X



トップページmissingno
199コメント58KB

初期の名探偵コナンはグロかったわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:37:27.87ID:Cof34RVpO
まぁジェットコースターの首チョンパはインパクトあったわね
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 19:52:30.26ID:l6JvznOi0
>>2
そのシーンの前まではほのぼのした展開だったから尚更ね。
でも、あれ以外でグロい描写が出てきた事ってあったっけ?
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:07:37.15ID:r1BBqujm0
弁慶になぞらえて殺された血だらけの死体とかあったわ
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:10:33.39ID:Cof34RVpO
少年探偵団も最近は死体慣れしてるのよね
黒こげに炭化した焼死体の横であゆみちゃんなんか普通に喋ってるし
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:11:01.81ID:nUgspB5C0
いくら体操やってたからってあのトリック出来るわけないわねw
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:15:49.79ID:Cof34RVpO
群馬県警の山村が絡む事件はおどろおどろしいイメージだわ
0008陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:25:13.94ID:r1BBqujm0
>>5
2週間に1〜2体見てたら慣れるわね
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 21:33:41.29ID:aKygAN8j0
首チョンパは後に再放送見たら首から真っ白なミルクが吹き出してたわ
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 00:11:24.95ID:8G+xnDtQ0
時計塔に追い詰められた女の子が
歯車にギリギリギリと巻き込まれて
「しにたくなーいギギギギっ!!」
がトラウマよね
0013陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 02:16:47.42ID:ZKjixSfh0
コナンは無意味な殺人とか衝動的なしょうもない理由→犯罪はダメ!っていうのが多いの

金田一は例外はあるけど犯人の動機がどれも重たいの
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 08:58:44.59ID:0qDLfafD0
>>13
金田一とか言って、被害者の方がクズすぎてムカつくケースが多いわよね。
異人館村、雪夜叉、悲報島、首吊り学園、墓場島、ラベンダー荘、蝋人形城、
オペラ2、オペラ3、魔犬の森、銀幕、獄門塾・・・。
逆に、犯人が酷かったのは、悲恋湖、黒死蝶、ロシア人形ね。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:03:52.54ID:0qDLfafD0
>>11
原作に無い残酷描写もあったわよね。
ラベンダー荘、殺害人数が2人→3人に増やされて、
追加で殺された社長?が血まみれの酷い殺され方だったし、女医も原作では絞殺なのがメッタ刺しに変更されたわね。
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:05:53.84ID:0qDLfafD0
>>10
あれ、原作を読まずにいきなりアニメを観た人は「え、何?何?何が起きてるの?」だったでしょうね( ̄▽ ̄;)
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:09:35.68ID:0qDLfafD0
NHKで「名探偵ポワロとマープル」とかいうアニメをやってたけど、それも殺人シーンはかなりボカしていたわね。
大人であれば洞察力があるから「あ、人が殺されてるんだな」とわかったでしょうけど、子供には意味がわからなかったかもだわ。
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:13:03.02ID:0qDLfafD0
>>7
蜘蛛屋敷の事件とか、井戸からおばさんの死体が出てくる事件がそうだったわね。
おどろおどろしい事件に山村というマヌケを紛れ込ませる事によって怖さを緩和しようという配慮かしらね。
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:14:48.24ID:0qDLfafD0
>>6
ああいう無茶苦茶なトリックが出てくるのがコナンの面白いところだわw
金田一も吸血桜とか無茶苦茶だったけどw
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 09:20:04.46ID:0qDLfafD0
>>4
それ、小五郎の同窓会で女性が射殺された事件(旅館にあった弁慶の像からコナンがトリックを推理)と、
居合いの名人が自宅でメッタ刺しにされた事件が混ざってない?
それとも、私が覚えてないだけで、後者は弁慶になぞらえられていたんだっけ?
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:35:47.62ID:PGF/TDoK0
>>13
動機が重かったら殺しても仕方ないって思わせたらダメだもんね
コナンの方が良いな
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:38:34.42ID:JgJTN14N0
斧で首チョンパにして生首を犯人がお腹に入れてデブに見せるとか
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:39:39.13ID:0RLVgU2LO
名探偵コロナン
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 13:44:23.92ID:TzicQchS0
トリックの山田様と対決しています
音楽祭りに山田様出ているから
BOSSで新一とキュラソー共演しましたよね
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:16:43.17ID:MS9Ucr+k0
>>11
ドラマの金田一はコナンより遥かに怖かったわ
初回の学校の七不思議からして夜中に観れないトラウマよ
子供の頃はドラマ金田一と漫画ぬーべーが二大トラウマだったけど毎回必ずチェックするくらいなんかハマってたわ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:26:22.70ID:QUpKk55s0
>>20
多分そうだわ
かなりの話数あるから昔のはごっちゃになってたわ
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:15:13.42ID:X2N6ru1i0
ドラマ金田一は最初のスペシャルの学園七不思議で犯人変更したけど、そのあとは原作通りね

個人的には
蝋人形城のアイアン・メイデン、十字架ブッ刺しも怖かったけど
1番は墓場島ね。バラバラ爆死、寝袋で滅多刺し、内臓こんにちは、オレハワルクナイ………
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 15:26:58.81ID:1vKBXiEx0
金田一蝋人形はラストのほうで超能力ネタ出てきて、えええ?って思ったわ。でも因果応報で正義の鉄拳だったけど
女装してた犯人のやつ切なかったわ
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:20:04.71ID:8BLQY/250
>>29
最後謎の白人女性が巨大十字架操って極悪人にブスってやるのよ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 16:22:59.01ID:8BLQY/250
「金田一君みたいな優しい探偵は私の作品に出てこなかったわ、あなたを主人公にした小説を書けなかったことが心残りよ」
蝋人形事件の犯人の名台詞ね
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 19:55:34.30ID:oSymEFSC0
>>22
蘭が園子の別荘であちこちドアを開けたら何故かみんな着替え中なのよねw
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:01:33.80ID:1IaWAm2SO
園子の財力のおかげで成り立つ話も多いわね
特に映画は

少年探偵団の園子や博士へのタカりはいつもイラつくわ
特にデブは死んでほしいわ
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 20:01:34.79ID:oSymEFSC0
>>27
ドラマ金田一の学園七不思議は私もトラウマだったわ。
あの仮面がすげえ怖かったのよね。
蝋人形城は、金田一と美雪が城の地下で人骨を見つけるシーン(原作に無い)が怖かったわ。
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:30:51.58ID:AjlcHy6R0
>>5
探偵団も初期のころは死体に慣れてなかったけど、今じゃ目の前で人が死んでも冷静に・・・
なんか探偵団ってコナンの影響を最も強く受けた子達な気がする。
長期連載の影響とは言え、動きが機敏と言うか、経験に裏打ちされた行動になってきてるし・・・
何より小1なのにコナンの言うことを理解して行動できるのが凄い、流石20年以上の付き合いなだけある。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:36:18.02ID:oPH6q7lb0
金田一の好きなキャラ

・島津匠
・八尾徹平
・スキー客辻
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 23:42:44.11ID:1IaWAm2SO
小1の割に光彦はキレキレよね
あの方説が出たのも納得だわ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:09:23.77ID:EfbaviQ+0
>>34
7歳の子供なんだから、遠慮が無いのも仕方ないわよw
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:11:51.34ID:EfbaviQ+0
>>37
墓場島の岩野?がイケたわ。
金田一を自分の身代わりに死なせようとしたクズだけどw
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:55:26.07ID:fCeLgoLw0
>>36
小一なのに20年の付き合いがあると言う矛盾w
コナンが変声機で声変えてるのもあの子たちにバレてていじられてるわよねw
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 09:04:29.89ID:5hY4LG0G0
>>41
「コナンくん、どうして大人と喋る時だけ子供っぽい喋り方になるの?」とも突っ込まれてるわよねw
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 22:16:43.07ID:0DOfmSIq0
コナンが城の中で人骨を見つけるシーンがトラウマだわ。
この漫画、人骨はやけにリアルに描くわよね。
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 01:05:12.17ID:nttY2kq90
初期は小五郎もぼかすかコナンを殴り倒したり、犯人をボコボコにしたり
蘭も空手でボッコボコにしてたし
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 07:10:10.03ID:OYqo1LVeO
>>39
あのデブ、他人の水筒のお茶まで勝手に黙って飲んじゃうのよ

>>41
この25年間、ずっと1年をループしてるわけだし、事件の数は軽く300以上よね
コナンはほぼ毎日事件に遭遇してることになるわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 12:47:55.26ID:ZXyCc4cs0
初期の頃って< >みたいな頬骨がやたら強調されてたわよね
いつの間にかイケメンキャラ量産しだしたけど
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:02:24.88ID:RF2QcW0t0
駅弁再放送に金田一のさくら容疑者出ました
突破にコナン出ました
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:08:29.24ID:UcgPQi9R0
安室とか世良とか出て来てついていけないわ
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:17:22.09ID:HJxvYwBNO
>>50
でもそのへんのおかげで人気が伸びてるのよね?

私は黒の組織のイカれた女スナイパーがアニメで「ひゃっほ〜濡れちまうよ〜」みたいなこと言ってたのがちょっと嫌だわ
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 17:40:59.98ID:Jxb9W+ES0
アンタたちベルモットの名セリフは勿論そらで言えるわよね?
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 19:13:36.51ID:1RX4rfcy0
>>50
あたしもその辺からつまらなくなったわ
まんこやガキには受けてるから成功なんでしょうね
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:18:15.13ID:/EskH/ys0
>>52
「ねえジン・・・久しぶりにマティーニでも作らない?」
0055陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:44:07.53ID:/EskH/ys0
>>50
弓長警部とか松本警視みたいなガチムチをもっと活躍させてほしいわ。
あと、1回こっきりのゲストキャラに結構いい男が多いのよね。
特に、水上バスがどうたらという事件の犯人はイケたわ!脱獄させろ!
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 17:56:57.35ID:/EskH/ys0
>>51
「濡れちまう」じゃなくて「イッちまう」だったかも?
とにかく、性的な感じのセリフだったわよね。
コナンの世界にはあんまり性的ネタを持ち込んでほしくないわよね。
ジンと灰原の肉体関係を匂わせる描写も嫌だったわ。
灰原はまだ高校生くらいの年齢(らしい)だし。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 18:50:10.41ID:CCqTHF0+0
相葉君に金田一の剣持
サスペンス再放送に玲香様出ました
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:17:02.59ID:HZPsEJt60
>>57
そういう報告は要らないわ。
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 00:04:18.94ID:JKPTje+e0
>>58
多分この人色んなスレでこういう報告してる人よ
あたしも要らないからNGにしたいけどどのワードでNGにすればいいか分からなくて困ってるのよね
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:34:20.47ID:kGfpOv4g0
>>60
「出ました」でNGにすればいいんじゃないかしら?
この板で敬語で書き込む人って変な奴しかいないものw
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:36:27.03ID:kGfpOv4g0
>>22
蘭が犯人に2回も殺されそうになったのよね。
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 15:26:38.18ID:sr7x0pAa0
青の古城が最高だわ
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2020/04/21(火) 09:20:11.84ID:T14vJqOs0
>>63
あの犯人、いろんな意味ですごすぎるわよね。
財産を乗っ取るためにわざわざ老婆の顔に整形、大奥様の子供や友人や使用人たち数十人を1ヶ所に集めて火をつけて殺害し、本物の大奥様は隠し通路に監禁・・・。
黒の組織の奴らが集団でやってるようなレベルの作業をひとりでこなしちゃってるのよね、この元メイド。
コナン・阿笠・元太を次々と拉致監禁するのも手際が良すぎだし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況