X



トップページmissingno
1002コメント322KB

マライアとセリーヌは結局どっちが歌上手いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 00:13:58.01ID:t60L81oS0
好みもあるけど、皆さんのご意見を聴いてみたいわ。他のDIVAの話題もオッケーよ!
0352陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:34:02.38ID:MNZV1o1N0
>>329
アメリカンアイドルでこんなことやったら
酷評されて泣かされた挙句、次の週には消えてる

わざわざステージでやるような曲じゃない
ラジオ用とステージ用は明確に異なる

そう言われて消えた、実力者が何人もいたわ

つまりセリーヌクソババア
0353陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:35:11.62ID:MNZV1o1N0
>>331
その話題を出すなら
歌ってる動画も貼っときな

Alison Carey
https://youtu.be/eXQUbAKQJsg
0354陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:22:34.15ID:DlO9bsJM0
>>350
声がかっすかすで薄いのはマライア
セリーヌの声が薄いというのはありえないです
0355陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:16:37.17ID:b42+nl7Z0
>>348
笑ったわ。まさにマイラバ

ステージ上のセリーヌはドレス一択だと思ったわ
0356陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:26:55.91ID:U+ufNTRy0
マラヲタってどこのスレでも攻撃的よね
更年期なの?
0357陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:50:38.59ID:b42+nl7Z0
ちょうど今が更年期の世代かもね
あたしは、どっちも好きよ!
0358陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:51:28.27ID:7ZaNW8Pv0
Celine Dion - Because You Loved Me + The Reason
(Live Royal Variety Performance Gala 1997) HQ
https://www.youtube.com/watch?v=Uc2Gdf4jxXI

ライブでBecause You Loved Meを原キーで歌ってるの初めて見たわ
The Power Of Loveは探しても無いのよ
0359陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:12:01.65ID:0tcDoADs0
>>358
ありがとう!
クイーンの前でセリーヌ緊張してるわねw
ガチ生歌オリジナルキーフルコースは貴重だわ
0360陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 07:08:21.35ID:P0PoVHv60
>>358
3m25sのとこ、あんなふざけて怒られないの?
3m30s直前なんか
沸騰ヤカン「ポォォーーーー!!!!」だし

なんて痛々しい
0361陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:01:44.11ID:8ZAWkni50
>>358
ハァン…やっぱりBecause You Loved Meは名曲だわね

セリーヌはやればできる子なのよ
ちゃんと原キーで歌えるじゃない?
半音下げとかやめて欲しい…曲の雰囲気がガラッと変わってしまうの
0363陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:41:53.92ID:KbkxH/T50
セリヲタってせっせと動画貼るわよねw凄い!凄い!ていう共感が欲しいのね

押し付けがましいこと
0364陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 10:52:00.32ID:XMV3m1/E0
>>363
まあまあ

セリはDiane Warrenとの相性が抜群なんだから
(Because You Loved Me然り)もっと一緒に曲を出して欲しいよね
0365陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:38:47.05ID:o0VQpshZ0
マラとセリはお互いどう思ってるのかしら
Divas Live では明らかにマラが仲間はずれにされてて、
アレサが気の毒に思ったのか手を差し伸べてたわね
0366陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:49:03.30ID:GiBXYQ/70
>>363
発狂して中傷攻撃するマラヲタよりも単に動画貼ってるだけのセリオタのほうが温厚だけど
0367陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 11:52:59.94ID:Rlt0jmgK0
マラは体重の増減がひどいけど、セリは安定してるわね。ルックスのレベルは低空飛行だけど。パフォーマンスもかなり安定してるから完璧主義なんでしょうね。あたしは絶唱時の顔が受け付けないわ。
ちらちら映るAndrea Corrと比べるとやっぱりブスなのねって再認識したわ

https://youtu.be/qfDnc_HsIxI
0368陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:20:09.47ID:2cQ+sipr0
>>367
これね!
マライアの調子が最高だったらもっと面白かったね
3人の本気の対決が見たかった
0370陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 15:08:57.59ID:0epoEbMr0
>>365
アレサは最初マライアに振ったけど、いくつかアドリブ返しただけであまり乗って来なかったのよ
アレサへの崇敬が大きくて一歩引いたみたいね
その後セリーヌがアレサの意向に応えたって流れね
https://youtu.be/eQWjx_C_SxY
0371陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 16:56:54.39ID:TlZ/7MlC0
この間のコロナ対策支援リモートライブでも
セリーヌとガガ、ジョンレジェンドが大トリで
メディアやファンからも絶賛されたわ

セリーヌはもう安定感のベテラン枠
しかもいつもほぼ完璧にキメルのよね
やっぱりバーブラの後継者はセリーヌよね
0372陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 17:48:38.97ID:cU+UCfYr0
>>370
マラとアレサじゃ実力差があまりにもあるから乗れなかったんでしょうね
この間のガガとセリーヌがコラボったやつもそんな感じで、ガガが公開処刑されてて可哀想だったわ
0374陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:04:12.86ID:2M5mLB8h0
荒らしたいから書いてるんでしょう
あからさますぎて分かりやすいわ
0375陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 22:21:22.82ID:P0PoVHv60
>>370
セリーヌKY
0376陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:19:48.42ID:3WGoGPYA0
>>373
全盛期ならまた違った感想になるのでしょうけど、あのなかで一番下手くそだったのはマラだから仕方ないわ
声がよく出てた頃に共演してほしかったわね
0378陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 07:15:48.35ID:1Vppxla/0
トリーネは歌い方が硬いのよね。

Tornはナタリー・インブルーリア、Just Missed The Trainはケリー・クラークソンのほうがこなれているわ。
0379陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:59:45.19ID:qX/IMlxE0
Just Missed The Trainはトリーネのカバーのほうがいいわ
ケリー クラークソンはマライアのカバーも何曲かしているけれど
どれも素人が‘歌ってみた’のようなのばかり
0380陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:12:15.63ID:3MEqp6y00
ケリクラverは原曲者のダニエルさんがコーラス参加されてるのよね。
あと二番煎じ曲のLowも提供してくれてたわ?

ケリクラカバーアルバム出したらそこそこヒットしそうよね。出来れば原曲のアーティストとのコラボありで。
0381陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 12:23:57.67ID:RsRE/gKd0
>>379
100%同意だし、その通り。真実。
0382陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:17:54.64ID:ke5ZlZcO0
ケリクラはテクニックあるし巧いけど、声に魅力ないのよね
Just Missed..は変にメロディ弄ってるのも良くないわ
トリーネver.の方がアレンジも良いし数段上よ
0383陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:31:47.47ID:3WGoGPYA0
マライアのカバーといったらアリアナのEmotionsがクオリティ高かったわね
物真似だったり高音がマライアに比べて余裕ありすぎて物足りない感あるけど、マライアのカバーを上手い具合に仕上げる歌手ってなかなかいないから凄いことだと思うわ
0384陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:04:13.54ID:KFVS56/z0
ケリクラのA Moment Like Thisは2000年代を代表する名バラードよ!(レオナ・ルイスverは認めないわ)
0385陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 20:33:46.06ID:782bgocv0
ケリーは今イマイチだけどデビューしたときの歌声は素敵ね
0386陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:33:31.92ID:z09KQ3Yc0
ケリクラはもっとDIVA路線で行って欲しかったわ
変にロックに寄っちゃってガッカリしたわ
0387陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:44:58.74ID:o49/hp120
あたし思うんだけど、この二人を対決させても意味ないと感じた。
セリーヌみたいな透明感、完璧感、優等生完璧、若い頃からのBBA感。
マライアの低音からホイッスルまでの音域の広さ間 感、コーラスまで自分で多重録音する緻密感、年取ってから豊胸と胃の手術までしたい若返りたい願望全開BBA感。
何かもかも比較できないのよ。
強いていえばあたしはマライアのほうが好き。
セリーヌは上にもあったダイアン大姐さん作のBYLMやビージーズのカバー、なんて曲だったかしら?すきだけど。
よく聞くのはマライアね!!
0390陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:37:04.34ID:BOY3+oEO0
セリヲタって、すぐにはしゃぎ出して
どうでもいい動画や画像を載せだすからやっかいだわ
0391陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:45:02.03ID:OJ9zXjd00
>>387
セリーヌは歌手
マライア はSSWだからね
共通点は両者とも歌がめちゃ上手いてことだね
0392陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 08:17:44.62ID:FqmKVEGk0
ダイアンウォーレンとデビットフォスターの黄金コンビとマライアのゼアフォーミー神曲だわ?
https://youtu.be/027a8DFvoBs
0393陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:15:01.41ID:K5r31y8l0
マライアとセリーヌと言えば1996年のone sweet dayを蹴落としてbecause you loved me
が1位なりalways be my babyが初登場2位で4週間粘って5週目でセリーヌを蹴落として
1位っていうチャートバトルが面白かったわ
0394陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:27:16.62ID:G9FkXzoh0
マラは上手いだけじゃなくて音楽のセンスが凄くいいのよ。
プロデューサー的センスもあるわ。ただの楽器じゃないの。
ただルックスや言動がどうしてもセンス良く見えないから損してるわ。
0395陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:33:08.50ID:f6UfhAGx0
セリーヌは昔より垢ぬけたけど
マライアのファッションセンスは芋姉ちゃんのままで止まってるわ
0396陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 10:33:16.41ID:f6UfhAGx0
セリーヌは昔より垢ぬけたけど
マライアのファッションセンスは芋姉ちゃんのままで止まってるわ
0398陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:17:14.93ID:+iiJ53Bf0
>>394
マライヤのルックスって悪いかしら?
あたしは典型的なアメリカ美人だと思うんだけど
口元残念だけど
0399陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:27:00.81ID:uvNW06Oi0
マラは横から見ると美人だけど、正面から見るとアレ?って感じなのよね
鼻かしら
0400陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:46:56.97ID:OiVVH0Vt0
ルックスというかファッションよね。
猛烈に馬鹿っぽいわ。
0401陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:52:02.64ID:f6UfhAGx0
そうなの、ファッションセンスがゼロだし
体型と髪型のせいか何着ても似合わないの
0402陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 13:57:07.25ID:OiVVH0Vt0
ホイットニーはビジュアルのセンスは最後まで良かったのよね。
ちょっとお高めで弄っちゃいけないオーラもあったし。
マラは全身ツッコミ待ちの面白キャラだから…
0405陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:16:23.98ID:OiVVH0Vt0
mtvアンプラグドの時のマラはボーカルもルックスも最高だったわ。
あれが夫の押し付けだったならずっと押し付けられてら良かったのよ。
空前絶後のスターとして伝説になれたのに。
0406陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 14:22:06.32ID:uvNW06Oi0
>>405
個人的にバタフライ頃の少しハスキーがかってる声が一番魅力的だわ
それ以前は声出るし口パクなんてしないしテクニックもあったけど声薄いなと思った
0407陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 19:44:19.09ID:AuNP+pwv0
>>399
本人が一番分かってるわよ。
でも、HoneyやHeartbreakerのリミックスのPVは美人よ。
化粧と洋服がちゃんとしてて、高身長スタイルを綺麗に撮ってる。
0408陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:21:05.58ID:rpzxhtfk0
ニューイヤーライブの口パクで叩かれたのに、
恋クリで1位で「やっぱりマライア!」賞賛されるのは凄いわね。
コラボ次第ではまだまだ1位いけそうよ?
ドレイク、Post Malone?あたりかしらね
0409陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:23:28.99ID:8s4Ytay20
>>398
美人ではないわね
1STのジャケットと初めてVISIONのPV見た時の顔の違いにビックリしたわ
0410陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 22:49:45.37ID:0zFYymgj0
>>409
むしろ今ファーストのジャケ見ると怖いわ。
口元がゴリラみたい。
愛敬の1ミリも感じないのよ。
0412陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:26:55.54ID:Bcchz8AX0
初期の頃は鼻ゴツくて笑うと歯が少し並び悪いのがチラチラ見えてゴツめの男っぽい顔だなと思った
スタイルは良かったけど
0413陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:38:02.16ID:ShqZza0u0
https://youtu.be/Urdlvw0SSEc
系統は違うけど、新時代の歌姫の象徴だったアリシアは勿体なかったわね。3rdアルバムは年間1位でシングルカットされた曲も良かった。
不倫略奪婚で世間から見放された感あるわよね。
0414陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:23:21.80ID:j/Q3nUT30
ソングライティングが弱かったのよ
0415陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 00:31:08.45ID:Khmmj3iQ0
本当のマライヤファン(あたしだけ?)は

クリスマス関連の曲は触れないでと思ってる

毎年時期が来ると頭が痛くなってくる
0416陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 02:31:32.83ID:4leR5IfW0
>>415
どうして?
あれを作ったのって天才的才能だと思うわよ
「国民的」を超えて全世界で認知されてるって素晴らしいことだわ
まあ北とか第三世界は知らない人いるだろうけど
0417陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 07:24:15.26ID:re5SPrFG0
ホイが生きてたら、もう1枚くらいオリアル出してくれてたかしら?

遺作のI LOOK TO YOUって幕の内だけど、なかなか悪くないのよね。ホイのボーカルも枯れてるから、人に薦めれるようなアルバムじゃないけど。

毎回幕の内で、安定のセリのアルバムはベガス以降なんか微妙だわ。巧いんだけど、昔のような感動がないのよ。
0418陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 08:49:01.04ID:cp7iRcj+0
>>409
そうだよね。
1stのジャケはシャープな感じに写っていたけど、
Visionのビデオでは鼻から下が目立ってた。
ほんとに同一人物?と疑った記憶があるもの。
0419陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:34:46.26ID:IUg8boYZ0
>>418
そうなのよねっ

日本ではなかなか「ヴィジョン・オブ・ラブ」のPVが解禁されなかったのよね
て、billboard一位になった時に始めて流れた
当時、テレビ全米トップ40のMJも言ってたわ
「あら?なんかジャケットと雰囲気違いますね。でもキレイです」と言ってたわ

なんかジャケットはゴージャスなラテン系なの
プロモはお猿さん系で横からばかり撮ってた
まあでも今よりずっとナチュラルだった
0420陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:39:26.08ID:lGRjEm5E0
>>417
あれはヴォーカルよりバックトラックのほうが問題だわ

>>419
髪型も気合入れすぎたのかチリチリのおばさんヘアで田舎臭かったわ
あれでマラ=田舎モンってインプットされたわ
0421陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:56:28.71ID:69T3Jrbj0
初めてのベストのジャケ、修正が酷かったわ
あたしあれでマライアを知って美しくて
歌の上手い女神くらいに思って崇拝してたのに

あのあと来日した時ぽっちゃり姐さんで唖然としたの
でも愛嬌があって好きだけどね

あそこまでの修正はダメよーー
0422陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 11:35:17.45ID:aNYCBYIK0
>>417
I Look to You はタイトルトラックはとても良いけど
他がデモテープかしらってくらい音が安っぽくて台無し

アコースティックな音や渋い選曲にしたほうが
枯れた味わいが引き立ったと思うわ
0423陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 15:24:51.49ID:U4h8ns+r0
>>422
Song for youのカバーはもっとアコースティックにやって欲しかった
でも全体的にはそれなりにトレンド押さえた音だったわよ、最後のアルバム
アリシアプロデュースの曲なんかはうまくやったと思う
0424陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:38:49.15ID:IKuyutLq0
>>419
中村真理さんだよね。んで
「白人女性・マライアキャリー」
て紹介した後に
「白人・・・ですよね?」
と自信なさげに言ってた。

実際には白と黒のハーフだったんだけど
ラテンの人っぽく見えたよね。
0425陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 16:52:37.36ID:Bee33Zfs0
あ、でも中村真理さん後日ちゃんと訂正してたわね。
「白人ぽく見えないのも納得てす」と。

>>420
あたし的にはやっぱジョージ・ワシントンぽい、
ていうのが印象として強かったわ。
アルバムのジャケが似てるのよね(角度?)

マラは姪っ子さんからも指摘されたそうで
コンプレックスになりそう〜って笑ってたわね
0426陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:57:38.69ID:7YlSsEtL0
>>424
今じゃちょっとした問題発言だわね
中村真理だけに「あ、ごめん」で済ますのかしら?
0427陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:31:46.74ID:bEGuLEGZ0
アメリカのメディア的にはデビュー時のマラは一応白人という扱いだったんじゃないの?
ホイぐらい肌が黒かったら結果は違ってた気がするの
曲かけてくれるラジオ局の幅も狭まっただろうし
0428陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:37:29.18ID:6d4XtJAo0
>>426
中村・あ、ごめん・真理だものね。

あまりマライアのこと好きじゃないのか、なぜか
さん付けするのよ。(マライアキャリーさん)

セリーヌのこともあまり好きじゃないみたいだけど
Because You Loved Meの時は素直に
「この曲いいですねー1位になるのは時間の問題」
と言っていてその通りになったわね。
あれは名曲だもの。
0429陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:43:32.02ID:6d4XtJAo0
>>427
そうみたいね。
マライアは始めのうち白人という扱いだった。

でもさすがは人種差別の国・アメリカ。
マライアは黒人だろぉ〜みたいに言われだして
マラ「音楽は普遍的なものよ、人種は関係ない」

でもサウンドは黒っぽくなっていったね。
0430陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:45:34.56ID:ubIG+Og20
出始め〜ミュージックボックスあたりのマラは白人に見えたけど、それ以降は年取るごとに顔つきも声も黒人らしくなっていったわね
白人嫌いのニックキャノンが惚れたくらいだからやっぱマラは黒人なのよね
0432陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 19:50:19.06ID:bEGuLEGZ0
>>429
白人層にも人気を浸透させた上で、ブラックのアイデンティティを出してヒップホップに寄っていったわね
時代というか社会の流れにすごくうまく乗っていったのがマラの90年代だったと思うわ
0433陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:01:18.71ID:aNYCBYIK0
>>423
あたしは音はトレンド押さえない方が良かった思う
歌声がボロボロで滑舌も悪いから、バックトラックとの乖離激し過ぎる気がしたの

でも「あのホイットニー」って、あたしがどうしても引き算で見てしまうからかもね
客観評価が難しいアルバムだわ
0434陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:42:27.72ID:fygeyg8D0
デビュー当時ラジオで「白いホイットニーヒューストン」って言って紹介してたの聴いたわ
確かFM横浜かどっか
0435陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:45:32.06ID:zG9yQdJL0
マライアは例の姉がメディアに出てきた時、更に世間は「アレ?黒人じゃね?」ってなったわ。
アリソンも色は白かったけど、顔に黒人ハーフの特徴が強かった。マライアは最初「自分はヒスパニックの血が入ってる」みたいな事言ってて、決して黒人とは言わなかった。
0437陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 21:57:32.78ID:3JotFUr50
いつしかあたしにとってのマライアは
今、太ってる時期なのか痩せてる時期なのか
気になるだけの存在になってたわ
定期的に太っただのダイエットに成功だの
ニュースになるわよね
0438陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:00:38.28ID:9Vg1xx6C0
まあ手術までして痩せたから
しばらくは保っているでしょうね
0439陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:58:26.47ID:bT3OUzyF0
このスレ、マラヲタがマラ賛美と自演するために立てたのよね。
気持ち悪いくらい自演丸わかりなのよ。
0440陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:27:39.74ID:LXilWgR30
マライアのデビューPVとジャケット写真とそんなんにギャップ感じなかったわ
しいといえば、マライアのケツが垂れてんのねえてぐらいかしら

フェイスエヴァンスのほうがショックだったわあ
0441陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:14:24.76ID:gMW0pgBH0
>>439
そんなこと言い出したらセリヲタも大概じゃないの
仲良くしなさいよ!みんなお友達よ
0442陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:17:04.00ID:mmGveosl0
セリヲタはセリ画像や動画をひたすら貼ってくスタイル
マラヲタは他の歌手を中傷するスタイル
0443陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:23:13.87ID:QjlsBli30
>>440
わたしはアリシア・キーズが
セカンドアルバム発表後に
日本でコンサートをしたときの
ちょっとふくよかな体格に驚いたわ

まあ、歌手なんて
見た目じゃなく
歌えるかどうかが重要なんだけど、
ホイットニー以降はそう言っていられない状況になったわね
0444陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 01:50:28.00ID:xuuBqcfB0
>>443
あたしはカレンカーペンターの頃から心配してたわ
0445陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:45:29.94ID:5O+Jrrfe0
>>439
マラのデビュー時は、キラキラした感じで素晴らしかったのよ。
モトーラ社長の戦略が素晴らしかったのね。
Vision〜Love Takes〜Somedayの流れとか神がかってた。

セリは後からどんどん盛り返してきた感じなのよね。
ラッシュのカバーThe Power Of〜で花が開き始める。

つまりマラ賛美ばかりをするつもりはないのよ。
売れ方が違っていたから比較が難しすぎるのよね。
0446陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:06:03.41ID:ZmL39Uyq0
>>445
セリーヌは91年全米デビューだったけど
やはりその時から彼女も他の女性シンガーとは
キラッとする部分明らかに抜きん出てたわよね

デビュー曲「哀しみのハートビート」の
ヨーロッパ版のモノクロPV始めて見た時から
なんて品があって透明感ある声だろってすぐ気になりだしたわ
billboardでは確かトップ20以内止りだったけど
この人は応援したい!てすぐ思ったの
まあマライアもセリーヌも物凄くデビュー時からレコード会社からプッシュしてもらってたのには違いない人だったけれど
0447陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:21:52.41ID:RGP3i3vE0
>>446
哀しみのハートビート
モノクロVer.のビデオすごく良かったよね。
アメリカとは違う、ヨーロッパっぽい暗さがあって
(セリーヌはカナダ人だけどね)

確か全米4位まで行ったような。
やっぱディーバが活躍する音楽シーンは楽しいね。
0448陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:23:56.12ID:4c8rUtfX0
セリーヌの代表曲はmy heart will go onだけど、
マライアの代表曲は恋人たちクリスマスでいいのかしら。
マライアの、世界で一番ヒットした曲は何?
0449陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:29:25.67ID:q7e9J9Ey0
>>448
そうよ
0450陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:30:55.20ID:kdTkEg3T0
ボーイズUメンとのデュエット曲じゃないの?
あれずっと1位だった記憶があるわ
0451陽気な名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 23:13:21.00ID:/RPYooW30
世界的な浸透度はクリスマスでしょうよ
ボーイズUメンとのあれは北米では凄かったけどその他地域では…って感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況