X



ちゃおVSなかよしVSりぼん 19回戦

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0380花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 16:21:27.93ID:OoGi7tTZ0
>>377
近親相姦もんは大体そんな感じだなあ
禁断の愛がテーマな感じだけど、毎度家族愛を恋愛の下位互換扱いしてる
0381花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:08:48.09ID:WowojFOn0
バブル時代は男としての価値、女としての価値とやらを主張してたけど
この価値観をいつまでを引きずるのがダメだと編集も気づいてない感じ
作者も他雑誌で書いてもその感覚が抜けてないのがある
0382花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 17:11:51.37ID:OoGi7tTZ0
恋愛の終着地は結婚扱いしとるのもなあ
結婚して子供出来たら恋愛相手よか親であることのが大事だしむしろパートナーは後回しだよな
恋愛至上主義ならむしろ結婚しない方が良い
0383花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:47:18.69ID:N3Yzbt4W0
もっと昔はお見合い結婚が主流だった
今でも相手は決まってなくても結婚願望は持ってる人はいる
こういう結婚願望ってのは上にあるバブル時代のような恋愛至上主義とは違う
0384花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:51:54.47ID:Kp9tHXgR0
バブル時代から恋愛至上主義になってその流れを取り入れて特にりぼんはトレンディドラマ路線にした
あの頃は恵まれてて恋愛優先出来た時代であって2000年からそういう時代じゃなくなってるよね
0385花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:53:40.68ID:Kp9tHXgR0
公共の場で恋愛優先、男をアッシーやメッシーにするのもバブル感覚で今だと引かれる
0386花と名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:33:15.72ID:esNcqVpU0
>>383
今の結婚観は大分現実よりだからなあ
みんな手軽に離婚するし
0387花と名無しさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:08:13.75ID:xoLp3jxl0
もうとっくにバブル時代みたいなことやったら引かれつつあるのに
りなちゃはその時代過ぎてもあの頃の感覚引き摺った恋愛を押される
キャラやターゲットが子供や学生だからって「恋愛優先」「男の価値」「女の価値」「アッシー」みたいのを描いて節度なし
0388花と名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 09:50:56.32ID:6GgpTMra0
恋愛と結婚は別ってのは
「恋愛すればすぐ結婚結婚騒ぐ人間」へ戒め、皮肉だよな
物知らない学生とか

賢い人や大人な人は結婚向かないタイプは端から好きにならないと思うから
0389花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:49:55.76ID:9DDgG7CN0
まあ適当に結婚を恋愛の延長だと勘違いしたまま相手との恋愛に夢中で子供置き去りとか
再婚相手との恋愛に夢中でとかそういう連中は普通にいるからなあ
0390花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:20:46.58ID:j/+sdkpZ0
少女漫画の主人公、ヒーロー共に結婚言い出すのはいるけどそういうのに限って結婚には向かないタイプばかりな印象
0391花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:55:45.42ID:1oJtTt8g0
結婚しても他にやるべきことがあっても、子供産んでも恋愛恋愛で子供ほったらかしにしそうで怖いわって思う
0392花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:09:14.09ID:MHCYnq+I0
グッモニの主人公と結婚とか死んでも嫌過ぎる
子供の面倒見るとはとても思えない
グッモニ主人公とか結婚結婚騒いでる恋愛脳の典型だけど、結婚は男の事だけ考えてれば良いわけでは無い
0393花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:25:12.10ID:GC+3gvO10
りぼんは松本夏美の謎のプッシュで夢パテも誰得状態なのは聞いてる
違ってたりしたらすまんが、夢パテってチラって見た印象だと

・主人公がスイーツ食うのが大好物なだけで全然作れない
・ハイレベル設定のパティシエ関連の学校に入学決まって10日あったけど勉強しなかった
・スポ根とか言うけど、ど素人が不思議の妖精の手助けと周囲のフォローされてプロ目指す云々で

パティシエ舐めてる作品に感じた
厳しい厳しい言ってもリアルがああいう主人公は初日の時点で停学か下手すりゃ退学だし相手にされなくなりそう

食べ物作り系って青年漫画や少年漫画だと天才設定の主人公ですらそれぞれもっと凄い困難があったと思うんだけど

あと夢パテは恋愛もやったらしいけど、まさか修行や仕事を疎かにして恋愛優先とかもあったんだろうか?
0394花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:31:17.46ID:1oJtTt8g0
夢パテってパティシエの修行題材だったけど「せいぜい小学生ならこんなもんで良いだろ感」があったんだろうね
他の料理だかお菓子作る系の高評価な漫画とか、リアルのプロの修行を知ってるからすると学生相手だろうが
もっと過酷だったり、キツイ事言われるから「ふざけてんのか」「舐めてんのか」って顰蹙回想ではあった
夢パテがコケたのも小学生や無知な学生の延長止まりだったせいもあったと思う
成長したリアでファンだったの少ないし
0395花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:27:46.38ID:SRK9F5Qm0
夢パティはなんか大人が「子供はこういうのが好きなんでしょ?」みたいな感じがして当時好きじゃなかったな
今見たらカラーとかかわいいんだけどね
0396花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:58:31.47ID:gj8O89Sa0
松本夏美の謎プッシュが当時から好きじゃ無かったな
実際別に売れてたわけじゃ無かったから余計に
読んでた連載が軒並み終了したと思ったら急に推され出した作者だから余計に変な目で見ちゃうのかもしれないけど
0397花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:31:47.88ID:GVdBGJjV0
少女漫画でやりがちな恋愛に必死になる事の何が悪いの?みたいな開き直りが苦手
0398花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:44:45.73ID:DaCh9JAu0
トレンディドラマ流行時代はそれが「真剣な恋愛」みたいに正当化されたからけど
今だと「常識知らず」地雷案件って言われるからね
このテの雑誌はトレンディドラマ流行しなくなった後もその調子だけど
キャラや読者は子供や学生だからあれで良いって作者または編集が考えてる
だから衰退したのに
0399花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:58:42.65ID:htpffj6Y0
少女漫画に限らず雑誌自体が軒並衰退しているだけだろう
ここで文句を言ってる人は雑誌自体読んでないでないだけなんじゃない?
0400花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:10:49.45ID:wvIUfi3c0
雑誌だけならともかく、単発大ヒットも全く出てないから
0401花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:28:19.39ID:pQp9NWQy0
単巻100万部まではいかなくとも50万部もギャルズ辺りで多分最後で20年以上出てない
0402花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:36:03.06ID:htpffj6Y0
たしかに単発大ヒットというのはないと思います
昔なら人気作→アニメ化のながれでさらにブーストがかかりコミックス売上増で大ヒットにつなげられたのかもだけど現在はテレビアニメを作る体力が少女雑誌自体になくなってきていたりスポンサーが付きにくい状況だと推察します
なかよしは上記で指摘されてた通り過去作を掘り返してかつての読者の引き入れを図ってるんだと思います
0403花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:38:58.38ID:pQp9NWQy0
なかよしはさくらを再連載した結果部数更に減ったけどな
0404花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 17:47:46.55ID:RQ6RajB00
さくらとか4年も連載して話進む詐欺と偶にあるカプ厨サービスしかしとらんし
子供はあんなのが看板とか逆に避けるし、ファンも話全く進まんから大分離れただろ
0405花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:01:09.81ID:LoHKx4OZ0
つかアニメ化ブーストとか昔からりなちゃは言うほど無いけどね
特にりぼんは作品が売れてた割にアニメ化ヘタクソ雑誌だったし
0406花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:02:38.21ID:UnIHgFzT0
夢パティ冒頭見てきたけど
・お菓子よりも他が目立ってる
・妖精のキャラデザがジェネリック過ぎるというかお菓子感無い
・アニメ版と同時期のアイマイまいんに比べて服装が地味
・主人公がケーキ愛による欲望駆動よりも悔しさ駆動で動く

そんな感じだなぁ

悔しさ駆動というか「あいつを見返してやる」っていうのは犬猿の仲から恋仲になる少女漫画で有りがち
恋愛要素が夢要素を歪めてるなぁ…
0407花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:15:40.52ID:LRaK9pGy0
>>404
あのままダラダラ続けられると読者が居なくなりコンテンツ自体が解体ルートだな
そう考えると結末が指定される打ち切りシステムってある意味合理的ではある
0408花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:36:40.31ID:Gah1kygo0
さくらとか復活しない方がむしろ人気だったな
にしてもギャルズといいさくらといい、本筋のgdgdをカプ厨サービスで誤魔化そうとするのはやめれ
0409花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:43:01.63ID:UnIHgFzT0
>>399
新興勢力の女性向けなろう系がアニメ化されてきていて、そっちは概ね良い感じだから現状には割と満足してるんだけど
それでもりなちゃの劣化と衰退は悲しいんだよ…
0410花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:51:40.56ID:SqlFOuRZ0
>>401
三誌合わせて単巻50万部クラスが20年以上出てないのはヤバイよな…
今ハニレモがそれなりにヒットしてるのが救いか
0411花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 19:22:16.60ID:9DDgG7CN0
>>405
それこそ松本夏美を積極的に起用してたのは他のりぼん作家と比べてファンタジー色が
強くてアニメ向けだったからだと思うけど、むしろ夢パティのアニメ終わった辺りで
アニメ化にそんな積極的にならなくなった辺り移行のが部数減止まって2位まで戻したのは皮肉
なかよしは今も昔もアニメ化に拘るけど三誌の中で一番部数ヤバイしな
0412花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:56:25.99ID:nH+LLctR0
>>403-404>>408
リバイバル物って残ってるのは当時のファンくらいなんだから(新規は当然期待できず、大きなお友達とかは漫画アニメ卒業か、本数増えて別ジャンルに乗り換える)
こういうのに限って当時のファンを蔑ろにするのが多い印象がある
本筋疎かにしてカプ媚びする漫画にロクなのはないね

CCさくらは当時のファン狙いでなかよしに続編したけど更に部数が下がったのは当時のファンが萎えたのもありそう
0413花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:59:15.09ID:DaCh9JAu0
さくらは復活前の方がファン離れてなかったあたり
新作の中身に愛想尽きたのはありそうだね
変なカプ媚びしたらそりゃファンも買わなくなると思う
0414花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:10:27.81ID:ZwlxGAwy0
>>406
夢パテは主人公が厳しい学校に編入決まったのに今まで勉強とかなしで
当然失敗して王子の一人からキツいこと言われたんだけど(正直あれでも済ますだけ優しいと思う)

「美味しいケーキ作りたい」って言うケーキ愛よりキツいこと言われた悔しさや見返したい対抗心なのも「パティシエ舐めんな」って思った
そんなにケーキ好きなら、「美味しいケーキ作りたい」って原動力の本来が良かった
0415花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:14:34.66ID:amK7MiGS0
>>412
ギャルズにしてもさくらにしても所詮とっくの昔に終わった漫画で作者にはもう描きたい事なんて無いんだろうなってのが伝わってくる
昔の作品リバイバルするのは良いけど思い出クラッシャーにしてたら本末転倒だと思うんだけど
0416花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:20:00.57ID:nH+LLctR0
ギャルズはアプリで続編連載で連載変えたけどCCさくらもアプリかどっかで連載してた方が良かったんじゃ
どっち道のこの内容じゃファンそっぽ向くけど

まあCCさくらは前と同じなかよしだから編集の意向もありそうだけど
0417花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:22:14.40ID:nH+LLctR0
リバイバル物って前作が作者の体調とかトラブルで打ち切りで細かく描けなかったとかみたいな状況でこそやるべきじゃ?
こっちの方が作者のモチベがあがったり、ファンもあれじゃ気になるから続きだせみたいな悔しさをバネにするって感じで
0418花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:23:00.19ID:9DDgG7CN0
むしろギャルズは他の古いりぼん作と同じくCookieかCocohana連載で良かったんじゃ?
そっちのがコメントに展開左右される事は薄かったと思う
0419花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:28:40.38ID:5Ie2fqK50
リバイバル物ってほとんど編集の都合で描かされてるって感じでテンション低めで乗れない
懐古商売したいだけの商品以上のもんじゃ無いからこんなんで話題になるわけ無い
ギャルズ作者だけは変にテンション高いけど、読者の声気にし過ぎて伸び伸び描いてる感は無いし
0420花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:31:01.51ID:Gdi0utao0
作者としてはもっと描きたかったけど諸事情で打ちきりな漫画もあったよね確か
体調の問題、単純に人気ないor下がったのもあるけど
編集の意向と会わなかったとかで
0421花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:32:22.38ID:hgkiAwBi0
GALS!の再開の経緯をラジオで話してたよ
相羽あいなの大こ〜かいRaDiO 8/13放送分
https://www.tbsradio.jp/507387
0422花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:33:42.98ID:Gdi0utao0
>>417
しかし当時の体調、雑誌の編集の方針のせいならまだしも
人気の問題で打ち切られた作品だとどんなに作者が乗り気でも描かせて貰えないだろうという
0423花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:36:44.67ID:9DDgG7CN0
りぼんは当時売れてたけどなぜか編集が切っちゃったとか作者諸事情で打ち切りました
みたいな作品あるから当時でも充分描いたろって作品よかそっちのが読みたいかな
ちゃおやなかよしはあまりそういうのは無いイメージだけど
0424花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:42:17.45ID:5Ie2fqK50
当時でも充分描いたろって作品は最初だけなら懐かしいーで読めるけど以降は結局現状が面白いかどうかになるしなあ
0425花と名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:42:34.05ID:UnIHgFzT0
>>411
夢パティアニメの後もタイアップのプリティーリズムがあって部数の下げ止まりはその辺り
編集長交代でアニメとのタイアップはプリリズが最後となったけど
プリリズ終了後も部数は安定し続けたからプリリズのおかげかは何とも言えないけども

編集長交代後は生え抜き作品のりぼんフェスタ用ショートアニメをおはスタ内で放送してたな
あとはネット路線でりぼん×初音ミク放送局.comとかスマイル動画の踊り手漫画とかボカロ漫画とか始めてた

その後また編集長交代があって今の編集長はさよミニや婚姻届でネットのバズ狙い路線な感じか
0426花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:21:53.15ID:kD6yxpcs0
ちゃおはリバイバルとかやってないけど、りぼんとなかよしはなあ
特にりぼんは多いけどどれでもつまらない蛇足+全然売れないだからやる意味あるのかと
おばさんターゲットにするのは良いけど内容ちゃんとしないと、絵次第で売れたリアじゃ
無いんだから売れないよ
0427花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:40:19.85ID:UIaicNiA0
>>418
Cookieは集英社の女性向け雑誌でもう下から2番目とかだからなあ
NANAを諦めきれないのかもしれないけど、廃刊の可能性が極めて濃厚だし
まああんなりぼん続編ばかり(しかもメチャつまらん)のりぼん姥捨山化してたらそうなるだろうけどさ
0428花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:52:38.26ID:xQAH/dx+0
>>426
リバイバルではないがなぜ今頃俺キン復活したのかは謎
0429花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:44:17.28ID:cN/0rMlY0
前作だと雑誌の制約で書きたくても書けなかった、リバイバルではその制約なしで掛ける場合だとどうかな?
成長した読者がその制約ありきで描かれた作風が好きだと厳しいかな

CCさくらは別雑誌の方が作者的にもモチベ上がってたんじゃないかな?
作者は外部作家なんだから尚更
相変わらずなかよしの意向だらけの中で描かされててモチベ下がってんじゃ
0430花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 10:50:39.15ID:PtjoHemV0
さくらこそアプリで連載すれば良かったんじゃないの?
成長した読者的にもクランプ的にも
成長した読者はもうなかよし買う年齢じゃないしね

クランプが藤井みほなみたいにツイッターやアプリのコメントで承認要求あるタイプなら知らんけど
0431花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:04:48.48ID:cN/0rMlY0
さくらをまたなかよしで連載させたのは、なかよし部数稼ぐ計画以外何者でもないんでしょ
実際は逆効果だけど
0432花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 11:14:43.21ID:UIaicNiA0
>>429
旧作さくらはなかよしに寄せてるところあるけど、今のクリア編はいつものCLAMPって感じだから今のが好き勝手描いてると思う
0433花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:23:52.69ID:bThbui820
松本夏美は長年謎に重宝されていたが、なんか急に切られた印象
0435花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:42:57.59ID:lmE944dR0
クランプ漫画は大抵周りが意味深なセリフ言いつつとにかくgdgd限界まで引き伸ばし最後にラスボスみたいな奴が説明しまくって終わるイメージ
0436花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 14:32:50.15ID:rPP5IPcZ0
>>433
期待してたアニメ化しても意味無かったから諦めたんじゃ無い?
0437花と名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 22:01:17.40ID:osmxdlzW0
>>435
大体はそれで合ってる
レイアースの頃は少女漫画というのもあって斬新な展開とされたけど、
何度も同じ手を使ってるうちに飽きられてきたパターンだな
0438花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:19:37.53ID:C1usQma00
>>433
本当になぜあんなにも重宝してたんだろうな?
しかし編集の思惑に反して松本夏美を推し出すのと同時にりぼんは急落しちゃおに抜かされたけど
0439花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:37:11.71ID:ZJCGbrv40
リバイバルなあ…
上にもあるように色々合って終っちゃった作品なら読みたいけど、当時もこれ以上無いほど
沢山描いた作品は余程面白く無いと読み続けるのは難しいんじゃ無いかな
1話、長くても1巻分の短期連載なら興味持つ人もいるかもだけど
0440花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 08:54:40.80ID:HCJCFCwt0
当時の作者の体調不良か、出版社や編集とのトラブル、作者の描きたいものと編集の求めるものが合わなかったってならともかく

人気の問題で打ち切られた漫画だとそもそもリバイバル求められないと思う

りなちゃで人気の問題で打ち切られた漫画はどれくらいあるかな
0441花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:27:47.51ID:OaXd9dQ/0
槙ようこのスタブラは確実に不人気打ち切りかな…
0442花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 09:37:33.10ID:Z9WMGNNW0
>>437
つかまずCLAMPは未完の山が酷過ぎだからそれに呆れ果てた信者がどんどん離脱してる状態だからなあ
0443花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:03:37.02ID:7dv/IBTb0
そもそも恋愛メインのりなちゃは続編とか向いとらん
結局くっ付いたら後は新たな当て馬とかでお茶濁すしか無いし
0444花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:21:11.50ID:9L+4p4ca0
続編でなくリブートはどうかな
登場キャラだけ一緒で世界観やキャラ設定は作者の色を出しまくる

旧作だと編集の意向が強かったから
リブート作で作者の意向全開にするみたいな
0445花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:34:07.36ID:Z1zlkenI0
>>443
恋愛メインは恋愛を至高扱いにするから問題なんだよ
恋愛が全てだから「当て馬」「友達や家族として思ってるから恋愛対象には見れないって言われて本気でショック受ける」とかで荒れる

キスやセックス出来るから恋愛が最上って扱いだけどいかにも
これって「誰かと結婚しちゃいけないタイプ」の考えだよね
子供産んだら子供ほったらかし

少年誌、青年誌、ラノベでもやはりラブコメメインの作品は他ジャンルより根強いファンが付きにくいから
0446花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 10:53:23.86ID:SNE74mDC0
大人になると結婚とか恋愛に対する考え方って大分変わるから、続編を懐古向けに描こうとかするとなると、
少女漫画思考から脱却しなきゃならんから余計上手くいかないんだと思う
0447花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:18:45.05ID:GQkLifw60
まありなちゃから年齢層上の雑誌に行くと絵柄もあるけど、キャラや話が子供っぽくて浮いてる感強いからなあ
いつまでもお子様向けの憧れの延長っていうか
0448花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:28:05.65ID:Z1zlkenI0
>>447
キャラやターゲットが子供、学生だからこれで良いやって考えが抜けないのかも
0449花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 11:54:14.07ID:C1usQma00
その極端な例は個人的に水沢めぐみだな
絵柄もりぼんから全く脱却出来てない挙句、キャラの考えがあまりにも幼稚過ぎて
学生妊娠子育て漫画とか描いてたけど全く合って無かった
0450花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:03:44.25ID:7azY0YEE0
学生妊娠だの子育てだの…
りなちゃの価値観で描いたらボロが出る可能性が非常に高いテーマだな…
0451花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:32:59.25ID:Z1zlkenI0
元々高年齢向けの作家=外部作家だとその辺の解決出来るのかね?

でもクランプはジャンル関係なしに未完だらけ、gdgdでファンに愛想付かされるタイプ
0452花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:46:44.48ID:6/XgGiwD0
まあ他でも売れてたって意味ではクランプ以上は無いとは思うよ
けど、クランプは作家としてはダメダメだと思ってるわ
0453花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:49:14.51ID:LZQtacne0
ギャルズもりぼん時代から脱却てきてないと思う
基本バブリー感覚でアッシー、ミツグ、メッシー、キープがいて
女は不特定多数の男に貢がれてナンボ、恋人でなくても奢ってもらう迎えに来てもらう、恋人にする気ない相手とデートもするみたいなノリ
作者は今の時代を調べようとしてるけど根本的にバブリー時代の思考が抜けないところに主人公の行動にも表れてる
あと主人公の友人の恋愛したら学生結婚で妊娠疑惑っていうのもバブリー感覚だなって思った

藤井みほならパッションガールズでも主人公とライバルが男から指輪やネックレスをどれくらい貰ったか張り合ったり、
主人公を好きな男が同情のつもりでライバルとデートして抱き合う、キスしたりしてる
0454花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:53:48.93ID:LZQtacne0
一応元々別とこで描いてた外部作家というと
なかよしのクランプ、柴田亜美、安野モヨコ、こげどんぼ、桃種、
りぼんの新條まゆ

思い付いたのはこれ
0455花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:57:12.08ID:C1usQma00
>>453
だから年齢層高くなったマーガで連載したギャルズ擬きは受けなかったわけで
あの作家の価値観は当時の小学生限定なんじゃ無いかな
0456花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 12:58:19.72ID:6/XgGiwD0
>>451
外部作家はむしろりなちゃに合わせられないって問題が出てくる印象
0457花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:04:08.01ID:LZQtacne0
>>456
合わせて子供騙しの恋愛、結婚みたいな感じになられても困るから
0458花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:07:41.54ID:Z1zlkenI0
外部作家は他作家は知らんが桃種の場合は、基本的には恋愛で騒がれる漫画描かないイメージ
ディアーズはお色気ラブコメだけどそのラブコメに在りがちなエンドではなかった
ローゼンは主人公はドール達とも恋愛はせず、ドール達の百合、黒ドールとそのパートナーの百合で騒がれてた
ゾンビはメインは女主人公とイケメン2人だけど女主人公はどちらにもその矢印はなく、イケメン2人は主人公に恋愛匂わせたけどどうでも良い感じになり片方は母親に惚れるマザコン発覚
全体的に男女恋愛よりBLで騒がれた

金魚坂や、テーマパークの奴も、中身オッサンの女子高生の奴もありがち男女恋愛で騒ぐタイプじゃなかったような
今やってる清少納言も恋愛と言っても主人公が実は男である
0459花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:11:54.49ID:HCJCFCwt0
>>456
「キャラやターゲットが子供や学生だからこれで行けない」
「子供や学生だから恋愛メインで良い」的な価値観に合わせたところで

恋愛メイン趣味、編集のご機嫌取り、給料狙い以外のメリットがない
0460花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:13:25.70ID:HCJCFCwt0
>>456
「キャラやターゲットが子供や学生だからこれでいい」
「子供や学生だから恋愛メインで良い」的な価値観に合わせたところで

恋愛メイン趣味、編集のご機嫌取り、給料狙い以外のメリットがない
0461花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 13:53:05.92ID:X8t6mYkI0
>>441
当時リアルタイム読者だったけど意味不明だった
主人公が刀で戦うっていう設定自体は全然良かったけど起承転結の起の部分が子供の自分には説明不足または難解すぎて入り込んでいけず話を理解する前に終わった感じ
0462花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 15:50:43.37ID:LCEsRyIn0
>>453
世間知らずの当時のお子様にはそんな主人公がカッコ良く見えたんだろうけど、今じゃ通じない女性像だよなあ
0463花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 16:31:42.00ID:C1usQma00
当時でも中学生以上には通じなかったと思うよ
あくまでコギャルに憧れる小学生限定って感じだった
ただそれが当時のりぼん層にはピッタリ嵌ったんだろうけど
0464花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:30:02.54ID:lf11igXg0
逆にりなちゃでパッとしなかったけど、大人向け行って成功した人っている?
0465花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:31:29.50ID:Mmuhdko70
>>456
過度にりなちゃに合わせる必要はないけど最近の女児アニメには通じていてほしいかな
…最近は子供も深夜アニメ見てると聞くけどそれはそれとして
0466花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 19:34:31.05ID:Gk+FshCF0
>>464
海野つなみ ひうらさとる 谷川史子
ある意味長谷川潤も。
0468花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:21:10.95ID:beOVtYlk0
海野つなみは逃げ恥の成功が大きかったね
とは言ってもドラマでの大胆な脚色が大ウケしたおかげだけど
0469花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 20:28:18.41ID:rMpaUsP20
基本成人女性向けはエロ以外ならダメ女奮闘記みたいなのが受けるイメージだな
スーパーヒロイン物が受けてたりなちゃの時とは全く逆
0470花と名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 21:05:44.07ID:m4f3kGCa0
まあある程度現実見えてる年齢対象になるしな
0472花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 04:28:37.71ID:GbrGMPaK0
ギャルズってMEEオリジナルの中でも半分より上程度のランキングだし、本当にハートとコメント特化なんだな
0473花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 08:14:43.65ID:sS/B/t7M0
そりゃ本来ネットと相性そんな良く無い漫画だったし
0474花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:54:01.13ID:waUT/I6L0
何というかりなちゃ作家は今のギャルズもそうだけど、結婚だの妊娠だのそういう大人向けのテーマになったら
キャラの考えや行動が子供向けのままで脱却出来ないんだよな
0475花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:41:42.55ID:+on0SHZw0
亜月亮も大人向けの雑誌に行ったけどどうなのかな?
都市伝説ってホラー漫画描いた
0476花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 11:48:53.88ID:nEV+eQYq0
亜月さんはホラーでそこそこ上手くやってるんじゃ無かった?
元々あの人は最後のりぼん連載もラブわんだし迷走してるイメージも無かったけど、連載陣から外されたよね
0477花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:12:26.26ID:nWkdzOlS0
>>475
ホラー描ける人(亜月亮、今井康絵、永遠幸など)あたりはうまく立ち入ってる感がある。まあ大人もああいうの好きだし。
0478花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:11:34.77ID:+on0SHZw0
>>454
こげどんぼはかみちゃまかりんの頃からプッシュがよく分からなかった
看板ってほどにもなってなかったと思うし
0479花と名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 15:04:40.52ID:Wl3yTrHT0
こげとんぼは外部作家枠とかじゃ無い?
アニメ化前提で依頼してた可能性あるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況