X



トップページmissingno
1002コメント292KB

ゲイが語るコンビニ 24食目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:10:51.59ID:lri7kM8Q0
前スレ
ゲイが語るコンビニ:23食目
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1602906898/
0594陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:48:08.64ID:kjqjW6cO0
ベトナムとネパールとインドと中東系を顔と名札だけで見分けられるの結構凄くない?
スリランカとかマレーシアとかタイとかフィリピンとか混ざっててもなにがなんだかだわ
何れにしても外国人店員さんにはいつも感心するし日本のコンビニ支えてくれてて感謝だわ
0595陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:54:00.55ID:lsPD+0a40
外国人のコンビニ店員ってバイトとはいえ外国人の中ではエリートなのよね
0596陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:05:12.40ID:vaIDyowQ0
>>593
それはないわよインドのエリートは日本なんかに見向きもしないレベルの超エリートだし
インド料理屋やってるのはたいていネパール人よ
0597陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:14:03.76ID:wII/zS2M0
チェーンぽいインド料理屋はそうよね 電飾のメニューが店頭にあってバターチキンカレーとナンが一番人気のみせ
0598陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 15:34:42.80ID:FFHXmB++0
ファミマの中華まんいつも楽しみにしてたけどもう新作ラッシュは終わったのね
ていうか新作毎週のように乱発しすぎだったからもうちょっとペース落として長く楽しませて欲しかったわ
海老肉まんもホットケーキまんも一回しか喰えなかったわ
0599陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 16:12:41.98ID:Ogu1yD0d0
>>593
あの人たちって就労ビザだからカレー屋以外で働けないらしいわね
0600600
垢版 |
2021/03/23(火) 11:08:55.93ID:kam70bON0
600(σ´∀`)σ ゲッツ!!
600キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
600(・∀・)イイ!!
0601陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:07:32.52ID:JuOm6pZ40
今度はスプーン有料化ですって。
客はスプーンが必要なカレーやスープ系を敬遠するでしょうね。
またコンビニの売り上げが下がるわね。

【セクシー政策】使い捨てスプーン有料化へ 小泉環境相が主導★2 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616468246/
0603陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:22:14.29ID:8jpIu+M40
>>601
あたしこれ、また昔に戻るような気がするわ
全ての弁当系の物に、箸とかスプーンがあらかじめ付いてるの
もちろん、それ込みの値段に値上げね
で、要らない人は要らないで済んでいた今より
逆に消費が増えるの
要らない人は、ただのゴミになるの
0604陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 12:55:50.47ID:J+NlwEpo0
>>603
それはやらないと思うんだけど
でも私が行ってるドラッグストアの弁当
セロテープで箸が貼り付けてあるのよ
箸代が弁当代に含まれてるのかしら?
0605陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:49:22.62ID:I1yB2P1U0
それはその店が善意でやってるサービスじゃないの?
0606陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 13:59:27.44ID:32PdXXWF0
これサラダとカレーとヨーグルトと飲み物買ったら
フォークとスプーンとデザートスプーンとストロー買って
暖かい物と冷たいもので袋を分けて買うみたいな事がおこるわよね
小泉って一度ランチどきのコンビニでバイトしてみたらいいと思うわ
0608陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:17:01.06ID:P3YqW8u60
その次は、お手拭きが有料化になると思うわ。
0609陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 22:27:08.66ID:OPhMgfQc0
随分前にマイ箸、マイカップを持ち歩くのを流行らせようとしたけど
いまいち定着しなかったような
スタバとか一応タンブラー売ってるし持って行けば入れて何十円だか割引もあるんだよね?

一か月くらい前にファミマで弁当買ったら弁当用のレジ袋有料のはずなのに
何も聞かれず無料だった
0610陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:00:24.95ID:gKWlw9yS0
そのうち、容器も有料化しだすわよ。
昭和の豆腐屋みたいに、家から食器持参してコンビニに並ぶのw
0611陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 00:20:13.46ID:RCZEoBk/0
おにぎりもフィルム包装禁止になりそうね
ペットボトル飲料も瓶に戻って
コンビニコーヒーはカップの蓋とマドラーが有料になるのね
0612陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:26:20.24ID:wXQeb6y30
>>609
スタバは店舗にもよるのかもしれないけどコロナになってからマイタンブラーサービスは中止してると思うわ
ストローは今はビバレッジに応じてストローなしと紙のストローとプラのストローがあるはずよ
あとマイストローを発売したわよ一本900円くらいの


マイ箸的なマイ○○は食べたあとにすぐ食器用洗剤で洗ってすすいで拭けるような環境があればいいけど
使ったあとに汚れた不衛生なままで持ち歩く事になりそうで持とうという気には全くなれないわ
0613陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:39:33.02ID:1DFgG+L00
小泉進次郎マジで落としなさいよ
しっかりして!ヨコスカ選挙区民!!!!!!!
0614陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 02:11:47.13ID:Avlk3NO70
資源使って浄化した水で洗うのも洗剤使いのもエコじゃないから
使い捨てが一概にダメとは限らないのにね
0616陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:15:41.90ID:bHzeya8K0
コンビニ業界はちゃんと小泉を接待して言うことを聞かせなさいよ
困った政策が動きそうになったら政治家に賄賂やって止める。常識でしょうが
0617陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:35:08.18ID:YzDbEyE10
>>612
知ったかぶりね。
何で簡単に検索できる事もしないねかな。

https://www.starbucks.co.jp/notice/20203587.php
新型コロナウイルス感染拡大防止のため一時休止しておりました、お客様がご持参されたタンブラー等の飲料容器でのドリンク提供を、9月16日(水)より再開いたします。お客様に安心してご利用いただけるよう、容器の表面のアルコール消毒や、水通しの回数を増やすなど、衛生管理をより一層徹底してまいります。


馬鹿なの?
0619陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 17:30:01.26ID:74i1xZzN0
休止してたのは事実なんだから
「再開したらしい」って書き込めばいいだけなのに
日本語が不自由な上に性格も悪いのね
0622陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:49.96ID:Nl8xJqg00
,                                                           
                                                                、
0623陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 18:59:50.44ID:Nl8xJqg00
,                                                           
                                                                、
0624陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 19:37:50.84ID:dlYANfCL0
セブンのチーズたっぷりチーズバーガー旨いわ!
レンジで温めるとバンズがマックのチキンタツタみたいにふんわりなるわね
トースターで温めても美味しそうだわ
ちょっとハマりそう
0625陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:12:58.08ID:RbNgr6Ro0
>>613
まずは横須賀から限定的に
いろいろ禁止してみりゃいいのよ。
0626陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 20:56:04.23ID:ctMFIxUX0
日本の歴史を勉強すればわかるけどいつの時代も棟梁に祭り上げられるのは血筋の良い人間
0627陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:53:46.55ID:o5PiQ9c50
>>613
小泉クビにしたら、また無料に戻るのかしら
それだったら是非落として欲しいわ
0628陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:12:04.32ID:fYnVqkbT0
セブンのハッシュポテトが引くくらいマズくなってたわ
なんなのあれ二度と買わないわよ
0629陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:40:08.25ID:K0WEgIMc0
セブンにありがちなことなんだから怒っても仕方ない
セブン利用するあなたが悪いのよ?
0630陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 13:49:14.68ID:4yYgTZ0R0
セブンがペイペイジャンボやってんのね
コンビニの商品なんて一つあたりの単価が低いから200円でも当たれば何か一個タダみたいになって嬉しいわ
0632陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:06:22.02ID:zEYOYloG0
>>631
セブン自体、行かないわ
すぐ近所にあるけど
0633陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:08:50.43ID:+t/cXh0c0
外でルイボスティー飲みたくなった時だけセブン行くわ
家では大きなやかんで煮出してストックしてるけど
0638陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:47:13.47ID:jCkldQ+x0
今日のレジ待ちは久々イライラしたわ
店員に死ねなんて言ったの一年ぶりくらいかしら
0641陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:21:44.75ID:WFsoJtxf0
マイバッグの袋詰め、どうにかならないかしらね。
あいつら突っ立ってるだけだし、後ろには待機してるし、あたふたするわ。
レジ袋コストも店員コストも下がって、コンビニはますます儲かるわねぇw
0643陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 13:05:17.43ID:bhPdfpxp0
>>641
マイエコバッグ持ってレジ打ち終わるの待ってたら「入れますよ〜」って対応してくれる店員もたまにいるわ
こっちが詰めるの待ってる間、店員も手持ち無沙汰で気まずそうな顔してるし
なんか店側でうまくまわるようにルールを制定してほしいわね
0644陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:07:43.67ID:4mwDwwUQ0
モタつきそうな量買う時は最初からレジ袋買うわ
後ろに人が並んでるならなおさらマイバッグ使わないわ
あたふたするよりレジ袋買った方がスムーズよ
0645陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 16:09:10.32ID:w72w0qQk0
ポイントカードも出してスマホ決済もして客は忙しいのよ
0646陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:11:40.33ID:w7ZtayLF0
コンビニの現役店員として、一言申し上げるわね(袋詰め)

そもそも、もたつくとか、気まずいとか、焦るとかいう問題が
発生するのは、袋詰めを、精算が終了してから始める
方達だけなの。マイバッグ持参でこういう方達、3人に1人
位かしらね。男女関係なく、40代以降に多いと思うわ。

じゃぁ、残りの2人はどうしてるかというと、店員がスキャンする
片っ端から、マイバッグに入れていくの。むしろ、店員の
スキャンが追い付かないほど、素早い方も珍しくないわよ。
こういう方達には、前述のお悩み事は一切発生しないの。

多分、お会計が済んでいないものを自分の袋に入れてしまう
事に、なにか罪悪感のようなものを感じる or いけない事と
道徳教育された世代なのかしらね。もしそうなら、店員に一言
「これ(スキャンが終わった物)、詰めてもいいですか?」って
聞いてみてちょうだい。100%「どうぞ」の返事が返ってくると思うわ。

ただし、お会計金額が出たら、袋詰めは中断して、お支払いを
していただけると助かるわ。店員が釣銭やレシートを用意している時
袋詰めを再開しても、あとほんの数品のはずよ。
0647陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 17:15:10.85ID:w7ZtayLF0
それから、袋詰めしている間、店員と気まずいって
感じるかもしれないけど、あたし個人としては
そんなことは感じてないわ

むしろ、やっと一息付けた!ありがたい一瞬の休息!
と思って、頭の中をリフレッシュさせてるわ
0648陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:13:11.19ID:Sa1fNDUZ0
>>646
そういうのが面倒でコンビニに行かなくなった人は多いと思うわよ
そもそも「サッカー台ぐらい作れよ」って話よね
0650陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:28:39.91ID:T1Pv1p4v0
>>643
マイバッグは自分で詰めるのよ
スキャンし終わったものからどんどん詰めるのよ
レジ打ち終わるの待ってるとかバカなの?

ほんと信じられないぐらい頭悪い人いるわよね世の中
0651陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:31:03.29ID:w72w0qQk0
マイバッグにつめきった後に財布忘れたの気づいたら気まずいからお会計済むまでは詰め始めたくないのよ
0653陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:41:38.17ID:XfdQ/oYw0
あと柔らかい物と硬い物冷たい物なんかを考えながらマイバッグに積めたいのよね
だから精算が終わってからじゃないと袋詰め出来ないのよ
だから最近のあたしはコンビニでは1品か2品しか買わないわ
0654陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:41:42.47ID:w7ZtayLF0
>>651
レジの列に並んでる時、お財布は手に持っていて
頂けるとありがたいわ
0655陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:43:38.01ID:w7ZtayLF0
>>653
まぁ、慣れた店員は、それを考えて(あたしなら…と)
スキャンする順番を一瞬で決めてるんだけどね
全ての店員が、それができるとは限らないわね
0656陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:44:21.05ID:w72w0qQk0
ローソンからブランパンが消えたわ
いつも売れ残って30円引きシールが貼られてたから
入荷するのやめたのね
0657陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:59:19.02ID:4mwDwwUQ0
>>646
お仕事おつかれさまよ
スキャンしたそばから袋詰めそれやってるわ
でも必ずしも詰めるのに都合がいい順番にスキャンして下さるわけではないから毎回スムーズに行くとも限らないのよね

ちょっと話はズレるかもしれないけど
レジ袋って本当によくできた構造よね
きれいに摘めれば中で物が動くこともないし
弁当用のは傾かないし
昔はサイズ展開ももっと豊富でぴったりのを使って下さってたわね
本当元のバリエーションで元のシステムに戻しゃいいのにね
0658陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:21:23.47ID:FapBQD140
前の人がポイントカード出しとかでモタモタしてると本当イラつくのよね。
なんでお前の得のために俺が時間を奪われなきゃならないんだよと理不尽さにイライラ。

前の客がまだいてもカゴをレジに置いてプレッシャーかけてるわ
0659陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:14:27.76ID:T1Pv1p4v0
ポイントカードっていうかなんたらペイよねもたもたしてるのって
特におばさん
0662陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:31:25.04ID:4mwDwwUQ0
>>661
自民党支持してないし選挙にすら行かないあんたみたいのがいるから悪いのよ
ちょっとセブンのシェアして食べるバウムクーヘンを一切れ分けてあげるから落ち着きなさい
0663陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:35:52.82ID:9uu8BWwz0
>>659
私も見たわ。60代ぐらいのオバちゃんがレジでモタモタしてた
イライラしたけど、カゴをレジに置いたりはしなかったわ
そんなの当たり前よね
0664陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:43:49.75ID:tXCSI+ZC0
ダメよそんなの。
周りが迷惑してるってことを誰かが何かの形で伝えないとその人はいつまでもダメな人のままよ。
その人のためにも社会のためにもならないわ。
0665陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:07:42.44ID:Wj6fYzYj0
>>653
>最近のあたしはコンビニでは1品か2品しか買わない

結局これが正解よね
「基本コンビニは使わない。どうしても今すぐ必要なものがある時だけ、
その必要なものだけを買って、手に持って出る」みたいな

便利じゃなくなったコンビニなんて、行く価値ないのよ
0666陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:15:53.24ID:+VieVk0h0
>>653

>結局これが正解よね

アホかw
みんなあんたと同じだと思わないで
0667陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:24:45.76ID:9uu8BWwz0
モタモタしてる奴が893みたいな男だったら
絶対、レジにカゴ置きなんかしないわよね
0668陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:35:55.80ID:wdkieG170
しないとしたら何なの?
ポイントカードおばちゃんにヤクザみたいに厳つくなれと言いたいの?
こういう返しよく見るけど意味不明のマンコ的発想だからやめた方がいいわよ
0669陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:48:35.14ID:4mwDwwUQ0
とりあえずソーシャルディスタンス保って並んでるし
他の客と店員がやり取りしてるカウンターにカゴだけ置いて離れて待ってるっておかしいからやんないわ
0670陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:54:57.17ID:5o+KKply0
Social Distanceの定義わかってんの?
ものさしで測れる物理距離とは全く異なる概念
0671陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:01:34.08ID:CcpfejZ60
もうソーシャルディスタンス守られてるコンビニなんてないわ
お昼とかどこも密
入り口のアルコール消毒も使われたくないのかわざわざ見えにくい位置に置かれてる
0672陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:05:07.03ID:uOLkJDnG0
>>653 
コンビニ各社の売り上げが落ちている原因の一つに、
レジ袋有料化は間違いなくあると思う。
0673陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:52:02.12ID:w7ZtayLF0
またまた、コンビニ現役店員のあたしが言わせてもらうわね

おばさんが、〇〇Payでもたついてるってイメージは確かに
分かるんだけど、実際には男女差はほとんどないの
そうね、40代から50代の方達に多いわ

もたついてる方達の原因のほとんどは、お会計が出てから
画面を出す(or 店員のレジ操作があまりにも早くて)、
なかなかバーコードが出てこない、くるくる…この流れね
まして、お会計が出てからスマホをオンにするなんて論外だわ

それと、アプリのアップデートなんかの直後に使うと
××ポリシーに同意とか、ログインのし直しから始めなきゃ
ならない時ってあるじゃない。そういうの、レジの前で
始めちゃう人もいるのよね

で、40/50代の方達って、レジ待ちの列に1人でも我先に
並ぶ事に全力で、支払の事なんて何も用意できてないの

とにかく、自分の番が近づいたら、お支払いの用意は
お願いしたいわ

60代以降になると、コード決済を使う人は稀で
現金をお財布から1つ1つ出すのにもたついてる
って感じよね(ただし、電子マネーを出す60代は多いわ)
0674陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:20:56.83ID:CcpfejZ60
コンビニのWi-Fiにスマホが勝手につながろうとしてつながらないからスマホ決済に行き詰まる時あるわ
ファミマね
セブンは特に手続きしなくてもWi-Fiにつながっててアクシデントはおきないわ
0675陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:30:09.07ID:vQTQj/9y0
ローソンはコンビニアプリも支払いもおサイフでピッとすればいいからラクだけど、セブンとかだとバーコード見せつつおサイフタッチして、袋詰めもしなくちゃいけなくてホント大変だわ
0676陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 00:59:43.07ID:Ie/YOB8U0
>>672
たまーにコンビニ使う事もあるけど、そもそもコンビニに人がいなくなったわね
袋くれない、袋詰めもしないなんて
そりゃあスーパーやドラッグストアで安く買うようになるわよ
0678陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:01:10.44ID:4M9TH1h30
今、PayPayや楽天PAYは返金でポイント戻すなんてことができんのね。アタシのミスもあってクーポン使い損ねた時、店員がPayPay返金を提案してくれたのよ。素晴らしいスキルを持ったおばさんパートだったわ。
0679陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:02:34.21ID:DbCYp4Y20
そんなのレジに人が並んでる時はやめてよ
迷惑でしかないわ
0680陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:15:57.73ID:1k6aC8V70
ババアってただでさえモタモタしてるのに精算後にクーポンだしてゴネたりほんとゴミクズよね
0681陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:23:48.10ID:4M9TH1h30
別にごねてもないし混んでもいなかったわよ
あー、クーポン使い忘れたって言ったら、返金もできますよって提案してくれたのよ
ここの釜って生理前のマンコみたいなのばっかね、もう来ないわ、さよならブス達
0682陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:23.75ID:pyKCpLZi0
混んでなかった?
勘違いしないで。
後ろに1人でも並んでいたらレジモタは迷惑なのよ
0683陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 12:34:17.89ID:j3V644Zc0
>>682
あんたその場にいなかったのによくそんなこと言えるわね。いい加減にして!
0685陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:42:20.74ID:CRzLvqzK0
>>684
いや、ここのオーナーは特別酷いからねぇ。
どっちもどっちって感じだわ。
0686陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 14:54:24.05ID:XkebTZ9j0
あら、とてもいい人よ。
本部の横暴に対して全国のオーナーの不満を代弁してくれているのに。
0688陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:18:01.51ID:zcVWa0890
多額の費用で無駄な建物を建ててまで反逆オーナーを抹殺するって凄いわね
言うことを聞かなくなった奴隷がどうなるか見せしめってことかしら

セブン怖いわもう行かない
0689陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:18:49.03ID:CxCTTxxb0
セブンだけよね
こんな異常なトラブルが発生するのって
0690陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:43:41.41ID:7kDLh2b70
現役コンビニ姐さんの書き込み大好きよ
とても参考になるわ
これからもちょくちょくいらしてね〜
0691陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:01:45.78ID:1k6aC8V70
>>688
ていうか嫌なら自分で商売すればいいのよ
セブンの看板に頼ってるくせに
0693陽気な名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:58:36.92ID:pqt7nele0
>>689
店舗数が全く違うのに訴訟数はセブンと同じくらい?だった旧サークルKの方が

ファミマも日経新聞の広告で契約書まるごと出してたことあるけどなかなか酷だった
あれ読んでファミマ開店するのいるのかと思ったけど
あれだけ明文化されてれば裁判勝てないだろう

ローソン、ファミマ、セブン
フランチャイズ店舗より駅に近い所とか
幹線道路で手前側に直営店舗出して売上減らして閉店させ
閉店に伴う違約金を取るなんて普通だったけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況