でも竹宮恵子ってほのめかすっていうか
最後の方読むと普段から誰かの悪口言ってんだなって言うのが伝わってくる
0769花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:19:04.05ID:YzxTwv2p0
>>766
と、パ響子はすぐ他人を見くびって、自分と同レベルに勝手に引きずり下ろしたがる
0771花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:40:28.28ID:jhbz1xU10
竹宮恵子のインタビューって何が言いたいかわからんな
大体が否定から入る否定ばっかり自分の作品に対してもファンに対しても否定
褒める時は必ず何かと比べてこちらの方が良いをやる
だからいつもインタビュー読むと竹宮作品の読み方が解らなくて考え込んだりしてたけど
地球へ・・・みたいな作品がアンケートで数字取れるのが不思議って言うのは
話パクってるから思い入れがないからなのかなと今なら思う
0772花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:41:39.81ID:jhbz1xU10
作品に対する思い入れや責任感みたいなものが竹宮の文章から常に感じられないのは
増山が作ったお話を描いてただけだからなんだなあと思えてくる
0773花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:42:44.73ID:9uVZdYFg0
竹宮恵子スレ、懐かし漫画板からも消えた?
0774花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:51:22.97ID:xpsYMAD30
今更すぎるんだけど大泉本読んだ
いろんな人が故人になっていて悲しみ
そして思ったけどやっぱり人間の本質は顔にでるのね
0775花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:53:03.05ID:DFXh9IuO0
アンブックスは炉辺荘あたりで挫折したな
同居したギルバートのおばさんかなんかに
いびられたアンが子供に八つ当たりするあたり
ウン10年前だが既に婆さんの少女趣味と言われて萎えた
0776花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:00:17.43ID:dr8e8mqu0
ささやさんの対談読ませていただきました。ありがとうございます
萩尾さんって、ささやさんの作品の話ならあれも、これもと溢れ出るようだけど、
竹宮さんは基本的に読んでない、とりあえず対談前の対策として「たたらの辻の」だけ読んどいたっていう感じ
24年組なんていっても、仲間の人たちの漫画に興味なくて読んでいないのかな
0777花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:07:49.79ID:bHC8/OdS0
竹宮さんは他人の漫画も読んでるけどパトと同じで表面しか理解できないんだよ 
漫画を他の漫画や小説と比較して上か下なのかそれだけで読んでるから。
それであんまり革命的な内容じゃなければナーンダと見下し、
革命的な内容なら ぐぬぬぬ…私が先に考えてたのにと嫉妬したり真似をする対象
それでマウント取る
0778花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:34:37.70ID:I/T/MN6L0
>>771
そう何が言いないのか分からない
マウント取りたい事以外言いたいこともないんじゃないの?
0780花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 14:57:36.43ID:FQ66G+4q0
>>768
「竹宮恵子の世界」に誰かに悪口を言ってその人の反応を観察するような本人談があったから
悪口を言うことには普通の人より抵抗がなさそうな感じ?
言われた人の気持ちを考えたらとんでもないことだよ
例え後で種明かししたとしても有り得ない
村田さんが萩尾さんの悪口を聞いたことがないって得意気に書いてたけど
あんまり言わないのが当たり前なんだよね
0782花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:21:21.20ID:x7G+imtP0
>>780
人の反応を観察って

そういう人、人を試すのが大好きな人が職場にいたけど
相手にはバレてるよ
面倒だから適当に相手されてるのを
本人は気づいているのかわからないけど
自分が頭がよく、他人はバカだと思っている(言っている)
0783花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:42.09ID:JoPVDIlQ0
>>767
いつもまとめサイトへ有難うございます。

地球へと風木の絵がどんどん似てきたって言うくだりがあったけど、本人が描いているんだから似てて当たり前なのに何だろ…
萩尾さんの絵と竹宮氏の絵が似ていたなんて私は思わなかったけど、似てきたとしたら竹宮の方がマネしてたからなのに、あたかも萩尾さんが悪いかのような言い方に聞こえてむかっ腹がたった
0784花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:56:32.13ID:JoPVDIlQ0
>>775
赤毛のアンは確かに良かった
でも私は果樹園のセレナーデや青い城が好きだったなぁ

モンゴメリは最期が可哀想
自殺でした
物書きには多いけど竹宮さんは心配ないと思うよ
村田女史も言ってたように強いんだから
0785花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:39:31.17ID:4trV/fIK0
>>767
いつも有難うございます
0786花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:49:38.39ID:2JmfQbtd0
果樹園のセレナーデ キルメニイ

絶版本だけど読んでみたいな
0787花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:10:00.92ID:eofCjNd10
モンゴメリなら私は上でも出てる「青い城」や「ルーシーの約束」、「銀の森のパット」「パットお嬢さん」なんかが好き
少女ものだったら「丘の家のジェーン」が好きだった
赤毛のアンは続編まで含めてさほど惹かれなかった 愛情や安定に飢えた少女がそこを満たされた結果つまんない貞女になって終わる

風木は昔読んだ時、竹宮さんの性癖も続編の存在も増山さんの存在も知らなかったから
セルジュはジルベールを追憶しながらもいずれアンジェリンといとこ婚するんだ
傷の舐め合いから始まって、いつか本当に愛し合うしみじみした家庭を作るんだと思ってたな
知れば知るほど竹宮さんがそんなものに美しさも慰めも感じるわけないなと思い知らされたけどw
0788花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:33:45.97ID:z2DLWg6w0
>>776
竹宮さんは基本的に自分以外にあまり興味無いんじゃないの
0789花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:15:29.31ID:YECTj0h80
アンジェリンもパットもセルジュと結ばれなくて良かった
それが風木のその後への感想だった
ジルベールのそっくりさんと結婚したセルジュはモラハラ夫としか言いようがないクズだった
実家は裕福とはいえ商人の娘である妻
そのせいで嫁いだ子爵家や貴族社会に馴染めず苦労する
そんな彼女を労り導くどころかただ失望して他の女に愚痴るだけという身勝手さ
変奏曲のボブにも言えるが嫌な意味でリアルな自己中さがあるんだよね
0790花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:36:41.99ID:YtYOijPH0
>>720
読みました。UPありがとうございます。
しかし何にしても、常に上から目線で威張ってるわねーこの人は
「そこまでSF的じゃないんです(地球へ…って作品に関して)、女が作った話だから現実的なのよね」
みたいなこと言ってるけど、女であることを意識しつつ女を下に見たがってる感がある
まさにオタサーの姫感覚なんだわ、この人は
0791花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:12:29.60ID:dZOYoGnW0
変奏曲 手元にあるので読み返してみた
小説で言うところの「地の文」が画面に多用されすぎている気がする
それなりに面白いのに興が削がれるのはそのせいか
漫画はト書き部分や地の文をも絵で描いてこそ漫画だと思う
それを文章で片付けられるとどうしても興ざめ
増山さんの希望でああなったのか?竹宮さんの力量の限界なのか?
なんとなく一味も二味も惜しい作品だと思った
0792花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:26:01.62ID:ZILce+8w0
>>786
電子書籍で読めるよ

>>788
ナルシストだからね
0794花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:58:33.46ID:kBqelz990
>>791
アンドロメダストーリーズもそうだから
この人の限界なんだと思う
漫画というより細かい絵本
0795花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:05:42.41ID:AiFb8aJ90
>>791
竹宮さんの力量不足が最大の原因と思う
他者の心理や感情を理解も想像もできず、絵に昇華できないから
文章に頼らざるを得なかったのではないか

絵にできる分はすべて絵で表現し、文章は削りに削る萩尾さんとは対極
読後の満足感の差はその辺からくるように思う
0796花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:10:03.22ID:ZILce+8w0
今、まとめサイトにある【竹宮惠子、大島弓子を語る】を読んでいる最中だけど、下の文章が気になった

「だからライバルとして競争しなければならないときには非常に微妙な位置にくるんです。萩尾さんとだったら共通項があるから同じ土俵って気がするけど、大島さんの場合闘うに闘えませんからね。」

竹宮さんや増田さんってどうして自分以外の人を敵とか味方に分けたり、ライバルとか競争とかを唱えるんだろーね
田中真紀子さんの言葉として有名な「人間には3種類しかいない。それは家族、敵、そして使用人だ。」を思い出してしまった
いずれにしろ、自分の周りにはいないタイプの人間で、友達には絶対になれない
萩尾さんは、自身が竹宮惠子の本質に気が付く前に絶縁されてしまったわけだけど、却って救われたんじゃないだろうか
もしも竹宮さん増田さんと仲良しでいたら、今現在の友人たちからは距離を置かれる立場になっていたかもしれない
0797花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:11:41.64ID:z2DLWg6w0
ささや対談での
ウエメセの「もっと日頃観察してる事や眼力使えばいいのに」からの

実在の人物をモデルにしてる場合、コメディはともかくシリアス仕立てはその人に悪くて出来ない…の流れの
竹宮さんの返事が怖い
0798花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:13:40.02ID:ZILce+8w0
>>793
いえいえ、どういたしまして
私も電子で持っているので
0799花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:22:39.09ID:QCSHzQWT0
竹宮さんは抽象的な思考とか表現とか暗喩とか象徴とかそういうのが理解できないし表現できないんだと思う
漫符や型に嵌まった表現でしか表現出来ないし読み取れない
やましい気持ちがある時にはギクッ!驚いたらギョッ!感動したらおお!とかそんな感じ
増山さんの影響力があった時ですらそんな感じだったから増山さんも洗練された表現を求めるよりベタな美少年の絡みが見たかっただけの人だったのかも
変奏曲は増山さんの子供時代の妄想を基にしたものらしいけど、作品化するに当たって竹宮増山両名に大人の鑑賞に耐え得る物にする気概も実力もなかったんだろうと思う
読者を馬鹿に仕切ってたからね
0800花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:22:50.11ID:idSngY490
>>796
序列でしか人間関係を見れない人っているから
竹宮さんがかなりそうだけど、増山さんも軽度でそれかも?
0801花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:24:16.31ID:jhbz1xU10
>>797
日常の云々で誰か特定の人を想定してるんだと感じた
なんだかんだ言って古い仲間だから内輪の話になってる気がするわ
それにしても竹宮が住んだ後の家にささや夫妻が住んでるんだね
萩尾望都はその状態でよくささやさんと友達続けられたなあと思う
ささやさんの人柄が良かったのかな
0803花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:36:02.83ID:idSngY490
>>795
竹宮さんがわからないのは他者だけじゃなくて
自分自身の心理や感情にも鈍感なんだと思う
最近の資料やここの考察を読んでなんとなく感じてたけれど
ささやさんとの対談で無言で穴に落ちてた話で確信に変わった
ちょっとした危機に叫び声も出ないほど自分の気持ちに鈍感なんだよ
0804花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:36:05.32ID:z2DLWg6w0
>>801
そう、何か何処かに違和感がある会話よね
私も誰か特定の人物の事を言っているのだと感じたわ

地球へのあそび玉のパクリも「どうせ読みゃしないわよ♪」って思ってたか、読まれたって別に平気よ気にしないわ、だったのかもね
それにしても、
本棚はまぁわかるけど、お古のベッドを置いて行くのはどうなの…と思う
0805花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:45:28.07ID:QCSHzQWT0
萩尾さんの漫画の良さがわかるのなら竹宮さんの表現に不満があったと思うけどそれを伝えられないんじゃプロデューサーは名乗れないね
風木も変奏曲も完結できなかったから作家性は低い人だったと思うけどクオリティコントロールより萌えを優先しちゃったのかな
0806花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:52:08.97ID:kBqelz990
描いてくれそうなのが竹宮さんしか居なかっただけでしょ
0808花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:57:29.71ID:hwMt/xJS0
>>804
萩尾さんへの嫉妬をぶつけたロンドカプリチオーソとか?
0810花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:17:09.18ID:YtYOijPH0
>>795
全文同意
萩尾さんはとんでもない天才だよ、冷静な視点から情緒豊かな世界観を描けるし
作品に自分のエゴは出さない厳しさは山岸さん他の才走った大御所同士で通じるものがありますめ
そんな鬼才と若い頃にたまたま縁を持って一緒に暮らして仲良くしてもらったからって、
自分も同等の才能があると勘違いしたKって人は哀れだし頭も感性も…だわ
その味方をしたMって人のことはどうでもいいや
0811花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:18:18.86ID:py4N24+50
萩尾さんについて「すべての作品に自分を反映するストーリー展開の力は健在」
で、はぁ?って思ってたけど

ここでアップしてくれるのを読んで
竹宮さんの、他人のマンガ評があまりにもトンチンカンでひどいと思うんだけど

あれで論文書けるのかな!?!?
0812花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:23:11.44ID:QCSHzQWT0
そういえば学長だけど竹宮惠子の論文ってあるの?
0813花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:26:54.85ID:eofCjNd10
もともと大泉のボロ長屋にファンを呼ぶ基準が「増山のお眼鏡にかなうファンレターを送ってきた人」だった
その結果、長屋に来る人のほとんどが萩尾ファンであり、竹宮のストレスが増大した
ってことを大泉本とジル本を読んで認識したんだけどあってるよね?

基本的に文学的な、精神的なものを好み、そういうことを文章化できる人がお高尚様である増山のお眼鏡にかなった
結果として、作風から言って萩尾ファンが多く集まった
でも、お高尚様だけど少年のレイプや同性セックスのエロにリビドー全振りしてた増山にとっては自分の理想を視覚化してくれるのは竹宮しかいなかった
エロを描いて!少年レイプ描いて!革命を起こすのよケーコタン!このサロンに集う審美眼の確かなファンを感動させてやりましょう!
「思い通りにならなかったことなんかない「私は常に一番」な竹宮はあせるし追いつめられるし嫉妬する
大泉サロン崩壊

萩尾「しらんがな」「もう放っておいて」
0814花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:33:36.45ID:kBqelz990
>>811
どの人の漫画の評論でもトンチンカンだよね
こんな人が審査員とかやってたんだからオソロシイ
0815花と名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:39:29.56ID:z2DLWg6w0
>>803
でも穴に落ちて悲鳴を上げなかった事すら自慢げだけどね…
私っていつもそうなのフフンみたいな
0816花と名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:01:00.92ID:J0GSZy930
大泉サロンって言葉竹宮恵子は好んで使って
ささやななえや萩尾さんは サロンというより長屋
って言ってるね
0818花と名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:11:21.42ID:pjmQ0QO+0
だってサロンっていったら
椿山荘のラウンジみたなのを想像しちゃうし
アフタヌーンティーとか出てきそうなイメージ
0819花と名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:38:26.43ID:ovgL/xRf0
作家性の高い少女漫画家が切り拓いてきた表現の自由をまるで自分の手柄のように言って恥じない竹宮さん
時間が全てを解き明かして行くと思います
本当に竹宮さんが始めたことがどれほど残るか楽しみです
0820花と名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:41:41.23ID:y+lY9cRB0
大泉荘って言えば?なんて思わないけどさー、せめて大泉ハウスとかでいいのに
50年も昔の、貧乏学生の下宿みたいな狭苦しい長屋を「サロン」と名付ける
自戒を込めた冗談ってわけじゃなく、本気なんだもんね
いかにも実体がないものに対する空虚なその呼び方に、事ここに及んだ今となっては悲哀さえ感じてしまう
格好つけで見栄っ張りで、いい年しても夢見がちすぎるけーこ&マス山さんらしいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています