X



トップページmissingno
56コメント15KB

ゲイが語る手塚治虫

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 13:59:32.14ID:pfrdpV9Y0
久々に火の鳥読み返したんだけど最高だわ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:18:48.58ID:/dvdMpdg0
火の鳥の漫画を制覇しようと思ったら
紙だとどれを買えばイイの?
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:20:46.65ID:y7v4/RCC0
手塚センセご自身でオチを色々変えたバージョンがものすごく沢山あるって話よ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 23:54:36.85ID:pfrdpV9Y0
>>4
コム可愛いわよね ロミは結局エデン17帰ったの知らないままお花になって側にいると思ってるのよね…

>>5
太陽編そんなに好きじゃなかったけど久々に読んだらラストで泣いたわ
クチイヌは勃起シーンもあるしエロいわよね
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:42:44.54ID:xfHkdcop0
短い巻数の作品の方が名作多いわよねW3、MWが好きよ
ブッキラによろしくは未完?だけどかわいかったわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:01:07.21ID:rPhFcG6c0
ブラックジャック、
BBA釜になった今読んだら昔と違う感想持ちそうで怖くて読めねーわ
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 18:44:09.69ID:xfHkdcop0
三つ目がとおるのアニメ好きだったわ
マンガも読んだけどなんか古臭いって思っちゃったのよね
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:30:15.72ID:yjSf+TSW0
バンパイヤのロック好きだわ
オカマ的には奇子が人気かしら
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:53:08.77ID:rPhFcG6c0
なんといっても人間昆虫記よ!
あたしもギリシャの風に吹かれに行きたいわ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 23:18:10.11ID:6ghUp6rE0
子供の頃 エロ系の漫画でドキドキしてたわ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 22:52:11.05ID:pHdIUkct0
全般的に説教臭いのが玉にキズだけど、面白いわよね
火の鳥異形編は三田先生あたりで実写化してほしかったわw
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:42:09.35ID:HLte/cwt0
人生で書いたページ数はとんでもないと思うけど
普通に駄作もいっぱいあんのよね
ジャングル大帝やユニコはキャラクターのデザインは素晴らしいけど
60年とか前だし今見ると古いものを読んでるってなっちゃうのよね
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 02:19:10.13ID:wr2zNOM70
桐人讃歌 主人公の名前は「小山内桐人=幼いキリスト」なのよね。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 05:26:34.98ID:m/x73s2q0
まるっこい色気のある曲線が今でも他の追随を許さない
劇画ブームの時は絵柄に悩んでたらしいけどユニコに代表されるような丸っこいタッチは絶品
田中圭一が絵柄マネしてエロい話描いてるのはただただ不快感しかない
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 07:42:22.82ID:vV/EqdyT0
>>16
確かに、若い頃の三田先生も良さそうだけど実写化するなら天海祐希もハマりそうよ、左近介
異形編のテーマって、自業自得、自分で犯した罪はけっ結局は自分に返ってくる、自分で回収しなければならない、って事かしらね?
にしても火の鳥は左近介に厳し過ぎだわ
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:35:21.88ID:v8mrRmJv0
今公式で書いてるつのがいさんってめちゃめちゃ上手いわね
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 12:44:01.61ID:Cr2bYeJt0
>>20
マキムラにも厳しかったわよね 未来永劫歳を撮ったり若返っり
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 16:17:56.29ID:YR/DYcBc0
マキムラは殺した数半端なかったしね
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:40:41.69ID:gPKmK2PZ0
完全にその時の気分で人の運命もて遊んでるものね
さすがファッキンクソバードだわ
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:30:22.50ID:YR/DYcBc0
>>24
あんた、火の鳥様になんて恐れ多い事を!
でも冷静に考えるとあんたのいう通りなのよね。

ただ手塚センセの擁護じゃないけど、火の鳥シリーズで多分言わんとしていた事は

火の鳥=コスモゾーン=計り知れない宇宙やその生命全体をも含んだ自然そのもの
って感じで、人ごときが直接干渉する事も操ることも出来ない超越した存在

だった気がするわ。
だから時に気まぐれや考えなしに懲罰与えたり、
素朴に残酷すぎる運命をもたらしたり、を平気でやってるように見えるのかもだわ

何が言いたかったかというと、太陽編クチイヌ様とスグルと3Pしたい。それだけよ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:36:56.76ID:Cr2bYeJt0
我王って人は流石にいないのね。茜丸はいそうだわ。
タケルもいるかもね。猿田系もいないかしら?
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:48:06.47ID:659/vsi20
>>25
クチイヌとスグルって、結局同一人物でしょ?
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:49:54.47ID:659/vsi20
>>26
我王と猿田系もかぶるわ。
0029陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:50:08.85ID:TOICRDk70
>>26
我王さんは流石に不自由そうでハードル高いけど
他のいろんな時代の猿田彦・猿田さんは、鼻デカバージョン限定で全員ヤりたいわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 00:53:04.68ID:TOICRDk70
>>27
微妙に狼頭ビジュアルが違うからアガるのよ〜
転生縛りで同時に二人相手がダメなら一人ずつでもいいわ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:48:00.36ID:tF12FMWC0
>>30
はじめの方でクチイヌがオババに助けられたときの、クチイヌの勃起シーンで抜いたクチ?
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 18:18:20.62ID:11RF+2to0
一輝まんだらでボートの上で傷の手当をするときに勃起するシーンでも劣情を催してるわね
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:22:07.45ID:1IXSMB/Y0
火の鳥の話ばっかで悪いけどあたしは百鬼丸が好きよ
奇子は完全再現でドラマ化して欲しいけど絶対無理よね
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:26:34.74ID:C2dR7Phv0
>>31
ううん、そこではクスって笑って
後でクチイヌ様が偽装基地外姫と抱き合ってるとこでムッハーしたわ
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:39:57.98ID:FiPxIQkN0
火の鳥とかブラックジャックみたいな国民的ヒット以外で選ぶならシュマリとアドルフに告ぐね
大人向けのマンガなんだろけど小学生でハマったわ
でももう20年は読んでないわ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:43:36.60ID:FiPxIQkN0
きりひと讃歌の人間天ぷらショーで稼いでる女が失敗して死んじゃった? シーンが印象深いわ
MWはそこまでいいと思わなかった
どろろは失われた48の体の部位を取り戻す、って設定は今でもすごいと思うけど手塚が飽きちゃったのか尻すぼみな印象ね
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 23:52:44.19ID:tF12FMWC0
>>34
マリモのこと?
それとも最後の生き返ってお互いにオオカミ姿になったヨドミ?ってあれはオオカミ姿でもスグルかぁ。
どこだろ?
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:16:08.34ID:fWwkVh/20
>>38
ううん、クチイヌ様がピンチなって逃げ延びる時、
彼を庇って死んだ美少女姫がいたのよ。
お馬鹿を装ってたけど実は聡明って設定ね。
で、クチイヌ様を逃す時に明らかにヤったっぽい描写があって
速攻目がハート状態よ!
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 00:32:44.87ID:r6lrVS8w0
>>39
ああ、十市媛ね。
そんなシーンあったわね。
あれ確実にやったわね。

でも媛が死んだのはクチイヌを庇ったからじゃなくて、
媛が婚約している大友皇子と敵対している大海人皇子と、裏で媛が通じてたことがバレたからだったと思ったけど。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 05:02:35.99ID:Dm3P0kF/0
登場人物にドラマ性持たせるために不幸な運命にするクセがあるからなぁ
手塚治虫は
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:54:46.86ID:LddlRdrq0
火の鳥は大傑作なのは分かるけど、作品のパワーが凄すぎて、あれ読むと鬱になるから読めないんだわ。

アトムも根底は重いけど、意図的に少年向けに描いた作品だけど、ちょっと子供向け過ぎるのよね。

というわけで、自分はブラックジャックが適度に大人向けで、かつ重すぎず、一番大好きなのよ。
あと、ブラックジャック先生は普通にイケメンでいい男だしw

実はブッダもいい男で、特に出家して丸坊主になった姿に勃起したくらいなんだけど、お釈迦様をヌキネタに使ったら仏罰が下りそうで恐れ多い気持ちが勝ってしまう…。
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/03(水) 11:36:55.08ID:tIzSE8tS0
今日誕生日なのね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 00:28:44.27ID:TC9b43LW0
マキムラがイケるわ(特に望郷編の)
あぁいう普通のリーマンっぽい見た目のキャラが好き
宇宙編と望郷編のマキムラは同一人物なのよね?
時系列が知りたいわ
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 06:47:00.81ID:v9RgtSU20
アタシ昔宇宙編の牧村でヌいたわ。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 08:41:39.51ID:GWfjkwDX0
ルナルーン様ブラックジャック書きました
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 13:29:34.17ID:yjesKU7D0
しの鳥の羽衣編のオリジナル持ってるわ
被曝に抵触して何度も書き直ししたやつのオリジナル
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:33:25.90ID:eEV+/p330
手塚作品を語るなら、鳥人体系は避けて通れないわ
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:18:52.03ID:yjesKU7D0
>>48
ロミオとジュリエット的な話で、最後は羽をむしった姿の骸で見つかった、っていうエピソードで泣いたわ
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 22:57:56.95ID:ijit49E+0
>>49
差別への抗議だったわね。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:08:14.91ID:BbhLVJGd0
奇子とかMWって、今読んでもかなりショッキングな内容というか、下山事件に着想を得ている奇子は昭和だからこそ描けた題材かしらね。

でも、奇子は天外仁朗や伺朗が坊主頭のいい男だし、MWは同性愛者の二人が主人公で、重い話だけどアタシは繰り返し読んでしまうわ。

自分も昭和後半生まれだけど、今の漫画よりも手塚先生や石ノ森先生の描くイケメンの顔に惹かれるのよね…。
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:26:54.34ID:JHgnHszk0
シュマリと陽だまりの樹で、歴史的な俯瞰は一応できた、みたいなことおっしゃってたわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:05:52.53ID:qVfVI0u40
つーか、いま書こうとしても出版界の自主規制で書けなくなってる
内容もあるからな
わけわからんポリコレクレーマーな団体がいっぱい活躍してるんで
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:24:13.99ID:eCD84uBG0
ザ・クレーターは名作ね
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 16:37:40.06ID:IhL/zQOp0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況