X



トップページmissingno
27コメント9KB
アラフィフだけど今さら資格を目指すわよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:41:10.87ID:2Jx2WQyJ0
底辺だから一生働かないといけないの
今さら資格を取っても無駄だと分かっているけど、何もないよりマシと思って頑張るわ
あたしはとりあえず20年近く放置している税理士試験の財務諸表論合格を目指すわ
これさえ取れば、いちおう税理士を名乗れるの
一番の問題は記憶力の低下なんだけど
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:46:15.49ID:GIOg2ve20
人生100年時代、今日が一番若いんやでッ!
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:53:24.73ID:2Jx2WQyJ0
>>2
あら、素敵なお言葉ありがとう
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:09:29.23ID:uKhy+84S0
院卒で税法免除なのかしら?
免除組は事務所内では試験組から一段低くみられるけど
クライアントはそんなこと気にしないから
頑張ってクライアントの信頼を勝ち取ればいいのよ。

でも院卒なのにアラフィフで底辺って何があったのかしら?
まあ税理士ならある意味定年ないしアラフィフからでもやりがいはあると思うわ。
頑張ってね!
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:22:32.23ID:2Jx2WQyJ0
>>4
そうなの税法免除組よ
会計事務所は2年しか勤務経験が無いの
今は簿記論だけで小さな会社の経理を担当しているわ
一度、事務部門全体の管理職になったんだけど、メンタルやられてまた経理専属に戻ったから、自分としては底辺と言う認識なの
ありがとう、頑張るわ!
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:23:49.52ID:2Jx2WQyJ0
あたしは税理士だけど、それ以外の資格目指している人も書き込んで欲しいわ
一緒に頑張りましょ
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:24:40.87ID:wgAL/tfJ0
>>5
今も正社員として働けて、経歴を積んできてるのに
何を底辺だって??
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 03:33:34.93ID:2Jx2WQyJ0
>>7
だって給料安くて貯金も少ないし、老後が不安だらけなんだもの
それに大学時代の友人と比べて、相対的に底辺だと感じるの
不快に思われたらごめんなさい、謝るわ
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:06:02.39ID:htNSebar0
人材営業のエリア責任者から社労士事務所(っていっても規模は大きい)の下っ端に転職したわ?

お給料はかなり下がったけど、そこそこ貯金あるから
あまり気にはなってないわ〜

今から数年のことを考えると、社労士や中小企業診断士あたりは需要あるわね。
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:32:18.90ID:2Jx2WQyJ0
>>9
どういった心境の変化で、今までの地位を捨てて転職されたのかしら?
社労士か中小企業診断士を目指していらっしゃるの?
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 06:15:20.44ID:PQ/Bm/qy0
建っては落ちる資格スレね
今は行政書士試験の申し込み期間ね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:37:40.77ID:2Jx2WQyJ0
>>12
あら、あたし初めてマンコ認定されたわ
あんた人を見る目無いくせに偉そうに書き込むんじゃないわよ!
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:54:48.18ID:2Jx2WQyJ0
>>11
今回は年齢層も限定しているから、もっと落ちるの早いと思うわ
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:05:29.05ID:iwK7mKJ00
今なにはおいも?
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 09:08:23.14ID:Bs6CZSiR0
とりあえずビルの清掃の面接受けに行くわ
受かるかしら?
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:13:01.07ID:YBkAn8q20
>>1
この人みたいに数字に強い?人って羨ましいわ
資格なんでもイケそうじゃない、なんならプログラミングなんかもできそうよね
私なんて数的処理かなり苦手だからこういう資格ってとれないのよね
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 14:18:06.98ID:8ehX9iqh0
>>10
事業所閉鎖で東京本社にくるか(引っ越し費用等補助あり)
提案はしてもらったけど、はじめから転居は無理って伝えてたから辞めるけど会社都合で!って退職したわ。

人材営業っていっても外国人紹介だったから、その数ヵ月後にコロナで業界がほぼ壊滅状態になるとは思いもしなかったわw

別に社労士の仕事はしたいわけじゃなかったけど、外部人事コンサルタントってとこに惹かれて応募してトントン拍子で採用頂いたわ。勉強すらしたことなかったやつをよく採用してくれたと思うわw
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:26:11.74ID:2Jx2WQyJ0
>>17
あら、あたし数字には弱いわよ
確率統計以外の数学は超苦手だったわ
税理士だって、大学が商学部で公認会計士を目指す根性が無いから消去法で選んだだけ
しかも税法はFラン大学院で免除だし
簿記だけは得意なんだけどね

>>19
あなたがお幾つか存じ上げないけど、うまく転職できて良かったわね
資格を目指すのなら、お互い頑張りましょ!
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:27:09.83ID:4qDoHwJZ0
今月中にTACか大原の講座を申し込まないといけないけど、出費が痛いわ
この二つの学校に何百万も寄付してきたから、いい加減取り戻さないとね
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:39:02.84ID:GYtWQ0sB0
資格をとって仕事をするならともかく資格を取ることが目的になってる人はただの現実逃避よ。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 09:52:22.09ID:NzoREVTk0
調理師免許ほしいわ〜
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 16:36:56.15ID:1K/K/I9i0
理学療法士とか介護士とかの資格を取りたいわ
収入としてじゃなく自分の親のために取りたいの
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 18:09:28.81ID:Xew/S1gR0
理学療法士は専門学校に通わなきゃ無理じゃない?
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 21:53:14.39ID:ruJhmJAA0
>>25
3年以上の大学・3年制短大・専門学校で勉強して国家試験に合格する必要があるようよ。
40少し前から学校に通って合格した人を知っているけど、2人で組になってマッサージとかしあう実習では露骨にオッサンを嫌がってくる若い子がいたそうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況