X



●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/11/13(火) 13:12:04.39ID:fElcqlDr0
「残グリ」等で活躍中の竹崎真実さんのスレッドです。
金瓶梅以外も全作品を語り合いましょう。
仲良くできない人には大奥様の地下室が待っています。
ネタバレは発売日の午前0時解禁

次のスレは>>980の人が立ててください。

※前スレ
●●竹崎真実スレッド●金瓶梅●●PART37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533293304/

オフィシャルサイト「邯鄲の夢」(現在休止中)
http://www.linkclub.or.jp/~mamineko/

ぶんか社サイト 月刊「まんがグリム童話」
http://www.manga-grimm.jp/

◇◇【ぶんか社】まんがグリム童話&怖い童話◆◆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1533183594/l50
0780花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:53:42.52ID:JLPCqb4c0
>>779
美人だし仕事もそつなく出来るから、その内するっと嫁にいけそうだよね

逆に部屋付き達の中で難しそうなのは夏花と蘭香かな?
0781花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:39:19.85ID:3pkHGm9+0
蘭香は蘭香回で辞めて地元に戻って結婚してるっぽいが
0782花と名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 18:45:39.58ID:Eeak7P6F0
>>781
私も蘭香はあのオバQだよな〜と思って玉楼姐さん付きの召使いの名前確認してみたら蘭香だった
ちなみに20巻の四コマより
0783花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:43:42.44ID:rH7TElJ10
蘭香の他に、確か丹って女も作中に2人いるよね
葬儀屋の時の玉の輿狙いと人魚にされた子
0784花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 11:41:47.21ID:YO5xA/xX0
今日初めて残グリの月刊誌をコンビニで見つけた。今まで見かけなかったから、ずっと驚いてる (春梅大丈夫かな...)
0787花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 12:31:34.52ID:9mv/vTKt0
部屋付き下女の中でも春梅は抜群に可愛くて、迎春、梨花、秋菊も容姿は良いほうで、他の下女はモブ的な顔立ちだと思ってる
いつだかの天女風や床に臥せってる金蓮のふりをしてた秋菊は可愛かったし、部屋付き達のドレスアップした装いをもっと見てみたいな
0788花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 13:50:05.74ID:MExs+oD30
閨秀小噺で召使の一日とか描いてほしいね
本編に洗濯や買い物してる場面ちょこちょこ出ては来るけど通して見てみたい
0790花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:40:03.70ID:7dDF74DE0
召し使いと言えばあの服着たら
犯されたり殺されたりするわよ、みたいな雪蛾姐さんの台詞が好きだ
0791花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:55:15.89ID:P/ihq7G20
>>790
迎春がipodで馬耳東風
元気がないから占ってあげる→玉楼様それが原因です
私達も部屋付き服着たいです→犯されたり殺されたりするわよの>>790
お前いくつだったかしら→20代が判明

あとなんだっけ
0792花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:31:02.99ID:/sVQUroz0
>>791
私って存在感ないですよね→影が薄い方が本編では生き残れるからいいじゃない
金瓶梅の梅って私のことなのに自分がそんな重要だとは思えないんです→語呂がいいからでしょ金瓶じゃ収まり悪いから
秋菊がため息→恋煩いかしら!?奥様早まっちゃいけません!→お腹すいた
こんな感じだったかな

27くらいなのに馮から私と同年代の女とか言われちゃう玉蕭さんが可哀想すぎて草
0793792
垢版 |
2019/02/15(金) 18:35:21.99ID:/sVQUroz0
連投ごめんなさい
いつか●されたりリストラされるんじゃないかと怯えて泣く琴童→作者が新しいキャラ作るの面倒だからそれはないな
も追加で
0794花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:37:12.22ID:7MJ/tT+v0
琴堂は悲恋のあとずっと1人だっけ?秋菊とくっつかないかな
0795花と名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:57:58.94ID:48K/HTr30
>>794
接点あるっけ? 二人とも初々しい所あるから気が合うかもしれないね
0796花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 02:32:27.21ID:R2UmSLQf0
金蓮の匂い袋探してた時の、秋菊と経済は絵的にお似合いだったんだよなぁ
でも、秋菊は経済の底の知れない部分は無理だし、経済は好みは金蓮ぽい女だろうし
0797花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 10:22:44.52ID:5WnzPxJ10
秋菊は琴童かエンレイあたりの(比較的)害がないタイプとくっついてほしい
梨花は男装金蓮見たら興奮のあまりぶっ倒れるかなw
0800花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:30:15.13ID:AxkjSHo20
>>799
あの時代では普通というか健全だよ
そういう真っ当な商いの所に行かないで猟奇的なことする輩がわんさかいる時代
廓出身のキョウジ姐さんだってあっけらかんと前向きだ
0801花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:39:02.87ID:R9vC9WAj0
エンレイの廓話好きだな
あの妓女さん優しそうだった
0802花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 11:54:55.14ID:bf8hCpTc0
>>807
エンレイ「ヒェー!まさかこの人?」→女将さん「違うよあの娘だよ」→相手「ニッコリ」
この流れ良かったよねw
0804花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 12:30:52.62ID:hIT06EAW0
エンレイが経済に連れってもらった廓は女将さんもお姐さんも優しいし雰囲気良くて楽しそうよね
他に出てきた廓が何かしら問題があるとこばっかりだったから余計に
0805花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 16:44:42.90ID:IfD8vO270
添い寝占い(花の精の夢)のおねえさんも癒し系でしかも能力は本物っぽくて良かった
0807花と名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:06:41.00ID:rwqSiRlU0
>>797
エンレイと秋菊の発想はなかったけど案外合いそうだね
秋菊は瓶児絡みで途中イタイ病みキャラっぽくなってたから幸せになってほしいわ
0808花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:52:18.68ID:BwwaJtNJ0
>>799
それぐらいいいんじゃないかなあ
秋菊なら許しそう
男の人は仕方ないから…みたいに
何より旦那様の女癖よりははるかにマシだろうし
ただちゃんと金蓮が目をたまに配らないと
二人まとめて騙されて危なそうだわ

エンレイとだとなんかお茶飲んでウフフみたいにたまに女子会みたいなノリがうっかり出そう
0809花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:28:50.19ID:KozhF1i00
琴童なら彼女とか奥さんできたら廓には行かなさそうな気もする
そしてエンレイには雪獅子がいるのを忘れないであげて!まあ猫だけど
0811花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 09:30:05.29ID:pSN9rqid0
郭で生でヤりまくりの旦那なんて
実際なら性病のオンパレードだろうな
抗生物質無いから対処療法の薬しかないし
0813花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:45:49.35ID:4vLpnvuO0
旦那様レベルなら変な安いお店とかには行かないだろうし
一応、厄介袋とかあるし
なんなら性病の薬も色々あるらしいし
まあいざとなれば何とかなるんじゃない?(適当)
0814花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 20:58:30.47ID:TiYrbfiE0
西門薬店って伯の代からあるんだっけ?
永鐘がいつから仕えているのか地味に気になる (何故か憎めないw)
0815花と名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 22:07:41.66ID:KozhF1i00
青琴関連のエピソード読み返してたんだけど改めて読んだら
あんなに青琴のこと悪く言われたのにその場でちょっとキレただけでその後何事もなかったように瓶児のこと可愛がる旦那様すごいなって感想が残った
自分なら多分嫌になっちゃう
0816花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:12:50.22ID:IeqI5e6R0
>>815
瓶児に対しては、浮気しても何しても割とゆるい罰だけだよね。
初期に金蓮が浮気した時は厳しかったのに。
0817花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:16:19.07ID:Q2g5/+JR0
>>816
それ今も引っかかるわ。金蓮への厳罰は思い入れが強いからこそ...なのかな
0818花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 16:56:35.70ID:IeqI5e6R0
>>817
瓶児へはぬるいよね。
寵愛の深さがあるから金蓮には厳しかったのかな?
0819花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:20:14.88ID:G6U74g9b0
金蓮の浮気は寂しくてやっちゃって自主的なやつ
(旦那様目線から見たら)瓶児のは無理やり迫られて断れずに襲われちゃって可哀想
なんじゃない?
だから瓶児の浮気()を何だかんだ許しちゃうのは納得できるけど大切な人である青琴への悪口に対してキレただけってのは納得いかないなぁ、と
0820花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:17:08.33ID:/XWPypbW0
旦那様が瓶児にマジギレした回って初期のウソ妊娠とモミアゲ関係くらい?
0821花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:25:13.93ID:xIOKUJvv0
>>820
あと上で言ってる「青琴のことを悪く言うな!」とかかな
個人的にはマジギレじゃないけどマセガキ回の「お前は黙ってなさい」もスッキリした
0822花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 18:53:15.49ID:/XWPypbW0
>>821
ああマセガキ回は呆れも入りつつの「黙ってなさい」だからマジギレとは少し違うけど良かったね
0823花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 19:50:01.44ID:IeqI5e6R0
>>821
輿入れ前に竹山との関係を知った時にかんざしを投げ捨てたのもあったね。
0824sage
垢版 |
2019/02/19(火) 21:03:46.80ID:r2VhsGvY0
上でも言ってるけど、金蓮と不倫したきんどうは
なんのお咎めもなしに仕えてるの面白い。
りん夫人の回のきんどうはかわいそうだったけど
何だかんだ旦那様が一番情をかけてるのって瓶だよね。
不義密通は死刑だけど、瓶に適応されるならいくつ命があっても足りないわ。
0825花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 21:31:57.12ID:6QNlwfh70
>>819
それな
現行犯取り押さえる直前まで「ああん」してたの見といて
「私は悪くありません!この方が無理矢理…シクシク」でよくコロっと騙されるよなぁ
竹山の時は狂言自殺で同情を引いたし
0826花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:40:45.64ID:G6U74g9b0
瓶児だって四兄弟の話のときとか男から迫られてもそれをかわして金蓮に仕向けるくらいには機転が回ってたのにだんだん周りが勝手に何でもやってくれるからか自分で考えて動かないただの馬鹿みたくなっちゃったよね
襲われてるのを発見された時の言い訳とかは相変わらずお上手だけれど
0827花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:29:46.10ID:6QNlwfh70
瓶児は上手く利用すれば最強の駒かもしれないけど
多少小賢しいくらいじゃ扱えないよね。馬鹿過ぎて
大旦那様のように高見の見物を決め込んで、自分に絶対損が無いよう手回しと引き際を見定めた上、瓶児の愚かさが引き起こすやらかし込みで利用するくらいじゃないと無理なんだろな
0828花と名無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 23:50:59.07ID:Hr1Mmzxi0
瓶児と下手に関わると自分が痛い目見るからね
まさに魔性の女だわ
0829sage
垢版 |
2019/02/20(水) 00:06:05.26ID:QTIfxTsX0
瓶児が魔性の女なのは共感
初期の頃とか、金蓮少しやりすぎでは?って思ったことあったし
幼女の瓶児はうっかりファンになるぐらい可愛かった。
大半の人はあんな女に騙される旦那様は色ボケ バカ
って思うかもしれないけど私は瓶児に騙される男の気持ち少しわかる。
0830花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 01:50:42.35ID:uZurHXKU0
自分が男だったら、ずっぽしハマるだろうなって思う
0831花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 02:01:30.70ID:1YhBT6c/0
箱入りとはいえ女で賢いサイリン様でさえ騙されたんだから男が騙されるのは仕方ない
最初から瓶児のこと見抜いてた経済は本当すごいな
0833花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 04:58:25.25ID:INhTfSV30
瓶児の実家ってよく分からないよね
中書が出入りしてた家なくらいだからそれなりのお家柄なんだろうけど
中書に渡すのも最初は渋ってたらしいしそんな変な親でもなさそう…?
0834花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 08:28:01.89ID:thKwBx+l0
>>831
ほんと、経済だけは全然瓶児になびかなかったもんね。
0835花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 16:29:33.57ID:QTIfxTsX0
生まれた日に生家に金魚鉢が届けられたから瓶児
0836花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:37:16.85ID:KDq3yedO0
単行本23巻の質問集も読んでて楽しい。
「作者なので公平に」「作者だから嫌いなし」に一番感動した!! 最新号も楽しみ
0837花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:12:56.70ID:3AfYGoO00
>>836
わかる
「結婚するなら?」みたいな質問に「あの人たち全員無理!!」って答えてたのが面白かった
0838花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:49:10.82ID:PQCujwDR0
竹山って出てくると、カンニング思い出して笑う
0840花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 00:27:12.52ID:J3BcK4C80
腹上死だもんねw
抜けないまま死ぬとか本当w
個人的には死んだ花大舅が、なぜあそこまで生きながらえたかが不思議。
他の人が子虚だったら、とっくに消してるだろうに
お隣さんの家に賄賂を払えばごまかせそうだしw
0841花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 01:40:28.20ID:pWwQuiN70
単行本一冊春梅だとしたら春梅ターンはあと2回やるかな?
春梅も面白いけど金連のスカッとするシーンや瓶児のイライラも楽しかった
0842花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 06:39:27.46ID:bEBWI5Yr0
>>839
どうせなら、月が満ちて瓶児がどっぷり竹山にはまっちゃうパターンみたかったな
0843花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 09:48:57.29ID:J3BcK4C80
赤ちゃんに竹山のあれをつかまれそう
瓶の子供産んだ時の第一声が「旦那様は褒めてくださるわよね。」
だったこと考えると、子供自身のことは私と旦那様の逢乳繰りを邪魔する
厄介者くらいにしか思ってなかったんだろうなあ
0844花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:43:38.15ID:A8FHvezZ0
本物の我が子を握り殺す→雪獅子に難癖つけて慶に詰め寄る場面も引いたわ...
ルル頑張れ (悪女の後釜として期待)
0845花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:03:17.45ID:41J7VKAg0
瓶児とルルの組み合わせ見てみたかった
二人が互いに潰し合うとこを
0846花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 21:18:36.20ID:J3BcK4C80
誰にでもアハンといって股を開き、弱いと思った我が子を殺して
強そうな男に着く
動物かなw
カンちゃんもエイショウとの実子も可哀相
ひとつだけ甕埋めのさいりん様の財宝を盗む勇気はすごいけど
0847花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 22:10:53.01ID:oVhtuPKU0
>>844
自分もルルに期待してる
でも自分の手で金蓮を排除しようと企んだり水汲みも梨花の手を借りずにしっかりやる辺り(そこに好感が持てるんだけど)やっぱり瓶児ほどの悪女というか強敵にはなりきれないんだろうなとも思う
0848花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 23:00:25.32ID:vBAZIxl20
経済が瓶児の頼みごと断ったときとか何かスカッとするw
0849花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 00:32:16.12ID:3sSw3lO60
ルルはなんとなく育ち(教育)が悪いだけで根が真面目そう
>>847さんが書いた通り努力家な面もあるし
0850花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 01:25:33.68ID:HzwxlkZi0
ルル次回登場の時は奥様方に毒盛ろうとした事で制裁がないとな〜
あれをあやふやにしちゃいかんだろ
0851花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:30:55.65ID:HrY/Roog0
ルルは可愛く思えてきたけど裏に大旦那様がいると思うと怖いからな〜
相関図の人物説明からして、実は青琴の娘じゃないただのそっくりさんの可能性もありそうだし
0852花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 09:44:07.01ID:ujE6elWB0
>>851
言うほど青琴と似てない気がするな〜
悪知恵が回る、気が強い、欲深い言動とか (伯と似てるなら普通に納得)
0853花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 11:06:36.12ID:GkHA0EyL0
>>850
まだ子供だからそんなにエグい制裁はなさそうだけど
軽く何かしらのお仕置きはあってほしいよね
とりあえずこの感じだと最初の頃言われてた原典に沿っての経済との結婚は無さそうな気がする
0854花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 12:33:36.32ID:4dKFdcEN0
>>845
瓶児「ルルさんお可哀想…仲良くしてさしあげたら私になついてくれて、旦那様にも誉めていただけるわ」
ルル「この人使えそう」
まずはこんなとこだろうか
でも、瓶児の斜め下のアホっぷりにはさすがのルルも手を焼きそうな
0855花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:23:24.60ID:284MDOCF0
>>854
それでルルが旦那様狙ってるのがバレた瞬間「せっかく私が優しくしてさしあげたのになんて方なのかしら…」とか言って手のひらクルーですね目に浮かびます
0856花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 13:29:31.97ID:TzCso0xo0
ルルvs瓶児なら瓶児圧勝しそう
瓶児は性格とか脳の作りが人外レベルだと思う
0857花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:42:09.94ID:5ZF3Utkr0
金蓮は動物や女子供など弱いものには情けをかけるけど
旦那様が絡んだら赤ちゃんだろうが、小娘だろうが本気で殺しにかかるからなあ。
ルルは重症マザコン息子との結婚反故にしてもらったのに恩知らずすぎる。
原典のルルは西門華娘って名前だよね。
0858花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 15:51:20.24ID:6u5Rs/7X0
>>857
原典で西門慶と先妻との娘の名前は出てこないよ
最初から最後まで「西門大姐」って呼ばれてた
ちなみに和訳では「西門のお嬢さん」だったかな
0862花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 17:07:00.23ID:5ZF3Utkr0
ごめんなさい。
指摘されて気がついたけど、わたなべまさこ版の奴だった。
0863859
垢版 |
2019/02/22(金) 17:38:10.91ID:TzCso0xo0
ありがとう&ごめんなさい
娘と姐がごっちゃになってました
0864花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:30:45.68ID:Jna3tRri0
年若いお嬢さんていうと「小姐」のイメージだし、実際旦那様の娘なら金蓮達より年下なんじゃないかと思うけど
よっぽど西門家で幅きかせてた存在だったのかな
0865花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 19:46:51.30ID:HrY/Roog0
>>864
そんな幅利かせてたイメージないな
というか基本的に影も幸も薄かった印象
大姐で長女って意味もあるらしいから、西門家の長女って意味合いでそう呼ばれてたんじゃない?
あと昔と今じゃ言葉の意味合いも多少変わってくるだろうし
0868花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:49:11.88ID:5OcmYvLF0
>>867
亡くなった前妻との間にできた実の娘だよ
ちなみに前妻の名前は陳さん
0869花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:50:05.61ID:km4zEUzM0
>>864
大姐で長姉、長女って感じだからじゃない?
姐々や小姐はちょっと軽いというか敬意が薄い
0870花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 22:58:58.33ID:Jna3tRri0
そうかー
なんとなく箱入りのお嬢さんていうのを想像してたから小姐の方が合ってそうと思った
小姐は良家の未婚女性によく使われる呼び名みたいだし
経済と結婚後だったら大姐でもありそうだけど、そうなったら普通に奥様って呼ぶか
0871花と名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 23:32:20.59ID:HrY/Roog0
原典で大奥様が瓶児を李大姐って言う場面もあったからそんなに深い意味ない気もする
0872花と名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:01:07.86ID:MhoxujdU0
大姐:年上の人の敬称
小姐:年下の人の敬称
だと思ってた
0873花と名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 00:10:20.50ID:U6H3m/Lq0
>>871
ぐぐったら
「一番上の姉」(または姉)、それと「友人や知り合いの女性への尊称」らしい

大奥様は、瓶児がお隣の奥様な時にそう呼んだのでは?と推測
0874871
垢版 |
2019/02/23(土) 00:15:31.78ID:AQ7wxs3/0
>>873
レスありがとう
大姐の意味はもちろん知ってるよ
でも瓶児を大姐呼びしてたのはとっくに輿入れ済みどころか瓶児が死んだときだったんだ…
0876花と名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:09:53.81ID:0uIBcuhK0
しかしルルは旦那様のどこにあんな惚れたんだろ?
外見?
0877花と名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:56:03.39ID:AQ7wxs3/0
マジレスすると原典では
西門慶は尊称として「父」と呼ばれて(妻たちからもお父様と呼ばれてる)
呉月娘とその他の妻たちは順番に「母」と呼ばれてて
その流れで娘も「大姐」(=長女、お姉さん)
その娘婿の陳経済も「姐夫」(姉の婿=義兄)って呼ばれてる
だから本当に「長女」って意味合いでの「大姐」だと思われる

あと明朝(金瓶梅が書かれた時代)では、自分よりも一世代くらい小さい女の子のことも「姐」と呼んでたらしいからそれも関係してくるのかも

長文スマソ
0879花と名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 07:48:31.94ID:aNk+lWaL0
>>877
あーなるほど
西門家ではそういう呼び方なんだ
経済は入り婿なんだっけ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況