X



末次由紀『ちはやふる』342

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん (ワッチョイ 9f20-A78j)
垢版 |
2020/01/20(月) 18:13:08.12ID:7Iq6Fq6r0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の2行はワッチョイ、IPつけ忘れ防止用の予備です。
【注意】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行ぐらい重ねて立てて下さい

BE-LOVEにて「ちはやふる」を連載中、同誌にて「クーベルチュール」を
不定期連載中の末次由紀について語りましょう

※次スレは >>980 踏んだ人が立てて下さい

前スレ
末次由紀『ちはやふる』341
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1574079400/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0443花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:35:19.41ID:Uwyw4WV3d
>>441
理屈はわかるよ
でも上でも>>431で書いたけど太一のちは札固執は肯定的に描かれてたから
個人的にはそこが矛盾してるように思ったんだけどどうなんだろう
0444花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:57:30.95ID:UN6pxSWV0
>>443
肯定的にっつっても太一は負けたじゃん
まさに太一はかるたとは関係ない部分でちは札に拘っていたし
かるたそのものが目的じゃないから試合に負けたとも言えるかもしれない
東西戦は太一のかるたの試合としては集大成なのだし
負ける上にちは札拘って馬鹿じゃね?みたいな死体蹴りはさすがにしないでしょ
それに太一の物語にとってはかるたの試合に勝つ事や
名人になることが重要なわけではないからそれでもいいわけで
ただ純粋にスポーツとして勝つ事を考えると特定札に執着するのは
あまり良くないだろうという話だよ
0445花と名無しさん (スププ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:13:07.72ID:qIhPNwlJd
>>444
なるほどね
千早がちは札に拘ってるのはやっぱりあれかな
小学生編で新にちは札が千早に見えると言われたからかな
ちは札は千早が新へ恋心を持つきっかけであり千早の恋の象徴だもんね
好きな男の子から「千早の札」と言われたから特別な札
0446花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 21:54:15.32ID:4Pz2XimH0
>>445
その美しい思い出が悪いものであるかのように何故描くんだよって憤りはある
白波会て不可能を可能にする念波でなんとかするんじゃなかったのか
その現実のクイーンが何を言おうが、それはそれ、これはこれじゃん
新がちはは千早の札って言ってくれたエピソード台無しにしてまで
なんで特定の札にこだわると負けるをしつこくやらなきゃならんのか
念じた札が出るだの大概ファンタジーやっといて都合のいい所だけ「現実だから」をやるのは辞めて欲しいもんだ
0447花と名無しさん (ワッチョイW ffa3-kiQR)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:14:56.57ID:UN6pxSWV0
>>446
だから最終的には取れるのは分かってるから肯定はされるでしょ
この作者は下げて上げる事で成長を描こうとするタイプなんだよ
今の新がじいちゃんのマネして怖がってるだの
太一が振られ逆切れキスの卑怯な人間からの東西戦だの
詩暢のかるた以外なんもできない話だの
周防さんの態度悪くて人望もない駄名人だの
田丸のギスギス話からの復活?改心?だのみんなその手法だよ
0448花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-3do2)
垢版 |
2020/02/21(金) 06:59:48.29ID:wNa2u46j0
>>445
新厨頭オカシイ
0450花と名無しさん (スフッ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:18:12.89ID:/BxIpohJd
>>449
それは末次さん的には周防さんを1人にしてる周囲が悪いという解釈なんじゃない?
詩暢も基本的にはずっと対戦相手を見ずに札だけ見てたけど、それは詩暢に勝てない対戦相手が悪いという解釈だったし
0451花と名無しさん (スフッ Sd1f-Z47a)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:22:15.43ID:/BxIpohJd
追記
千早も3決で全然新を見ずに自分の世界に入って勝利したけど、それは別に否定されてないんだよね
当時は読者は新を全然見ない千早をバッシングしてたけどさ
新も基本的には対戦相手を見ずに自分のイメージに入って勝利する戦法だったよ
今後は変化するかもしれないけど
0454花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:25:22.29ID:+oMRzQZv0
>>450
太一が加害者なのに太一を卑怯と言った被害者の新が傲慢って言うのと同じくらいになんだかなだよ
かるたを取れないくらいに病んでることを「かるたに拒否される」って言って見たり
原因のもっていきどころがなんだかおかしい
末次さんの言葉の感覚というか発想に違和感がある
0455花と名無しさん (ワッチョイ ffa6-VXi+)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:35:55.36ID:6kCTqMMi0
>>454
あのインタビューをまだ根に持ってる奴多すぎw
太一が卑怯なのは誰が見ても当たり前だから
末次はあえて何か意外性のある賢しそうなこと言おうとして外しただけでしょ
0457花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/21(金) 17:49:59.84ID:+oMRzQZv0
末次さんは九州の人だから九州男児のロジックに毒されてるのかもしれん
わがままは男の罪
それを許せないのは女の罪
みたいな発想
0459花と名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:36:19.03ID:5k3rnDhda
>>451
アスペルガーは、直前の一人にするから関係ない話もってくるからな
新厨はこんなのばっかり
0460花と名無しさん (アウアウウー Sae7-o94F)
垢版 |
2020/02/21(金) 23:42:47.42ID:5k3rnDhda
千早に罵声を浴びせる
千早にかるた投げつける
寝たきりのじいさん放置して見殺し
全国大会で不正

太一よりひどくね?
0463花と名無しさん (ワッチョイ bf20-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:30:52.87ID:SdWXc6zd0
>>455
あのインタビューっていつだっけかな。初期だっけ?
末次は、確かに新を傲慢に描こうとした節はあるが、
(かるたで太一を見下していた自分に葛藤させてかるた不調にさせるとか)
インタビューのは例が悪かったな。
0464花と名無しさん (ワッチョイ bf20-Nz9x)
垢版 |
2020/02/22(土) 03:45:30.28ID:SdWXc6zd0
>>451
「相手を見る」ってのが具体的にどういう行為を指すのかはわからんなあ。
ただ、自分に集中すること自体は別にかるたの勝敗には関係ないねえ。

3決のときの論点は、相手を見る見ないの是非の話ではなく、
作品として千早と新の試合内容がこれってどうよって話だったはず。
あれで最初で最後なら今でもどうかと思うが、再戦ありきなら納得がいく。
0465花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 06:46:09.82ID:ZQszhW0e0
>>464
千早と新の個人戦だけ一度もないので
必ずどこかでやる
3決はそういう前提で描かれてたんだろうね

あのときの千早は責任感からキャプテンとしてしか
かるたをとれてなかったから
強くてもあれでは駄目なんだろうなあ
0467花と名無しさん (ワッチョイ 3394-lQWV)
垢版 |
2020/02/22(土) 18:29:14.68ID:uGddZJfI0
>>462
重鎮って言っても周防さんに勝てない人たちって位置づけでしょ?
周防さんがその人達に敬意をもってないから痛くもかゆくもない報いだよね
兼子ちゃんに聞こえてしまったんが報いと言えば報いだけど周防さんは兼子ちゃん来てること知らないから
やっぱり今のところは痛くもかゆくもない状態だ
0470花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 22:11:50.54ID:L9nAaPmU0
>>469
勝てるわけないだろ
0471花と名無しさん (ワッチョイW 8f10-wKkS)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:01:09.42ID:+kK77W/r0
>>470
渡会さんは全盛期なら詩暢や千早にはほぼ勝つ。
同じように、新祖父も全盛期なら周防や新と同格か勝つ。全盛期が新祖父の全盛期以上の人もいる。
0472花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:05:59.68ID:/ApPaAyB0
>>471
周防さんはあんまり練習しないし技術がないから
そこまでじゃないと思うな
感じだのみじゃねえ
かるた会のアランドロン、綿谷名人は七連覇だし
0474花と名無しさん (ワッチョイ 7330-Nz9x)
垢版 |
2020/02/23(日) 08:40:27.89ID:8jbKQZbM0
新とガチでやったら千早が勝てるとは思えないけどなあ
超加速も使ってなかったしスキルの高さも記憶力もまだまだ
千早よりずっと↑だろうし
0477花と名無しさん (ワッチョイW 3f7d-J8Dc)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:15:19.19ID:YDR+Rywq0
脳内の「私の考えた最強のちはやふる」と
現実の「ちはやふる 」の区別がつかなくなってるんだな

たぶん単行本を読むたび、最新話を読むたびガッカリして
その都度脳内のお花畑でホルホルしてるうちに
脳内と現実の境目が曖昧に…
0478花と名無しさん (ワッチョイW 4324-JxPc)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:35:31.63ID:rqS3X75e0
クイーン戦は三戦目が運命戦、最後の札は『ちはやぶる』
『ちはやふる』のパクリ元の竹下けんじろう先生の『かるた』の主人公が太一なので
太一が優遇されて当たり前
0479花と名無しさん (ワッチョイW 6f5d-o94F)
垢版 |
2020/02/24(月) 02:06:22.13ID:JzSShA7X0
>>471
新厨の脳内設定を押し付けるなよ
0481花と名無しさん (ワッチョイ 1304-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:23:25.13ID:B5BTGjiV0
>>477
単行本を読むたび、最新話を読むたび
負けて気持ちが薄くなっていく太一の出番がなくガッカリして
その都度脳内のお花畑でホルホルしてるうちに
脳内と現実の境目が曖昧に…
0484花と名無しさん (ワッチョイ ffe5-1Vd5)
垢版 |
2020/02/25(火) 02:38:35.18ID:rFQTOwLI0
この荒らしババアって中卒から引きこもりで50過ぎるまで
引きこもりだからもう35年以上になるんだよな
そりゃ頭もおかしくなるわw
0488花と名無しさん (ワッチョイ 0704-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 15:54:12.54ID:cGBlFpjP0
2戦目は新が落としてピンチになるとして
3戦目は九頭竜さんが読手か
周防さんは九頭竜さんの読みも音源で聞いてたけど上の句の頭だけで
詩暢に音とつながっていても札とつながっていないと言われているので
ここらで新の掘り下げが入れば新の反転攻勢がありそう

5戦目は読手が音と拍に忠実な芹沢さんなので新有利ぽいから
キョコタン読手の4戦目が名人戦は決戦ぽいな
一番強い状態の周防さんを倒さないとスッキリしないし
太一メール、どこで使われるのかな
0489花と名無しさん (ワッチョイ 4f94-rVtL)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:39:26.26ID:VectbdJq0
一番強い状態とか全然関係なくね
新は総合力で勝つタイプだから5戦やって勝てるタイプだとすれば
キョコたんは君の番でも最終的に勝てば問題なくね
1戦目勝って2戦目不戦敗で休む作戦もありなんだし人それぞれ
みんな違ってみんないいんじゃないの
人間だもの
0490花と名無しさん (ワッチョイ 4f94-rVtL)
垢版 |
2020/02/27(木) 17:41:49.47ID:VectbdJq0
太一メールは試合全部終わって新が勝った後で気付いて「周防さんのフェイントに気をつけろ」みたいな
釈迦に説法みたいなアドバイスでよくね
全然役に立ってなくてそれでも「ありがとうな太一」って言う新みたいな感じ
0492花と名無しさん (ワッチョイ 0704-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/27(木) 19:02:41.46ID:cGBlFpjP0
>>489
そういう考え方もあるね
周防さんの感じもかるたの一要素でしかないし
感じだけがかるたじゃないから千早や理音は詩暢より弱いわけで

太一メールはわかんないけど
それとなく新が覚醒するきっかけになるくらいのものかなあと思う
0496花と名無しさん (ササクッテロラ Sp03-9/xO)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:23:57.68ID:C/FavugJp
読んだよ


周防さんが指差したのって太一と戦った鬼化した新と闘うつもりだったからみたいだね
冷静な新じゃなくてがむしゃらな新と戦いたいみたいな感じ
やっぱりじいちゃんのカルタから脱却する前触れだね

千早も結局渡会さんや猪熊さんに教えてもらったカルタじゃなく原田先生の攻めがるたで行くのか
作者が攻めがるた最強に持っていこうとしてる
0498花と名無しさん (ブーイモ MM76-CfQH)
垢版 |
2020/02/28(金) 17:48:51.67ID:FTZlUig2M
>>496
バレ乙です
結局精神論バトルみたいになるのかね
というか鬼化の新って息もしてないくらいと評されて
怖いくらい冷静沈着みたいな状態に見えたんだけど
あれってがむしゃらだったの?
0502花と名無しさん (ワッチョイ cb24-X91k)
垢版 |
2020/02/28(金) 20:24:15.79ID:UNxBREfr0
30: 名無しさん :2012/04/12(木) 21:16:20
このレスはさすがにキャラsageが過ぎると思います
このレスのホストが明確に叩きでなくてもキャラsageをしてきているようならもう規制で良いのではないでしょうか?

234 : 名無しさん sage 2012/04/12(木) 20:58:40
太一はなんでかるたやってるのかわからない
反抗期と恋心みたいな不純な動機しか浮かばない


すげーなw
当時はたかがこれくらいのコメントで太一厨はふぁびょって規制まで頼んでたのか
怖い奴らや
自分に都合悪いと封殺する習性持ってるのか
0505花と名無しさん (ニンニククエW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/02/29(土) 02:21:29.62ID:74TMmjhw0GARLIC
読んだ
周防さんが新でテンション上がらないと言った理由
→冷静な誰かの皮をかぶったかるただから

真島くんと戦った新と戦えると思ったのに今の新は皮をかぶったかるた
新は周防さんに名人になるのは次じゃないと言われたの思い出す
キョコタンの読みでもじいちゃんのかるたで互角に戦えてるのにそんなこと言えるか?と周防さんに対して強気な新
原田先生は千早が練習にこず渡会さんにばかり教わってたのを寂しく思っていたみたい
攻めがるたは古い?と弱気になる原田先生
でもピンチから脱出するきっかけを千早は攻めがるたで本領発揮
0506花と名無しさん (ニンニククエ 0704-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 08:20:09.30ID:OUppsdMU0GARLIC
>>505
なるほど
テンション上がらない答えはそうだったんだね

新、キョコタンの読みの周防さんと互角なんだ
いずれ崩される憑依状態とはいえ、すごいな
覚醒新と周防さんのバトルが楽しみ
0507花と名無しさん (ニンニククエ MM3a-xd6q)
垢版 |
2020/02/29(土) 10:46:25.37ID:1fGmQ1eSMGARLIC
今この段階で新のカルタはおじいちゃんの借り物的なこと言われてもなあ。
去年一回名人と新が当たって新が負けてたんならまだ使い道のあるエピになるけど、5試合しかないのにどう落とし所つけるのかね。千早は正しい努力してきたけど新は間違った努力してきたといいたいのかしら?
マジで去年の名人戦いらんわ。
0508花と名無しさん (ニンニククエ 4f94-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:46:38.27ID:ZXB82z0e0GARLIC
太一と戦う新と戦いたいなら周防さんが太一になるしかないんじゃねって話なんだよ
周防さんは一々傲慢だよな
周防さんが正義って訳じゃ無かろうに
0509花と名無しさん (ニンニククエ 4f94-rVtL)
垢版 |
2020/02/29(土) 13:49:09.01ID:ZXB82z0e0GARLIC
というか周防さんはキョコたんで手抜いてるとかあるの?
前から九頭竜ってネーミングが気になってたんだけど
クズな周防さんが竜になるメタファだったら嫌だわ
0510花と名無しさん (ニンニククエ 8aa6-7Ygx)
垢版 |
2020/02/29(土) 14:08:50.49ID:2BvKwCVx0GARLIC
>>508
王者は傲慢でいい
ていうか王者でなくても傲慢だっていい
それもキャラ付けの一つだし

>太一と戦う新と戦いたいなら周防さんが太一になるしかないんじゃね
いや新の被った「じいちゃんの皮」とやらを周防さんが優勢になって外せばいいだけじゃね
0511花と名無しさん (ニンニククエW c65d-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:23:32.98ID:zKqkh0f00GARLIC
>>490
千早絡みに決まってんだろバカ
0512花と名無しさん (ニンニククエW c65d-r+hr)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:25:30.27ID:zKqkh0f00GARLIC
>>496
どちらとか頭大丈夫?新厨ってアスペルガーだな
0515花と名無しさん (ニンニククエ Sdea-h5lm)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:34:06.55ID:xZPkAzp6dGARLIC
昨日だったかな
NHKで競技かるたの現名人が取り上げられていた
Web学習塾を経営する傍らでかるたのプロになる道を模索中とのこと
あとかるたの先生の名前が猪熊さん(女性)
作者も色々と取材されてるんだなと思った
0516花と名無しさん (ニンニククエW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/02/29(土) 20:38:50.77ID:74TMmjhw0GARLIC
読んだ人はわかると思うけど、新がかなり強気なのが気になった
これは後でひっくり返されるフラグかな
周防さんはまだ隠し種がある様子
0518花と名無しさん (ニククエW b324-uZi1)
垢版 |
2020/02/29(土) 23:26:28.04ID:01WG4GDy0NIKU
末次さんが映画版のことを「これは間に合った太一の物語」って言ってる
やっぱ原作の太一はもう間に合わないんだね
0519花と名無しさん (ワッチョイW c65d-r+hr)
垢版 |
2020/03/01(日) 00:17:18.64ID:Jnm5tcJz0
全国大会にだろ、新厨頭大丈夫?
0522花と名無しさん (ワッチョイW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:49:51.55ID:IceHoiay0
映画はかなり好きでBlu-ray豪華版買ったよ
太一が良かった
観たいものを見せてくれた映画だった
これは太一に限らずだけど映画のほうがみんな性格良いよなぁと思う
詩暢も奏も肉まん君も周防さんも新もね
漫画の周防さんはここまで素直じゃないし
詩暢も映画はそこまでこじらせてない
新も漫画の新はけっこう策略家だけど映画のまっけんゆう新はひたすら純情青春ボーイ
作った監督が素直な人なのかもしれない
0523花と名無しさん (ワッチョイ 3a20-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 03:53:51.19ID:0lejP88l0
読んだわ
周防さんがテンションが上がらない理由が明かされたが、まあ想定の範囲内で無難なところだな。
どうみても新にはしっぺ返しがくる流れ。
でも、俺が俺のままで勝つにはって、元々は昨年の東西戦からの新の課題だったからいいんじゃね。

周防さんが言っているのは鬼化の新だよね
東西戦2戦目は爺さん憑依だったし

でも、鬼化も到達点ではなくて、更に上があると予想

流れ的にはこんな感じかな
周防さんの逆襲(2戦目)→鬼化で新の勝ち(3戦目)→兼子さんパワーで周防さんの勝ち(4戦目)→双方最高の状態で最終戦

千早は2戦目は勝ちそうだな。
ここで千早が勝たないと、もう詩暢の見せ場が2戦目で終了だからな。
0524花と名無しさん (ワッチョイW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 04:01:16.18ID:IceHoiay0
>>523
そうそう鬼化の新
狂気のスイッチが入った状態の新になるのを待ってるのかな?
確かに鬼化は最終形態ではなさそう
だって絵が恐いし
もっと純化するのが最終プロセスな気がしてる
千早は2戦目勝ちそうだよね
まあけっこう展開が2転3転するからよくわからないけど
0525花と名無しさん (ワッチョイ 1bc9-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:31:54.85ID:1lGvCeHn0
原作信者からすると、映画は薄っぺらいんだよなあ
初心者が手軽に見る分にはいいかもしれない

千早は家族の中での立ち位置や姉との確執が省略されているから、
「なんでかるたなのか」って部分がないから薄っぺらいただのキチ

新は爺さんが死んだ時系列がおかしくてかるたやめた理由も薄っぺらいし
からるの強さという翼をもがれた状態

太一は似て非なるもの
振られたわけでもないのに部活を去る理由も薄っぺらい

周防さんも単なる太一の噛ませ犬じゃん

詩暢も部活メインだからあまり目立たないし、毒がないからつまんない
0526花と名無しさん (ワッチョイ 1bc9-X91k)
垢版 |
2020/03/01(日) 05:35:51.87ID:1lGvCeHn0
>>523
周防さんは、今の状態で新に1勝するだろう。
また、兼子さん関連でパワーアップしてもう1つ新に勝利すると予想できる。
名人戦も5戦目まで行くだろうな。
0527花と名無しさん (ワッチョイ 4f94-rVtL)
垢版 |
2020/03/01(日) 07:33:36.91ID:fnkjbxBg0
>>510
周防さんの傲慢は相手の戦略に口出しする傲慢だから肯定するべき傲慢とは思えんわ

自分のままで勝つってのは欠点があった場合には当てはまらないもんなのに
勝ち方が方法論では全くないんだよな
なんかの宗教?
0528花と名無しさん (ワッチョイ 0704-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:00:24.30ID:DPwY8sKP0
>>518
末次さん、そんなにはっきり言ってるんだね
太一のお母さんが太一は間に合ったのか、間に合わなかったのか…
とか言ってて、間に合わなかった何かがあるんだろうなと感じた

千早が終わっちゃったよとその少し前に言ってて
23巻のすみれの終わっちゃうかもしれないよとかかってるなと思ってた
太一が戻ってきた後に、新とまたかるたができるだったから
千早の気持ちはやっぱり新で固まったんだなと
0530花と名無しさん (ワッチョイ 6b6d-us/x)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:18:36.77ID:+GOk44U70
千早の気持ちはどーちーらーにーしーよーうーかーなーだったことは一度もなかったぞ
特別な気持ちは新にだけ向かってて
太一は他のかけがえない大事な友達と同列
太一側の濃いかまってかまってアプローチに合わせて褒めたり応援したりするレスポンスが濃くなるだけ
太一もわかってるからこそ決定的なこと言われたくなくて告白もせずただ
「これだけ献身すればこれだけ頑張ればこれだけかるた強くなれば俺が眼中に入るだろうか」と独り相撲を重ねて疲れちゃった感あるし
0531花と名無しさん (ワッチョイ 0704-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:31:00.99ID:DPwY8sKP0
もちろん恋愛面において太一は眼中になかった
これは大前提
ただ友達としてというか部の仲間としては
ある程度のつながりはあった
そうでないと無理キス前に退部はイヤだと追っかけないから

恋愛ではないけど仲間としてはそれなりの存在感はあった
好きでなくても嫌いでなければ可能性としては0ではなかったから
今は0だけど
0532花と名無しさん (ワッチョイW 3ae8-GJj8)
垢版 |
2020/03/01(日) 11:35:41.56ID:kWC7YkBu0
いやー、ああいうのは可能性ZEROとしか言わないよ
リアルJKじゃなくて漫画だよ
漫画には伏線やフラグってものがあるんだからさ
0535花と名無しさん (ワッチョイW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 13:51:32.41ID:IceHoiay0
>>528
末次さんのその言葉は恋愛関係ないと思うよ
千早は確かに「終わっちゃったよ」と言ったけどその次のシーンで「太一がいる」と言ってるし
予選の時も「ちは札はでないけど太一がいる」と言ってる
単純に瑞沢の青春が終わったということだと思う
もう後輩達に繋いだから
恋愛に関しては千早ずっと新しか意識してない
もっと言うなら映画だって別に太一エンドじゃないのに恋愛に間に合った太一と解釈するのはおかしい
0537花と名無しさん (ワッチョイW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 14:08:42.64ID:IceHoiay0
「だけど終わりの瞬間に 違う始まりの瞬間に 太一がいる」
の千早のモノローグ忘れちゃったの?
間に合った間に合ってないを恋愛と解釈するなら上のモノローグも恋愛に関係する解釈になっちゃうよ?
でも実際はそんなことないんだし間に合った間に合ってないも恋愛でなく青春のことでしょ
0540花と名無しさん (ワッチョイW 6715-KYxM)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:40:36.52ID:IceHoiay0
>>538
末次さんの過去作読めばわかると思うけど独特な感性だよ
Only youの娘がいるのに死んだ妻を追うことばかりに囚われてる父とか
クーベルチュールやハルコイもなんとなく引っ掛かる表現多い
0541花と名無しさん (ワッチョイ 0704-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 16:59:30.92ID:DPwY8sKP0
>>535
なるほどね
自分は映画を観てないのでちょっと分からないところがある
太一は千早との恋愛において青春をかけるというところが少しあったし
「おわっちゃったよ」という言葉の後に
もう全部終わりの日にという千早の言葉があったから
太一の恋愛も含まれているのかと思った

「だけど終わりの瞬間に 違う始まりの瞬間に 太一がいる」は
もう太一の恋愛は含まれていないと思う
このときの千早は、既に「また新とかるたができる」、だったから
千早の青春の中に自分は太一との時間もあったと思うし
太一のお母さんの言う、間に合わなかった何かはなんだったのか、ちょっと気になってた
千早はもちろん新一筋なのだけど、千早にとっても太一や部の仲間との時間は
恋愛でなくても大事なものだったと思うから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況