X



トップページmissingno
297コメント72KB

あんたたちスマホなに使ってんのよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:34:54.79ID:3cZpAM4l0
安定のHUAWEI推しよ!
猫も杓子もお釜もアポンアポン言ってんじゃないわよ!
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:45:38.13ID:/4J5cNvg0
Xperia
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:54:52.40ID:VTkuUI1b0
XPERIA XZPREMIUM
使って2年過ぎたし買い換えたいけど、5G対応機種出てからにするわ。
0006陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:00:16.61ID:lIxns6xV0
ソニーなんて使ってるのはキャリアsimをまだ使ってるって事ね。無駄遣いだわ。
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:11:40.53ID:0rArTWCR0
アタシなんて未だにガラケー愛用している原始人よ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:12:17.51ID:QbRtIiNZ0
ファーウェイよ
ええ、売国奴と蔑まれようと構わないわ
0014陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:41:28.56ID:GkzKNUAx0
android使うのと、ノンケぶるのと、どういう因果関係があるのかしら。
釜はこれ使わないと損とかあるのかしら。
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:44:25.61ID:HNvKuAgf0
Jack'dがiPhoneで始まったから
ちゃんとしたGayメンはiPhoneじゃん

あとちゃんとしたGayメンはAndroidみたいな複雑なもん使いこなせない
画面の動きもガクガクだし
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:45:59.07ID:Vn6qIyNS0
AndroidこそアナログOCAMAじゃないの
あたしゃ、IOSにゃついてけない不便
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:47:30.90ID:HNvKuAgf0
バカだね
iPhoneユーザーのガチムチのイケメンに使い方教わればいいだけ

これだからAndroidユーザーは
ほんとガッカリ
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:54:48.18ID:Qz3tpg6V0
複雑なものを使いこなせない人がiphoneやるのね。複雑なものを使いこなせないひとに、単純操作で使えるものをわらなきゃならないの?
0022ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/12/16(月) 01:09:53.49ID:6Vj+wcWL0
( ^^ω)2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-04J/9/LR ホマ
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:00:35.22ID:LJgB7k280
>>14
ネットでもなんでもいちいちことあるごとに、ノンケぶっちゃって〜とかケチつけてきたり絡んでくる釜いるわよね
どんだけあんた女脳ってかオカマの世界だけで生きてるのよって話
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:08:03.38ID:OZyyi8c30
中韓アレルギーの人がiPhone使ってるのは高度なギャグよね
0028陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 11:11:09.25ID:wyI1QxM10
iPhoneのデザインが悪くなってきたから、一旦Pixel4に乗り換えたわ。
androidって使いにくいって決め込んでたけど、慣れたらこっちのが使いやすいわ。
唯一不便なのはairdropに似た機能がないことくらい。
とにかくiPhoneはあの下品なレンズ推しのタピオカデザインをなんとかするべきよ。
ジョブスが生きてたらポキって折られてたレベル。
ゲイとしてクックには期待してただけに残念だわ〜
0029ホマ自慰 ◆tbWymftu56
垢版 |
2019/12/16(月) 12:48:00.41ID:6Vj+wcWL0
~ ︵
/ ヽ
         ( ^^ω)ホマッシュ!!! 
         /   ヽ    
        | |   | |
        | |   | |     
        ||   ||
        し|  i |J=二フ
        ∧,,∧. ||    ;
   >>26 (´;ω;) ノ    ・     〃⌒ ヽ
         .| .| (     ;   /   rノ
         / |\.\       Ο Ο_)
         し'   ̄
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 13:43:17.59ID:2BNSFHdb0
renoA欲しかったけど、最近QR決済ばっかでおサイフと縁遠いから購買意欲薄れたわ。都営無料パスのためにどのみち物理カードいるし。
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 14:17:44.84ID:fUfGPjGE0
SIMフリー Xperia Ace
世間は大画面ばかりの中、貴重なコンパクトスマホよ
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 17:24:53.45ID:6SsC/Eq00
わたしはモトローラだけど、
まあ周りにはまずいないわねw
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:34:06.83ID:2BNSFHdb0
ひゃだアタシもモトよ。
バッテリセーバーをオンにしないと暴走する糞機よ。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:58:39.42ID:pQ/93obq0
motoシリーズってそんな珍しいのかしら
手首ひねるとカメラ起動するやついいわ〜
0036陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 10:43:45.37ID:6H6LdJBA0
2chMate 0.8.10.54/HUAWEI/EVR-L29/10/DR

ホントは台湾産使いたいんだけどね、前機種でバックアップ取る前にクラッシュされて、
仮想通貨200000円吹っ飛んでから立ち直れないのよ。
0037陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:20:11.62ID:QLHLm9/v0
あーんauがHTCの赤の販売権?撮れなかったのが悲しいわ!!なんで禿が突然買うのよ許せない!

ごちゃんは使い古したHTL23、それ以外は林檎XR使いよ
ずっとHTC使ってきたから正直まだ慣れないの…
0038陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:25:02.28ID:i8ldtuOe0
みんなでGALAXY使いましょ
0039陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:42:26.94ID:O+5LHUxE0
iPhoneXRとGalaxyS9+の2台持ちよ。
どちらも一長一短ね。
0040陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:52:07.62ID:b1UqrQi50
あたしは日本メーカーにしか興味ないのよ
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:58:27.04ID:2sNz2mvC0
>>40
アタシも国産派だけど、もう選択肢はXperiaぐらいしかないのよね
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:59:04.11ID:PdVxhmLG0
富士通のアロウズ一択よ。
日本メーカー・国内生産

あたしの出した金が全部、日本の儲けになるのよ
韓国中国アメリカを儲けさせてる馬鹿とは違うの
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:00:14.95ID:PdVxhmLG0
アロウズ買ったのは3年前で
いま富士通はスマホから撤退したのよね
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:51:36.16ID:O+5LHUxE0
arrowsを約5年使ってて次もそのつもり
だったけど後継機がどれも微妙だったのよねぇ。
Xperiaはなんかいけ好かなくて...。
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:00:36.70ID:hchVrbhy0
使えば何でも慣れて愛着わくわよ
新機種でるたびに買い換える病気な人は別として
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:04:18.82ID:i8ldtuOe0
最新機種に触れたい気持ちは分かるけどね
0052陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:20:05.68ID:SUI2HZuM0
>>48
中韓メーカーには愛着わかなそうだわ
人に見せるにしても気が引けるもの
0053陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:21:17.37ID:i8ldtuOe0
iPhoneの最新ならまだしも
Androidなら国産だろうが中韓だろうが興味無いわよ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 21:57:52.47ID:Mel8dlkj0
>>42
いまの富士通携帯は
docomoのガラホと
らくらくフォンしかないんじゃないかしら?
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 05:32:20.44ID:MPbr1Tqm0
Androidはパソコン、iPhoneは音楽プレイヤー
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 07:45:32.64ID:zAmqmvDM0
Androidって元々はデジカメ用のOSだったらしいわよ。
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:47:58.16ID:Uw+IoXPD0
美しい人はより美しく
そうでない人はそれなりに
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/20(金) 04:18:12.60ID:7rd5jK3+0
>>52
確かにね
ファーウェイスマホはとてもよい端末だったけど、愛着はわかなかったわ
結局、1年もしない内にXperiaに戻ったわ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:56:27.15ID:Y78dg4ys0
パズルゲームやっててアイテムが動かしたい方向と反対に動いて暴発が頻発で叩き割りたい
ランチパックな見た目も嫌
でも画面大きくてキレイなの
2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV39/9/LR
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:29:20.28ID:4AfQGuzy0
パズドラやるなら泥は不向きだし不利ね
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:55:37.56ID:1PddyQ5J0
ゲームやるならiosの方がいいわよね
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 16:16:08.09ID:BrWCy/Fp0
だめよ、林檎はゲームのアップデートが遅いから今や害悪よ
泥まで巻き込むのよ
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 05:02:34.57ID:JWGixEaq0
2chMate 0.8.10.56 dev/asus/ASUS_X01BDA/9/DR
電池長持ちするから良いわこの機種
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:02:34.52ID:vbmFiwjq0
今年中に機種変更を考えてるけど決められないのよ
ここ二週間くらい家電量販店行きまくってるんだけど
スマホオタ姐さん居るかしら
気になった機種↓

P30Pro
○カメラが最高に綺麗
×メーカーの独自OSがすごく苦手・android10のアップデートなし

Galaxy Note10+
○カメラ綺麗・フォントがかわいい
×少しデカい・10万超え

Galaxy S10+
○カメラ綺麗・・フォントがかわいい・サイズ感がちょうどいい
×背面デザインがちょっとダサめ

XPERIA1
○期待してたカメラは普通レベル・フォントが綺麗
×長い・電池持ち悪い(店員によると)

ZenFone6
○回るカメラが面白い・画質は??普通なのかしら・電池5000mAh
×回るカメラが壊れそうで恐い

ちなみにゲームは全くしないわ。
カメラはよく使うの。
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:07:05.14ID:kEEyUcER0
TORQUEよ
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:00:06.50ID:MDzTSb2X0
スマホケースつけるならデザインやらはあまり関係ないわね
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:40:27.20ID:3hbgeABr0
あたしはLG G8X ThinQ を買ったわ
ハイエンドレベルのスペックで5万5000円は破格の安さだわ
しかもデュアルスクリーン
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:08:13.46ID:3hbgeABr0
だってほぼ同レベルのスペックの
XPERIAやAQUOSが9万以上することを
思えばやしーんだもん
チョンガーとか言ってられないわ
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:47:29.23ID:nhGXnMAH0
>>73
2画面端末って、
2013年にNECから発売されたMedias Wでは
「意味がない」って結論だったと思うけど
あれから進展したのかしら?
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:51:25.10ID:bhY6czrK0
>>78
ひゃだ前時代的
国産主義は否定しないけどもうチョンとか支那って言ってる場合じゃないのにね
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:36:46.58ID:tNyk+1X/0
いまガラケーの方が高くない?
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 07:28:44.41ID:xG7+5dkR0
純粋なガラケーはもう売ってないわよ。
いま売っているやつは中身がAndroidだから
物理ボタンで操作するスマホって感じで
ガラケーとはだいぶ違うわ。
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 08:41:54.47ID:/2n+qMdU0
この手のスレで支那朝鮮の話題が出るのはわかるけどどうしていちいちウヨウヨ言い出すのかしら?
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:09:25.31ID:7MspIPS60
>>81
ガラケーは壊れないのよ 平気で5年位使うユーザーだらけよ
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:09.07ID:ZcyHnGgY0
あたし1年前までiPhone5cと
arrowsF-06Eを5年間使ってたわよ。
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:50:10.63ID:DpwYQmGh0
>>83
国産上げて中国韓国(笑)って言ってるからよ
スペック的にも値段的にももうこの2国には勝てないのに
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:53:59.21ID:aKYA4RIq0
それがウヨウヨ連呼する理由になるの?
その国は日本の部品や素材等が無くても製造できるの?
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:58:34.52ID:DpwYQmGh0
十分なるじゃないの
そんなこと言い出したら国産のスマホの液晶やら半導体やらも中韓のパーツが使われてるわよ
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:01:30.35ID:kR7287kJ0
>国産のスマホの液晶やら半導体やらも中韓のパーツが使われてるわよ
業界にお詳しそうね
どの社のどの機種のどの部分?すごく気になるから教えてほしいわ?
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:20:20.75ID:weSRzewi0
私は国産メーカー応援したいわ そういうスタンスで端末選んでるわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:49:18.39ID:DpwYQmGh0
>>89
Xperiaの有機ELとかLGの技術じゃないの
あとカメラのセンサーもサムスンのよ
ネトウヨは中韓のスマホのどの部品が日本の企業が作ってるのか答えられるの?
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:23:08.20ID:DpwYQmGh0
ぐちぐち中韓見下して煩ってたのはネトウヨなのよ文盲w
0094陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:23:19.68ID:rtfWi9N90
国産応援とか言ってクソペリアだのアクソスだのに高い金払ってる奴
ただのボッタクられてる馬鹿
0095陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:40:48.46ID:RVpFwRLt0
国産応援は普通と思うわ チョンチョン非難してるのはネトウヨ 同じにしないで欲しいわ
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:04:31.88ID:rtfWi9N90
国産って言っても自分とは縁もゆかりもない企業なんだから応援する必要なんてないわ
そこで働いてるとか株主とかならともかくw
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:10:47.81ID:vOuuIZjS0
中華スマホはバックドア疑惑がクリアにならない限り怖くて使えない
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:04:10.96ID:q/opvTi50
朝鮮スマホも勝手に画像を送信されそうで恐いわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:26:10.70ID:pBdNO+Xk0
そういうネトウヨは全て純国産スマホを使いなさいよ
あるか知らないけど
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:50:58.85ID:0n+3Hktf0
ハイスペでもギャラクチョンなんて持ちたくない
XperiaかiPhoneの二択
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:08:58.55ID:1IWMgv0P0
>>96
それはあんたの考えでしょ? 自分は国産応援したいから買うだけ あんたに否定されたくないわ 精々チョンチョン鳴いてるネトウヨと闘って
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:29:31.83ID:+iA/sA+i0
いま国内メーカーと呼べるのは
ソニー、富士通、京セラの三社だけかしら?
シャープはちょっと毛色が違いますものね!
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:23:22.46ID:bUdeC7aQ0
一応ギリシャープも入れてあげて 日本のシャープに利益はいくし
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 14:46:16.29ID:8940uB4T0
台湾シャープになってから、AQUOSは買わなくなったわ
価格は高いけどXperia一択だわ
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:26:29.82ID:107W/vtW0
Xperiaってw
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:49:16.25ID:07qR0SUb0
XPERIA 5に機種変しようか悩んでるわ。
でも、5G対応機種を待ちたい気持ちもあるの。
あと半年くらい待てば、出揃うかしら。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:02:10.02ID:swdORX990
>>113
あたしなら今持ってるスマホがもう色々と限界なら5に変えちゃうわ
5Gが始まるけど対応機種の人柱はちょっと怖いわ
ガジェット好きなら待ってみるのもアリだと思うけど
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:33:25.94ID:sifBF0SA0
5縦は長いけど横は持ちやすさの為に1より狭くなってホントに持ちやすいんだけど
当たり前だけどその分画面が狭いよ
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:49:40.28ID:F7TFSX0m0
>>91

あたしGalaxyやHUAWEIに拒絶反応ないけど、スマホのカメラのセンサーはほとんどソニーよ。
逆に有機ELディスプレイはほとんどがサムスンかLGよね。
0117陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:55:23.99ID:ShDQhr2P0
国産のフッ化水素を使って100万台の不良iPhoneを作っちゃったのはLGだったかしら?
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 09:08:33.06ID:F7TFSX0m0
逆にソニー製のCMOSセンサーを使ってないスマホを教えて欲しいわ。
0119陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:37:36.94ID:pg3lPTaI0
今はXZpremium使ってるの。
電池持ちと、たまに動きが鈍るのと、システムUIがバグって指紋認証以外でロック解除できなくなるのが困るくらいね。
もう少し安くなれば機種変するんだけど、悩むわ。
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:13:41.63ID:vs63Mzp30
あら!奇遇ね。アタシも最近までXZpremium(docomo)使っていたわ
今は格安で普段使いにXperia Ace、動画用にHUAWEI M5 8.4にと住み分けたわ
Aceは手に収まる楽チンサイズと、XZPの様なケバい発色じゃないのが嬉しいわ! 
ただ電池持ちの悪さは、しっかり継承してるけどw
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 15:57:22.63ID:pg3lPTaI0
XZpremiumは発売と同時に買ったけど、当時は電池もちはいいと言われるものだったのよね。
でも、歩数計やらラジオ録音で常に動いてるから、夜には30%以下になるわ。電池を夏に交換済みでも。

同じ使い方して、最新機種の電池もちがどれくらいになるか気になるわ。
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:39:07.77ID:p/GLR63p0
エッジっていうのかしら?あの画面が両サイドまで広がってるやつって
指の付け根とかに掌に触れちゃって誤タッチしちゃわないのかしら
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:43:29.74ID:vs63Mzp30
>>121
バックでアプリが起動してなくても、最初っから電池持ちが悪かったわ
通勤の電車内で音楽聴きながら軽くネットしてる程度なのに、その前の2年使い倒したAQUOSより減りが早かったもの
「どこが、電池の劣化を抑えるいたわり充電なのよ!最初から劣化してるわ!」とボヤいたわ
だからXZpremiumにしてから、大容量モバイルバッテリー買ったわw
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:39:10.64ID:dtZK85rF0
>>123
誤操作はご推察のとおりあるわよ。GALAXYがそのタイプだけどめっちゃ使いにくいの。
角は角のままのほうが使いやすいわね。
0127陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:15:50.62ID:swdORX990
あたしGALAXYだけどエッジは好きよ
クイックツールも便利だし
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:50:57.41ID:A9CyeSnq0
あの曲面って画面保護ガラスとか貼れるのかしら?
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:55:30.64ID:6VTuvOxe0
>>128
覗き見防止シートを貼ったんだけど、
やっぱり接着面がカーブしてるせいか
半年くらいで剥がれちゃったわ。
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 01:01:10.98ID:OtQWJ6cy0
スマホバカって歩きながら一体何やってんの?
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:06:01.34ID:jPmb5Hr00
マンコに多いわよね
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:12:21.35ID:mXCc0fLC0
66だけど昨日XPERIA1買っちゃったわ!
今までいじり倒してたたわ!
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:25:10.07ID:mhWtrVwL0
66はあたしよ!ステマしないで!
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 06:53:06.94ID:uQAh7x4C0
そろそろ機種変えようと思うんだけど5Gっていつくるのかしら?
まともに使えるのは2年後くらい?
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:23:53.50ID:fjrdJNCA0
>>115
写真などの画像見やすいのかしらって思っちゃうわ
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 14:20:03.21ID:ZY7G8nn90
>>130
若い人はSNSだけど、オヤジらはゲーム
必死でやる輩の心理が理解出来ない
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:49:56.63ID:/kAHW0Qi0
HUAWEIって結局問題ないの?騒ぐだけ騒いで続報ないってホント日本の悪いとこよね。
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:53:05.43ID:HIG1FdTa0
Googleは使えるわよ
ただアップデートするとPlayストアは消えちゃうわ
対処法はあるんだけど、ややこしいと感じるならHuaweiはスルーした方がいいかも
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:21:07.35ID:BSXroU5h0
問題ないの?って、何を以て問題とするか、じゃないの?
0141陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:40:58.09ID:GfnFWuSX0
Xperia XZ2 premium使ってるわ。
4K液晶。なんちゃって4Kのxperia1よりも正真正銘の4K。
ちゃんと4K動画も4K画質で見れるし2Kとの違いもちゃんとわかる。
4Kじゃなくても画質が綺麗だから気に入ってるわ。
光沢がある背面や本体が重たいもの気に入ってる。
0142陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:29:58.79ID:daJvIvrh0
ちょっと! 4
0143陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 22:31:40.95ID:daJvIvrh0
間違えて書き込んじゃったわ。
xzpremiumの方が4Kディスプレイは先よ。
あまり恩恵を受けてはいないけどね!
0145陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:08:02.99ID:Fcv8A8qA0
>>143
あら、ごめんなさい。アタシの知識不足だったわ・・・。
アタシもスマホでは4K動画見ないから全然恩恵受けないわ。
でも4Kじゃなくてもすごく綺麗だから「まぁいっか」ってかんじw
0146陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:32:51.04ID:jhS4XkMw0
プリインストールされてた4K動画しか観た記憶ないわ。しかもそれがすごいのかどうかさえわかんないし、持ち腐れだわ。
XZ2premiumも機種変悩んだわ。XPERIA1も諦めたから、来年のハイエンドモデルに期待してるの。
0147陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 00:50:48.24ID:55I86bsk0
8Kのスマホってございますのかしら?
0155陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:06:30.30ID:UnyvzD/B0
あたしの最初のスマホはガラパゴスSHARPの003SHだったわ
0156陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:15:59.41ID:anfisZZE0
富士通まだ撤退してないわよね?
0157陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:18:13.35ID:DkPVokwO0
あたしは東芝のお弁当箱みたいなやつ。さすがにショルダーではなかったけど。
0160陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:38:41.72ID:PVmMclu60
富士通はギリギリのとこで何とか粘ってるのね
シャープは台湾企業に買収されてから端末が売れるようになったのが皮肉なお話
0161陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 05:57:31.48ID:RyEFRwDS0
ケータイをネットに対応させるのでなくネットをケータイに対応させた(i-mode等)のが失敗だったって気もするわ。
0162陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 06:21:59.88ID:5MZP6XLc0
DOCOMOでいままで特にこだわりも無かったから現行機種の1〜2年前に発売されたスマホを1年使うのを条件で安く買えるみたいなプランで
スマホをころころ変えてたけど最近そういうの無くなったのね

いま使ってる1万円のXPERIA XZ1もそろそろ1年だから機種交換できるかとおもってたけど
10万円の機種とかいらないから次は中国製の安くていい端末にするわ
0164陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:00:57.92ID:ID2/OLZN0
>>148
仕事の休憩時間とかは見るわ。
家でPCがあるから見ないけど。
でも外で動画なんか見てたら20GBあっという間に消費するわねー。
0165陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:08:42.00ID:fLxEDbuG0
>>148
あたしの契約だとYouTubeとHuluとアマプラが見放題だからついついスキマ時間に見ちゃうわ
0166陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:16:42.23ID:A+WluEMU0
>>162
総務省を恨みなさい
0167陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 08:07:01.31ID:xuDjFLI50
>>156,160
富士通のスマホ部門は外資だから国産とはいいにくい状況よ
貼ってある表から消えてるのもそのせいだと思うわ

>>162
あたしもそれで1万円とか648円で機種変してたから次はハイスペはいいかなと思ってるわ
とりあえず今ので不満が無いから修理受付ギリギリまで使い続けるわ
0168陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:14:18.96ID:YtF7odhX0
>>153
iPhone/Androidには軍事品の性質があるのよ。
位置情報を無断で送信しているだとか、
Androidだとクラウドストレージに児童ポルノの画像を置くと勝手に消されるだとか
おかしな噂がたびたび出てくるのもそのせい。

素直な民生品とは違うものなのに
同じものだと扱おうとするから話が変になるのよ。
0169陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:03:07.08ID:RfUaXVph0
かつては新年セールでスマホが安く買えたものだけど最近はないわね
0170陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 18:11:31.60ID:SmC62tOw0
実質0円端末を渡り歩いてたのがなつかしいわ
今のは毎月300円だけど
0172陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 04:50:02.70ID:/09RoD6P0
Galaxy note 10+
0173陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:09:38.23ID:9Fwtl2Ox0
SO-01H
さすがに最近、カクカクしてきたわー
ゲームが重くなってきてるのよね
0174陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:21:46.75ID:Pn4LRsL00
2018年あたりからスマホでも暗所で綺麗に撮れる機種が増えてきてるから、古い機種から変える人はビックリすると思うわ
AQUOSやXperiaは他社に比べると暗所画質はイマイチなんだけどね
安いけどカメラ画質にこだわりたい人はPixel 3aがおすすめよ
0175陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:42:40.61ID:9Fwtl2Ox0
ハメ撮りしないからいいわ
0176陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:22:53.49ID:sRy9Gn7K0
アタシの2017年の古いスマホでもかろうじて星は撮れるんだけど
今のスマホは天の川も綺麗に撮れたりするのかしら
0177陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:29:27.81ID:lWjVZQhb0
スマホはGalaxy S10
PCはLGのノート
ルーターはHUAWEIよ!
0178陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 13:44:26.36ID:2/mIrmF00
HUAWEIのp30proかp30どちらにするか迷ってるの。
そもそもアプリのアップデートきちんとされるのかしら、Google敵に回して。
0180陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:04:37.01ID:8SLLFFfg0
HUAWEIは独自のOSを創るだか創っただかどっちかじゃなかった?
0182陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:43:19.82ID:B+HZBx2C0
最近のスマホのカメラ出っ張り過ぎよ!
0183陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:50:10.14ID:QkOxT8kz0
仕事中にも隠れて電子書籍の漫画とか見てる奴って家でも四六時中
見てるのかしら?
0184陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:19:43.24ID:1W8GbbK20
>>183
スマホでやることを「煙草」に置き換えてみるとたいていの疑問は解決するわよ。

>仕事中に煙草吸ってる奴って家でも四六時中、吸ってるのかしら?

高確率でYESね!
0185陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:53:31.81ID:QkOxT8kz0
>>184
もう中毒なのね・・・ちなみに勤め先の跡取り息子様よ
0186陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 02:01:00.74ID:9fx9wikj0
>>153
元々数があり過ぎたのよ
日本国内競争してる間に、世界競争に負けた感じね
0187陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:57:54.93ID:phHyViGd0
Xperia
価格は高かったけど、中華スマホより色々な意味で安心して使えてるわ
0189陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:22:11.87ID:VtSjwpHD0
海外スマホが嫌と言うより、SONYや京セラ、富士通など国内企業に貢献したいお金を落としたいからアタシも国産派よ
でも同じ価格なら、ぶっちゃけファーウェイの方が遥かに良いデキなのよねw
0190陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:25:25.74ID:UyuOkZdV0
中韓にも国産の半導体が使われてるし、かといって国産にしても中韓の半導体が使われてるし、どっちにもお金は入るんだから好きな方でいいんじゃない?(適当)
0191陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:41:00.92ID:rNlUqplT0
スマホは外側つくるメーカーが一番稼げるから、そこは重要よ 中身の部品は○○製ではないのよ
0192陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:22:39.40ID:Pww/gzze0
Xperiaの6.9インチが発売されるらしいけど、きっと糞高いんでしょうね
0193陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:32:57.09ID:QVB7wBYT0
今どきクソ高いXperia買うのって相当なソニー信者しかいないんじゃない
0194陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:17:55.13ID:unnD1ES30
>>192
Xperia Z Ultraの横幅がちょっと狭くなったかんじね。縦の長さはほぼ同じ。
あたしXperia Z Ultraを5年使ってたけど、はっきり言って疲れるわよw
「アタシもうコレより小さいの使えない!」なんて思ってたんだけどね。
いざ今5.5インチのxperiaを使うと、これぐらいがちょうどイイと思うわw
でも小型テレビとしてはすごくいいw
今はアタシのUltraは簡易テレビとして化してるわ。
0195陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:27:45.18ID:GG3fqLJD0
あたし、手が物凄く小さいの。
だからSO02Gという型番の小さいサイズのソニーのエクスペリアをずっと使ってる。
最近バッテリーが切れたのでドコモショップに行ったら「今年の8月で
この機種は修理、バッテリー交換の期間が終了したので取り扱いできない」と
断られて困ったわ。修理専門店を探してなんとか交換できたけど。
最近のスマホって大きめが主流よね。
0196陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:22:31.71ID:wPeu8y+n0
Xperiaはたまにしかコンパクトサイズ出さないしね
0197陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:39:52.50ID:V8n+DSA70
電池交換ってショップに頼むとデータは全部消えるし1週間ぐらいかかるけど
修理屋だとデータは残ったまま数時間でやってくれるのよね
その分高いかもしれないけど
0198陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:46:14.25ID:unnD1ES30
>>196
しかもxperiaコンパクトってドコモ限定だったりするのよね。
あたし去年コンパクトにしようと思ってauに乗り換える、ドコモしかないから
って言ったら3万円のポイントくれたわ。
でも今のSNSやアプリって小さいスマホは焦点に入れてない作りだろうし、
そういう意味でもコンパクトは時代に合わないかも。
0199陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:07:41.87ID:W5o/HJqd0
>>198
動画見るのもある程度サイズ必要だしね コンパクトサイズ出しても売れないと積極展開しないよね SIMフリーで出たら即買いしたら良いのよ
0200陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:40:51.67ID:Pww/gzze0
XperiaがダメならAQUOS PADの復活を。
でも当時にしては斬新な全部入り大画面のSH06FもSH05Gもそこそこ売れたのよね?
ぶっちゃけ8インチは大きくて現実は使い勝手はイマイチ、6インチちょいのスマホは今度は物足りないのよね
だから7インチが、持ち運びも含めてベストなのよね
0201陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:02:51.62ID:fxVptyDE0
スマホって本来高いものなのよ
という認識を忘れてるやつらばかりね
0204陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:07:29.50ID:GVRvVaRx0
スマホってピンキリじゃないの
性能がショボくていいなら1万くらいからあるわ
0207陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:26:14.82ID:1izYg9sY0
時代遅れはあんたよ?
片落ちスマホでも買ってなさい、格安SIMでw
0209陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 19:52:33.10ID:HpDG/Z2A0
>>201
そうよね。
だって通話も出来るミニパソコンみたいなものだものね
最近人気のミドルスペック+αクラスの高性能スマホが、3万〜5万円で買えること自体、ちょっと異常なことなのかも知れないわね
0211陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:01:20.04ID:GeXgmpQR0
>>209
導入当初は端末普及目的と販売ノルマ達成の為に、採算度外視で端末ばら撒いたからね 古事記がそれに慣れてしまった
0213陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:05:41.25ID:BRGox1do0
ワイヤレス充電の便利さに慣れるとワイヤレス対応のスマホしか買えないわ
そうすると高いのしかないの
困ったもんだわ
0214陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:23:54.36ID:7l1X5oM30
高いの買えばいいんじゃないw
0215陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:35:34.55ID:ocfgaqLo0
ワイヤレス充電器買ったけど、充電しながらの操作ができないから、結局数回使っただけで放置してるわ。
0216陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:48:31.75ID:oPIjoeFI0
充電しながら操作するのは電池にとっても宜しくないのよ
スマホが悲鳴をあげてるわ
今すぐやめてあげて
0218陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 00:40:46.32ID:cAbnFKt40
d社は恐ろしくショップのサービスが悪いわ 三社しかないからよね
0219陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 08:00:07.27ID:MuPvZzXc0
>>209
デジタル家電なんてそんなもんよ
本来高いもの〜とか言ってる老害がいるから中華製品にシェア奪われるの
0221陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 09:20:42.76ID:1OMFyz1W0
>>217
まあある程度の客対応と細々した計算と機器の操作や知識さえあれば学歴や経歴関係なく誰でも務まっちゃう仕事だからねぇ、横着な店員も混ざっちゃうわよね
0222陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 10:09:35.45ID:qSzF7m1P0
>>211
何年前の話…?
0223陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:38:45.08ID:JfwS6xps0
>>222
端末代金割引はつい最近までやってたわよ 中古しか買わないの?
0224陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:45:26.89ID:TvQHdWSH0
>>221
中には新人さんでもないのに基本中の基本も知らない店員もいて、逆にこちらが総合カタログ開いて「ここの事ですよ」と指摘した事あったわw
仮に知識あっても何を説明しても理解不能な年寄り相手じゃ、店員さんのストレスは相当でしょうね
0225陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:25:14.00ID:XU+i9ZAy0
あたし前機種の304SHまでほぼ0円端末を渡り歩いたわ
今は2年間毎月300円
0227陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:54:49.12ID:ZSNTIqjX0
機種変更も修理もプラン変更もほとんどオンラインでできちゃうからショップってどんどん無くなっていきそうね
0228陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:57:06.34ID:kPIzEab70
故障かどうかわからない時はショップ行かないといけないのよね 顧客を喧嘩売ってる位に待たせるけど しかもどうでもいい内容の接客に時間使いすぎなのよ
0229陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 16:59:33.02ID:XDwDmj1j0
>>217
これよく見ると通信会社は関係ないわね
スレタイだけ見るとドコモショップの店員みたいに勘違いするような記事
0230陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:53:27.10ID:PIcxAVSn0
モラルはともかく、本当の意味で頭悪い人には携帯電話の販売員はできないわ
0231陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:44:09.29ID:T0If4YLc0
>>229
ドコモショップの店員じゃないの?
0232陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 22:45:38.88ID:2uPuxSsr0
店員でも完全にNGなのに店長だっていうじゃない
代理店だろうとドコモショップには違いないんだから炎上はしょうがないわね
0233陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:04:35.05ID:Wuz44r5H0
ヨドバシのスマホコーナーみたいなあれよ
docomoショップでは無いのよ
0234陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 08:23:00.84ID:KHDnFda10
シャープですらセキュリティ更新が3年なのにハイエンド機種を2年で打ち切るXPERIAは二度と買わないわ
0237陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 13:58:58.42ID:aYK3Z/680
携帯ショップの店員も店員だけど、その客も生意気で横柄だったから他のスタッフへの注意喚起兼ねてついメモってしまったのよ。
アタシもサービス業だけど、問題ありの客にはパソコンの顧客リストに要注意マークしてあるわ

世の中、客だからってデカイ態度取ったり、無理難題が通ると思ってる勘違い&基地外が多すぎるのも問題なのよ
0238陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:52:59.17ID:RT8d1IcX0
>>237
言い分は分かるわよ
スタッフ同士で問題ありの客を共有しなきゃいけないしね
ただ他のスタッフへの伝達にクソ野郎はないわw
0239陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:00:40.62ID:1oYqx/Mn0
携帯ショップのひとは毎日のように意味不明理不尽更年期真っ盛りな客を相手にしてるから心荒んでる人多いのよね
0240陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:48:39.03ID:iCfFrqbI0
2chMate 0.8.10.54/samsung/SCV42/9/DR
0241陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:48:49.54ID:ODlCL9ZD0
そもそも携帯ショップのスタッフってそこら辺の求人で募集した人材でしょ。
コンビニと同じ訳よ。
会社への帰属意識なんかないから自分の言動に適当。
アタシも感じ悪い女店員に当たったことあるけど、所詮そういうサービスなのよ。
0242陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:01:24.83ID:urU6NaCd0
お年寄りは、スマホと車の運転は止めた方がいいのよ
0243陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:02:54.89ID:th2f7b/m0
やっぱりHUAWEIがいいわ。P30かなりいいわよ、マジで。色もオシャレだし。中華には見えない出来映えよ。
0245陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:10:51.21ID:gIGNh6E60
>>241
コンビニみたいな単純作業ではないわよ
プラン説明計算ロープレなんかの研修で順応出来ない人は来なくなる人結構いるわ
販売契約獲得数も厳しく上から言われるし成績悪いとミーティングで要因を問い詰められるから販売営業力ない人やメンタル弱い人は続かないし
0246陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:15:52.74ID:gIGNh6E60
勿論テキトー気味な人もいるけど社員でもそんな人はいるし、そんな人は早いうちに辞めていくわ
0247陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 07:05:45.75ID:eY3lim/j0
>>243
青系のギラギラしたやつかしら?
0249陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/12(日) 17:40:35.22ID:WeXkCZUj0
>>248
何これ怖い
0251陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:04:13.75ID:UO2HT1EU0
スマホに何万も出すなんて考えられないわ
0円機種しか使ったことないし
オプションだって付けたくないから耐衝撃とか防水とか優先するわ
楽天モバイルに移ろうかと考えてるけど今の機種使いつづけるわ
ちなみにキョーセラだけど
最新スペックなんていらないわ
0252陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:19:36.99ID:5TD0kPih0
楽天のミニスマホ気になるわ
タブレットあるから、普段使いとしては出来るだけ邪魔にならない小さなスマホがいいのよね
0253陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 19:38:21.41ID:Jyixg5m30
有機ELディスプレイのやつを2年使ってたら画面の焼き付きがえぐいわ
0254陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:31:10.98ID:XpwRWkyq0
>>253
有機ELに慣れすぎたのか他のスマホの画面見ると明るすぎて目が痛くなる感じがするわ
0255陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 08:17:29.13ID:OSmc6SFY0
有機ELのスマホうっかり落としたりしてたら日に日に焼き付きと明度が下がってきてある日踵で踏んづけた時に何も映らなくなったわ
0256陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 11:13:00.86ID:LlCxJ31b0
>>237
あんたみたいな無能な店員はどうしたらいいのかしら?
0257陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:42:33.38ID:KEAT5Vn80
クレーム釜イラッ
0258陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 12:44:46.15ID:a7SWg4Ga0
>>256
そんな店、2度と行かなきゃいいだけでしょ?
でもそうなると生き甲斐であるクレーマー人生送れなくなっちゃうかw
0261陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:34:42.36ID:KkaxamoZ0
有機ELスマホって炎天下で画面見えるのかしら?
自動的に輝度を調整しているなら
明るい場所で常用すると短期間で寿命を迎えそうだわ。
0263陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 02:03:37.01ID:fIHg594d0
Androidの画面の下の▲●■みたいなやつとか電波マークや%表示みたいな ずっと表示されてるやつって焼きついちゃわないのかしら
0266陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 19:22:32.12ID:gHZROqPX0
公衆電話の受話器ってくっさいわよね
でもついクンクン嗅いじゃうの
0267陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/23(木) 11:07:03.21ID:tpAKcHuR0
ドコモが6Gのコンセプトを発表だそうよ

電気もガスもネットからダウンロードすんのかしら
0269陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 21:40:03.81ID:Nc99n8ch0
モバイルPASMO入れると、suicaはどうなるのかしら。
定期をモバイルsuicaとカードのPASMOをそれぞれで持ってるから、うまく使えないと困るのよね。それぞれの区間をきちんと計算されて、声たぶんはどっちで引かれるか設定できるといいんだけど。
0270陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 08:23:57.57ID:jasjvS3q0
Suica持ってるならSuicaメインで使えば良いじゃない
Suica持っててPASMO使うメリットって何なの?
0272陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 09:17:06.55ID:YV4D+EqY0
適当に言うけど、定期券関係じゃないのかしら
0273陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:11:29.18ID:ZZZKdCmg0
そのうちマイナンバーカードもスマホに格納しそうね
0274陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:15:40.29ID:jYGtmn5S0
国が落ちるわ
0275陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:55:50.45ID:fFm0at3y0
モバイルsuicaとPASMOの定期について書いたのあたしだけど、どちらも定期で両方使ってるわ。

JRの定期とメトロの定期とで重複区間があるように買ってるから、モバイルsuicaだけにしてないの。

重複区間がなければ、モバイルsuicaだけにするけど、そうすると必ず乗換駅が必ず1つに固定されるから嫌なのよ。わがままなのかしらね。
あ、メトロポイントはどうでもいいわ。
0277陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 13:48:38.56ID:mNlayNJF0
>>275が言ってるのは、JRとメトロが並走してる区間ってことじゃないの?
0278陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:20:50.16ID:9dkNRahg0
あたしiPhone3GSをきっかけにスマホにハマって、いまはAndroidやタブレット含めて毎年のように買い換えて複数使いしてる。今のメイン端末はハーウェイP30よ。なんの不満もないわ。お気に入りよ。でもアメちゃんに締め出されて将来が不安だから次は違うメーカーにするわ。
0280陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 17:32:45.10ID:9dkNRahg0
>>278
自己レスだけど

今まで使ったファーウェイ機器、モバイルルーターやタブレットも合わせたら7台も買ってたわ。
初めて買ったハーウェイは「イデオス」っていう超小型スマホよ。マニアなら知ってるわよね。
実用には微妙だったけど可愛くてさわっていて楽しかったわ。
https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/026/26427/
0282陽気な名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:54:23.75ID:peGwmvYL0
>>252
rakuten miniね。
あたしも気になるわ。
iphoneSE2が噂どおり小さくなかったらこれにしようかしら?
0283陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 16:19:29.20ID:THIkO6gW0
ホントSE2、画面ちょい広げておサイフだけ付けてくれれば買い換えるわ、1円端末になる頃。
0284陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 03:31:57.25ID:9V8773wF0
最後に買ったiPhoneが4なの。もう9年もたつのね。
それからAndroidなんだけど久々にiPhone買ってみようかしらと思ったの。
だけど私Googleのエコシステムにどっぷり首まで浸かってしまったの。
だからiPhoneで使えるGoogle製アプリ調べたらChrome、マップ、フォト、ドライブ、Gmail、カレンダー、keep、YouTube、その他もろもろ揃ってんのね。
これなら使えるわ!って思ったところで我に返ったの。
主要アプリ変わんないなら乗り換える意味ある?って。
要はiOS使いたいだけなのよねー。どうしようかしら。
0285陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:45:38.97ID:SQGcMrlv0
CPUはiPhone圧勝なんだからiPhoneで良いんじゃない?
0288陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 17:46:31.50ID:GUEm8Wjg0
ジジババ向けにどこのキャリアもらくらく系を
売りまくってるけど、年寄りにもアホンの方が
使いやすいんじゃないかしら?
0290陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:28:38.80ID:MsYcWG+30
>>285
日本では他国よりiPhoneのシェアが高いけどAndroidに押されて5割切ったわ。世界シェアでは2割強ってところで決して圧倒的ではないわ。
0291陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:49:49.46ID:MjhpbPoo0
>>289
そういえば最近はZenFoneの影が薄くなったわね。
ハーウェイに食われてしまったわね。
OPPOやシャオミも日本市場に参入したし競争が激化するわね。
ユーザーとしては選択肢が増えていいことだわ。
0292陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:55:05.12ID:E5XpLtJh0
>>290
アタシはシェアの話なんてして無いわよ?
どうせGoogleアプリが落とせれば何でも良いって話だから、CPUが優秀なiPhoneが良いんじゃないかって事よ
ところでアナタはCPUやGPUって何か分かる?
0293陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:13:37.75ID:MjhpbPoo0
>>292
あら性能の話してたのね。ごめんなさいね。

CPUだけどクアルコムやキリン、Exynosのハイエンドなら相当な性能でしょう。GPUだってゲーミングスマホ名乗るものもあるくらいだからそんなに劣ってると思えないのだけど。
どちらもベースはARMアーキテクチャでしょ。ベンチマークによってはiPhoneが上回ることもあるでしょうけど圧勝ていうほど違うものなの?
0294陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:10:05.22ID:EFvqv8X50
ゲーミング使ってる姐さんいたら感想欲しいわん
0295陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:38:14.39ID:E5XpLtJh0
>>293
iPhoneはゲーム中はバックグラウンドで動いてる余計なアプリ止めるのよ、だからRAM少なくても性能出せるの
AndroidはOSと端末メーカーが別々だからその辺の制御が下手らしくて高性能チップと大容量RAM積んでもiPhoneとトントンらしいわ
0296陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 14:54:08.09ID:IdnaC+ma0
>>291
ぼーっとして危機感の薄い日本のメーカーに刺激を与えると言う意味では良いことだわ
でもアタシはどのメーカーも使いたくないわ
特に日本向けにおサイフや防水搭載して来たOPPOなんて、ある意味HUAWEIより怖くて使えないわ
0297陽気な名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 01:26:49.82ID:GMJSV6rQ0
>>291
安さが売りだったのに色気出して強気で売ったのが駄目だったわね、すぐ壊れるイメージ付いたし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況