X



トップページmissingno
1002コメント332KB

ゲイが語る演歌42*

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:45:03.84ID:KT+TjRIq0
ムードコーラスなんて文句の付け所満載よね
伊東ゆかりがわたし女ですもので謎の紅白復帰した1975年
中ピ連なんてイチャモンババアどもが出て来て
当時若手議員だった石原慎太郎は、前頭葉が退化した老人は引退すべきと発言
めぐるめぐるよ時代はめぐるだわ
0751陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:57:48.49ID:hNujO7in0
>>750
ゆかりは喪が開けたのよ
0752陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:32:55.74ID:jT1iNKQH0
三匹のおっさんの志賀廣太郎のワワワーってコーラスが良かったわ
ノムさんの死から1年、バッカじゃなかろかルンバでも聴きましょう
0753陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:45:32.27ID:ZntlPeDL0
人生歌がある
司会の西田ひかると中澤卓也は3月末で卒業みたいね
あや子のブログに書いてあるわ
0754陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:57:33.17ID:ngjoD2Ky0
辰巳ゆうとの誘われてエデン
ミュージックビデオってないのかしら
歌謡ポップスチャンネルのランキング
CDジャケットの静止画だったわ
0755陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:12:51.66ID:8m1uSRZf0
卓也は賢也に似てるわ
ルミ子を目の前にして歌ってる時に気がついたの
0756陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:54:16.92ID:oQRscu5k0
今年 優里、ドライフラワーで紅白初出場。最近予想外したことない。
演歌は白、赤から一人ずつでいいわ。
0757陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:54:16.19ID:1YCemrUK0
>>753
元々西田ひかるは、鈴木杏樹の代役みたいな流れでレギュラー司会になったからね。
というか、藤あや子、公式発表前に暴露するなんておしゃべりねw
0758陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:59:50.02ID:pWVKJ42F0
ひかるの司会とてもよいと思ってるから残念だわ
媚びすぎず慇懃すぎず色々と適度で感じ良かった
0761陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:13:08.49ID:jw2a1x970
祝こまどり姉妹83歳
こまどりさんといえば、遠藤先生だけど、紅白初出場の姉妹酒場は
船村先生の作品ね
0762陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:09:01.11ID:kSDRbluM0
明日は青木光一さん95歳の誕生日ね
この前の歌謡祭では電話出演で元気そうだったわ
0763陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:33:38.54ID:EriTqdjr0
三沢あけみのお茶会歌謡界
いつもゲストのすぐ隣りに座る三沢あけみ
美川さんの時はちょっと離れて座ってたわ
あれは何を意味するの??
0764陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:43.04ID:ldVl7NkI0
香水が強すぎて臭いのかしら?
0765陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:20.81ID:+ds//NRC0
香水が強すぎて臭いのかしら?
0766陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:31:46.61ID:LKqe1TYI0
真田ナオキの「恵比寿」って曲、なかなかいいわね。
0767陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:45:28.76ID:76jkII1q0
>>762
青木さんウィキより

2005年8月3日、4人組のコロンビア人による自宅襲撃をうけ、現金5万8000円と46万円相当の腕時計や商品券などを盗まれる(コロンビア人4人は9月14日に逮捕)。

やだ!!!!!
0768陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:22:02.41ID:dtl1vCaV0
やだ!!!!!

あたしの逮捕歴が書かれてる!!!!!
ってコト?
0769陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:24:02.35ID:mCNEIisj0
コロムビア所属だからコロンビア人に狙われたってことはないわよね
0770陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:46:46.93ID:UptR4N0D0
謎が解けそう···
0771陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:57:51.66ID:dzG5pee30
>>767
ちょっとショボいわね
1000万以上行って欲しかったわ青木さん
0772陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:40:00.96ID:KLsMYsC40
せめ二桁被害額もっておくべきだった。
でもまだ生きてること宣伝できたわ。
0773陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:38:09.80ID:RvHybGMQ0
真田ナオキ新曲マジで惚れた
すげえガナるわね
ガチ怖いわ
NHK的にはどうなのかしら??
0774陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:34:09.11ID:KdvHkGUe0
小林幸子ってすごいわね
今やってるBSの歌番組で、VTRを見てるときもお馴染みの小芝居やってるわ
何がすごいって、その番組はワイプが無いのよ
たまたま小林幸子の話になったから出てきたんだけどそんなの収録時には分からないじゃない?
だから常に幸子ってあういう表情しながら臨んでるのね。すごいわ
てっきり撮られてる時だけのワイプ芸だと思ってたわ。小島瑠璃子みたいな
さすがよ
0776陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:05:40.43ID:Fd3dG+cy0
昨晩のBSにっぽんのうたは数年前の古賀政男特集の再放送だったけど、島津が「私は酒をまったく飲めないんです」とかいいながら「悲しい酒」を歌ってた
聞いてる人の身になれないのか、馬鹿なのか。アップにするな
0777陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:09:55.38ID:JDp6E/Zw0
でも見ちゃうなんて、あなた余程あやにホの字だね、ホッホー!
0778陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:50:46.46ID:ne181B1f0
好き嫌い・・歌より演歌好きはコァファンが多い
若者は歌唱力できめる 歌謡界はそうあってほしい。
https://www.youtube.com/watch?v=KkeKvHWLQd4
0779陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:56:51.36ID:KKTCcvA80
高い声が綺麗に出て亜矢ちゃん凄いわね〜的な感想しかわかないわ。
0780陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:17:10.37ID:MvId9kuB0
歌は演じるもの。悲しい酒なんて特に。
酒の味も知らない金髪鼻着物がどうやって演じるの? 誰が感動できるの? プライベートを明かす必要はないし誰も興味ないのにね
0781陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:27:34.39ID:Xxh3ycGJ0
八代亜紀、天童よしみは下戸よ
だけど二人とも酒を感じさせる歌うたってるわ
0782陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:34:59.14ID:buPl+HKb0
あや子のお国自慢だよ
0783陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:05:33.81ID:oNTiXeKk0
あや子さんも秋田音頭でお亡くなりになったわね
0784陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:34:35.28ID:MvId9kuB0
つまり八代亜紀は亜矢みたいに「私は下戸なんです。では聞いて下さい、舟唄」ってMCから入るってことなの? 愚の骨頂じゃないw
0785陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:38:06.19ID:X3addWg60
酒豪の香西かおりが歌うのが実感あるわ
流恋草♪お酒ください
0786陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:37:49.79ID:bc8gKbjB0
幸子とさゆりってどっちが格上なのかしらね

70年代
さゆり>>幸子

80年代
さゆり>>幸子

90年代
幸子>>さゆり

2000年代
幸子>>さゆり

2010年代以降
さゆり>>幸子

こんな感じかしらね
一時は幸子の威力すごかったけどね
近年のさゆりの復権もすさまじいわ
0787陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 21:52:11.81ID:f+Fxr3II0
格上 格下 その言葉 昭和で終わっている
今は令和だよ
0788陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:56:04.41ID:K+b+YxVu0
以前、松居直美が服のセンスが悪い芸能人っていう質問に香西かおりと答えていたわw
とにかく香西が嫌いみたいだったけど、接点とかあるのかしら
0789陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 07:00:44.87ID:IzwQqtFW0
サブ、森、五木の最新曲がみんな同じような昭和懐古の曲なのよね

最高齢の青木さんでも大正最後の年の生まれだし、明治は遠くなりにけり
なんてお恵ちゃんの遺作の一葉記にあった台詞ももう遠くの話ね
0790陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:12:49.76ID:TOWq7llX0
紅白で振り返って見たけど、冬美も今年デビュー35年なのね。月日が経つの早いわ。
昭和62年・1987年デビュー・あばれ太鼓

紅白出場歴
通算32回・女性歌手歴代5位

昭和時代・1回・1988年、昭和最後の年・デビュー2年目で初出場・祝い酒

平成時代・29回・1996年、デビュー10年、9回目で紅組初トリ・夜桜お七
        2001年、デビュー15年、14年連続でストップ・凛として
        2002年、休業中
        2003年、復帰・あばれ太鼓・以降18年連続出場継続中
        2009年、2010年・また君に恋してる、洋装姿、2010年はトリ前
        2018年、平成最後の年・30回目で紅組トップバッター、夜桜お七

令和時代・2回・2020年、ブッダのように〜桑田作品
0791陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:17:32.28ID:LPxx4z+f0
冬美は女性演歌のまとめ役として今後も紅白出続けるでしょうね。さゆり、天童がその前に落選するからその後は冬美がトップ
0792陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:25:47.30ID:IzwQqtFW0
三条町子さんが青木さんより一つ上だったわね、お元気かしら
紅白歌手で100歳超えっていないから頑張ってほしいわ
0793陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:00:40.64ID:TOWq7llX0
>>791
冬美と水森が残るのかしらね。
冬美が仮に女性演歌で紅白のトップに立つなら欲を言えば今年デビュー35年に大トリ掴んで欲しいけど・・今の時代、演歌で大トリは難しいわね。
ひばり13回、お千代6回、はるみ5回、亜紀3回、幸子2回、さゆり9回、天童3回とトリ回数取ってるし(天童以外)大トリも取ってるから残念だわ。

そう考えれば22回目(2010年)の、また君〜で大トリ取って欲しかったわ。あの時なら、老若男女のヒット曲・話題性・視聴率も十分クリアできたのにね。
やっぱりカバー曲だからトリ前になったのかしら?残念だったわ。
0794陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 09:07:52.50ID:cnGdTbFB0
三丘翔太がYouTube Liveでリクエストに応えてくれるわ
0797陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:52:05.15ID:wiMBOdlF0
真田ナオキ、三山・山内クラスまで行けるかしら
あの独特の声が飽きられる可能性もあるし
0798陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 19:27:14.66ID:j075KoMF0
>>797
演歌歌謡曲チャート1位で総合シングルチャート6位は立派ね真田ナオキ
三山山内は無理でも純烈くらい行って欲しいけどブレイクしたのがコロナ禍中でコンサートやイベントがろくに出来ないのが厳しいわね
0799陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:57:36.86ID:H57wJY570
真田ナオキの「恵比寿」、久々にハマった演歌だわ。
今年の紅白に真田ナオキ出してほしいわ。ついでに辰巳ゆうとも。
0800陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 02:01:52.77ID:CGRzSp/U0
>>799
そうね。期待したいわ。サブ・森・細川等、昭和〜平成時代の演歌常連組が卒業して、五木もそろそろだし。
氷川以降20代で紅白出場は無かったから2人には令和紅白の演歌枠で常連になって欲しいわね。

深刻なのが女性演歌ね・・。由紀乃・みどり以降、若手がぱっとしないわ。
0801陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 03:32:07.72ID:itVoDD6a0
皆さん、横浜三吉演芸場に行きましょ
0802陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 06:12:58.11ID:S1Jm+IdH0
女演歌、門松みゆきはダメかしら?
峰子もびっくりのやまびこボイス、二見颯一も頑張ってほしいわ
0803陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:58:42.26ID:Cs/gOxfr0
>>802
いいね!
0804陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:45:11.23ID:e4JXqY0b0
>>790
なんだかんだで、女性演歌歌手で現在紅白で優遇されてるのは、さゆりより冬美ね。
さゆりは位置こそ優遇されてるけど、2曲ループなのに対し、冬美は前半に回されるとはいえ、夜桜だけのループになることもなく、たまには新曲も歌わせてもらえてる。
0805陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:48:17.20ID:8/WbWQu+0
それは冬美に力があるからよ
ブッダだって話題になったからこそ歌えた
同じ歌をさゆりが歌ってもあまり話題にはなって無かったと思うわ。
0806陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:22:43.73ID:ZHNWbU+m0
>>802
やまびこボイスってどういうのよ

西川峰子はキンキン声でしょ
0807陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 14:54:48.70ID:1g8XcOeJ0
八代亜紀が喋る時の発音が、最近富みに聞き取り辛くなってると感じるのは私だけかしら?
0808陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 15:14:13.96ID:p07y7EBl0
滑舌が怪しいのは50代の時からよ。
歌ってる時は別に気にならないのに不思議よね。
0809陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:39:57.97ID:aGDiISpi0
>>797
今は、吉幾三の弟子だから目立って出してもらってるだけで、
あの歌い方を続けてると数年後には歌えなくなくなるわよ。

そういえば、ハスキー声の川上大輔って最近観ないわね。
0810陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 16:52:27.70ID:SqXNfO1D0
川上大輔は去年4月に前の事務所を辞めて個人事務所設立したけど新曲出してないし仕事も取れないんじゃない?
0811陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:52:30.60ID:CGRzSp/U0
>>804
冬美は紅白で夜桜お七、7回も歌唱してるけど、この曲は節目やいい位置で歌唱してるのね
1994年・後半・発売の年
1996年・紅組トリ・デビュー10年
2007年・前半大トリ・早乙女太一とコラボ
20011年・後半・デビュー25年・震災
2012年・後半・ロックバージョン
2016年・後半・デビュー30年・菅原小春とコラボ
2018年・紅組トップバッター・平成最後の年
0812陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 02:43:15.21ID:/aDyq1zL0
川上大輔は1月の五木ひろし公演で復帰予定だったけど延期になったのよ

ひろし「うちの息子の名前もだいすけ、これも何かの縁」だそうよ
0813陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 08:48:34.24ID:nNWVsI1N0
真田ナオキって歌いながらのニヤリに色気を感じるわ
顔の作りは川上大輔が勝るけどオネエ臭が邪魔するのよね

消去法で大江裕wに1票
0814陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:34:48.49ID:zrLiVo/r0
あなた毎日ナオキについて書くのねえ
0815陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:32:14.11ID:vMgQ027n0
>>805 ブッダは結局曲としては話題にならなかったわ
冬美は中島みゆきの「雪」を(みゆき関連ステージで?」)歌ってつべにも上がったけど、あれは本家とはまた違って絶品なのよ
ああいうの紅白でやってほしいの。歌合戦でも圧倒的だと思う。
最近中島みゆきが話題になってるから、敢えて避けてるのかしら
0816陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:04:14.61ID:ouDPjBjR0
雪素晴らしいわよね。
あれCD化もされてるんだけど冬美史上かなり上位に入る名唱だわ。
ライブで歌った地上の星も好きよ。
彼女演歌歌うよりもみゆき曲の方が凄みが出るのは何なのかしらね。
0818陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:17:09.80ID:kQ8HAk5B0
真田は自分の歌はいいけどカバーはしないほうがいいわ。
HPかなんかで見たけど、あれわざと潰した声なんだってね。もんたよしのりみたいになるかも。
早逝しそうなとこが魅力といえば魅力ね
0819陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:50:56.97ID:sg33HCGd0
真田ナオキって、以前は数日に1回ペースくらいでブログアップしてたのに
新人賞受賞してから、毎日アップしはじめたわねw
宮路オサムが見え隠れする歌唱よ
0821陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 01:07:12.12ID:3xaSyh5F0
もういいって。
0822陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 02:13:43.84ID:xvleBliT0
吉幾三や細川たかしが弟子を育てゴリ推し売り出してるのに、
五木ひろしはそういうことしないのかしら?
0823陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 07:11:50.45ID:y1KD9gc+0
>>816 冬美の「雪」、オリジナルを聞いたことなくて(みゆき好きだけど)、ただ感動に言葉もないわ。歌詞はさすがにすばらしいけど、みゆき歌詞であることを忘れるほど冬美が見事に演じてるわ。アレンジもステージも豪華ね

冬美は石川さゆりと似てると思うわ。2人とも他ジャンルに貪欲で、でも演歌を大事にしていて
0824陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 08:36:21.38ID:uUUHo1sW0
五木は新人発掘オーディションなんてやってたのね、その時のグランプリが
鈴木啓真って人だけど、全く記憶にないから失敗に終わったのね
画家の息子にはご執心よね、自らの公式サイトで息子の個展の宣伝する
くらいだから五木ファンが太客となってるんだわ
0825陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 11:35:47.40ID:xTk9BNCW0
>>822
五木ひろしは自分が一番だから弟子を育てるとか無理なのよ
なんなら弟子を潰しちゃうわ
0826陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 13:05:51.22ID:fL6jiwhX0
>>825
五木はほんとそうよね
でも彩青の歌は細川のモノマネだし、北山や大江もしかり
自分の分身を作りたいだけで次世代の歌手を育てようって感じが薄いわ
0827陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 15:35:36.82ID:mL/i8TMV0
>>822
鳥羽一郎の弟子の女歌手もいるわね
山本譲二の弟子はパクジュニョンだっけ
ただ細川、鳥羽、山本の弟子と吉幾三の弟子の違いは吉幾三が作詞作曲してるから売れるとそれだけ吉に印税が入るのよね
だから売れるよう作曲も業界での根回しも頑張るし実際売れたら可愛がるわよね
サブちゃんも弟子に曲書くけど全部じゃないしね
でも誰々の弟子で売れたのって真田ナオキの前は山本譲二しか知らないわ
0828陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:06:04.27ID:k5IC5W1l0
三山は?
0829陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:31:52.77ID:OCh2ZtM20
細川たかしの弟子は年末と年始の歌手協会コンサートに出てたわね。
同じ画像だけど。
0830陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:42:35.25ID:uH7YgB0J0
八代亜紀「おんな港町」って
他人の歌ったお下がりソングだったのね
全然知らなかった
0831陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 19:59:48.61ID:cRUJ1HRA0
弟子を前面に出してると小物感があるわ。

なんたって村木弾よ。ありゃこれから小林旭ぐらいになるわ
0832陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/27(土) 23:47:17.79ID:VmmuScZK0
やたらとナオキ兄さんアピールしてる青山新が美川ぐらいになるには
とことんどん底を味わわないと駄目なときゃ駄目ね

レオンは伯方の塩のCMに出たことあるらしいわ、子供の頃かしら
0833陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 05:53:46.94ID:qAQxFX0J0
青山新はレコ大新人賞にノミネート出来なかったわ
同じテイチクの真田ナオキに最優秀新人賞獲らせる為に犠牲になったのよ
そもそも何で2016年デビューの真田ナオキが新人なのよ?
夢グループで出したCDがインディーズ扱いっていうのは違和感しかないわ
0834陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 06:40:28.05ID:9oHMtdNm0
歴代女性演歌歌手のトップ5を勝手に決めてみた。それぞれ好み等、異論は当然あるけど
知名度・貢献度・代表曲、ヒット曲(演歌以外の人でも聴いた事ある)、紅白出場(トリ経験)
事務所の力・タイミングと運・そして実力と。飛び抜けてる女性演歌で戦後以降はこの5人と勝手に思った。

美空ひばり1947年デビュー悲しき口笛(河童ブギウギ)・代表曲、柔、川の流れのように・紅白17回出場(トリ13回)
島倉千代子1954年デビューこの世の花・代表曲、東京だよおっ母さん、人生いろいろ・紅白35回出場(トリ6回)
都はるみ1964年デビューアンコ椿は恋の花(困るのことヨ)・代表曲、好きになった人、北の宿から・紅白29回出場(トリ5回)
石川さゆり1973年デビューかくれんぼ・代表曲、津軽海峡冬景色、天城越え・紅白43回出場(トリ9回)
坂本冬美1987年デビューあばれ太鼓・代表曲、夜桜お七、また君に恋してる・紅白32回出場(トリ1回)

もちろん、チータ、幸子、亜紀、昌子、美幸、天童、大月、瑛子、のぶえ、夏子、あや子、香西、洋子、水森等、知名度、代表曲、実力・紅白常連など、一流歌手だけど
そんな強者の中でトップ5はこの5人にしてみた。
0835陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 07:07:42.39ID:iUgKUtak0
そういうのいらないのよ
0836陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:39:00.33ID:sl82xkNq0
村木弾の「ほろろん演歌」は有線でもチャート入り、10万回再生されてるけどもうちょっとプッシュしないとセールスには結びつかない
次の「男のさすらい」のほうが好きだけどね
でもデビューして数年でチャート上位に入っちゃうのは演歌歌手として後が続かない。坂本冬美はいったん休業したからこそ長続きしてるんだしね
0837陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:43:30.55ID:sl82xkNq0
>>830 そういうの珍しいの? ポップスとかじゃ時々聞く話だけど
おんな港町は八代亜紀のための曲っぽいけど、男が歌ってもいいんじゃないかしら
0838陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:53:51.69ID:j5s1/FJg0
まあ演歌でもJ-POPでも名前変えて再デビューして売れたとか腐るほどいるし
真田ナオキは移籍して名前変えず再デビューバージョンと考えるとまあ別にいいんじゃないかしら
本人は今まで同期と思ってた人が先輩で同期が青山新くんになるんですね(笑)とか2回デビューできるってのもそうそうないですからねって発言しててもうそういうていで突き進んでるわよ
メンタル強いわ
0839陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:56:33.99ID:j5s1/FJg0
ただあまり夢グループ時代をインディーズインディーズと強調しすぎると夢グループおよび他の夢グループのアーティストの気持ちはどうなのかしら
0841陽気な名無しさん
垢版 |
2021/02/28(日) 13:16:33.33ID:3izZNJS60
>>839 そんなこと言うなんてバカなんじゃない?w
幾三にプッシュされて我を忘れてるのかしら
あと空手初段ぐらいでアピールしないでほしいんだけどね。坂口憲二か! 三田佳子なら「歌唱力の問題なのよ」って干すでしょうね
0844陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:20:33.94ID:JBfa2AhC0
・矢切の渡し
・浪花節だよ人生は
・さだめ川
・イヨマンテの夜
0845陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 06:02:49.66ID:z52VWPwY0
昨夜「演歌フェス」ってのやってたけど弦哲也さんが出て来て幽霊かと思ってしまった、失礼な話。大御所があんなに元気だなんて

控えめで色気がある人だわ。デビューが歌手だけあって歌も今もうまい。1980年に「ふたり酒」で初ヒットって演歌作曲家としては遅咲きね
0846陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 08:34:44.90ID:jWCya0Ha0
紅白で歌った「いつかどこかで」も勝新太郎のカバーよ
作曲の曽根幸明さんも元歌手だけど、相当なワルでネリカンに入ってたのよね
その時生まれたのが夢は夜ひらく
0847陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 23:16:16.27ID:LNNBLsRn0
>>800
杜このみが有望株と言われていたけど、パッとしないまま結婚しちゃったわね。
0848陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 07:13:57.37ID:8U+kgVhQ0
>>846
やだ、勝新の?知らなかったあ
0850陽気な名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 09:01:53.85ID:TI/3hHaB0
その曲演歌じゃないでしょムード歌謡でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況