X



★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part87

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 20:48:34.98ID:vHJ64kBu0
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
ホモでもタモリでもついでに所ジョージでもないミーちゃんこと
魔夜峰央氏の作品等について語るスレです。
次スレは>>980あたりでお願いします。

パタリロ!は、マンガparkにて連載中。
https://manga-park.com/title/133

邪神ハンターピーチドラゴン全2巻がマンガ図書館Zで公開
https://www.mangaz.com/series/detail/75041
※koboで電子書籍済み

前スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part86
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1571311924/
0648花と名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:18:05.86ID:nXQHtxS20
結構デカイ組織アルハンブラ宮殿www
0650花と名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:17:40.67ID:GQKfJmaV0
なんのかんの言っても親の遺産で飢える心配はない約束された人生というのは羨ましいねえ
0651花と名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:19:53.24ID:tllvHkZ+0
( ・`д・´)やるべきこと!

親のコネに渡りをつける


(´ー`)
0652花と名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:33:56.14ID:IiP/tGfd0
ファンからしたら管理してくれる人がいるのは本当に有り難い
前も書いたけど水島新司
信頼して管理お願いしてた人が亡くなって
子供も著作権の管理なんてするつもりなくて
ある時点からよほどの事がないとメディアに作品掲載の許可しなくなった
野球漫画特集みたいなのにまで絵を出さないし
電子書籍化も全くなし
だからマリエちゃんには拝みたいくらい感謝してる
0653花と名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:40:28.19ID:jKhsL+ds0
( ・`д・´)やるべきこと!


BL漫画家として身を立てよう!
だったらどうしようw
0655花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:25:39.26ID:e1JQHbb40
>>654
子供が親の遺産に頼る必要なく自立と自活してるということでもあるだろうからなあ
水島さんちは健全な子育てされたのか
出版社が漫画の価値を説明して許可をもぎ取るように頑張ってもらうしかないよね
0656花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 00:51:25.81ID:9benZLw60
>>652
なにか誤解があるような・・・?
作品(原稿)管理をしていた秘書役の方は亡くなったけど水島新司氏は健在でまだ現役で野球漫画を描いてます
部数は減っても単行本も出てるし旧作も撤収等してない

作品の掲載許可云々は↓の件だと思う
https://note.com/nobunagashinbo/n/n5f0564baf348
作者の意向として「その雑誌」に載るのがいやだったら拒否する権利はあるでしょう?
それを企画が潰れたの心が狭いだの言って責める出版社側の意識がおかしい
0657花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:22:57.78ID:3t0AkYwr0
>>652
水島新司はドカベンやアブさんなど大物を畳んで隠居生活、水島プロの事務方が著作権管理してるよ
昨今の特集記事やらに画像掲載を許可しないのは作者の意向

野球漫画特集に画像掲載許可するかどうかや、ドカベン像の扱いなどを決めるのは作者の権利だと思うが何で責めるような口調なんだろう?
0658花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 01:52:42.70ID:we/wd+tr0
ここは水島新司スレではないはずなのに、この二連コメはなに?
水島新司とファン層被ってる?
0659花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 03:26:37.84ID:QswX/Ghr0
>>647
父親の名前使わないと本屋で瞬間平積みされないレベルだし

版権振りかざしてデカい面してる手塚の娘と親交あるみたいだから版権ノウハウは大丈夫でしょ
0661花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 07:55:46.32ID:uHIH+g+/0
アブブの爺さん伊達くんと全世界統一したの?
0662縄文
垢版 |
2020/07/27(月) 07:58:23.75ID:uHIH+g+/0
ハッケヨォイ、残った、残った、残った〜〜
0663花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:06:30.57ID:uHIH+g+/0
スカちゃんヤンキーの遣いっ走りみたいな奴と突然付き合って
終わりだったんだよねぇ
なんか当時はとにかく意地が悪くて陰湿な作風で不愉快だった記憶。
めちゃめちゃ複雑なストーリーテリング技法だったから今読めば違うかもね。
0664花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:12:33.73ID:uHIH+g+/0
はなよめに愉快な気分にさせてくれる漫画なんか一作品もなかったはず
今は知らんが。
0665花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 08:53:37.11ID:aZ2QHqdh0
>>659
オリジナルでも二次でも、才能があって作家としてやっていく気持ちなら、最初に父親の名前は使わない、使えないと思うね

父親の単行本に便乗して漫画家デビューを名乗るやり方からして、作品で作家として認められる気持ちゼロの態度にしか見えないでしょう

七光り金儲け芸という意味では上手い方法だけど、需要はおのずとニッチよね
0666花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:43:50.92ID:fOS8EUCR0
単体でやっていける才能ないのはわかってるからじゃないの?
0667花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:51:02.80ID:uu/SeKSR0
ゆくゆくは父親の版権管理業すればいいから気楽な腰掛け漫画家できるね
今は紙が売れなくなって絶版になってもそこで終わりじゃなくて配信で収入になるから
0668花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 10:57:08.36ID:fOS8EUCR0
既に亡くなった作家の本売るのって
文学史(漫画史)に残るような傑作以外は
大抵は絶版になるんだよね
手塚娘みたいに前に出まくってコラボ許可しまくりじゃないと
かなり難しい
だから楽な商売じゃないと思うよ
そもそもミーちゃんまだ現役だけど
翔んで埼玉まで売れ行き低迷で困窮してたわけだし
0669花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:05:12.55ID:nHB2DG7/0
他スレで見たけど、配信はほんとに売れた分だけしか収入が発生しないから、
紙で刊行されるより収入減になるとか
ファンはだいたい紙でもう持ってるからなあ
スピンオフが作れる実力はマリエちゃんにないし、他の漫画家が描くにも
漫画以外の収入だと、手塚ネ申のようにデザイン性の高いグッズとか売れるか
どうかは…

で、マオはどうなん? ダンサーで売れるのは若いうちやぞ
0670花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:08:26.77ID:OS7pWibF0
漫画描くのを勧めたのは案外出版社の策略かもよ
マリエちゃんがミーちゃんのマネージャーする前は
依頼が届かないとかあったみたいで
マリエちゃんが間に入るようになってどこもホッとしたって
漫画描きながら娘がマネージャーやってくれる状況が出版社的に一番助かる

>>622
実家に帰って頭冷やすのはいいことだと思うけど
奥さんももっと沢山実家戻ってれば
愚痴の聞き役が娘と実家に分散されてた
0671花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:11:09.36ID:nHB2DG7/0
>>668 翔んで埼玉まで売れ行き低迷で困窮

だいたいパタリロ!が面白かったら売れ行きもそんなに落ちないだろうにね
でも埼玉が売れても結局懲りずに無駄遣いしてるみたいだから
いつ困窮してもおかしくない
0672花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:11:42.52ID:uu/SeKSR0
>>668
贅沢でお金使いすぎなだけでしょ、ミーちゃんは
一億稼いでも三億使えば二億赤字になって借金生活化してるだけ
平均以上の生活は確保できてて、前は100万お小遣いでぽいぽい使えてたのがちょぼちょぼと10万しか使えなくなったのを貧乏だわって言ってる感じの
庶民レベルでのほんとに生活に困る困窮じゃなさそうだもの
0673花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:46:51.72ID:xZ3o60zz0
>>669
@
深夜の動画創作「繋ぐ」
ま〜なんとなくどういうことがやりたいかくらいはわかるのではというくらいの出来…
一人でストレッチポールを投げ渡すだけ😌


なんか、大学生のサークルレベルのことやってんなあ、て
0674アルッッフェイムの騎士
垢版 |
2020/07/27(月) 12:05:00.43ID:TIiRwXT/0
藤掛と由樹って結婚した?
0675花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:05:41.10ID:nHB2DG7/0
>>672
それで家賃を図々しくも10年も貯められるものだろうか…

>>673
一生ぬる〜く生きていきそう
0676はなとよめ
垢版 |
2020/07/27(月) 12:10:14.10ID:TIiRwXT/0
鬼龍院花子の生涯って知ってる?
おまんら、赦さんぜよ!赦さんぜよ!
0677花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:13:52.16ID:TIiRwXT/0
最後は出雲のスサチャンとこに頼ってきおったわ
0678掲載報告
垢版 |
2020/07/27(月) 12:30:10.25ID:1Nfnm+Yf0
正直、作家やアーティストの私生活を知ったところでどうしようもないし、詮索も意見もしたくはない
0679花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:39:51.81ID:r8L9eWnx0
漫画化して公表しているのが当の家族だから
0680花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:40:55.42ID:FU1b6v0a0
マリエ先生はTwitterの趣味アカウントで漫画書いて上げまくってるし
とりあえず今は危機感なさそうだよね 全員
外野がどれだけ詮索しようとそもそも気が付かなそうだし
0681花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:43:25.51ID:r8L9eWnx0
途中で送ってしまった
意見やらなにやら色々、漫画の感想でしかない
漫画のキャラが実物の名前と同じなのが紛らわしいけどね
0682花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:47:57.02ID:TIiRwXT/0
you are my SEOUL SEOUL〜♪
ルル亀〜★
0683花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:50:30.43ID:r8L9eWnx0
主観と脚色でエッセイ漫画はそのまま事実というわけではないだろうしね
ここでの漫画の感想は当人に伝えたいわけでもないでしょ
あくまでも事実を元に娘が脚色したしたミーちゃんち漫画への色々な思った事というだけだよ
0684花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:56:56.63ID:r8L9eWnx0
>>675
だから10年貯められるんだと思うなあ
普通の神経してたら収入が減ってきたらまず節約にシフトする
もっとも普通の神経してたらパタリロなんて生み出せてないでしょうね
0685花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 13:27:49.12ID:nHB2DG7/0
>>684
何となく、学生時代の延長て気がしてきた
ある金は使う、収入は減ったのは一時的なもので大家や他の人も
なんとかしてくれるさと思う甘さを持ってる
ミーちゃんは大学中退、奥様も高校卒業で社会人経験がないから
抜けないんだね

魔夜家の名前を借りたエッセイ漫画でも、どちらにせよいい印象が
残らない家族にしてるな そこらへんテクニックがいるけど
マリエちゃん、そこまで漫画練れてない
0686花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:21:00.28ID:3P/SszTe0
20年くらい前にテレビで魔夜家のお買い物やってたけどすごかった
一家がデパートに着くと店員が並んでお出迎え
ミーちゃんは宝石、奥様もハイブランドの洋服買ってた
あれが当たり前の生活から一般人の感覚に戻るのは難しいと思う
0687花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:21:01.18ID:3P/SszTe0
20年くらい前にテレビで魔夜家のお買い物やってたけどすごかった
一家がデパートに着くと店員が並んでお出迎え
ミーちゃんは宝石、奥様もハイブランドの洋服買ってた
あれが当たり前の生活から一般人の感覚に戻るのは難しいと思う
0688花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:22:06.93ID:3P/SszTe0
>>658
なに?って上の人がデマ吹聴してたから訂正しただけでは?
0689花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 14:28:06.33ID:bKw1P6f60
>>687
外商に持ってこさせる、じゃないのはテレビの演出だからかな
0690花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 15:06:41.01ID:VNa+Z29t0
500万の宝石が買えなくなったら100万の宝石買って
100万の服が買えなくなったら20万の服買って
それで貧乏惨め、辛い、困窮してるって言ってそう
0691花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:18:02.84ID:mmUZH4y40
ミーちゃんが男は◯ンタ◯ーニとかダジャレ言って、宝石の代わりにひたすら金(ゴールド)を買っていれば、今頃は…
家の床が抜けたかも知れんけど
0692花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 16:50:22.28ID:9pyazQu60
金もキロ単位であったみたいだけど
この前グラム7000円がニュースになってたね

>>686
マリエちゃん10代の頃がその生活か
そりゃ普通の感覚で育たないわ
0693花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:16:40.63ID:c3My0bSv0
新しい天照大御神に生まれ変わってキャラ変わったろwww
0694花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:21:27.29ID:c3My0bSv0
あのおっさんもねぇ
オーロラ姫の名付親のメリーウェザーだっけ?
シツッコイからねぇ。
東大文1一直線www
コビト・・に、なってしまったんですって!!
0695花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:23:21.16ID:c3My0bSv0
縄文VS弥生★☆
ファイッ!
0696花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:33:03.82ID:c3My0bSv0
ルル=ベルたん今度は国家一種新井さんにがっついたりしないでね〜〜
恥かくよ?
0697花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:38:17.28ID:c3My0bSv0
ベルちゃんよ?
ニミントウイヤすぐるww
0698花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:43:09.53ID:c3My0bSv0
嫡男生まれたばっかりの向こうの若様に尽くさなアカンのよ
判るやろデブッチョ〜〜
0699花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 18:50:24.78ID:c3My0bSv0
デブッチョはBT21やろ〜
縄文VS弥生、政権交代、ファイッ!
0700花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:32:29.03ID:3DhFfJHY0
サンカとかもうイヤすぐるクラスターなんです。
ジャック=バルバロッサ=バンコランさん。
0701花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:13:23.36ID:LdLE5ywi0
池田理代子さんは若い音楽家を支援するための財団を立ち上げて
ベルばらコラボの稼ぎをそこに突っ込んでるらしいけど
パタリロのファンデーションとかマライヒのつけまつげとかバンコランのアイシャドウとか
作ったら買う人はいそうだけどな
私はタマネギ柄の布マスクとかあったら欲しいわ
0702花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:34:28.78ID:pY3d0VXN0
ベルばらを引き合いに出すと
さすがに世間の認知が違いすぎる感じ
あちら様は宝塚の看板演目の原作だもん
メジャー度が雲泥の差、パタちゃんは知る人ぞ知るだからね
0703花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:35:45.64ID:jvKhEXKS0
パタちゃんのふんにゃ口のマスクもほしい
コスメはちふれコラボで
0704花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:36:51.59ID:pY3d0VXN0
パタちゃんならマニアックに単価の高いコラボでしょう
0705花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:34:22.04ID:nHB2DG7/0
ベルばらと肩を並べられる少女漫画はないよ
0706花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:41:06.47ID:kdFV/x7Z0
キャンディキャンディがあんな事にならなきゃ…
0708花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:06:30.88ID:nHB2DG7/0
>>707
海外での認知度は段違いだよ
本家フランスの電力会社のパンフレットに使われたり、と
0711花と名無しさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:41:16.42ID:izwnOt+u0
ANASUIコラボの時に
パタリロ大混戦の女装マライヒの持ってたバッグ作ってほしかった
0712花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 03:01:39.44ID:D+Yqdu/j0
>>665
親が名前が通っている漫画家で親の苗字使っている
大島永遠
板垣巴留
親の絵や作風とは全くかけ離れているので言われないと親子とはわからない
一方BL画以外は父親コピペのまりえさん…
0713花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:24:32.01ID:tk6bfOQ40
父親はBLの言葉もまだなかった黎明期の作家だから
いくら著名でもそれコピペして今のBL描いても需要ないべ
0714花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:36:56.05ID:tk6bfOQ40
それにBLで売れるってセンス、感覚で向き不向きが大きいでしょ
売れ行き関係なく同人誌を趣味でやるならともかく、好きと出来るは違うもの
0715花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:49:04.43ID:doTrSIo30
本当に魔夜峰央のコピペ画だったらいいのに
それならパパが下絵描いたら娘さんが綺麗な絵でペン入れして
バンコランもマライヒも美形タマネギも大公爵様も沢山出て
今の魔界編もうっとりするほど緻密で
0716花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 11:57:49.55ID:SMNnidzN0
もし初期絵にそっくりに描ける人がいたとしても本当にそんなコピー絵見て嬉しい?
0717花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:12:58.83ID:N3S1CEVs0
ルル亀ってあの御曹司の事好きなの?
0718花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:21:42.17ID:N3S1CEVs0
また女かぁ(呆)
0719花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:24:57.99ID:N3S1CEVs0
そうそう男でござると肩肘張らなくていいところあったじゃないの(棒)
帰宅後に勉強して上級試験だなんて凄いわね(棒)
いいの?熱心に口説いて来ていたのに(棒)
0720花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:25:36.69ID:lH9afVRr0
往年のミーちゃん絵を完コピできる人なんていないだろ
だから昔のミーちゃんは価値がある
0721花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:29:53.93ID:N3S1CEVs0
何はなくとも人より良い意味で目立ちたいよね〜
当然働きたくもないし。
0722花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:33:40.14ID:doTrSIo30
>>716
だって今魔界編だもの
イカロスの羽と剣と魔法は以前の絵でリライト出来るなら是非やってほしい
初期絵でも22巻でも47巻でも70巻までは許せる
0723花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:34:05.66ID:N3S1CEVs0
真っ白い海軍の将校さま詰襟姿、立派でござりました。。。
0724花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:44:50.22ID:N3S1CEVs0
国元のサポート足りないよ?
もっと誉めないと!アゲないと!
0725花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:18:01.82ID:Gz2u5GrG0
>>720
田中圭一って、本当に模写がうまくて舌を巻くんだけど、
ペンと箸のマリエちゃんの回で描いてたミーちゃんの絵はなんかものすごく違和感があって、
やっぱり真似るの難しいんだなーと思った覚えがあるわ
0726花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:09:44.71ID:6A/JXQxX0
昔は点描もアシスタントに任せられない繊細美の極致だったよね
精密画を描く絵描きは加齢で手が衰えて絵を変えるのはよくあることだけど
漫画絵だと単に雑になるになってしまうから辛い
0727花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:20:57.14ID:SMNnidzN0
>>725
あの人基本的な画力ないから
元作品をよく知らない人にはそっくりに見えても漫画の読者が見ると違和感ある
魔夜作品だけじゃなく他の漫画家もそう
0728花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:36:49.53ID:Gz2u5GrG0
>>727
クッキングパパは連載当初から読んでて今でも全巻持ってるくらい読み込んでるけど
とちさんの模写はそれなりに見えたよ
(世代的に、原作漫画は見たことないなーって人も多いんで、そういうのはわかんない)
他の漫画家さんについても確かに違和感ゼロではないけど、
ミーちゃんの模写に感じるそれは桁が違うなと言いたかったんだけど
0729花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:46:55.56ID:ETOGT02F0
クッパパ全部読んでる人がいるんだ
あの超長期を、すごい!
0730花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:05:55.31ID:CtVR32fI0
永井豪の模写は一瞬本人かと思ったな。よく見たら迫力が足りないと言うか、どことなく違和感があったけれど

ミーちゃんの絵だとカレードスコープの一連の話の絵は感動したな。ベタ背景と四角と丸、小物だけなのに複雑精緻すら感じるいい雰囲気が出てるんだ
ミハイル登場シーンのかっこよさと言ったらもう。後は2シリング上乗せ直後、バンコランがマンションから出た時の騙し絵にも見える背景にミーちゃんには珍しい斜めギザギザのコマ割り多様も見てて楽しい
0732花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:45:22.36ID:ETOGT02F0
>>731
あれ、そうだっけ?

紙媒体の物量のイメージでパパの方が長い感じしちゃってた
コミックス、大きいでしょう
0733花と名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 22:48:25.80ID:Gz2u5GrG0
大きいし巻数も多いしね
週刊と隔週刊の差は大きい
0735花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 01:42:23.79ID:h3VT8q6o0
>>727
田中圭一はあれでも劇画村塾の出身だから実は相当鍛えられてる
0736花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 09:08:45.01ID:NfcsPBLw0
田中圭一はいろんな漫画家の絵の特徴をつかむのが天才的に上手い
(うまくいえないけど)その漫画家固有ののオタで描いてるわけじゃなく、各種真似絵のプロみたいなもんだと思ってる

普通の人が見たら「よく似てる」「そっくり」な絵でもその漫画家のオタが見たら突っ込みどころ満載なのはしゃーないw
0737花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 10:00:07.54ID:9SbRC3ca0
最近だと薔薇はシュラバで生まれるの作者の人の模写力
登場する実在の漫画家先生がその画風で再現されてて
樹村みのりさんの口元とか、川崎ひろこさんの瞳とか、三原順さんの輪郭のタッチとか
めちゃ再現力高かった 下絵はトレースしたらしいけどペンタッチの再現はすごい
0738花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:59:53.17ID:bsGXTuBc0
>>737
しかもあの人、実年齢は還暦過ぎてるんだよね
商業を辞めてからも同人誌でぼつぼつ続けて描いてたとご本人は言ってたけど、(失礼ながら)お年のわりに線のキレが鈍ってないのは凄いなと思った
なんかここでそう書くと、魔夜先生への当てこすりみたいになっちゃうが…
0739花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:15:38.54ID:UjWjUvYi0
ミーちゃんも酒飲まないで節制してたら画力は衰えなかったのかな
飲まないのは絶対無理そうだけれど
0740花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 13:38:19.59ID:oUi3wvy40
食道がんが治っていれば今でも飲酒してるかもね
そういえばパタリロ像クラファンの中に
ミーちゃんと日本酒飲み会参加券とかあったような
その前にこれもコロナで日程未定になったかもしれないけど
0741花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:11:19.40ID:fNDxLkru0
>>738
子育てとかで長い間描いてなかったのが幸いしてるんじゃないかな?
ずっとやってると、徐々ににデッサンが狂っていっても自覚しにくいし、直そうにも描き続けてるぶん矯正も難しいのかも
でも笹生先生はブランクがあったぶん、昔の絵に戻す努力がすんなり出来たんだと思う
0742花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:55:21.50ID:+td2qwWl0
>>730
読み直したら確かに
ミハイルは最初にバンコランの反応があって
あの少佐が?とためて登場ですごく印象的
あの手の背景では密猟者の「お前の顔」が怖くて好き
0743花と名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:59:55.23ID:+td2qwWl0
>>739
真っ暗な中ローソク1本の光で描いたりしてたそうだから
目を酷使した分老眼が早く来ちゃったような
でもだからこそ闇の表現が凄かった
タイムワープして当時のミーちゃんにブルーベリーとか鰻とか
無理食べさせたらどうだっただろう
0745花と名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:43:00.37ID:t6rsJBUl0
102巻分終わってパタリロの更新予定が出なくなった
これを期にマリエちゃんと更新時期がずれてくれると嬉しい
0746花と名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:42:58.28ID:gqIbwb5Z0
ツェットはあの鯉のぼりの水着着た保母さんより
アネリーゼオルセンの方が良かったんだから仕方がないよー
0747花と名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:44:27.17ID:gqIbwb5Z0
テンちゃんはあの保母さんを選んだな?
0748花と名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:52:49.90ID:gqIbwb5Z0
お父さん!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況