ユーミン語録
・天童よしみに似てる→自分のマネージャー
・伊集院光さんに似てかわいいですよ→ファンの女の子
・あんな幽霊屋敷みたいな所2度と行かないわ→ 長崎市公会堂でライブやった後日のFMにて
・大槻くんは天才です。天才の私が言うんだから間違いありません。→大槻ケンジの詩集の帯に。しかしラジオで本人の目の前で「つまんなかった〜」
・あたし昔、宇宙人を見た事あるんだよね
・外に出たら、嫌なおもいもいっぱいするとおもう。 でも、嫌だと感じてるわけだから、なにも感じないよりずっといい→引きこもりのリスナーのハガキを読んだとき
・今日も脱ぎまくりますからね〜!マン毛の手入れもしたし!」byリインカツアー。
・フォーク界の浅田美代子」by昨晩ツアー。
・リーの幸せを考えたら神田と一緒になるのが一番」byスユアツアー。
・旦那がフェラーリ買って、3000万って意外に安いね
・CDもらってもゴミ箱に入れるだけだから持って帰りなよ。→ 自分たちのCDを聞いて下さいと渡そうとするキュリオに対して
・ちょっと、みんなが右に手を振ってるときに左に振ってる 方向音痴は、誰が連れてきたの?地獄に落ちて頂戴。ねぇ、 一番前の席の人で手を振らないのは誰?あの世まで呪うわよ。
まさか、偽者をつる下げてるの?役立たずねあんたたちは。→ ある年のSURF&SNOWで
・頭の調律が整っていない人が日本には多すぎるから私は売れない。
・神田うの? ばばあみたいな名前ですね→ANNの曲紹介で
・ピアノならまだしも、エレクトーンなんかであたしの曲を弾かないで→ユーミンの作るメロディーが好きでエレクトーンで練習しているというファンからのハガキに対して
・ぬいぐるみ嫌い!キライなんだってば!→プレゼントでぬいぐるみを渡そうとしたファンに対して
・あんなビンボーな食べ物わざわざお皿に開けて食べないわよっ!(汗)→プッチンプリンの名称が下の突起を“プッチン”してお皿に開ける事からついた名称だと知った時
・普通の人があたしの場所に1年いたら、廃人になっちゃうでしょうね。 心理的な圧力で
・もう評論家には評論できないんですよ、あたしのレコードとかキャリアとか存在とかは。
あたしが活動してるエネルギーに匹敵するだけ勉強してる評論家なんて、一人もいないもん。
・今日ここ(ラジオ局)に来る前、軽く食事して来たんですけど、
あっ、軽くって言ってもアタシが行くところはそれなりの…まああまり皆さんが行かないようなところでwサラッと腹ごしらえをして来ました。
・アタシがやることについて来れなくてもいいと思ってる。
それはそこまでの客な訳で。で、新しい客層がついてくればいい。
アタシは客に媚びないもん。むしろ冷たいよ。
・好きだけど大阪人の感覚と一緒にしないでw→アニマル柄の服が好きなことについて
・変わらないのは変われないから。 フォークの連中と私のやってる音楽を一緒にされたくない→コバルトアワーが出た時、小田和正に大衆的になった、という発言に対して
・熊に会って驚いてる猟師に驚いてる熊みたいな状態だったわ→ドリカムに新幹線で会った時
・いけない、いけないあんな下品な食い物www→スーパーかなんかのレジの前でアンドーナツ売っててうっかり美味しそうなどと思った時