X



トップページmissingno
1002コメント336KB

作曲家 筒美京平さんを偲ぶ Part.5

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:58:42.45ID:UcM3MvOa0
>>849
そうなんだ
親切なコメありがとう!
0852陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:17:36.46ID:lXvNZIOM0
パティは太陽のユートピア、この世の果てまで、明日・・・咲く
と3作続けて30位以内に入った上での
ブルーマイラブで100位落ちだから、筒美さんの責任重大かもw

30位以内に入った3作はドラマのタイアップ付きで有利ではあったんだけど
1980年頃ってドラマ主題歌だからって売れるわけじゃないって時代だったし
特に、太陽のユートピア、明日・・・咲くは名曲だと思うわ。木森敏之さんの力作ね

これに対しブルーマイラブってひっかかるものがない気がするのよね
で、その次の曲がまた木森敏之さんに戻って
「愛のコーヒーブレイク」なんだけど
これは売れなかったけど、筒美さんのよりはずっと印象に残る曲って感じだわ

筒美さんが本領を発揮しないまま終わったケースって感じかしら>パティ
0853852
垢版 |
2021/05/15(土) 21:20:36.00ID:lXvNZIOM0
つーか、私>>849を読むまで
ブルーマイラブが筒美さんって知らなかったわw
0854852
垢版 |
2021/05/15(土) 21:22:08.16ID:lXvNZIOM0
でも太陽のユートピア〜明日・・咲くまでの3曲と
愛のコーヒーブレイクが木森さんってのは知ってたのよね
この4曲は当時、印象的だったから
0855陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 21:45:00.16ID:yAHPCAIO0
>>849の追記で
庄野真代「ジャングル・コング」27位(前作「マスカレード」16位)
岩崎宏美「スローな愛がいいわ」18位(前作「万華鏡」10位)
ってのもあったわ
まあこの2曲は潮流として前作を上回るのは難しかったけどね

>>852
木森さんはザ・日テレって感じの方だったわね
宏美の火サスシリーズ以外でも日テレ音楽で中村雅俊と渡辺徹に提供したり
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 00:34:23.16ID:a1RYAX/S0
平山さんが自身のyoutubeチャンネルでトリビュートコンサートや京平先生について語ってるわ。
0857陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:37:03.64ID:pwx+L/fa0
>>843

小泉今日子は大衆認知度はヤマトナテシコとなんてったってアイドルだと思うわ。
アンドローラはオリコンセールスはこの2曲より多いけどね。
なんてったってアイドルは自分は苦手でシングルス聴いてても飛ばすわ…
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:47:20.01ID:x7D2Apf60
先生の奥様と息子さんも来てたって話してる?
誰よ結婚してないみたいな話でスレすすめてたの。
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:57:27.93ID:+M6q4miW0
やだ平山さん、先生のこと人間ばなれしてるって言ってるわ
人間ばなれしてるのは黄色づくめの貴方でしょ
ばんばひろふみよく堪えてたわよね
0860陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:59:41.49ID:x7D2Apf60
平山さんて外見と違って中身は古風で地味なのよ
0861陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:03:01.98ID:+M6q4miW0
>>860
わかるけど2丁目も黄色づくめで歩くお婆ちゃんよ
頭のネジ弛んでるわよ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 07:45:31.15ID:pwx+L/fa0
コンサートから約ひと月。

あれからヘビロテは浅田美代子と中村雅俊よ。
ベストコレクションを聴きまくってる。
中村雅俊の『ゆうひが丘の総理大臣』をYouTube見てはまってるし。

弘田三枝子と西田佐知子はCD買ってしまった…
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:40:35.02ID:a1RYAX/S0
>>858
淳、京平両先生とその奥様と、食事にもいってたのね。デビュー前の太田裕美の話は、面白いわ。平山さんが話しかけても無視されて、やな奴、とムカついてたら、怖くて話せなかったというオチ。
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:12:57.80ID:1enGVXZC0
当時は結婚して子供もいるゲイは多かったわよ
今は少ないけど
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:40:46.57ID:bWxeM2k70
>>852
パティのドラマ主題歌三部作はどれも素敵な曲よね
アイドルくくりではなかったからあんまりこの板でも語られないけど
昭和ポップス好きの若い人にもハマると思うわ 再評価されてほしい
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:00:11.83ID:v/86VLEZ0
あんまりベットで女を泣かせてるイメージ浮かばないわ
美少年とイチャイチャしてるイメージなら湧くけど
0867陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:55:13.43ID:bWxeM2k70
藤井フミヤのNHK特番で売野雅勇が出てたけど、
当時はあんなにダンディで格好良かったのに普通におじいさんになってるのね
0868陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:56:09.31ID:XUYDNypH0
そりゃ40年も経てば
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:29:16.46ID:CZr8HXZQ0
>>831訂正)11日放送‥が12日に再放送…× 
12日の再放送分が13日早朝再放送分ね…○。

>>832
Silvaの確かクラシックも扱うPOPS系の弦一徹&ロイヤルミラーボールオケだったと思うのーー。
0870陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:32:52.03ID:XUYDNypH0
先生の遺産相続する子供がいるのね
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:09:49.72ID:xnynoDJ50
桜田淳子・筒美京平を歌う
1.ひとり歩き
2.もう戻れない
3.ロンリーガール
4.リップスティック
5.トロピカルランデブー
6.サマータイムブルース
7.17才
8.芽ばえ
9.しあわせの一番星
10.森を駆ける恋人たち
11.さらば恋人
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:09:14.82ID:a1RYAX/S0
太田平山を無視事件の誤解が解けたという旅番組っていつ放送されたのかしら。
80年代後半あたり?見たいわ。
そういえば夜ヒットで平山さんが「雨だれ」歌った後、裕美さんにマイク渡す時、よく見ると
顔そむけて露骨に嫌そうな顔してるのよねw
でも平山さんが歌ってる時、裕美さんはリズムを取りながら真剣に聞いているのが印象的だわ。
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:11:21.18ID:JeuB/w7d0
大ヒットメーカーの先生からの
寵愛をめぐってのバトル…

令和の感覚では、あまり理解できないけど
当時なら十分にあり得る話だわ。
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:12:35.59ID:P6lRIlI40
令和じゃないけど平成で
小室哲哉の寵愛をめぐってのバトルとかって
なかったのかしら
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:13:16.18ID:axkftBRa0
太田裕美にしてみたら筒美京平先生に一番可愛がられてたのは私って思いたいんでしょうね
フォーラムのMCでもわざわざ女性で一番提供曲が多いのは私ってマウントとってたぐらいだし
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:18:02.86ID:P6lRIlI40
>マウントとってた

ひがんでるからそういうふうに聞こえたんじゃないの?
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:02:01.12ID:mmTQAXfV0
平山みき的には微妙かなと思ったわ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:35:28.22ID:iavBWnzq0
筒美邸で平山みきと会ったって話は裕美のコンサートでも聞いたわ、tutumikoを出したときだったと思うけど
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:15:30.00ID:EpQXIibU0
太田裕美の平山さんが怖かったっていうのは、
見た目的にズベ公って勘違いしたからよね。
裕美もそうは言えないから、売れてる先輩だったからって事にしたんだと思うわ。
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:49:31.63ID:NLhHAoM40
太田裕美も気が強そうだけどね
岩崎宏美より気が強そうな女性アイドルって
太田裕美と松田聖子ぐらいよね
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:59:41.07ID:pwx+L/fa0
>>882

南野陽子もね。
でも全員ファンよ…
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:25:01.73ID:Pj+nKkSQ0
松本さんと初めて会った時も意外と若いのね的な事言ってムッとさせてたんだっけ>裕美
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:36:50.47ID:6wk3y9em0
太田裕美と岩崎宏美がトークしてんのを見た感じ
岩崎宏美がつっこみ側な感じがしたわ

小堺 「太田さんがヤングメイツ出身って意外ですね」
宏美 「きっと踊りが下手だったのよ(笑)」
裕美 「えーちがうもーん(笑)」

みたいな感じだったわよ
0886陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:46:42.53ID:wrqWF1NV0
太田裕美はただのカマトトおばさんじゃないの?
岩崎宏美以上に気が強いとは思えないわ
ただ鈍感で空気が読めないだけじゃない?
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 01:52:41.36ID:a5vu/xbU0
商売人の娘だし雰囲気含めて演技よね?
かなり真のしっかりした強い女だわ
松本隆に歌詞変えさせたりしたのよ
隆がなよなよした女だから弱いってのもあるけど
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 03:48:51.58ID:6wk3y9em0
空気が読めない人って太田裕美の発言に
いちいちカリカリしてる人の方じゃないの?

松本隆もふくめて当事者間では
それなりにうまくやってんだし
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:37:51.67ID:HMJpu8FS0
>>888
やたら芸能人をネタキャラ化したがる人がいて
一つ二つのエピソードだけで勝手に人格まで決めつけちゃうのよね
その方が楽だからだと思うけど
0890陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:44:13.48ID:FpW1Jkqw0
売野雅勇はお爺ちゃん化して良かったじゃない
ちあき哲也なんか晩年お婆ちゃん化しちゃってたもの
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:31:32.81ID:HfeuvF/G0
https://www.news-postseven.com/uploads/2021/05/09/shono_mayo_01-500x750.jpg
世界の音楽ファンが日本のシティポップに注目し、日本国内でも昭和歌謡を愛好する若者が増えているという。いままさに“昭和ポップス”が人々に求められているのだ。

そこで、1978年(昭和53年)に『飛んでイスタンブール』が大ヒットした歌手・庄野真代に、昭和ポップス全盛の時代について話を聞いた。

私と作曲家の筒美京平さんとの出会いは、1978年の『飛んでイスタンブール』からです。当時、5枚目のシングルを作るにあたって、レコード会社のかたから、「ニューミュージックと歌謡曲のコラボレーションをやりましょう」という提案があったんです。

そもそもニューミュージックと歌謡曲は、離れたところに位置していたのですが、ちょうどテレビを通じて、ニューミュージックが大衆音楽の一部になってきている時期だったんです。私も“京平メロディー”で育ってきましたし。とてもうれしかったですね。

去年は、私の年齢である『66』というオリジナルアルバムを出しました。同年代の太田裕美さんや稲垣潤一さん、杉真理さんなど総勢29人が参加してくれ、これがいい感じに仕上がったシティポップなんです(笑い)。

シティポップってよくわからないけど、洋楽が好きだった日本のアーティストが始めた音楽みたいな感じじゃないかと思うんです。とてもゆったりしていて軽快。それでいて風が通り抜けるような、押しつけがましくないところが魅力かな。

私はいまの音楽をあまり知らないので比較はできませんが、いまの音楽は鼓膜に届くけど、昔の音楽は心に届く。この違いがあるんじゃないかな。作り方なのかな。いまの若者たちは、耳で聴こえているだけでいいと思っているのかもしれません。

うちの5才の孫は、松田聖子ちゃんとユーミンが大好きなんです。彼女たちの歌は、子供の心にもしっかり届いているんでしょうね。

庄野真代/1954年、大阪府生まれ。1976年デビュー。デビュー45周年コンサートを2021年10月9日(土)に開催予定。CD11枚、DVD1枚が入ったスペシャルパッケージ『庄野真代BOX』も発売予定。
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:28:15.28ID:EAh2Gehb0
太田裕美はキャラが好き嫌いの前に、歌手として声量がないのが致命的よ
声量がない欠点を先生の卓越したアレンジのバック演奏で成功した第一人者じゃないかしら
トリビュートコンサートで生で聴いたら松本伊代より声量なかったわよ
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:36:19.63ID:EAh2Gehb0
あらごめんなさい
太田裕美の編曲は萩田光雄ね。萩田さんに感謝ね。

太田裕美の声量ならフルオケよりギターかピアノ弾き語りで丁度良いわ
コンサートよりCDで聴くのがマッチベターな歌手だと思うの
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:42:05.96ID:HMJpu8FS0
>>891
同じセブンだけどこれ何なのかしら
https://www.news-postseven.com/archives/20210510_1658000.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20210512_1657985.html?DETAIL
https://www.news-postseven.com/archives/20210517_1658427.html?DETAIL
これは意図的に京平外ししてるとしか思えないんだけど
「ファイト!」とか「昭和女性ポップス」に入れるなよって思うわ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:22:31.59ID:ByhKqI9w0
京平作品だからってわけじゃないけどソロになるのを嫌がってたのは大橋純子さんよ
せっく理想のバンド結成してその歌姫ポジションにおさまれたのにって
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:39:30.12ID:HMJpu8FS0
>>895
新しい路線に抵抗示すのはよくあることよ
伊東ゆかりだって「誰も知らない」もらった時に拒否反応でたそうだし
森山良子は「禁じられた恋」がレコード会社側から押し付けられたってことで
ディレクターの本城さんまで怒ってるというw
http://music-calendar.jp/2016071401
でもこの曲って桜田淳子のフェイバリットソングなのよね…
0898陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:52:32.69ID:dZL5ajzq0
筒美先生って色んな人に押し付けられる役回りだったのねw
確かオフコースとかもよね。
それで抵抗されるんだからたまったもんじゃないわ。
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:58:52.52ID:VS0irrJY0
太田裕美がズベ公だったんでしょ
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:14:06.04ID:A5f6iPbK0
>>898
フィーフィーも途中で「またツツミキョウヘイ?」って嫌がったから
違う作家と組んだら売り上げ落ちたって草野浩二さんが語ってたわね
たぶん猪俣公章さんと組んだ「マリアの鐘」だと思うけど
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:29:08.59ID:hdgsiJFT0
コンサートで毎回、10曲前後は京平先生の曲を歌って
ヒットしてないシングルやカップリングまで歌い続けてるのって岩崎宏美だけね
そもそも歌やめた人も多いし
太田裕美もわざわざ先生縛りのコンサートしなきゃいけないほど普段はおざなりに木綿と雨だれ歌ってるぐらいだものね
平山みきさんはライブの本数少ないしね
0902陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:29:47.04ID:SOPTYO3R0
おいおいおい
知らないことを想像で言うのはやめたら?
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:44:39.00ID:A5f6iPbK0
ねー
「太田裕美白書」読んでればそんな発想あり得ないのに
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:12:36.86ID:lCTCqxLA0
つべに宏美が橋本先生の横で「真夏の出来事」を歌ってる映像があるけど
朗々とした宏美節で違和感しかないわ。
ドスの効いた声でちぎっては投げる平山節のイメージが強烈だから
カバーは難しい曲ね。
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:20:58.54ID:dp0BnYI+0
>>857
先生作品の中ではわたしもなぜか苦手曲ね、
ほとんど中自室部屋でも外京平楽曲リサイタルでも演った事もないの。
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:21:19.13ID:dp0BnYI+0
似たイメージ曲なら美穂「派 手」のが好きね
ちなみに禄存星のKYON2さんは母親が大昔イメージそっくりの子(今日子55歳と同じ7赤金星生まれだから生きてらたら今年73?)と長くお付き合いあったのに20年以上前のある年.連日かかるww電話受けが.やになってから話し相手聞き相手を切って縁切れちゃったらしいわ。
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:21:19.14ID:dp0BnYI+0
似たイメージ曲なら美穂「派 手」のが好きね
ちなみに禄存星のKYON2さんは母親が大昔イメージそっくりの子(今日子55歳と同じ7赤金星生まれだから生きてらたら今年73?)と長くお付き合いあったのに20年以上前のある年.連日かかるww電話受けが.やになってから話し相手聞き相手を切って縁切れちゃったらしいわ。
0908陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:21:45.37ID:dp0BnYI+0
個人的に平成元年発生の「三郷村
女子高生コンクリート事件」の倉田まり子さんがおという害者、(DWラスト觜日の次の日のいいはずの参宿日に不良らに捕まった)古田順子さん(房宿)苛められ事件つい思い出して先生の曲の中でやな曲になってしまったの。BGMにこれをかけてこの曲のイエイ!の掛け声部分に合わせて彼女のお腹にパンチした(。>0<)と
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:56:21.46ID:ekQV2m910
>>895
真代のオフィシャルサイトにはこう書かれてるわね

>レコードを出すたびにヒットを願うけど思うようにならないもの。で、5枚目はヒットメーカーの
>筒美京平さんにお願いすることになった。デモ曲3曲をみんなで試聴。わっ、くさい曲がある
>な・・と思ったけど、翌朝口ずさんでいたのはその曲「飛んでイスタンブール」だった。

筒美作品を嫌がってた、って感じかどうかは知らないけど
庄野真代って、そこまで頑なな人ってイメージはないかも。
その前作「ラストチャンス」のときも70年代アイドルがやってたような
自己紹介CM(曲と本人映像ながして、「庄野真代さんは〜」って女のナレーションが入るやつ)
とかやってたし。真代自体は沢田研二のファンで、ミーハーなとこもあるのよね
0910陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:06:53.68ID:ekQV2m910
>>901
太田裕美って2019年のコンサートでも
ピィッツア・ハウス22時、スワン、ロンドン街便り、
太陽写真、エアポート'78って、筒美さんが提供したアルバム曲歌ってたわよ
シングル曲はドールと木綿のハンカチーフだったわ

あとカバーアルバムで歌ってたロマンティックが止まらない
も歌ってて、別に筒美しばりってわけじゃないコンサートでも
筒美さんの曲歌ってたわ。

なんで嘘ついてまで太田裕美を批判したいのかしら
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:47:29.56ID:IJYPdcIj0
「木綿のハンカチーフ」はよく出来た歌なんだけど、松本隆の世界に曲をつけた感じ否めないの
。先生らしいのはデビュー曲「雨だれ」じゃない?
ピアノ弾きならショパンよね
デビュー直後TBSラジオ土曜夜の桂三枝の大放送で太田裕美が一月毎週歌ったの覚えてる人いないかしら?
聴いてすぐ京平先生だわと思って明星歌本で確認した思い出があるわ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:58:49.91ID:DE2q3Pgn0
>>900
フィフィの場合はね
他の理由だと思うの
フィフィって女っぽい男性がダメなのよ
筒美さんキャラがフィフィに合わなかったから
そんな発言したんだと思うの
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:19:21.48ID:IJYPdcIj0
>>914
あら、代表曲ラヴイズオーヴァーも女々しい設定なのに。
「泣くな、男だろ」
別れ際に女にたしなめられるのよ
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:05:09.57ID:mLZB2iZE0
>>912
伊代はデビュー前の京平先生のレッスンで「真夏」を歌ってたらしいけど
言うほど声は似てない気がするわ。
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 00:46:25.05ID:9gvsLVFK0
56歳になった、今の伊代の声なら
1971年の三紀さんの声出せそうww
0918マスカレード ◆ejoTfwS0aU
垢版 |
2021/05/19(水) 01:23:30.61ID:CKucFWYD0
Dr.ドラゴン & オリエンタル・エクスプレス聴き返してるけど

やはり歌が無くても筒美メロディー最高ね…

オリジナルアルバム一枚だけなのが惜しまれるわ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 08:47:31.72ID:xaiuiFww0
BSで見たけど、晩年は上品でおしとやかなおじいさまって感じだったわね
執着欲が微塵もなくて素敵だったわ
あんな年の取り方あいたいわね
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:57:23.54ID:qjv/AUoH0
伊代のキャラクターや雰囲気で、一番合う平山みきの曲は『フレンズ』だとずっと昔から思ってるわ
それと、麻丘めぐみが初期のアルバムで平山みきの曲を何曲か歌ってるけど、その中で『希望の旅』はまるで麻丘めぐみの為に作られたようにピッタリだと思ったわ
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:14:54.34ID:qJUgfOho0
星野見栄晴が結婚ね
「FAMILY SONG」が先生の「サザエさん」に影響されたって話だったけど
「恋」もちょっとC-C-Bの「スクール・ガール」風味よね
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:43:24.27ID:HZ8BJydP0
大橋恵子「花びらは恋する女」(両面とも筒美作品、未CD化)が7インチで復刻決定。未CD化という事で予約はしたけど、CD化、もしくはサブスク解禁してくれた方がありがたいわね
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:50:40.24ID:fIO/iwt90
伊代への京平先生のレッスン
めぐみの「夏八景」を歌わすべきだわ

あれは伊代に合ってると思うの
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:25:48.75ID:nVniIfLJ0
半分少女は平山みきか松本伊代で歌えばもっと面白い曲になったわ
キョンですらあんなに魅力的に響かせたんだから
絶対にダブルひろみにはあわないけど
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:35:07.51ID:itbUfhaJ0
>>918
72年にソニーから出た「筒美京平の響」
というアルバムを探しているんだけど、ないわね。
このアルバムからシングルカットされたシンガーズスリーの「さすらいの天使」
のシングルは持ってるんだけど。
0927陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 23:47:55.40ID:nVniIfLJ0
太田裕美も木綿のハンカチーフばかり評価されてるせいでそれで食べていけてるとはいえ過小評価されてるわね
0928陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:04:57.17ID:zsQZTC/L0
伊代に「夏八景」は難しすぎて無理でしょ〜
「半分少女」は合ってるかも!聴いてみたいわね〜
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:22:07.10ID:smKCMkhR0
あなたならどうするとか涙の中を歩いてるも歌ってるのね
涙の中を歩いてるはあってるわ
いしだあゆみにも国際フォーラムで会いたかったわ
0933陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:59:11.82ID:8cXt/Mol0
伊代ちゃんも筒美京平を歌うみたいなの出してくれたらよかったのに
何曲かカバーも入れて
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:36:22.45ID:csu+KaRw0
松本伊代がレッツゴーヤングか何かで
誰かと一緒に「真夏の出来事」を歌ってたわよ
低音になると伊代の声だけが抜きん出て聞こえた記憶があるの
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:59:32.23ID:CoIRi62w0
麻丘めぐみが歌うまいのは確かだけど
「夏八景」ってそんな難しい歌とは思えないのよね
むしろ「オトナじゃないの」とかの方が難しいって気がするわ

もちろん合うか合わないかは別にして
麻丘めぐみの方が「オトナじゃないの」も正確に歌えるとは思うけど
本人に合うか合わないかは別にして、よ
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:54:34.09ID:pE+qZSPK0
岩崎宏美に帰らない恋、愛の戯れ、やさしい都会、などを歌って欲しいわ。スローでワーッと伸ばす曲は、平山さん、あまり好きじゃないそうで全然歌わないのよね。
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:28:57.20ID:+VydL0gt0
>>937
平山さん昔、確か渋谷のエッグマンでライブやった時に、観客からリクエストを募ったら絆をリクエストした人がいて、数秒の沈黙の後「私、スローな曲はあまり好きじゃないのよ」とリクエストを却下したわ
私の推測では、あまり歌わないから恐らく歌詞を覚えてなかったんじゃないかと
でも流石に40周年のライブでは歌ったわ絆」
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:07:50.80ID:JdyaPaPj0
>>937
岩崎宏美ももう難しい歌はやらないのよ
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:14:10.10ID:JdyaPaPj0
橋本淳筒美京平コンビのラストは平山みきさんのビヨンドになるのかしら?
ああいう曲がヒットできる素地がもう日本の音楽マーケットにはなくなってたわね
キャッチーで好きよ
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 03:29:53.83ID:RGnmt+pX0
>>921

麻丘めぐみの「希望の旅」、良いね。
いま初めて聴いたわ。
麻丘めぐみの声に合うわ。
でも、平山みきのオリジナル、スゴい深いわー。
岡崎友紀も歌ってるのね。
0942陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 03:39:47.94ID:RGnmt+pX0
京平ライブに行ってから、中村雅俊とか平山みきとか、
出演アーティストの方々の筒美京平作品を聞き出したら、各々のアーティストの他の曲も聴きまくってるわ。
やはり素材が良いのね。
声質は勿論、リズム感とか、あとはオーラ。
実は平山みきって「真夏の出来事」しか知らなかったから…筒美京平先生が好きになるのもわかるわ。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:55:10.92ID:/ol7nMf40
>>930
>>941
同じように感じてくれる人がいて嬉しいわ
実は昔、麻丘めぐみや、小林麻美の様な痩せた女の子好きなノンケの男が知人にいて、その子が持ってた めぐみのアルバムを聴かせてもらっただけなんだけど、それはすごく昔の事なのに何だか印象に残ってたのよ
その子に一度、宏美のパンドラの小箱のアルバムのジャケットを見せたら、ジャケット写真の首から下を隠して「首から下が無かったらなあ」と言ってたから、んまあ!宏美もいけるのかしら?と思ったわ
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:06:32.34ID:zGSf9OCn0
>>943
裏ジャケひっくり返して渡せばよいのに

伊藤アキラさんがお亡くなりになったわね
先生と組んだのは浅野ゆう子の「OH!ミステリー」「ぽつりぽつり」とアルバム曲だけかしら
「ぽつりぽつり」名曲なのにジャケがスナックのチーママなのよね…
0945陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 09:39:47.21ID:8MDuvDk80
>>942
作品聴くと力作揃いよね。橋本淳さんが言ってたけどその時々一番いい曲が出来ると真っ先に平山さんにあげてたらしいわ。愛の戯れなんて特にそうね。コード進行やアレンジの凄さにびっくりしたわ。ミキシングの指示までしたんじゃないかしら?各楽器の音の取り方の懲りようも尋常じゃないわ。
0946陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 01:53:53.61ID:fDITxEGC0
筒美作品をもらったことのない
明菜のDesire
https://www.youtube.com/watch?v=h-VGBno23d8

この頃(1986年)から、番組専属の演奏バンドが軽視されるようになり
「自前のバンドがカッコいい」→「職業作曲家もダサい」になったのよね
筒美先生も、この頃から
スーツでないカジュアルを召した
ビジュアル戦略をすれば、まだ良かったのかもしれないわ
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:35:38.42ID:oatpv3620
>>947

岡崎友紀のオリジナルアルバムはなかなかCD化されないね。筒美京平先生の作品を聴きたい!!
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:46:29.34ID:AfsV2pTN0
>>947
岡崎友紀は女優というイメージの方が強いからアルバムをそんなに出してるという事さえ知らなかった
それにしても70年代前半くらいまでの歌手のアルバム、特にファーストアルバムはほとんどカバー曲が
入ってるのね
ファーストから全曲オリジナル曲でアルバムを出したのは、75年の宏美、裕美あたりからかしら?
逆に、宏美、裕美のファーストアルバムをカバー曲入りので聴いてみたかったわ
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 09:50:56.92ID:uXSJCAwT0
>>949
恐ろしいことに桜田淳子のファーストアルバムが全曲オリジナルなのよw
それ以前は知らないけど
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 10:16:57.75ID:x+DRRpDN0
>>950
そ、それは恐ろしいわね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況