X



【萩尾望都】大泉スレPart48【竹宮惠子】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 22:09:47.72ID:dsktraHq0
萩尾望都・竹宮惠子・増山法恵
この三人を中心とした大泉時代のあれこれについて語りましょう

■参考文献
一度きりの大泉の話(萩尾望都)2021年4月発行
少年の名はジルベール(竹宮惠子)2016年1月発行

■テンプレまとめサイト
https://mototemplate.memo.wiki/

■参考ブログ
【村田順子ブログ魚拓】2021年04月26日
https://web.archive.org/web/20210426122201/https://blog.goo.ne.jp/rococom/e/4c12d956c4c795af772196a69e49a61b
【竹宮恵子マネージャーブログ(魚拓)】2021年05月25日
https://archive.is/VTNN0


■関連スレ>>2
■次スレ>>950踏んだ人(もしくはその前後でも)立ててください

■前スレ
【萩尾望都】大泉スレPart45【竹宮惠子】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1633701875/
0573花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 04:54:33.80ID:1Uk0DetpO
>>572
懐かし漫画の方にありますよ。
まあ現役の漫画家ではないし。
0574花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:36:15.16ID:DsQTg//z0
>>568
> 周囲を踏んづけて成り上がった場合

へ?
風木のどこが下剋上なの?
0575花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 05:38:12.75ID:/lelN6uP0
風と木の詩はその内容が素晴らしいからファンがついたのであって
べつに竹宮さんが周囲の作家をどうこうしたからヒットしたわけじゃない
0577花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:19:29.74ID:N6Mq7sOI0
>>575
絵もストーリーもキモイ
0578花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:21:52.90ID:/lelN6uP0
嫌なら読むなよ
無理すんな
0579花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:22:22.34ID:N6Mq7sOI0
>>575
よく風木のファンからは号泣したとか聞くけど
BLで主役を殺し皆で泣く?
アホラシ
0580花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:23:43.45ID:/lelN6uP0
>>579
それはニワカ
まともな風木ファンなら冒頭の詩の内容で
ジルが早逝するんだなってことは気づいてた
0581花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:23:50.47ID:N6Mq7sOI0
>>578
もしも読んでいる奴見つけたら後ろから蹴っ飛ばしてやりたい
0582花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:24:43.25ID:/lelN6uP0
>>581
その後から首根っこひっ捕まえて川へ放り込んでやりたい
0583花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:25:04.64ID:N6Mq7sOI0
>>580
冒頭?
マジ冒頭で読むのを止めたわ
主役があんな趣味の悪い男と裸で抱き合ってなんて
無理無理無理無理
0584花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:26:46.34ID:N6Mq7sOI0
>>582
川に放り込まれる前に先にそいつを落としてやる
0585花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:28:55.68ID:/lelN6uP0
>>583
ブロウもよく見たらいい男だぞw
0586花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:30:57.45ID:N6Mq7sOI0
>>585
うるさい!エロ親父
0587花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:31:52.09ID:ls/AbRQY0
>>565
人格者なんて思ったこともないけど
嘘つきはアカンやろ、人として
しかも大学長までやっといて
まともな訃報も出せないし
0588花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:32:34.60ID:6IQVI9420
>>557
亀レスだけど、当時開催されてた日本SF大会はスターウォーズ系のパロディ一食だったわ
0589花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:32:44.25ID:N6Mq7sOI0
>>587
そうだそうだ
0591花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:36:18.07ID:N6Mq7sOI0
竹宮は自分よりも上に立ちそうな人を見抜く天才ではある
そのため萩尾望都や岡田史子は竹宮によって排除された
逆に竹宮を崇め奉る村田女史はとうてい自分の上になど立つはずがないと分かっていたからいつまでも友人関係でいられた
ただそれだけのことだよ
0592花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:36:51.49ID:/lelN6uP0
>>587
漫画って嘘を創作するお仕事だよ
0593花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:37:54.98ID:/lelN6uP0
>>591
だからといって、そのパージされた人たちが風木を超える漫画を描けるとは思わないけどね
0594花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:38:12.99ID:ls/AbRQY0
>>555
山岸凉子の「ゲッシング・ゲーム」のが先
0595花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:41:11.53ID:/lelN6uP0
風木よりも先にBL漫画を誰かが描いていた?
ほーん… で、その漫画は風木を超える名作だったの?

竹宮さんが誰か他の作家を罠に嵌めて潰した?
ほーん… で、その作家は風木を超える名作を描ける人だったの?
0596花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:43:23.79ID:6IQVI9420
あんまり馬鹿だからお客様消しちゃったわ
ごめんなさいね
0597花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:48:32.33ID:ls/AbRQY0
>>592
現実と虚構を混同してはイカン
「風木」は嘘でも、
竹宮惠子が萩尾望都を呼び出したり手紙を渡したのは現実だ
「嘘つきは泥棒の始まり」とはよく言ったもんよ
0598花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 06:49:18.62ID:ls/AbRQY0
>>595
う、うん、そうだよ
0599花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:00:01.58ID:ZuuaLRc/0
>>595
売れたというのは大衆的というだけで、名作か否かということはまた別の次元
漱石鴎外の時代に一番売れてたのは村井弦斎だけど、あなた読んでる?
今も岩波文庫に何冊か入ってて「残ってる」と言えるけどね。竹宮恵子はあれ
萩尾さんや山岸さんは、近代文学史でいえば漱石鴎外に相当
0600花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:08:12.86ID:VGHi4Dai0
>>597
それをやったから風木が名作になったの?

>>599
BL漫画ってのはオカズにできるかどうかで名作かどうかが決まる
風木はオカズになる
だから名作
0602花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:20:20.69ID:2WltGdFd0
>>575
やっぱ誰に評価されるかってのは大事だと思うわ
建前としては読者に貴賤はないのかもしれないけど
多分竹宮惠子は読者にランク付けてるよ
変態が好きなエロい人にしか評価されないってのは竹宮本人が一番つらいだろうね
0603花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:22:42.55ID:VGHi4Dai0
>>601
BLだからね

たとえば、道徳の授業の副読本になるくらいの品行方正な漫画を描く作家だったら
本性がバレたときの衝撃は大きいけど、風木みたいなエロとバイオレンスに満ちた不道徳な漫画の場合、
実は作家の実態も不道徳でしたって暴露されても全然ダメージないのよね
ああ、やっぱりね(はなほじ って感じで
0604花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:25:21.50ID:k45wLrCh0
風木も途中まで面白かったんだけどねえ
あれだけ時間かけて二人を書いたのにしまいには虐待親夢見て馬車に飛び込む始末
ただの近親相姦幼児虐待薬中死亡で何が言いたいのか意味不明
0605花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:26:44.29ID:eqQkGu3d0
>>563
1行目から違うな、別に山岸凉子は辛いのは女性だからだ、なんてことは言ってないと思う
辛いのは本人の考え方次第
0606花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:29:31.21ID:VGHi4Dai0
>>604
それは本質を見誤ってる
風木はもともと竹宮さんが少年を作中で性的虐待したいがために描いた漫画
ジルとセルジュが愛の巣でエバーラブのままハピエンなんて、どだいありえない話なのよ
そもそも冒頭でジルはセルジュの青春時代に死にますって含ませた詩が書かれてるんだから
0607花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:35:31.47ID:eqQkGu3d0
歴史ねつ造したり人の名声に便乗してその人の足引っ張ったりしてきたことに対して
作品はただのエロ漫画、いまの評価は自業自得
ただそれだけのこと
0608花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:43:38.71ID:VGHi4Dai0
>>607
作品は何十年でもオカズにできるほどの素晴らしいBL
いまの作品に対する評価は自画自賛してもいいレベル
0609花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:45:17.35ID:HGmo4Iib0
風木は成長初期の性衝動を刺激するための単機能な漫画だからね
その一点「だけ」が世界の作品の全ての評価軸になるというなら至上の一品かも知れない
そう主張するのはもちろん自由、そして世界と歴史の審判はそことはかけ離れていることは確かだね
0610花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:46:14.50ID:ls/AbRQY0
>>600
「風木はオカズになる」んじゃなくて、
あなたがオカズにしてただけでしょw
あなたの嗜好とドンピシャなだけw
ここで発表しなくていーからw
0611花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:53:35.10ID:VGHi4Dai0
>>609
> 世界と歴史の審判はそことはかけ離れていることは確かだね

主語の大きい人ですね

>>610
BL漫画読むときにエロ以外何を期待してるの?
0612花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:56:44.56ID:eqQkGu3d0
パトリシアは専用スレ行きなよ
アンタの性癖に興味はない
0614花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:57:52.77ID:Wp6cXyfO0
>>600
いまだに風木をオカズにしているの?
BL山ほど出てるのに?
ペドフィリアなの?
0615花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:58:21.84ID:ZHO5jJc70
>>608
それ、読者の感性が老いてて若い頃見たものにしか反応できないだけじゃない?
今のBLを読んでる若い人が風木で興奮・感動できるとは思えない
対して萩尾・山岸・大島はいまだに昔の作品も若い人に読まれて
「こんなすごい漫画があったなんて」って新しい読者を獲得してたりするんだよね
0616花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 07:59:32.96ID:HGmo4Iib0
まあ竹宮さんと増山さんが「革命」という言葉を好んだのは判らなくもないね
彼女たちにも自分たちの境遇に対する破壊的な衝動があったのは確かだろうし、変身願望もあったのだろう
エロはセンセーションを巻き起こすのに手っ取り早い題材で、それをローティーンの少女に見せるのは効果的だったろうね
0617花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:01:39.94ID:5odabXT60
村田さんが初めから竹宮さんの言い分だけ聞いていたことが良く分かったわ。
「アタシ悪くないもん!」・・・普通ならオイオイ子供かよ、だけど「かわいそうな先生!」
なんだよね。アイドル崇拝なんだよね。
ここでも風木掲載で苦労だの、リカちゃんかいても漫画描くだの聞かされて、すっかり
同調していることがよくわかったわ。
いっぱい聞いてたんだね。
アップ有難うございました。
0619花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:07:36.36ID:JogSXNof0
竹宮恵子は大学学長になり紫綬褒章ももらった
羨ましいんじゃない
それ以上の偉業を成したものはここにはいないw
断言できる
0620花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:09:33.58ID:ZuuaLRc/0
未婚子ナシのオカズ漫画家にしては頑張ったよね
0621花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:10:56.20ID:Wp6cXyfO0
>>619
結婚じゃなく学長の道を選んだんだね
相当なコネがあったんだろうね
いや作ったんだろうね
0622花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:11:19.01ID:Wp6cXyfO0
>>618
ペド…
0623花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:11:38.26ID:T+ue4SRz0
自己愛は自業自得で人から批判されても
最終的に全て他人の嫉妬、他人のせいだと解釈するしかなくなるんだよな
パターン決まってる

>>617
竹宮恵子にいかに心酔してようが
他人を傷つけていいわけじゃないからね
村田さんみたいな人が一番嫌いだわ、自分は
平然と人を傷つける 鈍感なのは自分なのに気づいてない鈍感さ
0624花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:12:27.92ID:JogSXNof0
本一冊でも出したの?
読売新聞で連載して中央公論から出版位楽勝なのいないの?
0625花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:12:37.39ID:5odabXT60
後、編集さんが色々言ってるのが面白かった。
毛利さんが風木から割と早く離れていたんだね、そばかすの少年は彼が編集だったんだ。
みな、誉めてるけど、基本的に皆さん「エンタメの人」とわかっているんだよね。
これだけ理解してくれる編集がいたのに、ちゃんとした王道が描けなかったのはやはり竹宮さんの
拘りがあったんだろうなあ。
しかし、人に褒めてもらう記事が多いね。
0626花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:13:07.21ID:Wp6cXyfO0
>>616
エロでしかセンセーションを巻き起こせない
幼稚な思考
0627花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:17:28.24ID:T+ue4SRz0
露出狂と同じだよねって誰かが言ってたけどほんとそれw
うわー…ヤベー奴って言われてんのに
「みんながアタシの体に嫉妬してる」
0628花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:20:02.16ID:HGmo4Iib0
>>540 >>617
#540の新井素子さんのインタビューでも竹宮さんの立ち位置が垣間見えるかな
当時はジュニア向けとはいえSF作家としてデビューしていた新井さんは竹宮さんの作品ではなく容姿を評している
竹宮さんは「作家」というより「漫画を描く芸能人」の位置づけが正しい気がするけどどうなのだろう
0629花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:20:25.05ID:JogSXNof0
死んだときに大手マスコミ全社から
献花がくる?
0630花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:22:07.09ID:ZuuaLRc/0
全社からは来ないんじゃないかな。小学館は出すだろうけど
0631花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:23:02.96ID:T+ue4SRz0
ただの露出狂が
全部アタシへの嫉妬、嫌がる人はアタシよりスペックが下よ
と喚いて恥ずかしくないのかな
0632花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:25:36.89ID:ZuuaLRc/0
脳内に、風と木のパネルで解説するケーシー高峰が出て来て困ってる
0633花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:25:47.50ID:eZR/srMm0
竹○さんは友達がいないから葬儀は付き合いできても
墓参りに誰も来なそう
命日に友達が彼女のことを語るとかそういうのもなさそうだなぁ
0634花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:27:36.93ID:IzVKireQ0
最終的に取り巻きしか残ってない寂しい人生
友達が一人もいないってその人の人生を物語ってる
0635花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:28:37.52ID:ZuuaLRc/0
死んだあと「私はこんな手紙もらって」とか「こんなこと言われて」
という話があちらこちらから聞こえてきそうだなあ
0636花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:29:10.43ID:2WltGdFd0
>>619
そう思って欲しいために学長になったのは良く解った
普通の人は職種が違うからそんなもの目指してないしなりたいとも思いつきもしないと思う
有名人が自分の知名度利用して権力の座に座ったのね、くらいな感じですわ
そこにずるさは感じ取っていると思うけど尊敬は普通はしない
要するに「凄いね」の一言で終わる凄さだよ
0638花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:40:54.38ID:wzsGU4uh0
>>548
>>549
こういう工作して他人を追い落としてきた人

最後、だーれも友達が残らないのも全て自業自得

他人に、自分がやってきたことへの報いだよ
全て自分に返ってくる

>>619
羨ましい?嫉妬だと思ってんの?
馬鹿じゃない?嫌われてるだけでしょう
人として軽蔑する
0639花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:42:53.68ID:Wp6cXyfO0
>>636
結局ケーコタンは芸術家ではなかったってことだね
いやなれっこない
漫画家が普通にする努力をケーコタンは怠ったんだからね
画力はない、ストーリーも増山さんなしでは作れない
ケーコタンの作ったストーリーは見向きもされない、当然売れない
0640花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:47:32.11ID:wzsGU4uh0
努力はしてきたつもりだろう
人に勝つための努力は
0641花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:52:49.46ID:ZuuaLRc/0
>>628
寺山修司さんもそうでしたね。竹宮さんの容姿や服装、引き連れてるトラプロ軍団の話ばかり
萩尾さんについては初期作品からの作風の話をしたり、選考委員や装丁を頼んでるけど
0643花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 08:57:05.02ID:PB6JQgVB0
>>604
しかもジルは死んでからも虐待親のそばで眠る設定でセルジュ無関係。
教訓 マゾは虐待親こそパートナー(BBCへの回答と矛盾)

セルジュはそっくりさんを結婚相手に選んで失敗。同級生に仕事をもらい寂しく中年死。
教訓 顔で結婚相手を選ぶな
←以上神の子羊

人間の本質を追求する姿勢ってどこー。
0644花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:02:11.30ID:ZuuaLRc/0
山岸さんは他人の独善性を鋭く抉るけど、自分(女性)側の甘えや弱さも冷徹に見据えている
もう少しソフトだけど萩尾さんもそう。だからお二人は弱者自身がどうすべきかも描いている
0645花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:02:52.43ID:PB6JQgVB0
>>637
ビョルン・アンドレセンへの監督のセクハラ、パワハラ、身内の虐待がわかったのは最近だから。
それとビョルンは幸福な結婚をして救われた。

70年代の美少年アイコンだったのは認める。
0646花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:04:06.75ID:eqQkGu3d0
>>641
つまりネタでしょ
キャラが痛いから自分に被害被らない分には面白い人だとネタにされてるだけなんだよね
中島梓もそうだけど創作者としてなぜこの人はこうなのかな?と分析したくなる魅力はある
増山さんも惹かれたのは竹宮恵子の作品ではなく竹宮恵子自身
萩尾さんもおそらくそうだったんだろうと思う
みんな作品は興味なくて竹宮恵子自身に好奇心をそそられていただけ
我々もそうだよね 作品から垣間見える人間性には興味そそられるけど作品そのものはオカズにしかならない、時間経てばただの残飯
0647花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:41:29.64ID:HGmo4Iib0
>>645
そういえばミシェル・デュトワシリーズで主人公が少年期に性的虐待される設定があったね
フィクションとはいえそういう背景を描写したのも山岸先生が先駆けだったわけかな
0648花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:46:05.10ID:epfiy+aR0
>>628
しょこたんみたいなもの?
しょこたんのが美形のお父さん似でずっと可愛いけど
0649花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 09:57:19.23ID:qq2BdH+i0
>>646竹宮恵子の人間としての魅力?ってどんなことなんだろ?
表面的な愛想の良さ、冷静でおとなしくみえるから、神秘的に感じられたのか?
0650花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:04:21.42ID:Fjp4ZlLg0
>>611
>>BL漫画読むときにエロ以外何を期待してるの?

BLじゃなくて風木の話だからw
うんうん、あなたは風木が永遠にオカズになるんだね
素晴らしいオカズに出会えて良かったね、おめでとう
0651花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:08:59.71ID:CMzxcNAi0
>>565
そもそも竹宮ファンじゃないから
声の大きいホラ吹きは害悪だよ
0652花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:22:40.99ID:JIBLJHDP0
>>636
いまだに漫画家として現役で、紫綬褒章も文化功労者も少女マンガ家一番乗りの萩尾さんがうらやましいんだね
0653花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 10:56:07.07ID:MO7sEwUm0
>>619
ここに居るのが竹宮さんの地位が羨ましくてやっかんでる人達と思ってるのが自己愛の認知の歪み
○○は私が一番先にやった等の嘘で少女漫画の歴史を改変するな!
その嘘・虚飾で多くの人の名誉、心情を傷つけるな!と言ってるのが分からないのですね
0654花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:01:02.84ID:kSfmtox70
>>619
そうだね。学長はどうでもいいけど、紫綬褒章こそ文化人の誇りだもんね
その一言からもどんなに萩尾望都が妬ましいのかよくわかる
欲しいものは何でも萩尾望都が真っ先にかっさらってきた
小学館漫画賞から始まってね
名誉と表彰を求めて生きてるケーコタンにしてみれば目の上のたんこぶだよね
おかげで「私が少女マンガ家初です」と言い切れないのは辛いよね
こうなったら「萩尾さんと私が!」とニコイチにするしかない
萩尾さんより先に表彰されるのはもう諦めた
70過ぎても現役の萩尾望都はこれからもレジェンドとして色々な賞をもらうだろう
こうなったら後追いで「ついで」でもいいから萩尾望都と同じ賞がほしい
だからこその自伝2冊だもんね
0655花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:12:43.85ID:ZuuaLRc/0
>>654
だからこそ2016年時点で文化功労者を狙って、朝ドラ用の捏造美談自伝なんだと思う
当時はまだ萩尾さんも受けてなかったし、水木しげる先生はドラマ直後に選定された
0656花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:15:52.76ID:kSfmtox70
>>565
パトリシア響子みたいに特殊な人は例外として
普通のファンにはかなりの打撃だったね
ショックを受けたファンが離脱したおかげで、以前は少女漫画板にあった竹宮スレが潰れてしまった
今は懐かし漫画板と801板で細々
過疎りすぎて今にも消えそうなスレなので書き込んであげなよ
0657花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:26:24.17ID:kSfmtox70
>>655
おそらく2012年に萩尾さんが紫綬褒章をもらったのを見て
「どうせ私は…」といじけていたら
2014年に自分ももらえたので勘違いしちゃったんだと思う
大泉本によると2014年頃に「竹宮先生の自伝が出るから対談して下さい」とオファーが来てる
紫綬褒章もらった勢いで自我肥大しちゃって自伝執筆の流れだね
0658花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:37:17.18ID:oKMiWhkQ0
>>649
エネルギッシュで野心的な所じゃない?
他人を蹴落としても何が何でものし上がってやるって人は確かに他人を惹きつけることがある
竹宮さんが冷静で客観的で〜という取り巻きの証言は
竹宮さんの願望を読み取ってそのまま口パクしてるだけだから話半分で聞いた方がいい

信者以外がケーコタンに惹きつけられるのはサイコパスやボーダーの事例として興味深いからだね
0659花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:42:38.93ID:O8HpWkz/0
>>570
竹宮さんのファンクラブの会長だったくせに
竹宮さんの絵を真似しないで、他の作家さんにそっくりだなんて
村田さん、本当に鈍感でけしからんな!
0660花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:45:21.91ID:oKMiWhkQ0
>>385
都合が悪くなったら人のせいにしてメソメソ泣いて逃げるって「女々しい」よね
増山さんや村田さんが「ケーコタンは女の感情的なところがなくて客観的で冷静で完璧」と持ち上げるのが滑稽で草
0661花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:52:57.03ID:HGmo4Iib0
>>649
個人個人の心の奥底の感情で、何か引き付けられる要因が眠ってるからでしょ
どんな人間も「城」の白黒のピースのように正負・正邪に関わらずあらゆる感情がうずまいているもの
その結果、竹宮さんのあり方が妙に琴線に触れる例も考えられる、ズルさやある種の愛らしさのコントラストとかね
0662花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:54:07.29ID:FXeuTBMK0
>>563
鋭い分析w
でも山岸信者は絶対否定しそうなのもわかる

自分も長年山岸ファンなんだけど山岸と萩尾の決定的な違いはそこなんだよね
女の情念。若く美しい女への嫉妬があるか否か

盲目的な信者はそういう山岸凉子のコンプも見つめた上で愛でるべき
0663花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:54:28.82ID:wzsGU4uh0
>>649
このスレで分析してるだけでもめちゃくちゃ面白いじゃん
パーティでドレス着てきてトラプロの人たち引き連れて来たり
山岸凉子のゆうれい談でも一人だけツンとすましてるナルシスト
最後の山岸凉子とのかかわりでも、
作品や最近の話ではなくて旅行の話しかせず、このドレスみたいな変な服笑うw
https://i.imgur.com/OWC5aRp.jpg
https://i.imgur.com/mOXqudt.jpg
それなのにジル本とか扉本で本人が言ってもいないことをねつ造する神経w

こんな服
https://i.imgur.com/rbJq82h.jpg

今だとSNSでリア充装って実際は友達と見せかけて友達何で誰一人いない人みたいなさ
5chでヲチ対象にされてる人みたいな痛さが面白い
0664花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:55:40.30ID:wzsGU4uh0
友達何で→友達なんて です
竹宮さんてヲチスレの人みたいな面白さがあるよ
0665花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 11:57:18.22ID:ZuuaLRc/0
>>657
竹宮さんのことだから、「どうせ私は…」ではなく「私も、私も」で工作しまくりだと思う
2013年学長選出(つまり2012年に学長選挙出馬、根回し)
同年から政府知的財産戦略本部・部員。役職に食い込んで漫画以外で点数嵩上げ…
0666花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:03:33.02ID:FXeuTBMK0
竹宮惠子が最近の漫画家であれば単独ヲチスレがとっくに立ってるような逸材だったね
80年代までで終わってる人だから見逃されていた
0667花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:04:15.55ID:HGmo4Iib0
>>648
しょこたんは(実力で評価されていい気もするけど)歌手として評価されず属性でポジを得てるでしょ
二世タレントでいじめの体験がありアニオタ…でも別に歌手でも漫画家でも属性込みで評価されること自体は悪じゃない
たとえば「身体障害者に非道いイジメをした音楽家」なんて、属性の種類が最悪なだけなんじゃないかな
0668花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:04:24.64ID:wzsGU4uh0
>>662
盲目的な信者も受け入れろ、ってずいぶん偉そうだなぁ
漫画はいろんな解釈があっていいと思う 
性に対するコンプレックスが大前提としてあるけど、山岸凉子の漫画はそれを受け入れた上で
結局は本人の努力次第だと突き放す、そこから読者に「気づき」があるんだよ

天人唐草の響子だって女性として抑圧されてきた人生で、でもそれでも何回かチャンスを与えられてる(仕事を始めた時、佐藤から見栄っ張りだと言われた時など)。
なのに本人がそのチャンスを見逃して楽な方に逃げてきたから、その結果、人生に対する逃げが何倍にもなって自分にかえってきた自業自得なんだよね…
「負の暗示」と構図としては同じ、結局は本人次第
0669花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:08:23.04ID:wzsGU4uh0
>>666
寺山さんとかただのヲチャなんだよね...
増山さんも「ケーコタンがどうなるか見たい」っていうヲチャ的好奇心でくっついてた
ヲチャとして最高のポジションで隣にいた感じ
0670花と名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 12:09:27.33ID:FXeuTBMK0
>>668
山岸の自己客観性や徹底的な自覚についてはなにひとつ否定していないよ。563もね
それが分からないとしたら頭に血が上ってるから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況