X



トップページmissingno
1002コメント292KB

ゲイが語るコンビニ 24食目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:51.59ID:lri7kM8Q0
前スレ
ゲイが語るコンビニ:23食目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1602906898/
0856陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:12:05.34ID:YXZgAst70
>>845
グンマのあの辺りは新築50uで家賃5万駐車場込とかなのよ。大家さんがお百姓だったりするとお野菜ももらえるわ。
0858陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 02:41:40.58ID:yqIlk3RX0
あらやだセブンのPayPayジャンボが終わっちゃうわ
0859陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/26(月) 20:01:24.56ID:BOkF6NaH0
さっきコンビニで6pチーズをカゴに入れて、次に食パンを買おうと思ったらまさかの売り切れ。
仕方ないからカゴを戻して店を出たのだけれど、チーズを入れっぱなしだったわw
それにしても食パン品切れさせるコンビニなんて許せないわね。
仕入れ担当はどれだけ無能なのよ
0862陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 05:24:43.89ID:x6TE922h0
ローソンのおにぎりの一番上の棚にいかめしが売っていたの
真空パックで5、6個。コンビニでいかめしって買う?1500円よ
0863陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 05:58:52.29ID:Om06SSDQ0
あったら買うわね
みんながあんたみたいな考えだと思ってるの?
0864陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 13:01:04.22ID:1UKCLBkn0
あら、今のご時世に嬉しい商品なんじゃない、
遠出できないから買う方もいるんじゃないかしら?
0865陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:15:15.67ID:KfxZA6K70
まるごと一尾が5、6個って事よね?
賞味期限次第だけど通販で買うより安いわ
0866陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:20:58.72ID:RggM/JWJ0
あたしは買わないわね〜なんか普段食いしようと思わない商品だわいか飯って
百貨店の催事があったときに差し入れで貰うとかそういうイメージ
でもオリジナリティーのある品揃えしてんのは楽しいわね
0869陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:26:45.41ID:Ah0EF8D60
近くのスーパーも本来お取り寄せするようなものが売ってたりして
たまにスイーツを買ったりしてるわ
マダムシンコって美味しいのかしら?
0871陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 06:24:42.02ID:w87vUw460
マイバッグどんなの使ってる?
あれって店員に渡して袋詰めお願いしたらだめなのかしら?
0872陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:01:33.16ID:ZKdl8V7P0
>>871
店員がスキャンし終わったらとっとと袋詰めしてるわ
スーパーみたく「精算済みカゴ」という概念がないんだから、
レジ横に袋つめ台なんて置かれても意味ないのよ
0873陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:14:14.01ID:WCvl2nwP0
>>871
気が利いて店員が余ってる店だとエコバッグ手に持ってると詰めましょうか?って言って二人体制でやってくれるわ
0874陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 13:38:16.84ID:MH0pfWUa0
歯科で数年前に30分の間に買ったばかりの大きい新品ビニール傘を患者に持っていかれた
コンビニで買ったもので手の部分はビニール剥がさないまま使っていたの目印になるから
コンビニの傘は似たようなデザインなのが欠点、要するに盗られやすい

明日から連続で雨が降るらしい
ファミリーマートで半額が戻るキャンペーン中なのでファミリーマートでビニール傘を買おうか考え中

セブンイレブン・ファミリーマート・ローソンで販売していた傘を調査
https://www.convenienterprise.com/conveni/daily-necessities-umbrella/
0875陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:16:15.37ID:DdSlZI3a0
>>871
スーパーならエコバッグだけどコンビニ程度ならレジ袋畳んでポケットに入れて持ってくわ
んで店員さんに出して
「これに入れて頂けますか?」っていうと詰めてくれるわ
それか詰める順番があまり関係無いような物ならスキャンされたとこからホイホイ自分で袋に詰めるわ

レジ袋も何度も使い回すもんじゃないからコンビニは二回に一回程度は袋もらうわね
ゴミ袋にも使うし
0876陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:30:04.60ID:vsxwnFq30
コンビニの細長いレジ袋貰わなくなって、何気に車の中のゴミ袋不足が起きてるわ
0877陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 15:31:26.37ID:OsssG8jl0
>>876
車内でそんなにゴミ出る?
0878陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 16:59:17.87ID:ZKdl8V7P0
>>874
折り畳みにしたらいいじゃん

傘袋に吸水機能が機能が付いていて、濡れた傘も仕舞いやすいタイプの
ものも増えてきたし
…ちなみにセブンで買った折り畳み傘よ
0879陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:33:54.74ID:jsOR36XF0
今のご時世、他人に詰めてもらうのはちょっと嫌だわ
0880陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:45:32.74ID:sptPZDTB0
店員だって客の汚いマイバッグなんか触りたくないわよ
自分で詰めなさいよマイバッグなら
0881陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:50:56.54ID:Q9SGlz760
現役コンビニスタッフ姐さんはそこんところどう思われる〜?
0882陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:04:51.00ID:NTJh1n4O0
召喚しなくていいわよ
あの人は気が向いたらいきなり長文で書き込んで来るわ
0883陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:15:15.48ID:ZKdl8V7P0
>>879-880
確かに
去年の夏頃だと
「え〜コンビニでしょ〜詰めてよ〜」だったんだけど、今はそもそも
「基本コンビニには行かない」
「どうしても今必要なものだけ1−2品しょうがなしに買う」
て感じだから、
「とっとと手に持つ」か
「スキャンし終わったやつを袋に詰める」ので充分間に合うのよね
0884陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:19:49.61ID:sptPZDTB0
会計終わるまでボケーッと待っててお釣りもらってからチンタラマイバッグに詰めるマンコにほんとイライラするわ
ここのおじさん達もそういうアホが多そうだけど
0885陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 21:28:49.11ID:f1LLGtmO0
アタシもレジ打ちされたはしから自分で鞄にいれるかそのまま手で持っていくかするわね
商品数多くなったら諦めて袋買うわ
横にしたり傾けたくない弁当類だけ袋入れてくださいって頼んだりもする
0886874
垢版 |
2021/04/28(水) 22:22:33.74ID:MH0pfWUa0
https://i.imgur.com/CHP61Xy.jpg
ファミペイ半額キャンペーンはファミリーマートは対象外だと知らずに2599円も買い物してしまった
ウズラの卵のくんせい塩っぱい・・・
0887陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:50:56.50ID:eATg5wje0
>>881
あたしは何も思わないわよ
使いまわしのマイバッグどころか、もっと汚いお金触ってるんだから
詰めてくれって言うのなら、そうして差し上げるわ

ただ、無言でマイバッグ投げつけてくる客にはムッとするわね
あと、袋の詰め方を1品1品指示してくる客
あたしの詰め方が気に入らないなのなら
自分で入れなさいよ!とは思ってるわ
0888陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:25:29.30ID:5f5UmtDj0
>>872
やっぱり自分で入れなきゃなのね
たくさん買っても精算済みカゴが無いから後ろに誰か並んだ時は端によけて袋詰めしてたわ
袋つめ台まで運ぶの手間だもの

>>873
急いでる時はそれが助かるわ

>>875
なるほど
両方をその場その場で使い分けるのね
ゴミ袋、あると便利だものね

>>879
それもそうね
思い付かなかったわ
また感染者増えてるしね
0889陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:25:37.07ID:5f5UmtDj0
>>884
あたしそのタイプだわ
お金払う前に袋詰めするのって抵抗があったけど、かえって迷惑だったのね

>>885
汁物や弁当類はマイバッグの形によっては不安定になっちゃうものね
あたしは保冷用バッグで対応すしてたけどこぼれる時もあったのよね

>>887
無言でマイバッグ投げつけてくる客なんているの?((゚□゚;))
やな客ね( `Д´)/
0891陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 08:22:38.02ID:cr/TnhZK0
>>887
キ○○イ客の相手も大変だね
そういう事するのって50代以上のジジイじゃない?
0892陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 16:53:40.28ID:WF8zT8aY0
ローソンアプリとdポイントのアクセススタンプ?
ブラックサンダーとかチュッパチャプス
貰うだけ貰って食べずにたまってるわ
200円の倍数に微妙に足りない時使おうと
結局使わない月もあるけど
0893陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:38:40.25ID:vxT7qIyA0
あらセブンのたっぷり野菜の春雨サラダこんにゃく入りがうまいわ
0894陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 00:49:45.80ID:KEoHHUjW0
セブンのエビカツサンド安定の美味さね
でも400円もしたかしら?なんか小さくなってない?あたしの手がおっきくなったのかしら
0895陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:38:50.69ID:vxT7qIyA0
そんな事言ってるとセブンの食べ物はだんだん小さくなって無くなっていく婆が来るわよ
0896陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:45:05.82ID:8LwQQruN0
近所のセブンが改装前のお客様感謝セールと銘打って店内全品3割引やってるわ
もちろんチルドや酒は書籍等は非対象よ
ナニ買うのがいちばんお得なのかしら
3割引でもドンキのワゴンなんかと比べたらそんなでもないのよねぇ
0897陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:16:22.20ID:2xfQx1+20
高いものがいいわね
0899陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:51:28.61ID:vxT7qIyA0
コンビニの値下げワゴン楽しいわよねー
でも半額くらいやってほしいわね
三割引だと一割はどうせ消費税だしお得感感じにくいわ

うちの近所はしょっちゅう半額やるから季節の実用品(今ならカイロとか)を来年の為に買ったりするわ
0900陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:39:15.98ID:8vKMyOby0
半額ワゴンが常にあるようなコンビニは仕入れが下手ねぇって思いながらも通ってしまうわ
0901陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:32:39.36ID:2xfQx1+20
売れなくなった商品はさっさと値下げしなさいって本部は指導してるのよ
昔からそう
弁当やチルドの値引きは許さないくせにね
0903陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:16:54.24ID:72WxVCjo0
ローソンの、どらもっち2個買って1つは野外で1つは自宅で食べた
裏を見たらモンテールで作っていたんだ
モンテールの似たようなドラ焼きがビッグエーでも売っているから、そっちのほうが安いな約半額で買えるモンテールのドラ焼き→https://www.monteur.co.jp/view/37-32896.html
0904陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:23:09.27ID:61yVLzNS0
逆に値下げ棚のないコンビニはどうやりくりしてるのかと思うわ
毎週毎週コンビニ限定の菓子やらなんやらいっぱい出るしPB商品もリニューアルしたりするじゃない
きれいに売り切る方が難しいから不思議よ
0905陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:41:24.04ID:72WxVCjo0
化粧水と美容液と制汗スプレー&シートとアタック液体洗剤
これらはファミリーマートで、たまに半額になってるので見たら購入している
0906陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 00:53:32.91ID:61yVLzNS0
今安く置いてある日焼け止めや制汗剤やボディーシートやシャツのひんやりスプレーあたりのシーズン商品は前シーズンの物でしょうね問題ないと思うけど
洗剤もよくあるわね微妙にパッケージデザインころころ変えるからかしら
0907陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 01:19:40.63ID:gr9ILjrf0
ローソンのPBはすっかり様変わりしたわね
あの視認性悪いパッケージさっさと変わってよかったわ
0909陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 11:41:55.43ID:d1GxxTjQ0
>>907
単に写真を大きくしただけの修正だけど、わかりやすくはなったわね
ttps://www.j-cast.com/2021/04/29410469.html
0912陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 00:37:13.38ID:6AS7elaY0
やだ今セブンに行ってきたら野菜一日これ一本plusのクーポン提示してスキャンしてもらったはずなのに使われてないわ
しかもジョージアのLINEポイントクーポン出たはずなのにレシート発行されなかったわ
こんなことってあるのねちょっとしょんぼりよ
ちっちゃい損で何かの厄落とししたと思いましょ
0913陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 05:22:32.49ID:Lynu//mX0
近所のセブンはいっつも普通の牛乳が売り切れて高い牛乳が売れ残ってんだけどオーナーは池沼なのかしら
売れねえ商品いつまでも仕入れてんじゃねえわよ
0914陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 05:43:35.51ID:xXqrhay30
店員に言いなさいよ
言わなければ何も変わらないわよ
「この牛乳いつも余ってますよね? 安い方はいつも売り切れてますよ。安い方を増やした方がいいと思いますよ。オーナーさんに言ってください」

オーナーは全商品見てるから気付いてないことも多いのよ
0915陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:01:15.35ID:BiLjwAx/0
オーナーの問題かしら?
7はSVが介入するようだから、SV=スーパーバイザーの
責任もあるような?
0916陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:02:23.19ID:gfdfKuy20
本部は注目してる一部商品以外は無関心よ
一部商品とは新商品とかね
実際に発注してるのはパートさんかもしれないけどね
0917陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 07:45:49.15ID:i8Y5VOF+0
コンビニはオーナーに言っても駄目ね。
ウェブサイトから本部に言った方が効き目あるわ。
0918陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:47:41.98ID:eIQHvQns0
UberEATSでローソンを利用してるけど消費期限切れ間近の商品が届く事が多くて問い合わせフォームからメールで本部に苦情入れたわ
酷い時は1時間後が消費期限よ
返信要にしたからGW明けにどんな返事が来るか楽しみだわ
0919陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:15:04.25ID:gfdfKuy20
切れてたら大問題だけど切れてないなら何ら問題ないわねw
本部の返答もきっとその線で来るわよ
0920陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:15:43.27ID:BQTCltML0
発注はね、今は大部分がAI発注なの
だから、余っていると言っても、あなたが知らないどこかの
時間帯で誰かに売れてるから、AIがそれを元に発注してるの
コンビニって、時間帯によって全然客層が違うのよ
時間帯が変わると、客層が変わって、突然売れ始める物とか
珍しくないの

もちろん、発注を手で修正することもできるんだけどね
AIが一度パターンを学習してしまうと、なかなか
理解してくれないのよね

で、品物の中には、発注をかけても入ってこない物があるのよ
要は、各店で取り合いで、一店あたりに入ってくる量が
限られてる物があるの。全体の量が決まってるから
それを地域の全店で分けると、どうしてもそうなるのね

それから、オーナー自ら発注業務をやってる店なんて
あまりないと思うわ
発注は、前述のAIとベテランバイトの仕事だわね
0921陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 11:39:20.90ID:BQTCltML0
>>912
お気の毒だわ
クーポンは、スキャンしてもらったにもかかわらず
使われなかった時は、その理由がレジに出る
システムなのよ
「対象商品がありません」とか、「利用期限外です」とか
なぜかしらね?あたしにも分からないわ

使われてないって事は、そのクーポンがまだ使えるはずだから
もしその気があるのなら、またもう1本買いに行くか
昨日買った1本とレシートを持参して、事情を話して
一旦返品/返金処理してもらうといいわ

それから、ジョージアなんだけど、対象商品が4つ
だけなんだけど、間違いなく対象商品をお買いかしら?
レシート発行されなかったというのは、店員がくれなかった
ということかしら?それとも、レシートに付いてなかった
ってことかしら?

クーポンが発券されると、その旨レジがしゃべるから
前者なら、必ず店員にレシートもらってちょうだい
正直に言うと、レシートをもらうお客様なんて、5人中
1人位だから、店員によっては、あげない事が
デフォになっちゃってる人がいるのよね
0922陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:33:11.68ID:eIQHvQns0
>>919
消費期限まで1時間しかない商品だと廃棄漏れで店頭に並んでてもレジを通すとエラーが出て買えないでしょ?
UberEATSだからといって届いてすぐに食べるとは限らないのに店頭では販売できない本来なら廃棄する商品を届けるのは間違ってないかしら?
0923陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:57:34.57ID:gfdfKuy20
お店に足を運んでくださるお客様に新鮮な商品を売りたいから配達にそういうのが回るのは何ら不思議ではないわ

嫌なら自分で買いに行けば?

多分本部もこの線で来るわよw
0924陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:02:00.02ID:6AS7elaY0
>>921
あらコンビニ姐さんかしらレスありがとう

深夜だったけどそこそこの量とレジ袋も買って店員さんに袋詰めしてもらったんだけどその間にもレシートが出なかったのよね
なのでレジも喋らずいったん駐車場まで出てから気付いてすぐ戻ったら店員さんが取引内容確認みたいな通常とは違う文字列のレシートを発行してくれたんだけどそれにはクーポンがついていなくて(クーポン発行No.みたいな記載はあったけど)
「元のレシートにクーポンが付いてたはずなんですー」って言うのもみみっちいと思って諦めることにしたの
ちなみに商品は間違っていなかったわ

アプリのクーポンはスキャンしてもらったのにまだアプリを見るとそのクーポンが残ってるし
再発行してもらったレシートでも定価で買った事になってるから何だかわからないわ
今回はあきらめるわー
0925陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:37:40.73ID:ZnexM/zE0
>>924
多分だけど、
レシートその場で出さなかったのは客層ボタン押し忘れてたんだと思うわ。
電子マネーなんかのキャッシュレス決済だと、客がカードかざしたりしてる間に袋詰め続けてると後回しにしちゃいがちだし。
クーポンコードスキャンしたのに適用されてないのは7アプリの会員バーコードの方しかスキャンしなかったとかじゃないかしら?
バーコード2つ表示された画面出したのよね?
どちらにせよ気にする事なく店員に指摘していい事よ、間違ってるのは店員の方なんですからね。
0926陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:48:52.98ID:JfZli+gc0
>>924
レシートが出なかったんじゃなくて(自動じゃないの)
店員がレシートを出す操作をし忘れたのよ
って言うか、お客様が不要だろうと不要でなかろうと
レシートを出さないと、次のお客様の会計に移れないの
袋詰めに夢中になってると、レシートの出し忘れは
多々起こるのよね

恐らく、あなたが一旦帰った後に、レシートを出してない事に
気付いて、出して、その場で破り捨てたんだと思うわ

ちなみに、あなたが受け取ったのはレシートじゃなくてジャーナル
レジは、1週間分の操作を記録してるの。そのコピーよ

あと、スキャンしたクーポンの件だけど、もしかして
2本あるバーコードのうち、上のバーコードだけスキャンしたんじゃ
ないかしら?それは、アプリ会員番号のバーコードなのよね
下の方のバーコードが、クーポンのバーコードなのよ
2本ともスキャンしたかしら?あたしは、これしか原因が
思い浮かばないわ

いずれにしても、不快な思いをさせたわね
これに懲りずに、また行ってあげてちょうだい
0929陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:12:11.44ID:6AS7elaY0
>>925
>>926
ああそれだわーPayPayで会計したのよ
そんでそれよ、ジャーナル。
レシートは出てるはずだからゴミ箱から拾ってくれるかと思ったんだけどね
でもこれジャーナル持ってってもクーポンはもうどうせ出ないわよね?
アプリの方のクーポンは私もスマホを相手側に向けて「お箸いらないですあとレジ袋お願いします」とか普通に喋ってたから
一回スキャンされたのか二回スキャンされたのかまで注意してなかったわん…
0930陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:27:56.07ID:JfZli+gc0
>>928
そうなのよ。バーコード読むだけの、馬鹿でもできる
仕事だと思われてるのよね。で、その県のほぼ最低賃金よ
ウチの店なんか、事前のイメージとかけ離れていて
1か月で辞めていく子とか珍しくないわよ
給料受け取らずにバックレる子とかもいるし

>>929
残念ながら、クーポンの再発行はできないと思うわ
0931陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:36:21.62ID:6AS7elaY0
>>930
ちょっと店員さんがヤベッて顔してたんだけど
あとからレシート発行してクーポンが出てるの気づいたからだったかもねw
今日の帰りまたその店寄るかもだから一応ジャーナル見せてみようかと思ったけどやめとくわ
色々ありがとね
0932陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:04:28.17ID:5A1WMYog0
コンビニのドリンクの冷蔵庫のドアが開けられないわ
どんなウイルスが付いてるわ分からないもの
常に開放しておいてくれないかしら?
0934陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 22:55:33.75ID:pZ2/EFpZ0
近所のローソン、ある棚がずーっと何ヶ月も値札がないのよ。
ナショナルブランドばかりで、パッケージに値段が書いてあるわけでもないし、どういうつもりなのかしら。
0935陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:05:12.04ID:vDmX6X3C0
店員に値札付けろって言えばいいだけ

黙ってたら分からないわよ
なぜあなたは行動せずグズグズ考えてばかりなの?
0936陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:35:38.43ID:8AuGOnWK0
欲しい商品の棚じゃないし別に困らない。
どうなるのか生暖かく見守ってるだけw
数ヶ月前の写真も撮ってある。
あとどれだけ続くのか楽しみだわ。
0937陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:47:49.15ID:GhtiGSgS0
>>935
>>936
お二方とも随分なヒステリーとサイコパス並の変わり者ねw
0938陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 04:53:39.21ID:5uRpk/b80
>>934
単につけ忘れてるだけかもしれないけど、こういうパターンもあるわ

キャンペーンなどでA社の商品を売りたい場合、A社の商品の値段を明記して陳列します。

同等のB社の商品の値段表記はあいまいなままにしておきます。

するとお客さんは値段が明記されているA社の商品を買うというのです。
0939陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 05:28:57.88ID:yPZBiX0d0
ホットドリンクにね、「503」とか印字した値札みたいなシールが貼ってあるの
あれ何かしら。あたしの行くローソンだけ?
0940陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 05:32:52.16ID:b5ObTnW/0
保温を始めた日付よ 
確か4日以内に売らないといけない
0941陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 08:37:06.23ID:U64nh2q70
物によって違うわ。
4日間のもあれば10日間のもあるわよ。
0943陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:41:37.61ID:b5ObTnW/0
違うわよ
5月3日ってこと
0944陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 11:52:00.63ID:NXbn/Ky40
>>938
これよね。
コンビニはとにかく客を騙してカモにすることしか考えてない。
0947陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 15:51:22.40ID:8K8fb3XB0
ちっちゃい冊子つけて本扱いにして枕だのウィンドブレーカーだの財布だの売ってるじゃない?
あれって売れてるのかしら?
0948陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:00:00.68ID:N4VjGuSu0
>>947
売れてるらしいわ。
というか、おまけ?を付けないと売れないんですって。
0949陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 17:01:41.53ID:/JPwL5EW0
>>948
本がおまけなのね。
0950陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:07:08.93ID:yBET4sC20
付録がメインの雑誌、見ると買いたくなっちゃうわ
だから雑誌コーナーは通らないか見ないようにしてるの
0951陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:29:54.69ID:hY/AfrVV0
あなた達、おいくつぐらいの方達かしら?
昭和生まれなら子供の頃
おまけ目的でお菓子買ったり(例:仮面ライダースナック)
付録目的で雑誌買ったり(例:小学〇年生)
しなかった?

それの大人版よ
0952陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:35:57.53ID:8K8fb3XB0
コンビニって必要な物をサッと買う店じゃない?
ああいうコンビニ専売のおまけ本って大きいから買おうかしらってならなくない?と思ったわ
本屋なら雑誌の付録目当てで買うのは分かるんだけど
0953陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:45:36.72ID:b5ObTnW/0
それあなたの感想ですよね?
0955陽気な名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:04:19.37ID:WYDUDBOe0
うち付録のカバンだらけよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況