X



吉田秋生35【ワッチョイ表示中】

0001花と名無しさん (ワッチョイ 4b10-N32O)
垢版 |
2019/05/19(日) 03:24:16.85ID:OzZDAwed0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑上記を3行にわたってコピペしてください

「海街diary」Flowers(フラワーズ)連載終了
>>980あたりで次スレ立ててくだされ

☆前スレ
吉田秋生34【ワッチョイ表示中】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1541764295/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:68f2ed3dc652fce4c9169aaf2a727f10)
0271花と名無しさん (ワッチョイ 6201-EhK1)
垢版 |
2022/04/15(金) 23:54:55.06ID:SwGUP8QM0
>>266
入る余地は無かった。
0272花と名無しさん (ワッチョイW 9f0d-XVoX)
垢版 |
2022/04/16(土) 15:23:30.35ID:BUA2ieIY0
海街diaryはアニメ化も良いけど連ドラ化して欲しいなあ
映画は裕也の存在が消されて悲しかった
ちゃんと映像化するにはしゃく大事だよね
0273花と名無しさん (スププ Sdbf-CfTj)
垢版 |
2022/04/16(土) 18:07:28.14ID:y5g360PQd
>>272
裕也は物語序盤のキーパーソンの一人なのに存在が消されていて悲しかった。
0275花と名無しさん (ワッチョイW 7710-D25N)
垢版 |
2022/04/21(木) 21:22:11.25ID:l9TlB/9K0
邯鄲の島遙かなり という小説を読んでるんだけど、イチマツのイメージは静
全然違うストーリーだけどw
0276花と名無しさん (ワッチョイW 6710-R7XL)
垢版 |
2022/04/30(土) 12:58:05.46ID:ZYHc1aCU0
海街の三姉妹は魔女宅の放映見るたびに
例のニシンのパイが嫌いな孫娘を寄ってたかってdisってそうだな
実際には自分たちがあの孫娘をさらにタチ悪く拗らせて歳食ったパターンだけどな
0277花と名無しさん (ワッチョイ df01-Nh0L)
垢版 |
2022/04/30(土) 22:58:47.81ID:CwRGVM6Q0
連ドラで実写化できるんじゃないかな
1年かけて、作者公認のオリジナル要素を加えるとか
0278花と名無しさん (ワッチョイ df01-Nh0L)
垢版 |
2022/04/30(土) 23:21:08.71ID:CwRGVM6Q0
海街5巻きが2012年12月、6巻が2014年7月。6巻は金沢編から始まる。
映画が2015年6月公開。

物語が完結したあとで映画作ってほしかった。
0279花と名無しさん (ワッチョイ 0710-eox6)
垢版 |
2022/05/01(日) 10:04:20.82ID:NXoU+Dye0
某保守系ジャーナリストが「海街」の映画がお気に入りで
Twitterで監督をたびたび絶賛してたけど
原作が良いし原作の方がいいのになあと思いつつみてた
0280花と名無しさん (ワッチョイ 0701-yvGd)
垢版 |
2022/05/14(土) 22:07:35.47ID:QUog7EiD0
幸は師長になるかもしれないが、アライはその時何をしているのだろう?
0282花と名無しさん (ワッチョイ 1a01-eugl)
垢版 |
2022/05/26(木) 23:25:32.86ID:Ll0v6bls0
>>281
アライは肩書きや責任ある立場よりもシャチ直属の懐刀のような存在になるかも。
0283花と名無しさん (ワッチョイW a110-kt8p)
垢版 |
2022/06/03(金) 21:33:22.08ID:IZVYiscv0
「あんたはブスだから」とか言って娘にマウント取ったりコンプ植え付ける毒親は確かによくあるだろうが
まさか稼いで自立しているどころか業界の頂点近くに立ち
地位も名声にも恵まれた知恵も経験も豊富なはずの作家が
よりによってまだ12歳かそこらの娘に美容整形を強要していたとは
やはり現実の方がいくらでも酷い事例が出てくる
0284花と名無しさん (ワッチョイ 9301-yO3c)
垢版 |
2022/06/03(金) 22:51:39.75ID:I92STd3N0
>>283
誤爆?
0286花と名無しさん (ワッチョイW 5d10-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:38:44.80ID:FXkqDwgx0
西原も吉田さんも(お嬢さん育ちの)専業主婦への見下しが露骨に出てるよな
総じて専業主婦=未熟で自立できない女という描写が目に付く
現実にはいくら仕事では有能でも経済的に自立していても
職場や世間での評判が良くて人望がある女でも
実の子にとってはキッツい毒母になりうることが
西原が証明したね
0287花と名無しさん (ワッチョイW 5d10-Ir1o)
垢版 |
2022/06/04(土) 10:47:27.23ID:FXkqDwgx0
サイバラはずーっと自己像を詩歌川の妙からの大女将みたいに思い込んで自己演出もしていたが
実像は寿子さんで絢子さんで陽子さんだったね
そして男子や父親のやらかしには甘くてスルーなのも吉田作品と似てるね
0288花と名無しさん (ワッチョイ 4a01-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 14:03:24.03ID:Z+M2qEYT0
>>286
吉田秋生作品の専業主婦というと誰?
0290花と名無しさん (ワッチョイ 1ac9-+66E)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:01:25.55ID:smYc9fU50
>>289
朋章の母は完全にイッチャってたので朋章にとって毒でしかなかったナー
小夜子の母は確かに世間知らずだけど毒を撒き散らす系ではなく小夜子にとって守ってあげたい母親だったので大分別系統な感じ
0291花と名無しさん (ワッチョイ 4a01-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:22.41ID:Z+M2qEYT0
三姉妹の母の都は専業主婦だろうか?
0292花と名無しさん (ワッチョイW 4a6d-lxYd)
垢版 |
2022/06/04(土) 21:18:34.65ID:t7z4uZUQ0
娘を取り巻く現実についてはよく分かってないけど
小夜子を大切に思ってはいるみたいだったしね

多分専業主婦のジェニファもアッシュに対して優しかったし
ある程度昔の作品では控えめな女性の良さも描かれててバランス取れてたと思うんだけどな
0295花と名無しさん (ワッチョイ 4a01-Rebr)
垢版 |
2022/06/04(土) 23:21:17.00ID:Z+M2qEYT0
>>294
再婚相手が裕福ならしごとなんかしたくないタイプだろうな。
0298花と名無しさん (ワッチョイ ff01-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 21:28:36.86ID:vpinmHUn0
>>297
自分の娘らが住んでいようがどうかお構いなしに勝手に
事を運ぼうとした無神経な人物として描かれていましたね。

ということはあの家と土地は母のもの?
0299花と名無しさん (ワッチョイ c324-GGE9)
垢版 |
2022/06/16(木) 23:24:56.42ID:El6j+RzL0
>>296
お金に困っての話ではなく
再婚相手が家をリフォームして姑と同居する事になった
同居は気が進まないが、姑にバカにされたくないから自分も資金を出したい(だから家を売る)って事かと

>>298
すずの父(浅野)は香田の家の婿養子だったから三姉妹の母の雅はおそらく一人娘
香田姉妹が住んでる家は「祖母の家」だから祖母の死後は雅が相続人になるね

法的に相続人でも子供三人を実家に置いて再婚した母が「子の住んでる実家」を売ろうとするのが非道だって事に気がいかなかったる
大船のおばちゃんに指摘されてやっと気が付いた雅がアホ
0300花と名無しさん (ワッチョイW 6310-g4JW)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:00:06.56ID:+gPUAw+P0
実家にずっと住んで管理してきた娘たちへの配慮が至らなかったのは確かだが
一応は法事の機会に叔母さんも立ち会ってるところで娘たちに話を通しているわけだから
非道と言うほどでもないし言い過ぎ
むしろ自分が建てた家でもないのに自分一人だけが苦労したみたいな顔でいきなりブチ切れて
関係ない過去までほじくり返してヒスりまくる幸の方に引いたけどね私は

そもそもアホクズ浅野父が不倫して妻子放り出してなければ実家に住む必要もなかったんだから
0301花と名無しさん (オッペケ Sr87-W4DX)
垢版 |
2022/06/17(金) 14:26:36.54ID:r8e9N1Z7r
>>300
実家に住んで管理して来た
それだけじゃないから幸は怒ったんでしょ
歳の離れた妹2人( 母が出て行った時三女のチカは幼児)の面倒を見て、さらに祖母の晩年を見たわけで…

今まで実母の回忌にも帰らなかった都がいきなり来て実家を売る話を持ちかけた自己中にシャチが怒るのは仕方ないよ
浅野の父の不倫逃避行も都の娘3人置き去りも
どちらもひとの親として最悪
父が出て行ったから母も出て行っていいわけないやん
0302花と名無しさん (スププ Sd1f-V9UA)
垢版 |
2022/06/17(金) 17:20:50.60ID:GCAHAas7d
不倫で失踪した浅野父も大概だが、実母も娘たちも放り出して再婚した都もひどい。せめてチカだけでも引き取らなかったのか。

こんな両親から幸が看護師になって家族を支えたのだから、大船のおばさんが幸を姉に似ていると言ったのだろう。
0303花と名無しさん (ワッチョイW 6310-g4JW)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:10:35.09ID:+gPUAw+P0
チカだけ引き取られたところでおそらく鎌倉に引き取られる前のすずとか
陽子息子の智樹ほど酷い不幸にはさすがにならないにしても
似たような状況になりそうだしわだかまりが増えるだけだと思う

実際は都が娘たちを放り出したというよりも
祖母の方が自分に似てない不出来な娘から孫たちだけ取り上げて
半ば強引に追い出したというか勘当したというところじゃないかな
0304花と名無しさん (ワッチョイW 6310-g4JW)
垢版 |
2022/06/17(金) 19:46:53.01ID:+gPUAw+P0
しかし香田家の祖母とやらも実際には一人娘はおろか
孫娘たちの教育もあまり成功していないような気がするが
現実でも評判の良い教師ほど自分とこの子供の教育とか親子関係は拗れてるケースはよく見かける

あと大船の叔母さんも香田家にやたら首突っ込んで来てるけど
当の自分の子供(息子一人?)の家族とはちゃんと上手くやれてるんだろうか
0306花と名無しさん (ワッチョイ 1a01-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 02:30:07.21ID:5qLS5sfk0
>>304
大船の息子が特に悪いイメージで書かれている箇所は無いと思うが。
近所に住んでいた息子が転勤で幸田家に梅を撮りに行けなくなったから
すずと風太が大船まで行ったのはなかったか。

大船のおばさんがいたから都があんなのでも三姉妹(+1)はやってこれた
のだろう。
0310花と名無しさん (ワッチョイ 1a01-sER5)
垢版 |
2022/06/18(土) 21:35:02.66ID:5qLS5sfk0
大船のおばさんがいてくれてよかったという話。
0312花と名無しさん (ワッチョイ 1a01-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 22:46:14.26ID:gDlvVqd00
大船のおばちゃんは本篇では本名が不明だが、映画版では
「菊池史代」という役名がついて樹木希林が演じた。
0314花と名無しさん (ワッチョイ 1a01-sER5)
垢版 |
2022/06/20(月) 23:17:38.39ID:gDlvVqd00
>>313
たぶん単行本3巻ぐらいまでの段階で映画の脚本が書かれたと思うが、
緒方がいるのに裕也が出てこない時点でそもそもおかしい。
0316花と名無しさん (スププT Sdba-sER5)
垢版 |
2022/06/21(火) 22:27:13.16ID:T7vB3L9ud
>>315
誰かがあの映画を「女優を愛でる作品」と評していたけど、広瀬すずから大竹しのぶ、樹木希林まで
主役級の女優が出てきたのにもったいない感じだった。

リリー・フランキーが関西弁でなかったのにも違和感。
0317花と名無しさん (アウアウウー Sa47-7yAX)
垢版 |
2022/06/22(水) 03:10:28.82ID:25xuHJA/a
>>314
ガンで片足切除、義足とかそれだけでまるまる映画1本できるエピソードだからなぁ
4姉妹に焦点あてるならカットはしゃあないと思った
映画よりも連ドラで見たかった気もする
0318花と名無しさん (スッップT Sdba-n2o7)
垢版 |
2022/06/24(金) 15:19:14.13ID:ZjrhqmFRd
昔の吉田秋生作品はクリアに覚えてるのに
最近の作品は読んだ端から忘れてしまう
多分シン・スウ・リンが出てきたら一気に記憶力upする
不動産爆買いに温泉街に来てないかな?
0320花と名無しさん (ワッチョイ 3f01-tCSL)
垢版 |
2022/06/25(土) 16:27:42.22ID:eUr2QviM0
>>317
あまり時代に左右されない内容だからこれから連ドラとかでやってくれてもいいかも。
ただ、中学生の成長は早いから撮影が大変だろうけど。
0322花と名無しさん (ワッチョイ 0a01-auNL)
垢版 |
2022/07/05(火) 01:21:08.52ID:6RxKF2Qd0
>>317
すずの中1~中3までは現実の女優(子役)が演じるのは難しそう。
アニメ化もいいな。

金沢の親戚が出てきたあたりから物語がさらに好きになった。
0324花と名無しさん (タナボタ 8a2c-Fgqv)
垢版 |
2022/07/07(木) 19:09:24.74ID:7deJC3w100707
あと米共和党があんなに悪者に描かれてるの納得いかん
日本と相性良いのは共和党で民主党は原爆落としたり色々やらかしてくるのに
0327花と名無しさん (ワッチョイ 0a01-auNL)
垢版 |
2022/07/07(木) 22:22:04.62ID:D8G+z6W00
>>326
先日甲子園球場で「Runner」と「六甲おろし」を歌った人か。
0332花と名無しさん (ワッチョイ 8142-SXL5)
垢版 |
2022/07/23(土) 18:30:50.86ID:ETDhmzcn0
最近ねとふりでアニメからBFにハマった人何人か見かけて
私はフラワーズで発表されたキャラデザインがもうダメで全く観なかったけどもったいなかったのかな
0334花と名無しさん (ワッチョイW fb10-8ezI)
垢版 |
2022/07/27(水) 19:53:24.56ID:wS7iwEDE0
カリフォルニア物語が最高傑作だと思う
0336花と名無しさん (ワッチョイW d11a-Tvpf)
垢版 |
2022/07/30(土) 15:17:53.56ID:3oJM9rUt0
やっぱり主人公以外のモノローグを入れない方針なんだろうか
台詞が会話としては不自然なほど説明臭いのがちょっとツラい
特に妙
0337花と名無しさん (ワッチョイW 7a6d-PMbR)
垢版 |
2022/08/03(水) 14:38:38.64ID:GOAPLwIq0
海街はかなりハマったけど、
その後迷子になるんだよな

古い作品はほぼ大友克洋だし
バナナ海外系も毛色が違う
絵柄が近いヤシャとイヴもファンタジー

あとホモ、
この人かなり古い時期からいわゆるLGBTあるけど、
そのスジのはしりだったのかな
0338花と名無しさん (ワッチョイ fa01-dSCr)
垢版 |
2022/08/03(水) 17:23:12.39ID:Y2yUZNfD0
性的マイノリティーのことは何とも思わないけど、精神的に
じわじわ追い詰められるシーンが苦手。朋章もそうだけど
詩歌川ではまさに最新号の内容が。
0339花と名無しさん (ワッチョイ d6ba-dSCr)
垢版 |
2022/08/05(金) 07:32:33.55ID:UmDmJywG0
はしりっていうならそれこそ所謂24年組の時から少女漫画にLGBTは出てたからなぁ
この人が先駆者というわけではないと思う
0340花と名無しさん (ワッチョイW 1b10-JkNz)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:23:48.60ID:dbMHiyQW0
この先生はバナナやカリフォルニアみたいな漫画を何で描かなくなったの?
温泉とか鎌倉とか日本の話ばかりじゃなくてまたカリフォルニア物語みたいな傑作をまた描いてほしいわ
外国舞台だと女性ファンのウケが悪いのかな?
俺は男だから洋画みたいな内容のが好きだわ
0341花と名無しさん (ワッチョイ 1301-woMg)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:28:24.59ID:JIYiI9BK0
>>340
そういう時代じゃないからねー
0342花と名無しさん (ワッチョイ 33c9-N11w)
垢版 |
2022/08/07(日) 22:46:46.86ID:r6mrGJG60
>>340
バナナやYASHAみたいなドンパチ物は作者の実年齢的にもう無理だろ
カリ物にしてもあれって若気の至りみたいな感じだし
俺も男でカリ物からリアルタイムで吉田漫画読み始めた口だが今の路線もこれはこれで充分楽しめてるから無問題
0346花と名無しさん (プチプチW 8989-Wry3)
垢版 |
2022/08/08(月) 09:36:47.92ID:dNx7I7C/00808
詩歌川百景とか原作にほぼ忠実に朝ドラとかにすればいいのに
今の朝ドラひどいから
ストーリーと人間模様をちゃんと描ける貴重な原作者だと思う
0347花と名無しさん (プチプチW 1b10-JkNz)
垢版 |
2022/08/08(月) 11:58:38.17ID:4xGvYBVO00808
>>341
時代とか関係なくね?
むしろ現代だからこそ描ける海外の内容もあるはず

>>342
ドンパチはそれほどなくて良い
カリフォルニア物語もそんなにドンパチないのに傑作だしね
逆に俺は今の路線は楽しめてないからいつかまた気が向いたらカリフォルニア物語みたいな青春漫画傑作を描いてほしい…
吉田秋生なら今でもやれると思うけどなあ
0348花と名無しさん (プチプチ 0124-woMg)
垢版 |
2022/08/08(月) 12:42:54.01ID:Z6The2TV00808
>>347
昭和の少女漫画の「作者の頭の中にある海外のようなどこか」じゃなく
今どきの情報社会に突っ込まれない世界観で海外を舞台にした作品を描くのは
ベースになる情報処理の段階で体力気力が追いつかないでしょ
炎上の危機を抱えてまで海外を舞台に描くメリットがない
0350花と名無しさん (プチプチW 1b10-JkNz)
垢版 |
2022/08/08(月) 15:16:22.63ID:4xGvYBVO00808
>>349>>348
あー確かにそれはそうだね
言われてみたら納得だ
カリフォルニア物語はあの時代だからこそ生み出せた奇跡の大傑作ということで記憶の思い出箱に大事にしまっておこう…
真夜中のカーボーイもこの漫画で知って鑑賞したけど凄く良い映画だった

1番好きな漫画はカリフォルニア物語だし1番好きな洋画も真夜中のカーボーイだ
0351花と名無しさん (プチプチ d115-3KQu)
垢版 |
2022/08/08(月) 17:00:40.32ID:+6F53sTt00808
あの頃はどの作家も海外漫画こぞって描いてた時代だな
日本の地上波もアメドラだらけ
いわばかぶれてた時代だけど今は違うもんね
0353花と名無しさん (ワッチョイW 1301-/Hht)
垢版 |
2022/08/08(月) 23:18:49.51ID:5X2jWkD00
>>352
物語の重要な部分でフィンランドが舞台になった作品は先日完結した。
0355花と名無しさん (ワッチョイ 0124-woMg)
垢版 |
2022/08/09(火) 00:13:51.80ID:NCG5xVyY0
「砂の城」てフランスが舞台の少女漫画で
嫉妬に狂った娘(フランス人)がヒロイン(フランス人)を刺したと知った娘の父親(フランス人)がいきなり土下座で謝罪してたの思い出したw
0359花と名無しさん (ワッチョイW 1301-/Hht)
垢版 |
2022/08/09(火) 20:09:03.97ID:Y5WzPhVU0
海街も詩歌川も外国人が全然出てこない。
浜田がヒマラヤに行ったときぐらい?
0361花と名無しさん (ワッチョイ c201-5Ix7)
垢版 |
2022/08/13(土) 22:16:30.49ID:3suVcDRF0
>>360
たしかに
0362花と名無しさん (ワッチョイ dd89-lIuZ)
垢版 |
2022/08/14(日) 01:22:33.15ID:gh5HIdv10

前から感じてたことだけど、この頃つくづく思う。
羽生さんの頭脳はかなりのものだよね。
例えばIQだと130以上のレベルかも。彼の怜悧さは記者会見でも発揮されるし、いつも周囲がよく見えて気配りできるのもそういう人の特徴。見え過ぎる目を持ってる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況