作曲家 筒美京平さんを偲ぶ Part.5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001陽気な名無しさん2021/04/05(月) 17:57:43.81ID:jNuG/lV00
ご冥福をお祈りいたします

※前スレ
作曲家 筒美京平さん死去 Part.2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1602685443/

作曲家 筒美京平さん死去 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1603591518/

作曲家 筒美京平さんを偲ぶ Part.4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1607925308/

0952陽気な名無しさん2021/05/23(日) 14:46:05.18ID:qH1345CG0
岡崎友紀って、出ないはずないと思えるような
中音域からファルセット多用するのよね。
癖なのかしら?

0953陽気な名無しさん2021/05/23(日) 15:30:48.06ID:CTN+QwCa0
でも、保守してくれてるんだもの。
有難いわ。

0954陽気な名無しさん2021/05/23(日) 15:58:13.27ID:j4Eu5Fkr0
>>952
聴いてると癖になるのよあれ
すっかり好きになっちゃったわ

0955陽気な名無しさん2021/05/24(月) 17:48:15.60ID:DmKGx7w70
五郎と船山さんのインタビュー記事読んだ?

筒美先生の未発表曲がまだあるって
発売すればいいのに

0956陽気な名無しさん2021/05/24(月) 18:02:02.10ID:4Sse5Lz+0
>>955
どこにあるか教えてくれたっていいじゃない
ケチンボさんねえ
先週の地元新聞でトリビュート関連の記事があったけど
橋本淳さんも先生の未発表曲何曲かキープしてるようよ
その記事と同じストック曲かどうかは知らないけど
アレンジを若い人に頼んで今風にして出したいそうよ

0957陽気な名無しさん2021/05/24(月) 18:34:57.59ID:/y7C8DvZ0
>>956
ヤフーニュースよ
「筒美京平に一番近い男達」

先生に一度も誉められたことない
五郎は女になって出直せよがお気に入り

0958陽気な名無しさん2021/05/24(月) 18:45:08.68ID:nypwm9/t0

0959陽気な名無しさん2021/05/24(月) 19:42:20.65ID:dpcrbzrb0
未発表の曲は他の歌手にも結構ありそうね。
たしかリメンバー誌の創刊号に書いてあったと思うけど
平山さんも「やさしい都会/あなたの来る店」と同時に
別のアップテンポの曲もレコーディングしたらしいわ。

0960陽気な名無しさん2021/05/24(月) 23:38:46.24ID:ooPclU7+0
筒美さんって圧倒的才能故に同業者から嫌がらせされた事とか無かったのかしら
あれだけ凄いと逆にそんな事する気にもなれないから意外と無いのかもしれないけど

0961陽気な名無しさん2021/05/25(火) 08:07:27.32ID:gBahWV1F0
都倉俊一とかしてそうよね
名門の出の僕より目立ちやがってキィイ!とか

0962陽気な名無しさん2021/05/25(火) 16:40:41.81ID:liWSHMsG0
あれで筒美先生がテレビ出まくって審査員したり歌を歌ったりしてたら
嫉妬もされたでしょうけど、表舞台にでなかったからね。

0963陽気な名無しさん2021/05/25(火) 16:51:44.52ID:DNAbmdo80
都倉先生は70年代で才能枯れちゃったしね…
まあご出自がいいから政治的なところで重用されてるけど、京平先生とは比べる必要ないわ

ってか最近になってナンノの薄給の件蒸し返されて叩かれてるわw

0964陽気な名無しさん2021/05/25(火) 17:26:22.29ID:nn23uii90
>>961
先生のが年上で早くから活躍されてたからさすがにそれはないんじゃないの?

0965陽気な名無しさん2021/05/25(火) 19:30:18.52ID:deJS2HfM0
都倉俊一は親が外交官だっただけで、その上の代の祖先は大した身分じゃないわよ
外務省大使特有の女のだらしなさが息子に引き継がれたのかしら

0966陽気な名無しさん2021/05/26(水) 08:03:20.78ID:OM6rEftP0
都倉って鼻の穴の膨らまし方が高慢ちきでイヤらしいわ
筒美さんのスリーピース姿は水のように浸透してくるけど
都倉のはただ金を掛けりゃいいってもんじゃないでしょ的な感じよ

0967陽気な名無しさん2021/05/26(水) 17:16:49.16ID:9BxxV/6A0
安倍麻美のファーストアルバムが、全曲筒美さん作だけど
https://www.youtube.com/watch?v=Dn5D-CcBavQ

ナベプロの妹じゃなく、姉のファーストソロシングルとアルバムを手掛けてたら
なっちは、音楽面でも評価されるアイドルになってたはずよ

0968陽気な名無しさん2021/05/26(水) 21:07:14.48ID:4PJUL61f0
麻美はボーカルがクソ過ぎたわ。

0969陽気な名無しさん2021/05/26(水) 21:15:20.18ID:MJ/sLO6y0
麻美は田村充義さんが制作だったから先生の集中提供がかなったので
なっちというかハロプロはとことんつんく♂を使い倒して終わるのが宿命だったと思うわ
あのももちが参加してたBUONO!は外部発注中心だったから先生の曲が2曲?あるのよね
田村さん経由ではミッチーの2曲もそうよね

0970陽気な名無しさん2021/05/26(水) 21:20:42.78ID:MJ/sLO6y0
麻美といえば晩年に辻ちゃんの出来ちゃった婚のせいで
無理やりギャルルって恥ずかしいユニットに入れられたけど
シングル1枚きりで売り上げもおよそ1万枚程度の体たらく
なのになんでこんなパロディAVが作られたのかしら
企画した人頭おかしいわw
https://tsutaya.tsite.jp/item/movie/PTA0000843CM

0971陽気な名無しさん2021/05/26(水) 21:29:20.23ID:+pY0T8JV0
麻美だけだと小林麻美思い浮かべちゃうw

0972陽気な名無しさん2021/05/26(水) 21:37:44.40ID:MJ/sLO6y0
小林麻美で思い出したわ
ラジオ聴いてたら「会いたい」の沢田知可子が午後のレギュラー持ってて
電話ゲストが池田聡で会話中に池田さんの後輩?中西圭三の名前が出てきて
バブリーだわーって思いながら聞いてたんだけど、ふと3人とも先生の書下ろしがあったの思い出したの
(知可子「白夜のように」池田「マリッジ」圭三「MUST BE HEAVEN」)
池田聡は確か小林麻美が惚れ込んで自らビジュアルプロデュースしたって触れ込みだったわ

0973陽気な名無しさん2021/05/26(水) 22:40:08.15ID:BpWaULRi0
池田聡のジャケ写は麻美撮影よね

0974陽気な名無しさん2021/05/27(木) 00:58:19.91ID:9XeFHjHh0
とっくに何度も出てるだろうけど、
今日改めて驚いたのは
梓みちよの、あの「ナラタージュ」の作曲まで
筒美さんだったと知った事よ。
https://youtu.be/LgOsM2zGAyE?t=794

0975陽気な名無しさん2021/05/28(金) 08:05:33.83ID:gIh5Caxb0
夜ヒットで歌った梓みちよはカッコ良すぎだったわ!
自分にぶっかけた赤ワインは本物だったのかしら?

0976陽気な名無しさん2021/05/29(土) 01:23:03.37ID:AXzbqRgb0
平山三紀は真夏の出来事しか知らなくて、いまどんどん深入りしてるわ。名曲多いのね…
今さら知ったわ。
聴いてたら、南沙織や麻丘めぐみ、郷ひろみの曲のエッセンスが沢山!!
元になるメロディーがいっぱいあるわ。
アレンジも胸踊るのよね。

0977陽気な名無しさん2021/05/29(土) 01:28:45.52ID:mv06kAbs0
京平先生が最も肩入れしてたんだからそりゃ悪かろうはずはないわよ。
「三紀ちゃんはヒットなんて出さなくてもいいからいい曲だけ歌っていこうね」
と言ってたらしいわ。

0978陽気な名無しさん2021/05/29(土) 01:47:24.09ID:ZNB3XUbY0
でも「AZABUまで」は嫌いだわw

0979陽気な名無しさん2021/05/29(土) 05:47:17.41ID:Llf8BgRB0
あたし、まさか、この曲まで筒美京平先生の作曲だとは思わなかったわ!
https://youtu.be/ITAHR357-ho

ちゃんと、著作権料を貰ったのかしら?

0980陽気な名無しさん2021/05/29(土) 08:09:53.73ID:ZNB3XUbY0
>>979
でもそれやったら先生んところにボニー・タイラーから請求書が来そうだから…

0981陽気な名無しさん2021/05/29(土) 08:36:31.24ID:Llf8BgRB0
>>980
ボニータイラーどころか、世界中から請求書が届きそうね!ww

0982陽気な名無しさん2021/05/29(土) 08:37:48.19ID:8NHpGJo40
>>979
ミーの「灰とダイヤモンド」よね
夜ヒットで歌ったの見たことあるわ
ミーによく合っていたわ

0983陽気な名無しさん2021/05/29(土) 08:38:20.11ID:XteN/fBV0
>>979
未唯mieの灰とダイヤモンドね

0984陽気な名無しさん2021/05/29(土) 08:45:37.05ID:IQiJPNNW0
>>980-981

でも笑ってられないわよ。
何年か前に、ロビン・シックがマーヴィン・ゲイの遺族から無許可引用で訴えられて敗訴した事件で、佐東由梨のロンリーガールを思い出しちゃったものw

0985陽気な名無しさん2021/05/29(土) 08:46:53.02ID:4bniPwoG0
筒美さん関係ないけど、この流れでこの曲聴くとは予想できなかったわ
ってゆうかなんでこの曲選んだのかしら

https://youtu.be/XI8cIcGJQI4
https://youtu.be/Ih6sEfl-SeE

0986陽気な名無しさん2021/05/29(土) 09:44:53.85ID:ZNB3XUbY0
オリジナルはこれね
「スシ食いねェ!」を受けてごった煮路線でかましたアルバムの中ではマトモで浮いてる曲なのよねw
https://www.youtube.com/watch?v=lbyFK_Ssasw

0987陽気な名無しさん2021/05/29(土) 09:55:43.15ID:iGabBwa70
18世紀音楽の父 バッハにもたくさんパクり疑惑あるわ
もともと宗教音楽は繰り返し似た旋律を聴かせて文字が読めない民衆に音で信仰心を植えつけるのが目的だからよ
日本のお経も意味がわからなくても聴き慣れるとわかった気がするでしょ
クラシック音楽を嗜んでいる人ほどパクりは気にしないのよね

0988陽気な名無しさん2021/05/29(土) 10:19:09.84ID:BD0ERVLA0
でも残念ながらクラシックや民謡じゃなく、著作権ありきの商業音楽なのよね…
曲自体の良し悪しとは関係なく、訴えられて負けたら金ふんだくられるのよ

0989陽気な名無しさん2021/05/29(土) 18:35:30.43ID:rLmRbwjP0
>>976
あら、そうなのね。
私も聴いてみるわ。
世代じゃないのもあって他の曲知らないのよ。
素敵な曲との出会いって嬉しいわよね。

0990陽気な名無しさん2021/05/29(土) 21:08:40.08ID:swK7D4vQ0
50年くらい前の話だけど平山さんは
「真夏の出来事」以外でも、そこそこ連続してスマッシュヒット出してた時期はあったのよね。
ほとんどの曲はつべで聴けるから気に入ったら購入すればいいと思う。
歌謡ロックの元祖的な「恋のダウンタウン」「真夜中のエンジェルベイビー」などは
ライブでもよく歌うんだけど
ご本人がスローな曲が好きじゃないとのことで歌わないのがとても勿体ないのよね、
「銀河のはてに」「帰らない恋」とか。中でも「愛の戯れ」は
凄いとしか言いようがないコード進行とアレンジで必聴だわ。

0991陽気な名無しさん2021/05/29(土) 21:14:28.88ID:E5EhS3Y+0
「ウルトラ・ベスト・トラックス」、コロムビアの平山さんだけ現役なのよね
今でも年に500〜1000枚ずつくらい売れ続けてるのかしら

0992陽気な名無しさん2021/05/29(土) 22:20:31.81ID:ZNB3XUbY0
>>991
コロムビアの「ウルトラ~」ソニーの「筒美京平を歌う・アンド・モア」
そしてワーナーの「MIKI WORLD+4」が揃えば70~80年代コンプできたけど
ワーナーは丸山&渡辺コンビ退陣とともにさっさと廃盤にしちゃったのよね
今辛うじて買える紙ジャケは「冗談じゃない朝/バラの奇蹟」両面が未収録なのが地味に痛いわ

0993陽気な名無しさん2021/05/29(土) 22:23:13.46ID:ZNB3XUbY0
あ、失礼
丸山さんじゃなくて日音から引き抜かれた恒川さんだったわ
同時期に丸山さんはソニーの社長だった

0994陽気な名無しさん2021/05/29(土) 22:36:10.29ID:E5EhS3Y+0
ソニーのゴルベス、「CHESS」のアルバム曲収録なのにシングルは落ちてるのね
よーわからん状態だわ

0995陽気な名無しさん2021/05/30(日) 05:12:14.61ID:Yj+63Jw80
「サイレン」ってCDで聴けるのかしら?
発売日にシングル盤買いに行ったわ。
久々のシングルでもちろん京平先生の作品だしCMだからヒットするのではと
思ったんだけどね。
次のシングル「冗談じゃない朝」は「恋のダウンタウン」以来14年ぶりのチャートイン
になったから嬉しかったわ。

0996陽気な名無しさん2021/05/30(日) 06:47:41.46ID:FiSRh3Ay0
平山三紀の「心のとびらをノックして」は、南沙織の「純潔」「傷つく世代」の原石バージョンね。

0997陽気な名無しさん2021/05/30(日) 07:25:03.70ID:LZdau6e70
平山さんはちょっとナベプロにいたあと京平先生と橋本淳の事務所だったんでしょ。
お二人の楽曲のお試し歌手だったのかしら。もちろん良い意味でよ。

0998陽気な名無しさん2021/05/30(日) 08:26:52.02ID:9ybPVS800
>>995
サイレンはemission がCDになってるから聴けるでしょ
冗談じゃない朝がチャートインしてたのは知らなかったわ、ドラマの主題歌だったからかしらね?

0999陽気な名無しさん2021/05/30(日) 08:56:48.17ID:4ngWD2d10
高井麻巳子の出てたドラマ主題歌ね田村正和主演で

1000陽気な名無しさん2021/05/30(日) 09:16:33.11ID:F0Uxstm60
「冗談じゃないわ♪」ってとこ収まりが悪い気がするわ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 15時間 18分 50秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。