X



美内すずえ◆ガラスの仮面◆避難スレ(ワッチョイあり)
0003花と名無しさん (スプッッ Sd5a-XWHK)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:42:15.19ID:RDTAEAljd
>>1
あっちのルール厳しいほうと違ってBLとかokみたいで嬉しい
スマホ通信速度制限中なため来月あたりから本格的にお邪魔になるかと
みなさんどうぞ宜しくね
0005花と名無しさん (ササクッテロル Spbb-ZGz7)
垢版 |
2020/05/24(日) 17:59:57.93ID:xBc4WGajp
>>1
テンプレのコレはあった方がいいと思うので、ほぼ コピペしておきますよ
 ↓ ↓ ↓

●コミックス50巻待機中。当初は2013年3月26日予定→延期→現在未定
●文庫版27巻(単行本48+49巻相当)2016年9月16日発売

『花とゆめ1976年1号』より始まった演劇大河ロマン「ガラスの仮面」は、
2008年に『別冊花とゆめ』に移籍後再開(43〜49巻分)するも長期休載、現在停滞中(別花は休刊)。
少女漫画板にて2000年1月19日から20年以上の長きに亘って継続中の『美内すずえ総合スレッド』のW避難所Wです。
不毛な年齢談義・自分語りはスルー推奨。老いも若きも男も女も仲良くマターリ今後の展開を見守りましょう。

「サイシュウカイマデイキノビヨウ(;´д`)」
完結までは長い道のり。さっさと再開しろよ、ミウッチー!
0007花と名無しさん (ワッチョイ a33c-crVl)
垢版 |
2020/05/24(日) 18:29:12.37ID:/PZJqtYR0
「虹・・誰かが言っていた。舞台の上は虹の世界だと・・・・えっ、その虹じゃないだと?!」

いや、本スレと同じが良いと思います。
0008花と名無しさん (ササクッテロル Spbb-ZGz7)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:43:03.75ID:xBc4WGajp
???
↓の者なんだが、避難所でも本スレ同様に
虹やらBL話やらを基本NGにしてくれるなら、
とりあえずこっちに移動する
急になんだか分からん人がコピペ連投始めて困惑中
第一、新しいニュースもないし
無理にスレ伸ばす必要もないし
この2〜3日で現れたハイテンションな長文さんにも閉口しててROMってたんだよ…

357 名前:花と名無しさん [sage] :2020/05/24(日) 17:51:15.73 ID:xBc4WGaj0
ワッチョイあってもあまり気にならないけど、
長年ガラかめスレに居る身としては
虹やらBLカプ話はやりたくないから、こっちに残るよ
0010花と名無しさん (ササクッテロル Spbb-ZGz7)
垢版 |
2020/05/24(日) 19:47:21.58ID:xBc4WGajp
>>1
>>5
このテンプレもコピペしておく

!!質問する前に!!
ガラスの仮面@ウィキ
ttp://www31.atwiki.jp/garakame/ をよく読んでください
※よくある質問・パラレルワールド(未刊行エピについて)・劇中劇など、詳しくわかります。
0013花と名無しさん (ワッチョイW 9a48-0rE/)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:05:32.84ID:qX9L/obq0
>>1
ありがとう

避難所にがらかめにちなんだサブタイトルつけるとしたら通り雨だろうか
文庫版のタイトル何気に好き、百万の虹、冬の星座、紫の影とか
0016花と名無しさん (ササクッテロル Spbb-ZGz7)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:16:22.10ID:xBc4WGajp
>>15
同意
表紙を見比べる楽しみってあるよね

コミックス買って
文庫版も途中まで買ってて
月刊ガラスの仮面(総集編雑誌)も買って
ebook Japanで電子版も買ってしまった
ガラかめに1番貢いでる気がする
ガラかめはまだ愛蔵版がない事が救いかも
0017花と名無しさん (ワッチョイW 9a48-0rE/)
垢版 |
2020/05/24(日) 20:25:09.75ID:qX9L/obq0
代わりにコミック未掲載分が大量にあります・・・

雑誌・コミック・文庫で話が終わる切れ目が違うか
コマを切り貼りして、修正してるよね
この違い比較するのも何気に面白かったり
0018花と名無しさん (ガラプー KKce-XLiP)
垢版 |
2020/06/05(金) 15:26:49.71ID:nIEyQaPwK
スレたて乙
本スレずっと見てないから(途中ウザくなってから)ここ今気付いた
どんな経緯で出来たか知らんけどまったりできるといいなあ
0025花と名無しさん (ワッチョイW c324-AI+J)
垢版 |
2020/06/16(火) 10:57:42.79ID:4gcRx/HA0
>>24
あー!素で「えっ?あゆみさんがそんなこと言うなんてわからない…キョトン」みたいなことを言い、あゆみさんグサッみたいなの結構あるね
あれをマウントととれなくもないかもw
0029花と名無しさん (アウアウウーT Sa47-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 14:43:43.73ID:uzNt4iECa
別に装ってるわけでもなんでもなく普通に素でそうじゃん
マヤは他人に対する醜い感情が描かれてない
せいぜい真澄にされた普段の仕打ちに対して相応の嫌悪感を持つくらいで
「つまらない子・・・」みたいなモノローグ飛ばしたり露骨に蔑んだり馬鹿にする亜弓とは根本的に違う
どうでもいいけど、さん付けする奴の亜弓贔屓・感情移入率ほんと高いね
本人は「作中でそうなってる事が多いから」といってやたら否定するけどスタンスで丸わかり
0030花と名無しさん (ワッチョイ 0b24-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 20:08:18.03ID:o0Vn72lW0
マヤは読者の共感を得て好かれるタイプの主人公じゃないからな
他に何も取り柄のない少女が、天性の演技の才能一つで試練を乗り越えていく物語だから
マヤの性格部分は読者に理解されなくてもいいし、深く描く必要もないし

亜弓さんはライバルキャラだったのに内面や成長過程が丁寧に描かれて共感や理解で好かれたキャラだから
そりゃ感情移入してる人多いだろうね
それはいいと思うけど
亜弓推しのあまりにマヤ叩きされるとムカつくわな
どっちも好きだからどっちも悪く言って欲しくないわ

あと、亜弓さん呼びなのは、作中でマヤは呼び捨ての場面が多いのに比べて、亜弓を呼び捨てにする人が親とハミルくらいしかいないから
さん付けで読者にインプットされてるだけで亜弓信者だからじゃないと思うよ
マヤdisに腹立ったのはわかるけど、くだらないイチャモンついけるのもやめなよ
0035花と名無しさん (ワッチョイ ad42-6wWl)
垢版 |
2020/07/14(火) 02:32:01.34ID:rPtNOQYv0
最近読み返してるんだけど亜弓の目の不調エピがいらなすぎる
お互いに万全の状態で120%の力を出して最高の勝負をしてほしかったわ
ハンデのある相手に勝ったって本当に勝ったのかわからんじゃん
0039花と名無しさん (ワッチョイW a302-mUt5)
垢版 |
2020/07/14(火) 11:27:37.18ID:PsE+5a3u0
ガラカメに必要ないもの
亜弓さんの目エピ
紫織のキチエピ(登場時の颯爽とした紫織さんに戻して)
描きます詐欺のみうっち

ガラカメに必要なもの
50巻
連載再開(最終回まで休まず描いて)
0044花と名無しさん (ワッチョイW 236d-GwBP)
垢版 |
2020/07/14(火) 21:45:01.68ID:gX6R0epB0
ピッコマで最初から読み進めていて今ふたりの王女のとこ
芸能界編とお母さんの死は辛かったけど、学園の一人芝居からふたりの王女のオーディションは気分上がるわ
この辺は絵も綺麗だし速水真澄も桜小路優もまだキモくない
0051花と名無しさん (ワッチョイW fab6-QuU2)
垢版 |
2020/07/15(水) 22:36:51.10ID:xmZ0n3360
私もピッコマで読み返してるところだけど、割と序盤の小ネタ(?)が後半のコミックで生きてきてるなぁとか思った

月影先生が「10年あれば紅天女の女優を育てられる」とか言ってて作中は8年くらい経過してるから作中の時間軸は予定どおりなのかなーとか

ヘレン・ケラーの舞台で亜弓さんが演じてる舞台の外でマヤが鯛焼き食べてたら速水さんが一緒に鯛焼き食べ始めて「子供の頃よく食べてた」ってシーンが速水さんの幼少期エピにつながってるのかなーって
0052花と名無しさん (ワッチョイW 763f-M2Kz)
垢版 |
2020/07/16(木) 00:57:18.25ID:HRn9DZET0
私もピッコマ組、+券とやらで1日何話も読めて嬉しい
速水少年の鯛焼きシーンはなんだかかわいそうだったわあ

月影先生と亜弓さんのふさふさの毛が羨ましい
0054花と名無しさん (ワッチョイ b142-R8z5)
垢版 |
2020/07/16(木) 03:10:43.74ID:/IYdUC/G0
月影先生って昔はマヤの味方とか恩師だと思ってたけど
今読んだら紅天女の継承という自分の野望のためにマヤをお母さんから引き離したりして
ある意味真澄より利己的でひどい人だと思った
0057花と名無しさん (ワッチョイ 0194-YsWi)
垢版 |
2020/07/16(木) 09:56:45.74ID:iD4M1OD10
もしも自分が真澄の立場なら、お母さんが見つかった時点でマヤに知らせるけども、
テレビ等のマスコミ発表は、ヤラセの感動の再開シーンを演るようマヤに頼むかなぁ
現実のテレビだってあらかじめ打ち合わせしてるヤラセばかりだし
0058花と名無しさん (ササクッテロ Sp75-ugbw)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:39:20.95ID:JFji9Fpop
真澄がマヤとマヤ母・春さんの劇的再会を企らんでたのは、舞台「シャングリラ」の初日ぐらいだろうか?
それ以上先延ばしして病院で軟禁状況を続けるのは金の力があっても難しいと思うんだけど
真澄って子供の頃母親を火事で亡くして寂しい思いを味わってるのに
マヤと実母を引き離す作戦とかよく考えるよなぁ
ミウッチがこの時点では、真澄の幼少期を考えて無かった可能性も高いけどw
0059花と名無しさん (ササクッテロ Sp75-ugbw)
垢版 |
2020/07/16(木) 10:46:33.67ID:JFji9Fpop
>>54
ミウッチが主人公マヤのハッピーエンドをまだ描いてないから
そういう感想が強くなっちゃうんだと思う

月影センセのスパルタは今なら人権問題に発展しそうなヤバさだけど(手紙も燃やすし)
最終的にマヤと真澄が恋愛成就したり、紅天女の試演会の結末が読めたらスッキリするのに
0060花と名無しさん (ドコグロ MMc2-Vv2N)
垢版 |
2020/07/16(木) 13:47:32.03ID:HRAQpLGzM
会わすけど営業にも利用させてね〜
って感じだったと思うけど
ここに関してはそこまでひどいとは
まあ結果が最悪になってしまったから…
(こういう鬼なネーム切れるのはやっぱりすごい、すごかった…完まで読めたらいいのにね…)
0067花と名無しさん (ワッチョイ 553c-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:21:32.30ID:736qTaCf0
まだまだ先の話だけど休載スレで話が出てたんでちょっと思ったんですが
こっちのスレ埋まったらワッチョイ有りで「xx巻目」の後続スレにするのはどうかな?
0068花と名無しさん (ワッチョイ b142-R8z5)
垢版 |
2020/07/17(金) 13:22:24.56ID:+TZLQ4hY0
マヤみたいに極貧で学校に行く以外の経験をほぼしてなくてインプットが少ない人が
演劇ではいろんな表現ができるってことあるんだろうか?
本もあまり読まないみたいだし
あと運動神経が悪いのにパントマイムは上手いとかそういうことってあるのかな
0069花と名無しさん (ワッチョイW 4d5e-QYaE)
垢版 |
2020/07/17(金) 14:01:17.52ID:K9YoBBgS0
マヤはドラマや映画を沢山みたから、そこからインプットしたのかも。
あと、運動は苦手だけど、身体能力はあるんじゃないかな?
0072花と名無しさん (ワッチョイ 553c-YsWi)
垢版 |
2020/07/17(金) 16:46:56.43ID:736qTaCf0
>>71
休載の方はワッチョイ嫌って人居るしそのままワッチョイ無しで継続すればいいんじゃないかなと
確かに自分は休載に反対というか重複させるなと言ってた側ですけどね
0073花と名無しさん (ドコグロ MM49-Vv2N)
垢版 |
2020/07/17(金) 21:54:49.28ID:E4o1C0MTM
昔の少女漫画の主人公のチートですから

バレエでも、なせかいきなり出来る天才キャラが当たり前だった時代
実際にバレエ習ってた山岸凉子がそんなわけあるかいの反骨精神で描いた漫画がアラベスクよね 
0074花と名無しさん (ササクッテロ Sp75-ugbw)
垢版 |
2020/07/17(金) 22:17:54.74ID:DGFI8uiqp
槙村さとるのダンシングなんちゃらを思い出したわ
元はクラシックバレエを習ってた主人公がダンスの世界に魅了されてくけど
師匠にバレエの基礎レッスンをもう一度叩き込まれてた

ガラスの仮面のマヤは、そーゆーの全部スッとばしてるよね
だから最終的に亜弓との闘いで、女神らしい優雅な演技が出来ない
0076花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)
垢版 |
2020/07/18(土) 07:33:12.34ID:xdXnFCUT0
文庫でガラカメ揃えてるけど、ワンナイトクルーズあたりは雑誌サイズみたいな大きいサイズで読みたいな〜
電子書籍出てるならそこだけ買おうかなぁ
0077花と名無しさん (ワッチョイ 55af-PDgx)
垢版 |
2020/07/18(土) 08:25:57.47ID:FDEn4G8b0
上の方で鯛焼きエピソード書いてくれている人のおかげで思い出しました。
 お互いの稽古が気になるんだけど、見られないから、ロビーで大福をバクバク
食べてるってところあったでしょ?あんなにいくつも大福って食べられるものなのかなって
思って当時読んでた。
0078花と名無しさん (ワッチョイ 5a20-dDBt)
垢版 |
2020/07/18(土) 14:20:29.56ID:ogW3XS460
>>76
コミックスを何度も読んでる者だが、
以前、たまたまコンビニ版を見たとき
面白さ倍増でびっくりした記憶がある。
この漫画はコマ割りごとにパワーがあり、
大きくなると迫力が増す。

>>77
たけくらべの時だね。
あれは「相手に負けない(相手を食ってやる)」
という心理的表現だと思った。
マヤだけでなく亜弓をやってたし。
0079花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)
垢版 |
2020/07/19(日) 01:28:57.36ID:YtuFwFL60
>>78
大きなサイズで読むの良さそうですね
ただ、紙の質が良い本だと重たくなって手が疲れそうなのが欠点(笑)
雑誌だと質が悪い紙だから軽いけど
0081花と名無しさん (ササクッテロ Sp75-ugbw)
垢版 |
2020/07/19(日) 10:46:29.62ID:GqeIl1K4p
漫画って机の上に置いて読むもの?
中高校生時代に花ゆめ本誌でガラかめ連載を追っかけてたけど
あまり机に向かって漫画読んでた記憶はないな
ソファーがベッドの上で楽な姿勢で、漫画は膝の上とかが多かった
0084花と名無しさん (ワッチョイ aa20-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 17:25:31.25ID:jlru/PEP0
漫画は机では読まないかな。気楽にベッドかソファだ。
自分はクッションを本立てにしてる。

数十年ぶりに岩波文庫みたら、あまりの字の小ささに
辛かった。昔は何ともなかったのに・・・
こりゃ漫画の文庫版もきつそうだな。
0089花と名無しさん (ワッチョイ 5a20-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:39:08.79ID:M6cl7vLp0
新刊なくても
コミクス、文庫版、コンビニ版
愛蔵版、ドラマ、CD、DVD
他版権商品が売れれば作者にリターンするからね。
紅天女関連商品もあるみたいだし。パチンコも大きい。
0090花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 20:46:54.81ID:QVPGjlCr0
美内さんが若い頃”自分はやりたいことがいっぱいあるので漫画家では終わらない”と発言した趣旨は、
実業家として大成するという意味かもね、悲しい
0091花と名無しさん (ワッチョイ ee5d-YsWi)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:09:55.36ID:Zb4hJCEY0
>>90
別方向にやったといえば、里中満智子先生みたいに考古学研究方面にも貢献されて
でも漫画も描かれて、とはいかなかったのかい…

天上の虹、3〜4年開いたことあったけど、その間他の漫画描いてたからなあ
0092花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:15:04.63ID:QVPGjlCr0
アマテラスが考古学の匂いもする面白い作品だった
本編は持ってるけど、アマテラス倭姫幻想まほろば編が手に入らない
電子書籍も出てないしどうにかして欲しい
0093花と名無しさん (ワッチョイ 5a20-97kB)
垢版 |
2020/07/20(月) 21:35:20.36ID:M6cl7vLp0
里中先生は漫画家協会理事や大阪芸術大学教授の仕事
を兼務しながら、天上の虹を完結させたからなぁ。
漫画家としても多作(500作)で凄い。
同年代かつ同じ大阪出身なんだから美内先生も
刺激を受けてくれないものだろうか。
0094花と名無しさん (ワッチョイ ae95-hHzd)
垢版 |
2020/07/20(月) 22:19:57.30ID:QVPGjlCr0
作品数は全然大したことないけど、ガラスの仮面を知ってる日本人の数は天井の虹を知ってる人より遥かに上回る
という意味では美内さんは凄い
やはりテレビドラマとかアニメになったのは強い
そういうのになるためには話の内容が難しかったら駄目なんだね
誰でもが分かりやすい要素がないと
0097花と名無しさん (ササクッテロル Sp75-ugbw)
垢版 |
2020/07/21(火) 04:59:01.84ID:6AwfjQ84p
現役高校生デビューで
名物編集長の小長井氏に鍛えられ
20歳の頃には面白い読み切りや前後編をいくつも描いた天才肌の漫画家が美内すずえ
自他共に認めるライバルは1歳年上の和田慎二で、
花ゆめのアンケート1位を争っていたと美内本人が和田さん追悼文に書いてた

満を辞しての初・長編連載作品がガラスの仮面で
白泉社としては空前の大ベストセラーになり
何度も引き延ばしをするうち、作者も凝り始め
連載→コミックス収録で改稿をするようになり、
昭和→平成→令和になっても完結できない

それなりに多数の読者に待たれている事実は素直に凄い事とは思うが
完結できない事はプロ漫画家として恥ずかしいと思う
2004年12月発売コミックス42巻の初版100万部が完売せず重版かからなかった事が
美内読者の減少も示している気がする
0098花と名無しさん (ワッチョイ ee5d-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 08:56:57.51ID:awkmIWCF0
>>97
初版100万部がそもそも無茶だと思う
こないだブコーフにその最新刊とやらが100円均一コーナーに置いてあって切なくなった
そりゃ10年以上経ってるものね

里中さんの漫画は逆に100均で見かけたことないな 余程の本が劣化してない限りは
結構中古でも高いのよ
0100花と名無しさん (ワッチョイ ee5d-YsWi)
垢版 |
2020/07/21(火) 13:19:10.95ID:awkmIWCF0
>>99
歴史好きと恋愛至上主義なら面白いと思う
おそらくヒロインには共感できないと思うけど
(他のキャラもなかなか共感できる人がいないんだなあ、この作品)

長い連載を、掲載雑誌が無くなっても単行本で刊行して終わらせたことは
賞賛に値すると思う その間>>93の活動や他の漫画を描いたり、ご自分が
入院手術なさったりと大変な時期を乗り越えての完結だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況