X



トップページmissingno
426コメント96KB

NHK大河ドラマ 「青天を衝け」 第三話

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 20:48:18.37
>>1
人気無くはないわ オリパラで5週放送が無かったせいよ
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 21:00:57.38
演出がとても良いわこのドラマ
今日もグッと胸に来るシーンがいくつもあったわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 02:34:11.17
どこのスレを覗いても似たような褒め方をしてるわ
不思議ね
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/13(月) 08:30:29.20
とっさまいいわ〜
栄一から返してもらったお金を千代に渡して礼を言うシーン泣けたわ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 23:27:27.35
「ほうじ茶なのに生」って言ってるCM
言い方が渋沢だな
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 02:36:48.47
Nの職
HK域
  接
  種    ケ
  ま
  だ
  ?
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:08:18.75
公子ちゃんもう出ないかしら…
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 09:36:05.62
明治維新後に東京の人口が半分になったなんて知らなかったわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 10:16:10.07
>>18
拡大石川県や新潟県の話ね。
金沢が一瞬だけ名古屋を抜いて東京、大阪、京都に次ぐ日本第4の都市だったそうよ。
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:24:54.47
>>17
江戸時代、江戸の人口の大半は大名屋敷に住む各地の武士だったのよ。町人や商人は少なかったの。
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 11:37:42.39
家康がそのような事を言っていたわ。
逆に旧家臣が駿府に集まって大変だったそうよ。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 13:34:56.82
銃火器が発達し過ぎて五稜郭は時代遅れだったと言う悲しい城塞
古い人は多分日テレの年末時代劇で知ってるかな
日テレ年末時代劇は田原坂や白虎隊とか『敗軍』にスポットあててるんだよね

ちなみに長野の佐久の辺りにも五稜郭の様な様式の館があったみたい(城というほど規模は大きくないぽ)
すぐに破却されたから堀や石垣など痕跡だけが残ってる
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 15:28:12.40
豆おばさん乙
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 18:45:18.65
>>17
半分でも50万よ。それに明治維新で武士が全員江戸を引き払ったとは思えないわ。自民党に屈した後のNHKは信用できない。
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:07:25.20
>>24
でも参勤交代で来てた武士は国元に帰って、徳川の旗本や御家人は駿府に行って、だと残りは新政府の連中と町人商人よね。
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:29:19.27
新政府の連中も武士でしょうが。警察官のほとんどは元武士だったとも聞くわ。
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:32:14.21
諸侯は東京在住を命じられたから(慶喜の駿府行きは半分追放処分みたいなものでしょ。)、彼らも東京居残り組ね。そして側近の家来衆も当然東京に留まったでしょう。
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 19:42:16.97
一度目の東京大規模リセットが明治維新
次が関東大震災
その次が東京大空襲

その度に離散しては集まってを繰り返してる都市

コロナ禍はそこまででは無いね…今のところ
空きオフィス増えたみたいだけど
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:58:03.13
>>27
なら何で大名屋敷が次々と打ち壊されて、大手町がガラ空きになったの?
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 20:59:13.72
問題は廃藩置県よね。あれこそが革命よね。よくあれからまた内乱にならなかったわよ。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 22:32:14.36
「ごいっしん」って何のことかと思ってたんだけど「御一心」なんだね
趣のある言い方
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 02:54:01.02
>>28
地方に事務所移した芸能プロダクションがあったわよね。
コロナ明けたら続く企業あるかしら?
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:43:31.33
>>32
感心してるところに口挟んで悪いけど「御一心」じゃなくて「御一新」よ
心がひとつになったんじゃなくて世の中が幕政から天皇制に一新されたことを言うの
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:45:01.56
ちなみに「御一新」は新政府側の言い方で幕府側の人間は「御瓦解」って言ったの
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 14:50:09.68
ご‐いっしん【御一新・御維ヰッ新】
幕政から王政へと世の中がすっかり変わったこと。 明治の新政のこと。 明治維新。 ... [補注]この改新を、別に「詩経‐大雅・文王」の「周雖旧邦、其命維新」などの成句をとって「維新」と称したが、それが発音の類似から俗に「御一新」ともいわれた。
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 18:59:14.07
面白かったわ。
次回は郵便制度のはじまりなのね。これから現代の日本の基盤が出来ていく様を次々と見られるから面白くなるけど、もっとたくさんの人に見てもらいたいわね。
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:55:16.31
早速仕込んだのねw
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:44:58.71
コントみたいだったけど、面白かったわ。
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:46:48.19
坂の上の雲もそうだけど江戸から明治に変わるこの時代に色々なものを吸収して自分のものにして変革させていけたのはどういうエネルギーなんだろうね
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 20:56:35.85
相変わらず浅いわねこのドラマ
マンコがマンガチックに歴史もの書きました感が酷すぎだわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:30:43.63
今日のクレジット、トメが大倉孝二だったわね
その後に制作陣のクレジットが流れたから、いつもとは違うけど
大倉→石丸幹二→草g が妥当だと思うけど
トメに置くような大物の出演がなかったって事かしら
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 21:54:06.04
>>51
大倉>石丸なのかしら。ちょっと違和感。
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 22:10:08.49
>>50
でもアタシにはこの位の浅さが丁度いいわ。
幕末って情報量が多すぎて、いつも挫折するの
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 10:56:55.97
吉沢顔デカイわ〜
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/09/30(木) 11:16:05.37
役者って顔でかい方が売れるんですって

すぐに顔を覚えて貰えるからよ
むかーしの役者さんって顔が大きい人多いでしょ
静止画だと顔小さい方が映えるけど動きがある場合は顔が大きい方が表情も読み取りやすく演技にも差が出る
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/04(月) 09:50:50.61
太ったからじゃないの?
痩せてた頃の写真じゃ大きいイメージなかったわ
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/07(木) 22:41:05.48
役作りで太った俳優の顔をでかいってディスるのは好きじゃないわ
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 20:52:37.62
あの浮気相手のブスこないだオリンピックに出てなかったかしら?
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/10(日) 23:23:26.01
日テレドラマの子、どっかで見たかなと思ったら幼少期栄一役の子か
殺されちゃった
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 19:53:13.53
今のところ何とか話についていけてるわ。
1円切手のおじいちゃんまで出てくるとは思わなかったけど、
明治の早い段階でもう郵便制度が始まってたんだね。
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 21:26:42.17
部屋に凄い勢いで連れ込んでたじゃない 栄一ってエロいのね
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/11(月) 22:36:31.81
浮気する心理が良くわからなかったわ
元々女好きなところを演出した方が良かったんじゃないかしら
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 01:57:18.09
冒頭のヤッすんの言ったことは一部の人達が騒ぎそう
徳川から政権を奪って何がしたかったのか?みたいな事
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 09:21:21.09
この描き方だと、大久保利通は日本にとって何の役に立ってたの?って疑問が出てくるわね。
徳川に代わって自分が権利を握りたい単なる野心家としか見えないわ。
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:02:20.46
大久保がかなりヒールに描かれてるね

このあと西郷さんの出奔と反乱西南戦争だろうし…その後の大久保暗殺で薩摩閥消沈
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 10:22:53.46
家康のバックダンサーいよいよいる意味が分からなくなってきたわ
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 16:29:59.75
政府に入ってからそれなりに楽しく見てるんだけど、日曜劇場かしらって錯覚が毎週芽生えるわ
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 18:18:02.11
>>80
廃藩置県断行の為に改正掛がやるぞ!おー!ってまとまるシーンは
下町ロケットの工場を彷彿とさせたわ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:27:28.91
>>81
最近のNHKは民放作品へのオマージュなのかパクリなのか分からなくなるわ
土方のスマホとか
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/12(火) 22:30:44.55
最近、NHKで土方ネタが多いのは、実は映画のステマなのかしら
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 04:29:45.69
短髪の高良健吾いいわね
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 20:40:08.20
五輪前までは薩摩の背後には
日本の政権転覆を狙う外国政府の存在をあからさまに出してたのに

五輪のあとからは薩摩や長州が独力でクーデターやったという感じになってない?
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 12:33:06.19
栄一孕ませるまでやってたのね 千代もよく耐えたもんだわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 18:47:47.85
女優の大島優子が、放送中のNHK大河ドラマ『青天を衝け』に出演することが決定した。
自身にとっての大河ドラマ初出演にして、クライマックスを迎える物語において、日本経済の要となっている最中の渋沢栄一と深く関わり、渋沢家の発展にも一翼を担うことになる重要な人物を演じる。

大島が演じるのは、「伊勢八」の名で知られた豪商・伊藤八兵衛の娘の伊藤兼子。
明治維新後、家業が大損失を出して没落してしまう。路頭に迷う妹たちを女手ひとつで養うため、芸者として身を立てることを決意。
門を叩いた置き屋で、三味線の師匠として出入りしていたやす(木村佳乃)と出会う。

ストーリーはラストスパートへ突入。栄一が飛び込んだ商いの世界には、まさに魑魅魍魎が 跋扈していた。新政府を辞め、実業界の先頭をひた走る栄一。
一筋縄ではいかない強力なライバルたちとの戦いの火蓋が切られる。その熾烈な戦いのさなか、家族にも大きな出来事が……。
栄一は夫として、父として、家族を守り、未来へとつなげていくことができるのか。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:20:21.71
公式】大河ドラマ「青天を衝け」@nhk_seiten
\出演者発表 第8弾/

ラストまで駆け抜けます!
新たな出演者の詳細は、公式ホームページをご覧ください。

#青天を衝け #吉沢亮

#泉澤祐希 #笠松将 #田村健太郎 #内野謙太 #池田朱那 #大島優子 #愛希れいか #駒井蓮 #呉城久美 #菅野莉央 #忍成修吾 #岡部たかし #長村航
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 20:43:24.66
男の子を産んだのが千代で良かった、って思えば残酷な一言よね。
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 12:32:44.80
>>91
妾の子が女の子だったというのは澪つくしのパターンだわ。
家督を継ぐ事がないから嫁に行くまでは家の子同様に可愛がられていたわ。桜田淳子には最初は冷たい扱いをされていたけど。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:21:16.85
三菱が出て来たね
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/10/30(土) 23:23:33.77
選挙でないのか
0103陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 11:09:11.60
イッセーさん退場さびしいわー
大久保さんも史実とはいえさびしいわ
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/05(金) 00:46:07.19
千代が退場して大島優子が後妻になるのね
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:09:20.94
あんま盛り上がってないわねここ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 22:49:44.24
何でいつも岩崎弥太郎ってあんな感じにしか描かれないのかしらね。史実だったら仕方ないけど。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 11:57:14.69
白髪頭だ
晩年やらなきゃ大河の意味が無いよね

特に渋沢栄一は
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:07:54.04
明治になってからつまんなくなったわ。
やっぱ武士がいなきゃだめよ、大河は。
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 14:05:27.46
パリ編が一番面白かったわ
民部公子もう一回出しなさいよ
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:30:44.18
>>115
たみべきみこ?
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:44:36.27
ヤダ!お千夜死んじゃうのかしら?(´;ω;`)
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:52:21.78
今日の犬飼君 可愛かったわ
今回が1番 出番が多い回かしら
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:06:29.67
奥様の会パートは楽しいわ
もっと尺とってやって欲しいけどこの終盤で無理よね
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 00:14:00.41
>>121
今までの中ではそうかも
あとは栄一が慶喜の伝記書くときに出番あるのかな?
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:02:37.21
暗黒面、三菱w
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:50:10.33
コレラは牛乳から感染したのかしら?
ドラマだから綺麗に死んだけど、実際には大量のシャバシャバ下痢便を排泄して死ぬのよね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:17:30.32
「若い二人がうらやましい」つってたけど、穂積陳重より栄一の方が長生きしてるのね
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:00:40.31
>>127
出るもんなくなったら白く濁った液体よ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:30:54.03
栄一はコレラに罹らなかったのかしら…
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:49:00.20
三菱は龍馬伝の時にケチつけてたけど、今回何も文句言ってないのかしら
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:29:09.19
今日初めて知ったんだけど、BSだと同じ内容のドラマを午後6時から放映してるのね。
偶然BSつけたら、「どうせ先週の再放送でしょ」と見てたら、本日の内容なんで、びっくりしたわ。
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 01:53:40.92
>>132
え…
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:24:17.12
>>132
あら、電子番組表で"青天"とか検索した事がないの?
再放送や関連番組とか全部出てくるわよ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:22:58.28
2年ぶりの大納会ゲストに大河の2人…吉沢さん東証、フジオカさん大証で締めくくりの鐘 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20211125-OYT1T50182/

日本取引所グループ(JPX)は25日、今年の取引最終日となる12月30日の「大納会」で俳優の吉沢亮さんを東京証券取引所に、ディーン・フジオカさんを大阪取引所に招くと発表した。
昨年の大納会はコロナ禍でゲストが鐘を打つ恒例のイベントを見送っており、2年ぶりの実施となる。
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 13:09:34.40
岩崎と五代死去

なんか一気に駆け足になりそうね
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:46:43.06
どうする家康の追加キャストでたけど…んー…
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:49:13.10
はよ波瑠出しなさいよ波瑠
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:33:46.95
波瑠よ来い?
0153陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:14:40.80
鎌倉のキービジュアルでたけど、レスリー・キーだってよ。
でも、小栗がすごく良く撮れててカッコイイ。こんなイケメンだっけ?
0154陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:39:58.26
篤二役の子かわいいわね
イケメンになるわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:26:43.39
>>154
泉澤祐希でしょ、何を今さら?って感じよ、あんた。
さんざんこの板でも話題になってる若手俳優でしょうが。
0159陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:35:22.94
>>157
次男だからじゃないかと
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:56:32.95
>>159
長男って渋沢平九郎の事かしら?
だからサイトによって篤二を長男って書いてあったり次男って書いてあったりするのかしら?
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:11:03.93
>>160
長男は死んでたと思う。
0163陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:19:59.72
>>162
市太郎だっけか?千代との子で病気で亡くしてた。血洗島編の頃やってたかと。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:32:58.59
>>156
泉澤祐希のことじゃなくて子役のことを書いたんだけど...
ごめんなさい、頭悪い人でも分かるように書くべきだったわね😅
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:09:55.85
喧嘩しないで!
合本の精神よ!
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 13:20:12.82
がっぽん!
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:39:42.55
泉澤祐希スレってあったのにね。
0171陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:51:26.97
穂積何とか役の田村健太郎が気になるわ。
検索してもメガネの画像しか出てこないんだけど。
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:16:46.16
泉澤って歌上手いわね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:16:46.35
泉澤って歌上手いわね
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:16:47.04
泉澤って歌上手いわね
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:22:05.85
おくにって大阪の料亭で栄一にお手付きされたけど出身は京都だったのね。
急にどすどす言って違和感を感じたわ。
0179陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:09:32.11
たみべ きみこ?
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:11:03.70
>>171
あたしも好きだわ、なんかエロいのよ
他の何かで見た気がすると思って出演作一覧見たけど、ピンとこないわ
0181陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:41:36.84
民部公子、20年以上経過してんのに全くフケメイクもされなくてびっくりょ。
もう40歳超えてるはずよね?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:45:06.02
私ももう37歳だって言ってたわね
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:57:44.83
栄一は何才設定よ?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:00:54.84
最初に徳川万歳言ってた時が49歳
最後の慶喜が東京に戻ってきたが57歳
らしいわ
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:21:02.25
仮面ライダージオウに出てた時は本当に女だと思ってたのよね、みんな。
0188陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:45:24.39
内田有紀を見たら、あんな37才もない話しじゃ無いって思ったわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 01:49:28.33
>>188
時代が違うわよ。
明治初期よ?昭和50年代でさえ30歳のおっさんが、今の50歳ぐらいに見えたのに。
明治の37歳なんておじいちゃんレベルでしょ。
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 07:33:03.24
徳川昭武の一生を追った大河なら俳優がチェンジしてるところだけど、最後の1回、徳川同窓会の時だけ違う役者で出てきたら笑うわ
見てないけど朝寝坊のおひさまって最終回だけヒロイントリオが若尾文子・黒柳徹子・司葉子に変わったんだって?
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 11:58:19.62
>>190
若尾文子は老年陽子として斉藤由貴に昔話を聞かせるという設定で最初から出ていたわ。
他に伊東ゆかりとか犬塚弘も。
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:04:10.45
吉沢 亮(27)
泉澤祐希(28)
息子役が年上ってどうよ
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:07:08.14
でもちんぽ舐めたいのは泉澤祐希でしょ?
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:26:25.31
伝蔵くん(萩原護18)の弟役は30歳だったのよ
ていの婿に取った人
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/08(水) 18:32:05.08
あたしは高松凌雲のちんぽ舐めたいわ!
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:36:39.12
ドラマなんだからリアリティなんか重要じゃないわ。
栄一の娘婿も、どうせなら特撮俳優から選べばネタになったのに
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:41:52.36
えーーーーー、泉澤祐希って28歳ってマジ???
まだ二十歳ぐらいだと思ってたわ。かわいすぎるもの。
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/09(木) 03:43:42.93
けつ毛もボーボーかしら
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:04:42.38
草gは徳川慶喜をちゃんと演じられるのにブラタモリのナレーションの品質が安定しないのはどうしてなんだろう
0202陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:21:01.85
>>201
陽気な「それでは行きましょう!」みたいなセリフは苦手なんじゃない?

陰気で抑揚のないセリフを淡々と話すのは得意そう。
0203陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:51:11.11
「僕らの音楽」をだんだん見なくなったのは草薙のせいよ
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:00:28.43
あれ、今日最終回だっけ??みたいな流れだったわね。おていちゃん呼ばないのかしら、と思ってたら、栄一はその後みるみる回復しました…でずっこけたわよ。

戦争と経済での壇上、ふと小林薫に見えたときがあったわ。鼻から下が似てるのかしら。
0205陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:02:54.21
淳忠退場ね 残念だわ 喜作に比べて栄一はあんまり老けメイクしてないわね
0206陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:31:49.13
>>205
そうなのよ
病床での慶喜との対面なんてお肌とぅるんとぅるんじゃないって思いながら見てたわ
あまりにそのまますぎよ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:52:50.28
栄一だけ老けなさすぎでおかしなことになってるわね
せめて髪だけでももっと白髪にするとかほうれい線描くぐらいすりゃあいいのに

篤二は栄一の死のわずか一年後に病死、兼子は更にその一年後に過労死ですって
0208陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:31:30.29
>>206
作中でマスコットキャラ化してる感じだわ
0210陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:32:45.54
明日のあさイチゲスト吉沢亮よ でもプレミアムトークじゃなくて
ハレトケキッチンよ
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:38:49.70
喜作ごときで凄い豪邸に住んでたのね。
0212陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:46:02.43
あさいちに栄一君出ました
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:28:48.30
次回最終回?
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:48:31.33
https://storage.mantan-web.jp/images/2021/12/14/20211214dog00m200012000c/001_size6.jpg
俳優の吉沢亮さんが12月14日、主演する大河ドラマ「青天を衝け」の取材会に出席した。吉沢さんは、最終的に「8キロくらい太った」と告白。
「めちゃくちゃパンパンに太ったんで、すごく体が重くて。走るシーンがあったのですが、1年前に全力で走ったときよりも、全然走ることができなくて。なんか、年をとったなと思いました(笑い)」と振り返った。
役を演じる上で一番苦労したことは、晩年の芝居だといい、「年をとっていくお芝居は本当に難しくて。
やっぱり栄一なので、エネルギーが失われていく姿は絶対に避けなくてはいけないというところがありました。
年を重ねるということは、すごく難しいんですよね」と明かし、「みんなで話し合いながら、(役を)作っていきました」と話した。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:24:15.69
ところで来年のBSの大河再放送枠は何かしら?
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:14:43.94
栄一の孫
渋沢敬三
しぶさわ・けいぞう

笠松 将
かさまつ・しょう

https://shi-maa.com/wp-content/uploads/2021/01/%E7%AC%A0%E6%9D%BE%E5%B0%86-768x576.jpg
綾野剛との見分け方
・眉毛が濃いのが綾野剛、薄いのが笠松将
・目つきが鋭いのが笠松将、柔らかいのが綾野剛
・女役が似合うのが綾野剛
・鼻の形が団子鼻なのが笠松将
・声が低いのが綾野剛、少し高めなのが笠松将
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:01:17.78
慶喜の顔の年寄具合はうまく出せてたのに栄一は年取っても顔ツルツルで不自然
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:14:26.22
吉沢 亮(27)
泉澤祐希(28)嫡男(篤二)
笠松 将(29)孫(敬三)
孫役が年上ってどうよ
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:54:19.53
栄一の意識が戻ったぞ!
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:57:04.68
放送回数が少ないんだから仕方ないわよ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:58:31.14
っていうか新1万円札が発表された時に「誰それ?」と思った自分を恥じたいわ。
こんな立派な人だったとは。

我ながらまんまと乗せられた気もするけど、まぁ一国民としてはそんなもんでしょw
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/25(土) 23:02:42.54
いつ最終回?
Slot
🎰👻🎰
🌸🍜😜
💰👻👻
(LA: 1.76, 1.85, 1.84)
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 20:01:08.49
NHK総合最終回始まったわよ!!!!
0236陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:02:35.36
リアル敬三さんかわいらしいわね
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:07:08.03
口の端のいわゆるカラスのお灸?が気になったわw
相当ストレスで胃腸にきてたのかしら。

あ〜。でも終わっちゃったわね。全体的に緩やかな流れで好きだったわ。次作がまたわちゃわちゃ展開でうるさそうだから。
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:34:36.01
血洗島のホームドラマ感が好きだったわ。和久井映見の「みーんなが嬉しいのがいちばんなんだで」がなんか泣けるのよ。最終回にまた持ってきて泣かされたわ。
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/26(日) 21:40:41.43
吉沢亮、頑張ったわね。お疲れ様。
でも大島優子がMVPかしら
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:02:23.28
ベンジャミンバトンのブラピくらい手間暇かけられたらいいけどさすがに無理ねw
最初に主演聞いた時の、え?若すぎない?って思った時の印象そのまんまの終盤だったわ
その一方で高良と大島優子は動作や声色で頑張って年寄り感出そうとしてる感じが伝わってきて好感持てたわ
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 00:52:23.37
えー、むしろ高良健吾はそんなに…成一郎のキャラなのか髪白くしても年齢不詳な万年青年じゃない?とっちゃん坊やとまでは言わないけど。

大島優子の老けメイクがリアルだったわね。
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:00:27.36
いい最終回だったわ
毎週楽しみにしてた大河は久しぶりだったわ
0244陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:22:28.74
黄金の日々はまだやってるの?
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:23:05.40
BK4Kで観ていたけど、大島優子の老けメイクは良かったわ。
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 01:39:26.92
大島優子今まであんまり好きじゃなかったけど、全体的に出張らず抑えた演技で、離縁切り出しシーンも良い演技してたし見直したわ
歳取っても名脇役女優として生き残っていけそうね
0248陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 04:59:29.64
栄一の孫の敬三が結構男前だし才人なのよね
劇中じゃ偽野剛だったけど
https://i.imgur.com/Vigz1Vh.png
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 15:13:54.52
最終回も普段のタイトルバックにして欲しかったわ
朝ドラもそうだけど、
最終回で横書きでクレジットが早く流れるパターンは雑な印象になるの
笠松将がクレジット2番目だったわね
劇中の好待遇といい、何で?と思ったらホリプロ所属なのね
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/27(月) 20:21:48.72
>>251
笠松将って今晩の岸辺露伴は動かないにも出るわよ NHK御用達になるのかしら
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 01:48:49.87
泉澤祐希も笠松将も吉沢亮より年上なのね
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 03:35:03.01
前半MVPは草なぎだろうけど、後半はイッセー尾形か橋本愛ね
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 05:21:39.50
偽野剛さんって昨日初めて観たけど、やっぱりそういう言われ方するわよね
顔だけ見たらホント偽物の綾野剛だわ
ただ身体がすごく良いからイケなくもなかった
0259陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/28(火) 08:30:21.37
岸辺露伴で「顔は申し分ないんだから身体作ったら」って彼女に勧められるセリフがあったけど、ちょっと違和感あったわ。
0260陽気な名無しさん
垢版 |
2021/12/29(水) 22:59:24.05
俳優の吉沢亮が主演を務めるNHK大河ドラマ『青天を衝け』の最終回、第41話が12月26日に15分拡大で放送。平均世帯視聴率が11.2%だったことがわかった。

「最終回の視聴率11.2%は同作で最低の数字。ドラマは一般的に最終回の視聴率が上がりやすいことを踏まえると、いかに『青天を衝け』から視聴者が離れていったかがわかります。
しかし最終回が放送された同時間帯は、羽生結弦の出場する『全日本フィギュアスケート選手権2021男子フリー』が放送され、14.4%の高視聴率を記録しました。その影響もあってか、大河の方は惨憺たる結果になってしまったのでしょう。
しかし『青天を衝け』の期間平均は好調時で14.1%と悪くありません。少年時代から老齢期に至るまでの渋沢栄一ストーリーをテンポよく描いていることに加え、合戦シーンが見どころの三英傑時代と互角に勝負をしているあたり、視聴者の評価も大きいです。
また、既存の幕府目線や新政府目線ではなく、渋沢栄一視点でドラマを描くことによって、視聴者に新風を送り込めたといえるでしょう」
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:40:06.91
大島優子なんて別にこいつじゃなくても誰でも良かったわよね。
存在感なんて全くないし。
0264陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 12:41:01.71
>>259
あたしもそれ笑ったわ。
逆よね。
体はいいんだから顔をどうにかしろ、だわよね。
0265陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 13:44:05.49
>>263
そうね。
それに比べればお千代さんには品格と知性を感じたけど、中の人は中卒なのね。
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 17:01:14.42
「東京タラレバ娘」の大島優子はすごく演技ウマかったわ。
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 00:08:40.55
朝ドラスカーレットの大島優子も上手かったわよ おばちゃんになりきってたの
0271陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 22:13:51.55
小栗旬が実力派俳優扱いなのがねwww
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 10:03:48.45
大河「鎌倉殿の13人」初回 17・3%の好発進 「青天」下回るも「ポツン」超え 世界トレンド1位発進
https://news.yahoo.co.jp/articles/cc5f4a461d31f283c252226c043062e1b8264eb1

大河初回視聴率

26.6% 秀吉
25.3% 元就
24.4% 慶喜
25.0% 元禄
22.6% 葵   (連休中日)
19.6% 時宗 (連休中日)
26.1% 利家
21.7% 武蔵
26.3% 組! (連休中日)
24.2% 義経 (連休中日)
19.8% 功名 (連休中日)
21.0% 風林 (連休中日)
20.3% 篤姫
24.7% 天地
23.2% 龍馬
21.7% 江   (連休中日)
17.3% 清盛 (連休中日)
21.4% 八重
18.9% 軍師
16.7% 花燃
19.9% 真田 (連休中日)
16.9% 直虎 (連休中日)
15.4% 西郷 (連休中日) 
15.5% いだてん
19.1% 麒麟 (1月19日放送)
20.0% 青天 (2月14日放送)
17.3% 鎌倉 (連休中日)

14.3% 1989春日局 (元日放送)  大河ワースト
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/11(火) 18:58:52.43
https://storage.mantan-web.jp/images/2022/01/10/20220110dog00m200006000c/001_size6.jpg
俳優の小栗旬さんが北条義時役で主演を務める2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」のオリジナル・サウンドトラックが2月9日に発売されることが分かった。
音楽はアニメ「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」などで知られる米国出身の作曲家、エバン・コールさんが担当。
下野竜也さん指揮によるNHK交響楽団が迫真の演奏を展開するメインテーマと、米ロックバンド「MR.BIG」のポール・ギルバートさんがギターで奏でる「大河紀行1 feat.ポール・ギルバート」の先行配信も1月10日から始まった。

コールさんは「10代のころにずっと日本のサウンドトラックを聴いて、日本の特別な旋律のセンスを尊敬していました。
その旋律のセンスが日本の大切な文化の一部だと私は感じていて、長年日本に住んでその文化は私が作る曲にも染み込んできたと思います」と話す。

「音楽をやり始めたころの夢はいつか日本で作曲家として活躍することでしたが、真剣に勉強をし始めたときに、日本の旅行で大河ドラマと初めて出会いました。
音楽は崇高で、綿密な歴史の見せ方をとても魅力的に感じて、そこで私の最も大きい夢が目覚めました。大河ドラマの音楽をいつか作ることです。
『鎌倉殿の13人』の音楽を作らせていただけて、そしてとても深く尊敬して憧れてきた大河の作曲家たちからバトンタッチを受けることは本当に光栄に思っています」と思いを語った。

「鎌倉殿の13人」は61作目の大河ドラマ。脚本は、2004年の「新選組!」、2016年の「真田丸」に続き3度目の大河ドラマ執筆となる三谷幸喜さんで、野心とは無縁だった若者が、いかにして武家の頂点に上り詰めたのかを描く、予測不能のエンターテインメント作だ。
「大河ドラマ『鎌倉殿の13人』オリジナル・サウンドトラック Vol.1」は2月9日発売で、価格は3300円
0281陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:31:13.64
初回→2話

真田 19.9%→20.1% +0.2
直虎 16.9%→15.5% −1.4
西郷 15.4%→15.4% ±0
いだ 15.5%→12.0% −3.5
麒麟 19.1%→17.9% −1.2
青天 20.0%→16.9% −3.1
鎌倉 17.3%→14.7% −2.6
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 00:02:04.53
おぐりんは入浴シーンで脱いで欲しかったわ 大泉は白装束のままでいいわ
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:17:30.96
新垣結衣って何でこのドラマに出たのかしら もうすぐ出番終了よね
0289陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 21:29:24.38
NHK大河ドラマ。60年近くの歴史があり、これまで多くの歴史上の人物の生涯が描かれてきました。そこでねとらぼ調査隊では全国の10代〜70代の女性・男性を対象に「大河ドラマの主役になってほしい歴史上の人物は誰?」というアンケートを実施しました。

■男性が選んだランキング
第1位:織田信長
第2位:聖徳太子
第3位:徳川家康
第3位:坂本龍馬
第5位:卑弥呼

第6位:豊臣秀吉
第7位:伊達政宗
第8位:上杉謙信
第9位:前田慶次
第10位:武田信玄

第11位:山本五十六
第12位:明智光秀
第12位:福沢諭吉
第12位:徳川吉宗
第12位:西郷隆盛

第12位:源義経
第12位:伊能忠敬
第18位:北条早雲
第18位:伊藤博文

■女性が選んだランキング
第1位:織田信長
第2位:卑弥呼
第3位:坂本龍馬
第4位:聖徳太子
第4位:徳川家康

第6位:豊臣秀吉
第7位:紫式部
第7位:土方歳三
第9位:伊達政宗
第9位:明智光秀

第11位:田中角栄
第12位:伊能忠敬
第12位:源義経
第12位:源頼朝
第12位:西郷隆盛

第12位:石田三成
第12位:徳川綱吉
第12位:武田信玄
第12位:野口英世
第20位:昭和天皇

第20位:上杉謙信
第20位:真田幸村
第20位:藤原道長
第20位:福澤諭吉
第20位:沖田総司
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:28:27.34
小池栄子濃厚接触者であさイチ出演キャンセルよ 撮影はどうするのかしら
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 19:37:14.42
>>289
卑弥呼とか聖徳太子とか時代考証厳しいわよね。聖徳太子や奈良時代のドラマもあったけど視聴者は見慣れない、製作側は作り慣れないってとこが変にマッチしちゃってたわ。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 01:38:52.35
神功皇后とか無理かしら
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 09:28:36.91
>>292
面白そうだけど1年持たせられるだけのネタに乏しいわね。1クールでも難しそう。

吉良上野介そろそろ名誉回復させてあげたいわ。
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/05(土) 00:18:16.15
新垣結衣が弓矢引いた辺りで目が点になったわ そんな腕力ある訳無いじゃない
0302陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 02:50:56.83
阿倍比羅夫とかやんないかしら
0310陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:57:31.30
そんな事より入籍はしたのかしら?
同居もしてないみたいだから
事実婚でもないみたいだし
0314陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/20(日) 22:54:30.12
今日は栄一少年回だな
0321陽気な名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:30:32.99
ここ渋沢スレでひょ
栄一なら今夜10:30からあっちゃんで出てる
0323陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:57:37.17
新垣結衣っていつまで出るのかしら 重要な役じゃないのに
0327陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 23:33:28.28
佐藤浩市、老けたなって本当の事言われたらブチ切れたわね
0330陽気な名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 09:14:04.98
孝太郎も出てるから“名もなき毒”が蘇ったわ
共演シーンがなくても
局内でニアミスとかあったりしたのかしら
0344陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/12(火) 21:25:17.17
マロもか?の安徳天皇かわえぇのう。
栄一の声に似てた印象
0347陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 11:25:32.55
連ドラみたいなキャストね

松本潤大河
大森南朋 山田裕貴 小手 杉野 板垣 音尾 ハナコ岡部 イッセー尾形 広瀬アリス 松重豊
山田孝之
0348陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/15(金) 18:59:32.93
大森南朋…龍馬伝以来2回目(13年ぶり)
山田裕貴…直虎以来2回目
杉野遥亮…初
板垣李光人…青天以来3回目
音尾琢真…花燃ゆ以来3回目(8年ぶり)
小手伸也…真田丸以来2回目
岡部大…初
鳥居忠吉…青天以来5回目
広瀬アリス…初
山田孝之…葵徳川三代以来2回目(23年ぶり)
松重豊…いだてん以来5回目
0351陽気な名無しさん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:18:02.08
>>347
主演が主演ならワキもワキってキャスティングね。ほんとに年寄り棄てる気ね。
マンコ大河に懲りずマンコ受け大河なんて…
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2022/05/22(日) 23:34:05.30
義経の最期悲しいわ このドラマ人がバンバンいなくなるわね
0369陽気な名無しさん
垢版 |
2022/06/07(火) 09:19:44.43
2023年放送のNHK大河ドラマ『どうする家康』で主人公・徳川家康を演じる松本潤が5日、物語の主な舞台の一つである愛知県内でクランクインした。

第62作大河ドラマとなる本作は、脚本家・古沢良太氏が新たな視点で徳川家康の生涯を描く物語。

収録は、徳川家康と名乗る前の、若き松平元康時代からスタート。
公開された写真は、仕えていた今川義元が桶狭間で討たれた後、織田家と今川家のどちらにつくべきかで元康が揺れるシーンとのこと。
ナイーブで頼りない元康が、いかにして天下統一までの道のりを歩むのか。
tps://i.imgur.com/F59SMS5.jpg
tps://i.imgur.com/8w7gQ9v.jpg
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2022/06/14(火) 22:11:14.17
>>3
城島茂かと思ったわ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2022/07/13(水) 12:42:22.68
ん?
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2022/08/21(日) 01:28:55.04
穴を衝け!
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2022/08/24(水) 18:10:39.86
大河の主演してんのにスズキごときの車のCMでメインじゃないっぽいのがなんだか
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2022/08/26(金) 00:04:35.53
何か無理して踊ってますって感じなのよね 影キャっぽいわ
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2022/09/21(水) 14:33:39.49
ズンドコベロンチョのことよ
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2022/09/26(月) 10:02:12.75
小栗旬 事務所社長就任へ「間違いありません」と現社長認める
2020年1月21日 00:00女性自身

――小栗旬さんが今年、トライストーンの社長に就任すると伺っています。

「そうですね、確かにそんな構想や予定があるのは間違いありません」

山本氏は、時期こそ明言しなかったが、“小栗旬・社長就任構想”については認めた。
また就任時期を明かせない理由について、山本氏は次のように語った。

「本人は(会社の)経営なんてやったことがないわけですからね。それなりの準備も必要ですし、
(社長を)引き継ぎするためには、それこそ(私と小栗で)並走しながら、
マラソンのようにいっしょに何キロも走っていかなければいけません。
でも(彼を社長にという)方向としては、そう考えていますし、彼にもそう認識してもらうようにしています」
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2022/10/11(火) 22:26:39.89
テレビ70年記念ドラマ
「大河ドラマが生まれた日」
【放送予定】
2023年2月4日(土) よる7時30分~8時45分 総合
【脚本】
金子茂樹
【音楽】
金子隆博(「カムカムエヴリバディ」など)
【出演】
生田斗真
阿部サダヲ 松本穂香 倉科カナ 矢本悠馬 松尾諭 林泰文 仁村紗和 中田クルミ
中村七之助 ともさかりえ 三宅弘城 永島敏行 イッセー尾形 伊東四朗 ほか
【制作統括】
千野博彦(NHKメディア総局知財センター) 佐野元彦(NHKエンタープライズ)
【演出】
一色隆司(NHKエンタープライズ)
https://www.nhk.jp/g/blog/wvjbzdambj/
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2022/10/18(火) 08:52:26.55
NHK大河ドラマ 平均視聴率ワースト10

8.17% 2019年 いだてん
12.0% 2015年 花燃ゆ
12.0% 2012年 平清盛
12.7% 2018年 西郷どん
12.8% 2017年 おんな城主 直虎
12.99% 2022年 鎌倉殿の13人※39話終了時点
14.1% 1994年 花の乱
14.1% 2021年 青天を衝け
14.4% 2020年 麒麟がくる
14.5% 1968年 竜馬がゆく
16.6% 2016年 真田丸
16.7% 2003年 武蔵 MUSASHI
17.4% 2004年 新選組!
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2022/11/15(火) 14:07:44.83
蹴鞠のリフティング対決はワールドカップを意識したのかしら
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2022/11/17(木) 10:23:39.50
NHK大河ドラマ『どうする家康』
(2023年1月8日スタート※初回15分拡大版)

徳川家康:松本潤

織田信長:岡田准一
瀬名/築山殿:有村架純
豊臣秀吉:ムロツヨシ
武田信玄:阿部寛
今川義元:野村萬斎
於大の方:松嶋菜々子
本多正信:松山ケンイチ 
お市:北川景子
服部半蔵/正成:山田孝之
石川数正:松重豊
酒井忠次:大森南朋
関口氏純:渡部篤郎
久松長家:リリー・フランキー
巴:真矢ミキ

本多忠勝:山田裕貴
榊原康政:杉野遥亮
井伊直政:板垣李光人
今川氏真:溝端淳平
鳥居元吉:イッセー尾形
於愛の方:広瀬アリス
女大鼠(おんなおおねずみ):松本まりか
徳川信康:細田佳央太
糸:志田未来

鳥居元忠:音尾琢真
大久保忠世:小手伸也
平岩親吉:岡部大
夏目広次:甲本雅裕
本多忠真:波岡一喜
渡辺守綱:木村昴
登与:猫背椿
大鼠(おおねずみ):千葉哲也
登譽上人:#里見浩太朗

織田信秀:藤岡弘、
柴田勝家:吉原光夫
山県(飯富)昌景:橋本さとし
水野信元:寺島進
松平昌久:角田晃広(東京03)
たね:豊嶋花
お田鶴:関水渚
鵜殿長照:野間口徹
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 00:58:22.60
キャストどうこうより、戦国時代がお腹いっぱいだわ。
よほど面白い脚本演出なんでしょうね
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2022/11/18(金) 14:11:33.65
穴を衝け
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2022/11/29(火) 08:13:04.45
NHK大河ドラマ 平均視聴率ワースト10

8.17% 2019年 いだてん
12.0% 2015年 花燃ゆ
12.0% 2012年 平清盛
12.65% 2022年 鎌倉殿の13人※45話終了時点
12.7% 2018年 西郷どん
12.8% 2017年 おんな城主 直虎
14.1% 1994年 花の乱
14.1% 2021年 青天を衝け
14.4% 2020年 麒麟がくる
14.5% 1968年 竜馬がゆく
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 08:04:06.84
小池栄子の演説聞いたけどこれで御家人まとまるとは思えないわ
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2022/12/12(月) 10:16:07.43
NHK大河ドラマ『どうする家康』
(2023年1月8日スタート※初回15分拡大版)

徳川家康:松本潤

瀬名/築山殿:有村架純
織田信長:岡田准一
豊臣秀吉:ムロツヨシ
武田信玄:阿部寛
今川義元:野村萬斎
於大の方:松嶋菜々子
本多正信:松山ケンイチ
お市:北川景子
服部半蔵/正成:山田孝之
石川数正:松重豊
酒井忠次:大森南朋
関口氏純:渡部篤郎
久松長家:リリー・フランキー
巴:真矢ミキ

本多忠勝:山田裕貴
榊原康政:杉野遥亮
井伊直政:板垣李光人
今川氏真:溝端淳平
鳥居元吉:イッセー尾形
於愛の方:広瀬アリス
女大鼠:松本まりか
徳川信康:細田佳央太
糸:志田未来

鳥居元忠:音尾琢真
大久保忠世:小手伸也
平岩親吉:岡部大
夏目広次:甲本雅裕
本多忠真:波岡一喜
渡辺守綱:木村昴
登与:猫背椿
大鼠(おおねずみ):千葉哲也
登譽上人:#里見浩太朗

織田信秀:藤岡弘、
柴田勝家:吉原光夫
山県(飯富)昌景:橋本さとし
水野信元:寺島進
松平昌久:角田晃広(東京03)
たね:豊嶋花
お田鶴:関水渚
鵜殿長照:野間口徹
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています