X



トップページmissingno
8コメント2KB

おぎゃあ!ゲイが語る獨協大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:48:00.97ID:kytMlXNH0
語学が有名で、キャンパスもドイツの大学の風情があるわね
草加団地にあるけど、交通の便もよくて埼玉というより東京の名門私学と断言しても良いわよね?
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 15:50:19.13ID:69YjiqreO
そんな私は姫路独協大学卒業よ。
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 16:14:55.06ID:rAaPcE1N0
こっちは英米語学科、ドイツ語学科が完全に消えて代わりに薬学部、看護学部、医療保健学部が増えて語学の獨協の魅力が伝わらなくて残念ね
西の獨協のイメージで好きだったのにね
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 23:21:17.77ID:Iw/T++E50
外国語学部英語学科なんかはバブルの頃は早慶以上の難度だったのよ
英語一教科だけだったけど
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:47:12.52ID:0Vb4xISP0
最寄駅の「松原団地駅」が、つい最近、「獨協大学前駅<草加松原>」に変わったのは知ってるわ。
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2021/06/17(木) 07:40:10.65ID:U7P7jLDG0
経済学部も法学部も日東駒専と変わらないレベルなのに語学力はビビるくらいできるイメージがあるから隅におけないわ
日大の経済学部や法学部がただのビルキャンにしか過ぎず、一方で獨協が緑もあってハイテクな最新鋭の校舎が立ち並んでてテニスコートありーの、体育館ありーの、お洒落な学食ありーの、語学施設ありーの、図書館ありーの、記念館ありーの、っていういかにも大学キャンパスらしさを見るとこっちが買いよね
正門から見て真正面に建っている中央棟がまさに白い巨塔っぽくてインテリジェンスを感じるわ
埼玉だし、文系大学だけど、変なのいるイメージはないし、嫌いじゃないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況