■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[61]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001花と名無しさん
垢版 |
2018/08/29(水) 21:35:10.57ID:QmI1fK190
【注意事項】
・sage推奨(メール欄にsage)
・再開後はコミックス20巻以降、文庫14巻以降
・個人サイトのURLは貼らない
・次スレは990が立てること。990が無理な時は誰かが代行。

前スレ
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[60](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1517130641/
0558花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:54:13.65ID:DDX5W0+c0
>>556
瘦せぎすの幸薄そうな奥様と
ローデそっくりな男児女児を想像したw
0559花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 19:55:00.73ID:DDX5W0+c0
ごめん文字化け、一行目は
痩せぎすです
0560花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 20:03:33.87ID:FA1P0Jtj0
>>554
リターンズの情報ありがとう!!
クイーンのムックと一緒に注文した
0561花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 21:35:04.84ID:KYOV3djn0
>>553 プーチンのカレンダーみたいに日本で買えるといいですね。



カズオ イシグロ氏の「日の名残り」って小説の
映画を観ました。

執事(アンソニーホプキンス)が少佐の執事さんそっくり。

フォークナイフの位置を定規で測ってるんだよ
等間隔、等間隔……
マジでやってたんだ………
0562花と名無しさん
垢版 |
2019/02/02(土) 22:51:40.28ID:v6maEVKy0
>>557 >>553
連邦情報局のサイトやらfacebookページやら見たが
エコバッグ購入のことは書いてなかった…
FAQによると見学に入ることも不可らしい
国会みたいに中に売店があって買えるわけではないのね
当たり前か
0563花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 08:01:58.45ID:SXJRe+9f0
クイーン本、今の時代エロイカは描けないと仰ってるけど番外編も無理かしら?
少佐達の活躍が見たいと切に願います
0564花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 10:55:53.26ID:D6csMdUj0
ジェイムズ君の小銭王みたいなのまた読みたいわ
0565花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:27:11.31ID:Nm9WXI8o0
どちらかがタイムスリップして、ファルコ組とエロイカ組がであう話とか
0566花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:29:34.70ID:Nm9WXI8o0
少佐や伯爵やジェイムズ君がブラックジャックと会う話があったが、
ファルコたちがサファイヤ達とであう話
0567花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 14:30:00.02ID:Nm9WXI8o0
ヤッパリ、ダメだな。。。としたのが抜けていた
0568花と名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 20:50:59.54ID:VDjamsqg0
島耕作が騎士団長になるんだから
エロイカとファルコワールドもコラボできるハズ
0570花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 00:50:26.21ID:LuEN0kLW0
>>564
読みたいですね

現代ものは難しそうだけど、時代物っぽい番外編なら・・・
0571花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 11:53:15.21ID:a1xR9/sh0
一番最近の番外編の、伯爵のご先祖の話も面白そうなんだけどなぁ
たしか、青池先生があんまり彼についてこれ以上描く気がないようなことをコメントされてたような。
0572花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 12:11:53.41ID:H14aufLS0
伯爵のお姉さまが偶然少佐に在って一目惚れ。
伯爵そっくりで、少佐はボロボンテの新しい愛人かと疑いつつ、
追いかけ回されゲンナリ…

とか。

そんな番外編ないな…
0573花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:34:59.34ID:8E2/8kfT0
オルレアン家の当主が亡くなってモナコやスペインから王族が参列ですって
ライバルのブルボン家とかまだ言われてるのね
0574花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 13:57:17.96ID:eEgiNWK20
ホラー込みのエッセイ漫画
メリンダちゃんxアンナちゃんx少佐
ジェイムズ君xサバーハ
の3つ
0575花と名無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 23:46:21.82ID:kZi5/GM10
>>571
なまじ時代地域がタイトに設定されちゃってるだけに
時代考証その他がものすごくめんどくさい事になるもんねあれ
0577花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 09:27:50.54ID:O1GJFug30
今だと変にリアル描写ぶっ込んで来そうで怖い
16世紀で男ばかりの海賊船に紅一点とか無事にいられるとは思えないと初見の子供の時ですら思ったし
0578花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 10:26:59.49ID:eQHCCQce0
>>573
白人貴族のマウンティングは年季が入ってるよなぁと思う
青池さんなら面白おかしくネタにしてくれそう

>>577
青池キャラの女性ならそれでもふてぶてしいほど逞しく生き抜いてくれそうと思う
0579花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 14:09:51.77ID:6N6o5WYw0
もう歴史モノを描く感覚で
ソビエト崩壊前の時代に戻って 少佐や伯爵描いて欲しい
0580花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 21:21:24.60ID:mVmEdsAa0
そうか、冷戦時代はもう時代物かもね・・・
歴史ものとして描いたらどうなるだろ。
0581花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:04:22.92ID:MfsNgHfA0
まあ、之はマンガだから、フィクション部分が大きいから大丈夫だろうけど、
小悦や映画では、
冷戦時代のものは、まだ関係者が生きているから、書けないものが多いみたい

1965年の日韓基本条約の裏は、
日韓の政財界、言論界、宗教界、軍部、大陸浪人崩れ、
韓国側は、市民派・捕手は、軍事独裁政権は、朴正煕派、
そこに米軍が加わって、エンタメにしたら本当に面白い話になるんで、
有名な作家がやろうとしたんだけど、関係者がまだ生きているんでできないそうだ
0582花と名無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 22:05:29.89ID:MfsNgHfA0
捕手は、軍事独裁政権は→保守派、軍事独裁政権派、
0585花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 13:00:39.96ID:zwTH8cyV0
アルカサルなどの貴族ってどれだけ強かったのだろうか
個人的武勇がそれほど強くない貴族もいそうだが兵力頼みか
0586花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 18:24:38.40ID:tZLZ2h900
当時の貴族なら軍役が仕事だから傭兵雇ってそっちに任せるでもなければそれなりには戦える筈
少なくとも装備と馬と食生活のおかげで農民よりは遥かに強い
0587花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 20:56:19.10ID:jXYIp9Zs0
エンリケの母親は貴族の娘だったのかな?
それとも平民から大出世したのか
0588花と名無しさん
垢版 |
2019/02/06(水) 21:02:50.60ID:TBvkJmBk0
レオノーラはレオン王国の王族の血も引く貴族出身
0589花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:51:11.08ID:2YakJzCE0
アルカサルがスペイン語に翻訳されて現地で注目される日が来ればいいのに。
0590花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:25:07.18ID:D9sJ73+B0
エーベルバッハ市が、日本人の聖地になったように、ドン・ペドロ関係も日本人の聖地になったら面白いですね
0591花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:07:50.52ID:zicWAMck0
「史実をもとにしたフィクションです」が理解されるなら
そういうのもいいかもね
巻末のエッセイで、マリアだったかベアトリスゆかりの尼僧院の尼さんに
アルカサル見せたら喜んでくれたとかあったっけ
0592花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:49:52.18ID:oTQHubmV0
そもそもドン・ペドロってスペインだとどんぐらいの知名度なんだろう
三国志が本場中国では古代すぎてマイナーって聞いた時は衝撃だった
0594花と名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:00:16.80ID:1PHZfmnx0
バルセロナ市民「アラゴン王はかっこよくならんのか」
0595花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 20:10:10.77ID:FWKOIalk0
>>592
映画にもなってる三国志時代がマイナーなのか。どの時代がメジャーなんだろ。
どこの国でも特定の時代に人気が集中するみたいね。日本じゃ戦国時代、イギリスはチューダー朝時代、とか映画やドラマネタはこればっかり。CSテレビでイサベル女王と孫のカール皇帝のドラマやってたけど、スペインで一般的に人気なのはやはりこの辺りかな。
16世紀は中世から近世への変わり目だから人気あるんじゃないの?それ以前のモロに中世はダメなんじゃないかな。個人的には好きだけどw

ドンちゃん、ドラマ化してほしい、変に美化せずに。デュゲクランも黒太子も出て来て面白いのにね。
0596花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 21:06:11.88ID:eiYgoNfh0
まあ、中国の留学生曰く「三国志」を読むと頭がよくなるそうだけどね
そういわれているところをみると、それなりに人気あるんだろう

ただ、彼から、日本人は何であんなに三国志が好きなんだと聞かれた
中国では、岳飛の方が関羽より人気あるらしい
0597花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:28:23.91ID:8UOQWGIg0
私も中国人の知り合いに、
「日本人てなんで三国志が好きなの?すごい昔の話だよ??」って言われたw
どこがメジャーなんだろう。ドラマは清が目立つ気がするけど。
イギリスはチューダー多すぎ
0598花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:38:19.52ID:QeDPqNoC0
三国志の登場人物はみんなキャラ立ってるからねー

でも関羽だけは関帝廟でポピュラーじゃない?
0599花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:42:08.22ID:JYOl+5aT0
ドンちゃんドラマ見たいよね
池田理代子センセがお描きになったエカテリーナ様がドラマ化されているんだしー
0600花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 22:58:57.39ID:eiYgoNfh0
エカテリーナは、原作アンリ・トロワイヤだし

まあ、ドンちゃんの話もメリメ原作だけど
0601花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:06:40.68ID:eiYgoNfh0
「三国志」は、最後に孔明も五丈原に死し、
最後の劉備の息子がアホで、ま今降伏したら、一応貴族として遇してやるぞと言われて、
まだ戦えるのに降伏し、
様子を見に来た魏の使者が「何か御不自由はありませんか」
アホ息子「いや、この方が王様の義務がないだけ気楽です」
何て言って、魏の使者もがっくりきて、
劉備も関羽も張飛も曹操と言った人たち・・・英雄も豪傑も聖人も悪役もすべていなくなってしまったっていう
無常感の中に終わる話だから、日本人向けの話なのかもねえ
0602花と名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:07:56.04ID:cPtvdh6g0
三国志に、名字忘れたけど名前に「あと」が付く人いなかったっけ?
全部うろ覚えでスマソ
何年か前に、中国でもキラキラネームが増えてきて、その名前にちなんで
あとのところに@を充てている名前があるって見たことがあるわ
0605花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:40:23.90ID:7aleg8fI0
ドラッヘンの騎士のような、中世と現代が繋がる話が好きなので、
異星人の郷とかコミカライズしていただけないだろうか……
というか小説の挿絵もいいな
0606花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 19:54:12.16ID:PVwAgYqM0
オリジナルで、しかも今でも最前線で仕事できる作家に
他人の作品なんていらないよ…
盟友作家さんの周年記念のお遊びカットぐらいで結構
0607花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:02:33.87ID:7aleg8fI0
異星人の郷は中世ドイツの村と、現代の古文書管理所で交互に話が進むので、
脳内補完してしまったんだ
0608花と名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 20:27:36.37ID:9wec7Wp00
異星人の郷」おもしろそうですね
四ね三益
0611花と名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:10:52.13ID:39icioKw0
たった今9月の7日間の少佐とミーシャが殴り合うシーンでミーシャが芋、少佐がタコを投げ付けてることを知った
ついでにサラゴサがカエサルアウグストゥスと言う意味だとも最近知った。原型無さ過ぎるよ
0612花と名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:56:55.90ID:9X18pYHk0
ネーデルランドをオランダにしちゃう本邦も他所のこと言えないw
0615花と名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:39:22.27ID:uUZeOYch0
>カエサルアウグストゥス
へえーなるほど……
と思って今Wikipediaを読んだら、イスラム支配とレコンキスタがあって、住民が変わったからなんだな
歴史を感じるなあ
0616花と名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:41:55.15ID:uUZeOYch0
日本の地名も、大阪がダイパンとか、新大久保がシンオオクポとか、
変わっていくのかも知れないね
0618花と名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:01:25.34ID:AjylNoGd0
高輪が高輪ゲートウェイ…は流石に勘弁してほしい
0619花と名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:27:19.75ID:wpjtdA2L0
京都市に接してないのに市名に京の字を付けるのもパス。
0620花と名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 11:16:05.34ID:+WR1TPaG0
イタリアではオランダは日本同様「オランダ」なのでちょっと拍子抜けした。
0621花と名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:15:08.68ID:SEV2baL90
>>620
ほんとだ
建国者のオレンジ公にちなんだオレンジはアランチャになるみたいなのに
0626花と名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:41:25.61ID:JdsXi8VU0
>>616
気持ち悪いわね。
0627花と名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:59:30.28ID:PAWyPIBq0
>>626
シリペツを後志に変えられたアイヌもそう思った事だろうよw
0628花と名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:11:19.51ID:GSyeVs850
文字が無いのに変えたとはこれ如何に。
0629花と名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:04:57.26ID:aGA/EsK70
発音が変わっちゃったって意味じゃない?
0630花と名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:06:08.53ID:SoSMCS9Z0
シャネルが今、インスタに上げてる
時計の広告の黒髪のモデルさんが

もしも少佐が女性だったら
こんな風なのでは?って感じで素敵(個人の意見です
0631花と名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 08:26:01.46ID:rI9WV7WS0
>>630
え、キムタクの娘のこと?
それともアルマ・ホドロフスキーかな?
0632花と名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 09:48:16.60ID:3Y8D/mn80
ゴメン、流石にキムタクの娘は少佐に見えません…

アルマの方です
0634花と名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:34:51.21ID:f7xgQI6c0
エフナー家編最終話読んだ
今回物乞い番長の存在感すごい
0637花と名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:51:15.90ID:CL/vfSBU0
なるほど
こうやってオドがだんだん出家に傾いて「修道士ファルコ」へと続くのね
次の連載は何になるのかな
そろそろアルヌルフのキラキラ頭も見たいし伯爵のキラキラ金髪も見たいな
0638花と名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:01:25.36ID:1Fc/eqMp0
フリートが地味に成長していたw

オドがフリートに後を全て任せてもいいと
思った時が出家の時なのかな
0641花と名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 17:15:05.36ID:q4VeWl2A0
驚いた。これまだ続いてんだ。凄い
0642花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:29:42.44ID:B0TU/d0y0
これってどれ?オドは最近のような気がする
0643花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:32:15.51ID:7gXWL6Eo0
スレタイ見てエロイカが連載中だと思ったのかと?
0645花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:02:59.10ID:lm5nDYC90
今の国際情勢みんな笑いものにできる時代が来ないと続編は書けないからなぁ
少佐のいる話は無理だわ
0646花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:32:45.29ID:dLTwcNUZ0
描くなら今の国際情勢が関係無い昔話パロとか
少年たちの黄金伝説みたいな戦後の話かな
0648花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:57:31.40ID:pYerNm/b0
談笑しながら水みたいに飲んでるのがウオトカだったり。、
0649花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:59:32.47ID:KduZf8ni0
A君の日常とか、そんなのも読んでみたい
美人の奥さんの話とかボーナム君と一緒に愚痴言ってたりするだけでもいいw
0650花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:26:55.21ID:KGGYDyQf0
Gの一日とか
ショッピングしたりしてるのかな

でも、エロイカ連載中と違い、ゲイの人の扱いは難しいだろうし
0651花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:33:45.71ID:sNf+cLwg0
ミーシャと白熊がみたい。普段どんな話してるのか見当もつかない
0652花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:59:38.58ID:2qjszPP30
クラウス少年の淡い初恋を読んでみたい
0655花と名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 23:40:44.34ID:tLS/jeDm0
ミーシャと白熊の若い頃の諜報戦ならもう時効というか近代史として描けるかな
でも中世の物語より設定や時代考証が面倒臭そうな気もする
0656花と名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:17:13.00ID:tqxENCOr0
そこに苦労しても読者がどこまでついて来るかだし
そもそも先生もそこまで情熱持てるかどうか
0657花と名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 07:19:46.57ID:CdUkK3oe0
漫画での喫煙シーンが禁止になったそうで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況