X



トップページmissingno
135コメント38KB

★★★時代を経て名曲になった曲たち★★★

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 08:52:15.93ID:v6SSa4uY0
中島みゆき 糸
松任谷由実 恋人はサンタクロース
石川さゆり 天城越え
竹内まりや プラスティック・ラブ
松原みき 真夜中のドア
玉置浩二 メロディー
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:52:06.33ID:CFQpJmoS0
中森明菜 飾りじゃないのよ涙は
松田聖子 赤いスイートピー
MISIA Everything
荒井由実 卒業写真
杏里   オリビアを聴きながら
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:54:45.99ID:pBGesLIF0
ここの定義って、発売当初は売れなかったけど、後世になってから人気が出てきた曲よね?

>>5はバカじゃないかしら?
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 09:56:36.54ID:bDqjGbpt0
中島みゆき ファイト
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:08:26.04ID:v6SSa4uY0
山下達郎 クリスマス・イブ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 10:16:38.08ID:GpSuwY0h0
荻野目洋子
ダンシング・ヒーター

盆踊りで再評価よ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:44:37.50ID:v6SSa4uY0
国生さゆり バレンタイン・キッス
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:48:48.73ID:+bSQxyDZ0
何度でも
め組のひと
Hot Limit
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:00:07.38ID:soO8VCja0
>>12
これはそうね

瑠璃色の地球は?
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 15:47:41.55ID:GpSuwY0h0
岩崎宏美 シンデレラハネムーン
岩崎良美 タッチ
高橋洋子 残酷な天使のテーゼ
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:23:30.30ID:skLFBHO+0
PENICILLIN ロマンス
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 16:32:43.19ID:V+m0fSAw0
僕たちの失敗 森田童子
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:06:47.04ID:dqC3qlb90
every little thing every precious thing リンドバーグ

藤川の功績が大きいわね
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:30:11.52ID:v6SSa4uY0
リンダ リンダもかしら?
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 19:35:23.01ID:TwK9K+Ol0
中森明菜のスローモーション。

少女Aで大ヒットしてから
バンバン新曲がヒットしてるのに
いつの間にかスタンダードになったわ。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:09:28.53ID:jEh3toCK0
フライデーチャイナタウン

金髪豚野郎で再評価
山ちゃんガキ使で再評価
イラン人と結婚発言で再評価
ホテル代踏み倒しで再評価
イスラム教徒に回教で再評価
0024みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/26(火) 20:46:49.11ID:h9cGexf00
五輪さんのデビュー曲「少女」は発表された当時も大変な評価をされたけど、50年近い歳月を経た今もって熱烈に聴かれ、絶え間ない再発見を繰り返されているわ。
これから50年経っても、きっと変わらないでしょうね。

五輪真弓/少女(1972年)
https://youtu.be/-T6dfBKWNhI
0025みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/26(火) 20:52:15.07ID:h9cGexf00
もう一曲、デビュー曲で挙げるなら尾崎亜美の「冥想」よね。
セールス的にはパッとしなかったし、今現在も亜美の数ある名曲の中では埋もれがちかもしれないわ。
しかしこの曲の質の高さ、洗練された楽曲センス、演奏の楽しさは比肩し得るものがないわね。45年前という古さを微塵も感じず、今もってファンを増やしているの。

マンタのアレンジにおいても、最高傑作と言っても過言じゃないわよ。
https://youtu.be/6knoAWTqtsk
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:55:47.54ID:9ocXX6ek0
荒井由実 やさしさに包まれたなら
アグネス・チャン ハローグッバイ
アグネス・チャン ひとつだけ
柏原芳恵 人生GAME
佐東由梨 ロンリーガール
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:58:54.51ID:bqHC4Xyf0
ちょっと!
ジェニーはご機嫌ななめ
を忘れてる〜んじゃナイッ?
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:24:26.52ID:A5v/VRU/0
高橋真梨子の「ごめんね」はどうかしら。
どちらかというとロングセラーって感じかしらね。
時代を経て名曲・・・とは、なかなか難しいテーマねw。
0029みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/26(火) 21:38:41.98ID:h9cGexf00
>>28
高橋真梨子なら「for you...」とか色々あるじゃない。発表当時さっぱり売れなかった(オリコンの100位にも入っていない)けど、カラオケの定番になったり、未だに聴かれているような曲が。
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:58:36.93ID:MB9TBjeC0
ちあきなおみ 矢切の渡し、黄昏ビギン
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:26:50.42ID:v6SSa4uY0
>>25
尾崎亜美なら
蒼夜曲じゃない?
0035みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/26(火) 22:37:38.80ID:h9cGexf00
>>34
貴女は蒼夜曲のすばらしさがわかるのね!嬉しいわ〜
「冥想」はデビュー曲つながりで出したけど、「蒼夜曲」もこの先何十年と聴き継がれる曲だということは確信してるわ…

複数のバージョンがあってどれが良いかはファンの中でも分かれるんだけど、アレンジの冴えたシングルバージョンと、歌に一番脂ののったlapis lazuriバージョンのライブを聴き比べてほしいわね

蒼夜曲(シングル・バージョン)
https://youtu.be/xx3MIYbf5iA
蒼夜曲(Live)
https://youtu.be/CDQe-hggvFA
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:03:25.04ID:Qdv4FPJB0
尾崎亜美のその二曲、語ってる人たちが今も時代をこえて好きなのは伝わるけど

認知度を含めてない名曲なのか、スレッドの定義が謎だわ
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:54:00.82ID:ZdbC+lp50
徳永英明 レイニーブルー
サザンオールスターズ 栞のテーマ
ミスチル 抱きしめたい
レミオロメン 3月9日
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:10:34.39ID:Oh8ScWYZ0
フジファブリック 若者のすべて
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:17:38.36ID:Xs9uVu4C0
>>36
認知度は難しいわよね
電○あたりの仕掛けで名曲でもないものが脚光を浴びるケースもあるし
宮崎映画絡みもそんなとこあるわね
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:02:57.80ID:Oh8ScWYZ0
>>39
例えば?
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 08:36:31.30ID:5U7i+/NB0
松本明子「オスメスキス」
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 12:37:42.98ID:wBYOYM4D0
butterfly 木村カエラ
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 14:40:18.61ID:t6iU/5Hc0
>>39
未だに電通が仕掛ければなんでも流行ると思ってる人間いるのね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 21:58:20.54ID:Oh8ScWYZ0
カーペンターズ 青春の輝き I Need to Be in Love
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 22:01:24.63ID:kLgVw3+V0
奏 スキマスイッチ
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:08:25.62ID:6TUaHU+p0
ハナミズキ
雪の華
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 01:13:41.26ID:4gb2IPsN0
アコの「あの鐘を鳴らすのはあなた」が無いわね!

セールスは全然なかったのに
今やアコの代表曲よ!
0048みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/28(木) 01:23:46.15ID:pjGgSjqp0
福子の場合、「売れないけど名曲」が多すぎて絞れないのよ。
あの鐘も悪くないし賞まで獲ったけど、「星空の孤独」「あなたにありがとう」「コーラス・ガール」「もう一度ふたりで歌いたい」「抱擁」「出さない手紙」…枚挙に暇がないわ。
福子ほど作品に恵まれた歌手もそういないわよ。
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:01:30.18ID:+fuVD2q10
はっぴいえんど 風をあつめて
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:03:19.05ID:4crwfMbF0
チューリップ サボテンの花

ドラマ主題歌やCMに起用されると世代を超えてくるわね
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:26:29.57ID:4crwfMbF0
杏里 オリビアを聴きながら

古内東子 誰より好きなのに
こっちはちょっと弱いかしらね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 08:55:31.50ID:r43egGmp0
>>48
そんなにヒット曲があるなら、毎年鐘と奇をてらうコラボでしか紅白に出れなかったのは何故かしらね、朝鮮人参さん(笑)?


カブトムシ aiko

発売当時はランキング9位とかだったけど、今や知らないひとはいないくらいのバラード。秦基博のカバーとかでも話題になったわね
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:54:14.44ID:cfsN8c520
大江千里の「rain」
アルバムの曲なのにマッキーがカバー、秦基博のカバーは新海監督アニメの主題歌
その後またマッキーがカバー
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 09:56:22.37ID:4crwfMbF0
やはりカバーされるとオリジナルの歌手のファン以外の耳に届くから
再評価される場合があるのよね
カバーしたいくらい曲がいいからなんだろうけど

中島みゆきは強いわね
「糸」が再評価される前までは、「時代」がそんな感じの曲だったわ
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:21:42.55ID:929pzGYV0
RAMU - 愛は心の仕事です
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:32:12.50ID:9gofkcYV0
石川さゆり 天城越え
美空ひばり 愛燦燦
奥田民生(スピッツ) さすらい
小沢健二 強い気持ち強い愛
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:36:07.92ID:y6mGJlJ70
みゆきは世情もかしら?
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:58:43.05ID:+fuVD2q10
岩崎宏美 シンデレラハネムーン
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:15:17.49ID:6/csvWl40
奈美恵のR&B転身後のALARMあたりまでのシングルと、アルバム「style」
当時は落ち目と言われ、愛内里菜とかより売上低かったけど、
再ブレイク後に評価されるようになったわ。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:43:00.31ID:ZLvrp4eZ0
>>59
強い気持ち・強い愛は業界が一生懸命名曲にしようと動いてる感じがするわ 実際名曲だと思うけど、なかなか一般に浸透していかないというか…
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:46:46.58ID:K0nSRnP20
オザケン信仰なんてごく一部の話なのよ
0065みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/28(木) 14:47:17.45ID:fE47jC1C0
>>54
よくお読みになって。あたしが挙げた曲、どれも名作だけどすべからく売れてないのよ。
売れてないあの鐘で紅白に出続けられた理由は知らないわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:54:18.56ID:ZLvrp4eZ0
>>64
そういうことよね
0067陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 14:57:09.43ID:mJn2DNPJ0
>>65
すべからくの使い方間違ってるわよ
名曲だけど当然売れてないって意味になるわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:00:49.39ID:MEnNudSM0
>>59
ひばりなら
川の流れのようにじゃないの?

坂本冬美は 夜桜お七
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 15:56:06.35ID:LJK2UPPI0
オザケンの売上自体よくわからないわ
当時の沸騰ぶりは、カローラAorラブリーが1番で、
未だに流れたりするのは、痛快ブギウギ通りor僕らが旅に出る理由
のイメージだわ
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 16:13:35.52ID:cMFQgYad0
私は里歌ちゃん
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:11:06.64ID:zoIn65l80
>>69
今夜はブギーバックじゃないの??
個人的には戦場のボーイズライフが好きだわ。
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:33:58.82ID:ZLvrp4eZ0
>>69
オリコンの順位だとカローラ(本人制作には無関係)2位、強い気持ち、痛快ウキウキの4位、大人になれば7位、戦場のボーイズライフ8位、ドアをノックするのは誰だ10位ね。ブギーバックは15位で、同時発売のスチャダラと奪い合っちゃったのかもね
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 18:46:43.36ID:2OGXf7tm0
カローラ2は500円シングルだったから売れたんだわ。
0076みかげ@ワケノシンノス
垢版 |
2021/01/29(金) 21:22:19.48ID:f/VoluPw0
パーソンズの「DEAR FRIENDS」は時代を経た名曲になったかしら?
あたし好きなの。
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:45:44.84ID:8+zFaJNR0
パーソンズは「sayonaraは言わない」よ!!
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:15:41.26ID:gabYmzuv0
水の星へ愛をこめて/森口博子
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:19:05.65ID:gabYmzuv0
やっぱり松原みきの真夜中のドアかしらね
現在の世界各国のSpotifyチャートでナンバー1って凄いわ
竹内まりやのプラスティックラブはyoutubeでただ見の人達に消費し尽くされたせいで残念だったわね
折角のチャンスだったのに
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 23:19:45.68ID:tw4a1j6U0
>>76
ママハハブギの主題歌だったかしら
好きだったわ〜
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:02:23.14ID:Vxgg9XeW0
>>27
もちろん越智静香さんバージョンよね
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:05:04.71ID:Vxgg9XeW0
アルバムだけど
中森明菜 不思議

発売当時は声が聞こえないとか不良品とか言われたのに夜ヒットでパフォーマンスした動画ではみんな大絶賛よ
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:47:14.43ID:lO9T1//Q0
不思議はアタシも好きだけど、夜ヒットで
披露してない楽曲の方が、より好みだったわー
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 10:49:17.03ID:sqG+vwf10
不思議は買った時にお金返して欲しいと思ったわ デザイヤーみたいなのを聞きたかった子どもにはわかんないわよね
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:53:07.98ID:vbSWT9gF0
>>85
まさにあたしがそんな子供だったわ
不思議のレコード一応は買ったけど最後のマッシュルームダンス以外殆ど聞かなかったわ
大人になってYouTubeで件の夜ヒットパフォみて衝撃受けて聴き返してドハマリしたわ
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:18:43.97ID:mazWEfSC0
山崎ハコ 呪い
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 14:50:33.58ID:u+dd2+Q90
「真夏の出来事」平山三紀
幼稚園児のあたしがかすかに記憶に残ってた程度の忘れられてた
普通のヒット曲だったのに80年頃からよく耳にするようになって、その後
タモリ倶楽部の廃盤アワーで話題になり当時増え始めた中古レコード店で
超人気に。曲の評価もどんどん高くなって名曲として扱われるようになったわね。
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 19:03:58.07ID:o+D5SVjW0
>>89
ドラマの影響でジッタリンジンがカバーしてるとばかり思ってたけど、よく分からない双子ドゥオだと最近知って衝撃だったわ>真夏の出来事
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 10:16:40.34ID:VtpAC/sp0
クイーン
伝説のチャンピオン
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:22:04.54ID:T5zFT+430
aiko カブトムシ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:15:18.72ID:/4TjDo5R0
aikoのカブトムシについて好きな理由は何なのかいまだ謎だわ
好みだから理由教えてくれなくていいんだけど
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:29:38.38ID:Zkcja0900
カラオケで歌うと気持ちいいのよ
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:20:03.64ID:pDDGL/Th0
>>93
音楽の素養があると一聴して名曲とわかるらしいわ

松任谷正隆が当時褒めそやしてユーミンが嫉妬した逸話が有名ね
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:35:19.14ID:h+B8LwpZ0
>>95
松任谷正隆が久しぶりにCDシングル買ったと言ってたのは見たけど
ますますわからなくなったわ笑
素人にはわからないなにかがあるのね、とは思ったけど
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:08:49.22ID:2XSgdy8A0
♂♀kiss 松本明子
全くヒットしてないのに、知名度はメチャクチャある。
YouTubeで聴いたけど、曲そのものは勢いがあっていいわ。歌もうまいし。
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:40:31.09ID:QdTeFyCr0
アイドルで売れなくて、バラエティで成功して曲の知名度が上がったのね。
山瀬まみもそうだわ。
デビュー曲「メロンのためいき」
松本隆とユーミンの超豪華コンビ作品で歌も上手いわ。
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:12:01.58ID:zDYysTGF0
>>97
そこまでの知名度ないわよ。
マニアしか知らないわ。

>>98
セシリアBの方が知られてるわ。
カバーされたし。
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:20:28.09ID:f5nO84qd0
>>99
メロンだってカヴァーされてるわよ
時東ぁみとか
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:22:05.48ID:f5nO84qd0
>>97
タイトルで下世話なコミックソングと思われてしまったわね
あと衣装も化粧も酷かった
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:24:20.70ID:MWewDf6s0
やさしさに包まれたなら

シングル化されたけど数万程度よね?
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:33:15.55ID:f5nO84qd0
恋人たちのクリスマスよね
日本でテレビドラマ主題歌として20年前に発売されたマライア・キャリーのクリスマスソングがようやく世界で認知されて去年全米1位になったのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況