X



【ID表示】萩尾望都【59】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001花と名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 2f44-44US)
垢版 |
2016/05/30(月) 11:00:52.01ID:YCX/PbA60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ID表示】萩尾望都【58】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1460218988/

次スレは>>980がたててください。
■過去ログ等は>>2-3

■関連スレ
-懐かし漫画板-
【萩尾望都】残酷な神が支配する-5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373551622/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1373266405/
【萩尾望都】トーマの心臓・2【ギムナジウム】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1315306463/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0884花と名無しさん (ワッチョイW ad6a-VzEI)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:16:45.43ID:7OxJZiPY0
ポーの一族最大の謎ですねー
SF的に考えれば、いじめられっ子ロビンが心底今の状況から逃げ出したいと思った時、未来にエドガー達が来る光景を幻視して翔んで水に落ちた瞬間時空を超えた
実際には数日か数十日後の少しズレた地点に落下して絶命し、それでも天使を待ち続け、やっと天使が現れたので浮上して来た
オカルト的に考えれば、近くを通った生徒を天使と間違えて引きずり込んだりしたかも
だからロビンは今でもエドガーの背後にいる…
なんちって
0885花と名無しさん (ワッチョイ a515-dfB4)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:17:37.19ID:ZTiFvast0
>>878
キャラの好みもあるのかもね
「小鳥の巣」はとにかくアランの魅力が全開で
アランとエドガーの濃いやりとりも背徳的でステキ

メリーベルは「エヴァンズの遺書」が一番好きだな
明るくてやさしくてふにゃふにゃした普通の女の子
と思いきや一転して魔に変じるところとか

エドガーもめずらしくかわいいし
あれは後で思い出して赤面したりしたのかな
0888花と名無しさん (ワッチョイ cd10-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 21:37:17.49ID:3t/EzA/S0
>>883
私も2日目に見に行って来て3時間かけて見たけど、混んでて駆け足で見てしまった所が
いくつかあるからもう一度じっくり見たい
来年春に川崎でも展示されるから(>>857)その時見に行くつもり
0890花と名無しさん (ワッチョイ ed3f-7p+E)
垢版 |
2019/08/01(木) 23:10:58.31ID:vCuAaLkF0
40年近く前の ぱふ で真面目くさって考察してたな>上流問題
大真面目に与太話を書き連ねるのが、くだらなくて面白かった覚えが
0893花と名無しさん (アウアウエー Sa13-GSvI)
垢版 |
2019/08/02(金) 03:01:28.19ID:vdq7Bj/Ba
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309290553/

マンガカトネコ

漫画家と猫 Vol.1

単行本 A5 ● 192ページ
ISBN:978-4-309-29055-3 ● Cコード:0079
発売日:2019.10.15(予定)

予価1,944円(本体1,800円)

猫を愛する漫画家による新シリーズ。萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、ヤマザキマリの豪華5名が登場。自宅&仕事場での愛猫写真100点以上掲載。最新インタビューも収録。

猫を愛する漫画家による新シリーズ。
Vol.1には、萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、
ヤマザキマリの豪華5名が登場。

●自宅&仕事場での撮りおろし猫写真100点以上掲載。
●最新インタビュー収録。
●描きおろし含む貴重な猫マンガ・猫イラスト収録。

撮影:佐藤健寿、文:南信長
0894花と名無しさん (ワッチョイW 23b9-Am1B)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:07:40.68ID:wNelbH5O0
>>892
そういうのもあると思うし、他にも
ファルカが子供に甘くて厳しく律することが出来なかったために
子供にありがちな不慮の事故…転落、水、飛び出しとかであっさり散らせてもいそう
(どこまでの外傷なら耐えられるのかそもそもよくわからないけどね
ガラスに突っ込んだエドガーは平気だけど馬車の下敷きになった男爵はアウトとか)

ブランカがついていてもダメだったのは
やっぱり子供に「鏡に意識して映れ」とかを守らせるのが難しかったためにバレた
つまりだからそういう意味でも一族は子供を仲間にはしたがらないんだろうなーと。

しかし何度失敗しても懲りずに子供を欲しがるファルカも闇をかかえてるよなあ
それに付き合うブランカのメンタルが心配
0895花と名無しさん (ワッチョイ f5e2-Gtce)
垢版 |
2019/08/02(金) 10:27:35.98ID:sjVD72200
小鳥の巣のエドガーアラン他クラスメイト達が今見ると小学3〜4年生にしか見えないって
ずっと以前にどなたか書いてた記憶があるが
当時の少女漫画の14歳少年描写があんな感じに幼かったと思う
連載が長くなるとキャラがどんどん見た目幼児化していく事が多いけど(有閑倶楽部とか)
エドガー達はエヴァンズ以降絵柄の変化で大人っぽくなってくよね。エディスだけちょっと異質。
ユニコーンのエドガーは初期寄りの造形でこれも新鮮
0896花と名無しさん (ワッチョイ d524-C6wY)
垢版 |
2019/08/02(金) 12:34:51.17ID:ic8k8rZu0
昨日の午後、ポーの一族展に行ってきました。
入口の演出も面白かったし、貴重な原画を沢山拝見できて
感無量です。
ただ、みなさん、原画をじっくり読み進めるので、宝塚の衣装は順路の半ばあたりに
持って行ったほうが、見る方の疲れも少なくていいのかなと思いました。
スペースがないと思うけど椅子がいくつかあったら良かったなぁと。
先生やキャラ達にメッセージを書き込めるボードとか、参加型の演出もあると
もっと変化があってより楽しめたと思いました。
隣にいた30代くらいの女性達が、「この漫画をリアルで読めた人たちが羨ましい」
と、おっしゃってたのが印象に残りました。
0898花と名無しさん (ワッチョイ f5e2-tia7)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:15:13.87ID:wenICEwt0
自分はメリーベルと銀のばら後編からのリアル読者なんだけど
逆に初読が単行本でまとめてイッキに読めた人がうらやましい
どれほどの衝撃だったろうかと…
コミックスもすぐ出なかったから古本屋を回って別コミのバックナンバーを探したりしたもんだ
小鳥の巣の後、なかなか新作も発表されなかった
0899花と名無しさん (ワッチョイ 2309-IIj1)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:30:14.96ID:97A2c21g0
自分は2000年頃に知人から借りて一気読みしました
リアルタイムするには生まれてなくて、
それ以降子供時代マンガ好きではあったけど24年組を読む機会がなかった
0900花と名無しさん (ワッチョイW 0524-hs+U)
垢版 |
2019/08/02(金) 15:54:18.46ID:Xces2Jed0
リアルタイム出来た組だけどその時にはポーには全然興味なかったな
百億とか銀の三角とかSFだけ好きだった
ポーの面白さがわかったのは30代になってからだわ
作品と人って出会いだと思う
0901花と名無しさん (オッペケ Sra1-VTTZ)
垢版 |
2019/08/02(金) 17:02:32.56ID:Id9+XxQQr
自分はリアルタイムは残酷だけど
ポーは読む気にならなかった
宝塚でやるって聞いて読んで
これこそ私の求めてた世界だと思った
子供の頃読んでたら
エドガーに迎えに来て欲しくなっただろうから
大人になってからで良かったと思う
0903!id:ignore (アウアウウー Sa09-2tt3)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:15:56.21ID:g/v9mzhma
大人のアーサーがポーに加わるのはエドガーの手によるものなのかどうかでそのへんの妄想のしかたも変わると思う
0904花と名無しさん (ワッチョイ cb5c-ZIyy)
垢版 |
2019/08/02(金) 18:25:28.64ID:7jM4YMja0
連載後期でリアルタイム
15歳になった時、迎えに来てくれるのをあきらめた
でも今でもエドガーに小娘扱いされてみたいかもw
0907花と名無しさん (アウアウウー Sa09-v9kR)
垢版 |
2019/08/02(金) 20:25:17.50ID:iYhMom8ya
フランス語もいけるんじゃない?

ギムナジウムでどんだけ真面目に授業受けてたかわからないけど、ラテン語とかも習ってるかもね
0908花と名無しさん (ワッチョイW 856d-YpTG)
垢版 |
2019/08/02(金) 21:09:03.51ID:iWk3vqOl0
ポーの一族展の入り口の演出よかったです
ただ、カーテンがいくらなんでも安っぽ過ぎと思ったです
美しく繊細ななおかつ時代考証にあったレースのカーテンとか準備できないものかしら?
0917花と名無しさん (ワッチョイW ad6a-VzEI)
垢版 |
2019/08/03(土) 01:49:41.42ID:F4guedbf0
>>915
1話分ですよ またまた過去編
アーサーの家に転がり込んでランプトンのモデルやる経緯で、来年春までお預け
0918花と名無しさん (ワッチョイ 4b2a-dfB4)
垢版 |
2019/08/03(土) 04:25:22.11ID:Y/leMYIr0
>>898

私が書き込んだかと思ってしまいました。
全く同じ経験だったので。
ただ私は小鳥の巣を読んでから
古本屋で前の話を集めまくりました。

メリーベルが消えてアランが加わるところを
何度も何度も読んでいた記憶が
「おいでよ一人ではさみしすぎる」

真ん中わけの髪型より前髪切ったあとの
アランが良いね
0920花と名無しさん (ワッチョイW ad6a-VzEI)
垢版 |
2019/08/03(土) 07:09:18.28ID:F4guedbf0
>>919
1話分載ってるのがフラワーズ7月号で、その続きは来年春だからね! 半年休載w
0922花と名無しさん (ワッチョイWW 15ef-VTTZ)
垢版 |
2019/08/03(土) 09:28:21.03ID:vJecUMV20
ヅカヲタの垢から
エドガーとアランがベッドで寝転んでる絵のツイートがまわって来たけど
この絵は何処に載ってたの?
個展のためのオリジナル?
エドガーがこちらを見てて
アランが目を閉じて微睡んでる姿のやつ
あの絵A4であったら欲しい
0923花と名無しさん (ワッチョイW ed2b-p5/k)
垢版 |
2019/08/03(土) 10:00:20.18ID:HE+CEU9E0
>>922
確か春の夢の扉絵だったかと思います


昨日親子で行ってきたけど図録が売り切れてた
一昨日完売しちゃったらしい…
宅配で頼んだから8月の末に届くけど待ち遠しいな
今日は入荷するみたいです。
他にも物販は色んなものが完売しててスカスカ、書籍もバカ売れしてたよ

展示内容は大満足、大盛況
ポーの一族をリアルタイムで追えていた母が羨ましくて仕方なかったので、
今こうして原画展を見たり新作を読めることが嬉しい-萩尾先生ありがとう
今はデジタル原稿が主流だけど、こういう展示会だとやっぱりアナログって素晴らしいな
初めてキャンバスアート欲しいと思った
たぶん色々再入荷あると思いますが今日行く人はグッズも早めに買うと良いですよ〜!
0925花と名無しさん (アウアウウー Sa09-v9kR)
垢版 |
2019/08/03(土) 11:34:11.10ID:Ma7gXynla
水曜に行ったけど、ガシャポンとばらのエッセンスと手ぬぐい・風呂敷が無かったかな

図録は川崎で買えばいいかなーと思ってたけど、第2版とかになっちゃうのかな…
0927花と名無しさん (ワッチョイW ad6a-VzEI)
垢版 |
2019/08/03(土) 12:52:40.33ID:F4guedbf0
>>926
可能性があるのはアーサーだけど、来年にならないとわからない
ただ、ポーツネル男爵もエドガーの血の濃さは認めてたし、クロエはじめ大人のポー達が毎年恒例の収穫を楽しみにしてたエドガーの血だけに問題があったとも思えない
0930花と名無しさん (ワッチョイW ad6a-VzEI)
垢版 |
2019/08/03(土) 21:32:12.41ID:F4guedbf0
>>929
薔薇に喰われた美少年が薔薇になる話だっけ?
あれ原作付きじゃなかった?
0931花と名無しさん (ワッチョイWW 856d-1lHQ)
垢版 |
2019/08/03(土) 23:23:27.92ID:k0A44Cl20
あれはなんというかああいう漫画がかっちょいいとされた時代があったという
ひとつのモニュメントみたいな漫画だよな
JUNEっぽいというか
0935花と名無しさん (ワッチョイ 759c-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:48:26.05ID:WiYGh/tH0
>>927
アーサーを仲間に入れたのはエドガーらしい、
ということはしばしば耳にするんだけど、それを示唆する出来事ってあったっけ?

すでにポーであったアーサーがどっかでエドと知り合い、
気に入ってモデルにしていただけと思ってたんだが
0936花と名無しさん (ワッチョイ cd89-Gtce)
垢版 |
2019/08/04(日) 08:49:53.79ID:6d+3e7360
温室好きだわ 絵が美しい
というかこの時代の萩尾さんの絵柄が自分は一番好きなのかも

「みつくにの娘」と言えば別コミか少コミの読者欄に
「学校の文化祭でみつくにの娘を上演しました!」という投稿が載って
それに対する編集のコメントが「文化祭等で漫画作品を使用する場合、必ず編集部に連絡の上、許可をとってからにしてくださいね」
というもので、これをアナウンスしたくてこの投稿を掲載したんだなーと子供心に刺さった記憶が。
0938花と名無しさん (スッップ Sd43-r/LV)
垢版 |
2019/08/04(日) 10:34:10.94ID:qNWFGhZPd
ポーの村の事実上の管理人であるシルバーがアーサーに連絡をしているから
アーサーは正当な儀式を経て仲間にしたんだろうな
0939花と名無しさん (ワッチョイ 754b-ONUK)
垢版 |
2019/08/04(日) 12:38:25.89ID:OfwenF5Z0
そういえばゴールドちゃんはまだ干からびたまんまなのかしら…
あの子が一族になったいきさつとか読んでみたい気もする
0941花と名無しさん (スッップ Sd43-r/LV)
垢版 |
2019/08/04(日) 16:58:43.60ID:qNWFGhZPd
>>940
殆どどころか1回も喋っていない気がする
クロエの美に拘る性格からして自分より美人は絶対に選ばないだろう
シーラも自分より大人しい地味なジェシーを仲間にしようとしていた
逆に容姿コンプのバリーは美形のファルカを選んだし大老も多分肥やしを容姿込みで選んでる
そう言う意味では仲間の基準を不幸な病気持ちの自分の血族のみに限定しているシスターは公正だ
0945花と名無しさん (ワッチョイW cd10-v9kR)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:19:17.35ID:ru9vfjeM0
ジェインにドレスのアドバイスする時のシーラいいよね

男爵一家があの街で獲物を探していたのはわかるんだけど
一族として役に立ちそうな新しい仲間を探していたのかな?
エナジー交換用ごはんとしての仲間(召使い的な)を探していたのかな?
0948花と名無しさん (ワッチョイ 2309-IIj1)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:52:30.35ID:8VQzacai0
>>938
今の時系列だと、アーサーが一族になった時は
クロエがバリバリ現役の長だから、どういう経緯かは分からないけど
アーサーが儀式で仲間入りだとすれば
あのクロエも承認したってことになるんだよね

でも、アランは春の夢時点でもクロエやシルバーどころか村のことすら一切
詳細を知らないし、そこ辻褄どうするんだろう。
アランがまた寝ちゃってその間に儀式をするのか
0949花と名無しさん (スッップ Sd43-r/LV)
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:19.24ID:qNWFGhZPd
極一部の例外を除けば基本金持ちや上流階級の人間を選んでると思う
そうでないと仲間探しにセレブの集まりに入っていけないし
文盲だと集会のお知らせの手紙も読めない
黙っていても金が入ってくる地主最強
0951花と名無しさん (ワッチョイ 23b7-L8x0)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:26:26.61ID:fLQu0JCE0
Dennis Chambers - Outbreak
https:/●/www.youtube.com/watch?v=ZGW8vA0qUAo
Bob Berg "Virtual Reality"
https:/●/www.youtube.com/watch?v=iSmIzZb0_ls
Victor Bailey - That's Right
https:/●/www.youtube.com/watch?v=1kOEQCAoJfE
0952花と名無しさん (ワッチョイW ad6a-VzEI)
垢版 |
2019/08/05(月) 06:28:54.02ID:YSWnjkCV0
アーサーはバラ園寄付すれば資格は充分かな
だけどそのあとはどうしてたんだろう
一族名義のバラ園の管理でもしてたのか?
商売には不向きだし…贋作画家かな?
0953花と名無しさん (ワッチョイ 3509-ONUK)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:46:39.97ID:MT4AK8ET0
>>937
人間アーサーが登場していたのか
単行本未読なので知らなかった。ありがとう
でも、エドが仲間に入れるとは限らないんだよね
今後に期待
0954花と名無しさん (スッップ Sd43-r/LV)
垢版 |
2019/08/05(月) 09:52:13.66ID:ntuU+/fRd
アーサーの子供の頃の友達がエドガーに似ていたから
彼はエドガーの絵を描く気になったんだと思うので
やっぱり仲間に引き入れたのはエドガーだと思うな
エドガーから血を貰ったからこそエドガーが消えても生存を確信していたんだろうし
0956花と名無しさん (ワッチョイW 0524-hs+U)
垢版 |
2019/08/05(月) 12:19:16.31ID:HDd0DRNE0
ブランカは?って思ったけど少しだけエドガーから気をもらったんだっけ
クロエやシルバーには分からなかったから人間のときに気をもらったわけじゃないから違うのか
0959花と名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 17:46:59.44
次スレは、ナンバーどうするの?ワッチョイはこのまま継続だよね?
今のうちにいろいろ決めておいた方がいいのでは
0960花と名無しさん (スッップ Sd43-r/LV)
垢版 |
2019/08/05(月) 17:54:33.42ID:ntuU+/fRd
>>959
萩尾さんのスレはこの板にはこれ1つしかないみたい
あっちの嵐が居着いた本スレは落ちたのでは?
このままワッチョイ付きで次スレは60で良いと思うよ
0961花と名無しさん (ワッチョイ 9b10-Ybim)
垢版 |
2019/08/05(月) 20:15:25.25ID:SqV4V8420
ポー展いってきた8/5
図録第二版が入荷してた。図録おまけのポストカード箔押しでキレイ
バラのエッセンスも復活(多分数は少ない)あった。ポストカードとしおりはいっぱいあったよ
予告カットとか読者プレゼントの扉絵とか見たことのないカットを見れたのが嬉しかったです。
初期の頃の書き込みの細かいこと、点描もすごいけど、細い線で描かれた薄く浮かぶ背景とか
左右両ページの展示があったけど回覧ルートに沿うと読むときと逆側からになる箇所があって残念
ビョーは結構遠くまで聞こえるw

>>936
著作権ゆるゆるの頃だったのに、許可取ってなんだ。意外だ
0964花と名無しさん (ワッチョイ 3509-ONUK)
垢版 |
2019/08/06(火) 09:43:15.76ID:yb/QryDV0
>>961
ゆるゆるではあったろうけど、
編集が知ってしまった以上は何らかの処置は必要でしょ
許可というより「せめて知らせてくれよ」って程度のことじゃないのかね
0966花と名無しさん (プチプチWW da6d-g3kv)
垢版 |
2019/08/08(木) 20:46:38.14ID:TJcx5oCM00808
鏡には意識しないと映らないパンパネラだがスマホや防犯カメラはどうなのかな
あとボートに乗っていたバリーとアランは水面には映ってた
どこからどこまでがボーダーなんだろ
0969花と名無しさん (プチプチWW da6d-g3kv)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:28:47.15ID:TJcx5oCM00808
エドガーとアランが健在なら
歩いてるだけで結構スマホ向けられちゃうと思うのよね
ずっと想像していたけどまさか現代を描くとは思わなかったから

その場では写るけどもう一度画像を見返したとき消えてるとかかなら支障はないかな
データには残らない
0970花と名無しさん (プチプチ Sdfa-CY+e)
垢版 |
2019/08/08(木) 21:36:02.08ID:JJnA37Swd0808
バリーの目的は兄貴の奪還だろうけど
10世紀から千年以上寝こけてる肥やしが今さら目覚めても
現代の社会で生きていけないよね?
0971花と名無しさん (ワッチョイW b16a-y5Ln)
垢版 |
2019/08/08(木) 22:02:38.07ID:clgorcVa0
あの喫茶店アイネクライネナハトムジークで客の誰かが絶対撮ったと思う
あれだけ目立って撮らない訳がない
それで写ってなかったらリアル超常現象で絶対話題になるなあの喫茶店
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況