X



トップページmissingno
94コメント31KB

ゲイが 京急線沿線 を語るゎょ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 【中吉】
垢版 |
2021/03/20(土) 00:34:44.42ID:NQF1WEm00
京浜急行マンセー
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:20:51.56ID:kUJ5Fyoc0
>>66
あのWING号の座席シート、釣りオヤジ4人組が4人ボックスにしたいらしく力任せに動かそうとする図をよく見るから、その都度説明してあげるわw

>>67
その気持ちわかるわ。そこだけ惜しいのよね。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 06:29:27.92ID:kUJ5Fyoc0
>>65
「急行」はみんな羽田が起点なのよね。
品川方面から来るのはそのままだけど、横浜方面から羽田に行くのは京急蒲田でスイッチバックなのよね。
たまに乗り間違えたのか、逗子葉山でオロオロしてる他府県らしき人がいるのw
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:27:02.89ID:1Qp9OfLR0
横浜から空港まで一本ってすごく便利よね
都内住民より京急沿線の横浜市民の方がずっと空港アクセス良いわね
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:14:48.77ID:kpTnLkEC0
転クロって西武特急もよね?
有料特急ではない車輌なら京急だけなのかしら。
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:39:59.61ID:1Qp9OfLR0
東急と京急の線路が同じ規格だったら、蒲蒲線が出来たら東急沿線住民も羽田へも直通で
行けたかも知れないのに残念ね
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 16:27:53.69ID:SaQDoX8M0
>>70
横浜駅周辺に住んでる人なんかいるのかしら?
たいていは保土ヶ谷や戸塚あたりの「辺鄙住み」のヤツらが鼻高々に「横浜住み」ってぬかしてるのが事実のくせにwww
0074陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 21:12:15.17ID:u/5TISQ40
>>73
横浜駅東口のマンションに住んでる者だけど、それはともかく、これは単に京急沿線に住んでる話だと思うけど。

自分も前は金沢文庫住みだったけど、羽田行くのは便利だったわ。
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 22:04:47.28ID:4x+/BZq80
>>73
京急久里浜は始発が羽田空港直行だから寝てる間に到着して便利よ
汐入の防衛大学が有名だけど久里浜も自衛隊基地あって隊員多いわよね
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:09:34.13ID:HGYVI4LX0
品川駅大開発するらしいけど、将来どんな形になるのかしらね
品川駅辺りって昔はそんなに栄えてなかったのに、今や高層ビル街だから周辺に土地持ってる
京急は強いわね
京急が建てた品川プリンスの横のホテルは閉館したみたいだけど、次は何を建てるのか
0078ダイアモンド・ダス子 ◆0ddtExxx78Uf
垢版 |
2021/04/12(月) 23:17:42.44ID:LNOn8pLw0
横浜住みって言いたくないけれど〜
そう言わないとわかってもらえないのよね〜
横浜がメジャーすぎて〜
他の駅名がマイナーすぎるのよ〜
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:11:23.07ID:WGh7f63h0
たしかにマイナー駅多すぎよね。そして読めない駅多すぎ。弘明寺、八丁畷、黄金町、追浜、雑色。
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 11:32:42.01ID:l7oYSToL0
都心勤務で住むのに便利なら、やっぱり京急蒲田・平和島・青物横丁かしら。立会川は何も無さすぎて住むのに飽きそうだし。
横浜方面勤務なら京急蒲田、京急川崎、京急鶴見、上大岡あたり。いずれにせよ各駅停車のみの駅はダメよね。なかなか電車に乗れないもの。

あとは穴場として空港線よ。糀谷・大鳥居・穴守稲荷。エアポ急行で横浜まで一本、品川方面も朝ならエアポ急行あるし。快特使うなら京急蒲田で乗り換え必要だけど。

横浜と都心南部に出るなら京急線は本当に便利よ。ただオカマの心、新宿が遠いのよね…
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:08:13.18ID:DMwcGQRG0
上大岡あたり、やたら坂が多くて普段の生活でヒラメ筋が鍛えられそうね
川崎〜鶴見あたりは治安が心配だけど、オカマなら平気かしら。
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 12:36:10.29ID:ZR8ozG1T0
>>80
品川って新宿・上野・秋葉・有楽町・東京、どこに行くにも便利なんだけど、それぞれ
10分以上かかるのよね
でも、どこへでも10何分で行けて、やっぱり便利だわ
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:56:14.95ID:MdNko6M50
>>79
3つ目はなんて読むの? 他は読めるわ。
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:59:18.76ID:Nr3PsWo90
こがねちょう
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 16:48:06.47ID:MdNko6M50
>>84
ありがとう。普通の読み方だわね。3つ目はハッチョウナワテだったかしら?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:22:43.41ID:kQ1LBmfM0
>>82
京急の場合、都心のどこに行くにも品川で乗り換えなきゃいけないのが不便だったわ。
しかもJR同士の乗り換えと違って間に関所みたいな改札があるから
何かトラブルが起きた時に簡単に別ホームに移動できずに
長蛇の列ができるのよ。
私、横浜から三田の慶大まで通ってたんだけど
何かと不便だったからすぐに通学定期をJRに変えたわ。
それに友達はみんな田町駅利用で
一人だけ先に手前の三田駅前でバイバイだったし。
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:58:08.81ID:nRRjEgBa0
横浜から日吉までは楽なの・・・

って京急都営で三田ってJR田町より学割でもずっと高くつくわよね
大学まで歩く距離は大して変わらないのにw
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:32:58.61ID:rwYAqOOS0
>>86
そうねぇ。、でも品川駅ってのは恵まれているわ。山手線のターミナル駅でもあるのだし。これが東武スカイツリーラインだったら北千住駅になるわよ?(東上線なら池袋駅だからいいけど)

北千住駅から山手線に乗るのに、千代田線→西日暮里、それか上野東京ライン→上野と時間と手間がかかってしんどいわ。それと比べれば品川駅はめっちゃ恵まれてるわね。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 00:56:08.90ID:HvFB3s7E0
乗り入れ地下鉄が一つ先に行った都営浅草線だけっていうのが
ターミナルとして致命的よね。
しかも山手線の外側に出ちゃう。
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:19:57.77ID:krY52hvQ0
>>89
南北線も品川に来る予定らしいけど、その場合京急と繋がるのかしら?
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:05:20.56ID:thkuV5//0
>>85
正解よ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況