X



トップページmissingno
340コメント99KB

80年代後半〜のバンドブームが大嫌いだったゲイ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 23:44:59.69ID:V0lX2D9L0
ブルーハーツとか大嫌いだったわ。
見た目も悪いし、声も歌も受け付けないのよ。
0041陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:12:14.83ID:Bln4hfRl0
どうせ大人世代に「若いのに感心だね〜」って
ホメられたいだけでしょ!フザけんな!!
0042陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:41:37.77ID:DDN4w9kc0
80年代のバンドブームはBOOWY、レベッカから始まる前期と
イカ天を中心とした後期に分けるべきなのよ
境界線はブルーハーツね
これに影響受けて一気にバンドの音が汚くなるから
だからアタシは前期は好きだけど後期は嫌い
0043陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:52:20.80ID:RVR2N6TW0
>>41
あんた、老害ね
0044陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:10:50.47ID:0sjnKB0uO
>>40
今の若者はストリーミングとか音が悪くても平気な世代だし
CD見たことない子もいるから
良い音とか知らないから気にならないんじゃないかしら?
0045陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:13:37.26ID:0sjnKB0uO
>>42
イカ天もフライングキッズとかプロで通用する人だけ生き残ったわ

あたいスイマーズとか好きだったんだけど
スイマーズ、宮尾すすむと日本の社長とか
学園祭の延長のノリバンドは今なら殴り殺されそうだわw
0046陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:14:49.45ID:UQ1BW5LG0
今は安くて高性能のイヤホンがあるから屋外に関しては昔よりいい音で聴いてると思うわ
0047陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:17:19.04ID:IF+5k/b10
イカ天出身のブランキーなんてずっとかっこいいままだったわ
0048陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:18:44.71ID:IF+5k/b10
カブキロックスはいただけないわね
0049陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:21:28.05ID:vL4OZSqRO
時期は違うけど、JITTERIN'JINNとSHAZNAってカブルわ
短期集中でリリースしまくって売れて、少しリリースが開いたら、みんなに飽きられてた所とか
0050陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 00:42:44.65ID:CUXAHJPP0
アンジーのヴォーカル・
三戸華ノ介さん(1962〜)に興味あったわ

音楽には全く関心なかったけど
当時エロい体つきしてたの。
大好きだったラグビー部の同級生がアンジー聴いてるって言ってたわ
https://www.youtube.com/watch?v=60ljI_uRA7I
0051陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 01:02:47.51ID:CUXAHJPP0
>>45
いま初めて見たけど
本当にヒドいわね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=MCF3iHEc7Jg

スイマーズがちょっといい体だし
THE HORNETTESのヴォーカルはエロいのに
後のメンバーは、2010年代に繁殖したキモガリ眼鏡カマキリばかりだわ
この世代の息子たちよね ヒカキンみたいなのもいるわ
0054陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 02:16:26.75ID:0sjnKB0uO
>>51
ブラボーとノーマジーンも酷いからオススメw
マサコさんはシュールで賛否両論かしら
0056陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:05:48.79ID:YIr2tDiB0
あのバンドこのバンドが嫌いってカキコは有っても、
バンドブームが嫌いってカキコが無いわ。
0057陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:07:31.39ID:mNwO3Xsw0
>>49
シャズナなんかと違って名曲は出してたでしょ、カバーもされてるし
0058陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:09:42.35ID:GQ4Ad5na0
>>56
あたしは全体的にも嫌だったわ

あの頃、何聴いてたかしら・・・
80年代後半にブレイクした洋邦ポップス歌手の
最新作ばかり聴いてたわ
0059陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:14:52.84ID:IF+5k/b10
そもそも40代の釜で
プリプリ・リンドバーグ・ジュンスカ・Xあたりから逃れられた釜っているわけ?
絶対どれかしらのファンだったでしょ
0060陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:21:31.72ID:cuYXHkBm0
>>52
アタイはEBIちゃん好きだったわ♥民生もね♥

だけど月日は流れ、EBIちゃんが天然キャラで民生がテッシー化するとは思わなかったわww

川西サンももう還暦だしww
0061陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:22:07.13ID:IF+5k/b10
そうね、ユニコーンもバンドブーム世代よね
0062陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:34:52.30ID:9cilWaUf0
>>59
洋楽釜はほんとに洋楽しか聴いてなかった時代でもあるわよ?
あたしプリプリのダイアモンドしか知らないわ
それもサビ部分だけ
Xもえーんドレスレーンとかその部分だけ
0063陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:37:07.47ID:0sjnKB0uO
イカ天から派生したドラマが気になるわ
この出演者よ

ドラマ
「めざせ!イカ天 ロックンOL物語」 (1990年5月12日「ドラマチック22」枠で放送)
出演:藤田朋子、森川由加里、阿部寛、岸辺一徳
0064陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 03:46:53.47ID:K9jMQXOd0
トップテン、ベストテンが終わったのが悲しかったわ。
バンドブームのせいよね。
0065陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:25:47.56ID:/8CoBo1f0
スレタイみたく大嫌い、じゃなくて興味ゼロなバンドが多かったわ
レベッカ、バービー、プリプリ、だけ好きで、Xとかブルーハーツはさすがに2,3曲知ってるけど、他の曲は知らないわ。
0066陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:00:10.13ID:lk+Flug20
まあでも全体的にゲイってバンド音楽より電子音ダンスミュージック好きだとは思うわ
0068陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 09:19:36.70ID:m5lNqsby0
ジュンスカとブームは好きだったわ
0069陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 13:56:55.91ID:plls6VGj0
周囲にあまり人気なったけど
今でもアルバム買うぐらいBUCK-TICKとバービーボーイズにかなりハマったわ
けどボウイの良さが一切わからなかったわ、その後のコンプレックスや布袋も
0070陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:11:15.62ID:bqQC3swI0
レピッシュ時代は興味なかったけど上田現はホントに才能ある人だったわ
亡くなって残念ね
0071陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 15:26:17.29ID:QK/7E20n0
たちくらみってバンドはどうよ?
0072陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:04:28.96ID:IF+5k/b10
で、バンドブーム時代にバンドが嫌いだった人って、
何が理由なの?
0073陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 16:54:36.53ID:I4QY5otF0
イカ天も初期はいろんな意味で面白かったのよね
「だいたいこういう番組は端っから出来レースなんだ!」とか言って脱ぎだす出場者がいたり
あたしは土屋雅巳目当てで観てたわ
0075陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 17:22:26.91ID:vL4OZSqRO
バンドおニャン子状態とプリプリ富田が言ってたわ
0076陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 19:16:07.39ID:JrIp/av20
>>72
アイドルオタじゃない?
アタシが好きなアイドルを隅に追いやって許せない!
みたいな
0077陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 20:05:14.33ID:vL4OZSqRO
「私の好きなバンドをブームだからって他の雑魚バンドといっしょにしないでよ!」って意見は結構聞いたわ
0078陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:10:48.42ID:7dQmT4bc0
>>59
全部嫌いだったわ
プリプリはマンコ向けの歌っだから糞つまらない、リンドバーグはアイドル失敗した渡瀬が糞生意気
ジュンスカは下手で不細工、X論外
0079陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:39:52.26ID:IF+5k/b10
>>77
それは多そうな気がするわ
どこかであがってたパーソンズのファン姐さんなんて、そんな感じじゃないの?
「パーソンズをリンドバーグなんかと一緒にしないで!」って感じで
0080陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 21:40:44.50ID:IF+5k/b10
>>78
80年代後半、姐さんは何を好んで聴いてたの?
0081陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:05:32.17ID:r9zpf27d0
ASID HOUSEに決まってるでしょ
0082陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:39:34.59ID:0sjnKB0uO
ガールズバンド
プリプリ以外みんな消えた
ゼルダ
べティーブルー
ロージーロキシーローラー
0083陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:01.04ID:RtLiHksO0
>>78
SHOW−YAの寺田恵子さんてスター誕生に本気で出たの?w
0084陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 22:45:33.53ID:RtLiHksO0
>>82
THE BOOMは残ったわね。
0085陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:02:30.46ID:IF+5k/b10
>>82
消える消えない以前に、プリプリ以外、現役時代からほとんど売れてないわよね
ゼルダなんてあんなに長寿だったのに、一向に売れなかった
サヨコさんがソロになって初めて売れたんでしょ?
0086陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:05:45.43ID:IF+5k/b10
>>81
808stateとか、エイフェックスツインとか聴いてた人たちって、
カラオケ行けなさそうね
音楽の話で思い出話ができなさそう
0087陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:10:43.19ID:TmSph68Z0
有頂天、ウィラード、ラフィンノーズのインディーズ三大バンドやブルーハーツまでは良かったわ。その後、見事にシーンを壊したのがジュンスカ。ここから何かがおかしくなったの。でも、ニューエストモデルは良かったわ。ソウルフラワーユニオンに変わったけど、今でもすきよ。
0088陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:12:08.12ID:TmSph68Z0
>>82
メスカリンドライブも入れてあげて。
0089陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:14:31.17ID:TmSph68Z0
>>71
ひゃ〜。
電車の中で痴漢にあいたい、サラリーマンに犯されてみたい♫
0090陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:36:01.71ID:sXcb6R7D0
>>80
78の姐さんじゃないけどあたしも当時高校生だったけどプリプリ以外は音楽的に幼稚だなって見下してた
プリプリはファンじゃないけど奥居は当時は才能あると思ってたわ
メインで聴いてたのはバッシング渦中の聖子よ
ただLINDBERGは「もっと愛しあいましょ」でちょっと見直したわ
0091陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:38:43.87ID:sXcb6R7D0
あと電気グルーヴ好きだったわ
電グルはオールナイトニッポンで基本的にジュンスカとかBAKUとかXはトークであからさまにバカにしてたからあたしもその影響は受けたわ
0092陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:45:47.04ID:bESnDorV0
THE STREET SLIDERSが大好きだったわ
0093陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 23:52:54.07ID:RtLiHksO0
>>91
ぞうきんw
0096陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:02:12.12ID:6ai0o0mb0
>>95
ゴーバンズ は移籍後バケたのよ。売れなかったけど。
0097陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:04:47.76ID:oWHlXEb0O
>>96
ゴーバンズはもっと売れて良いと思ってたわ
たぶん男ヲタがあまりいなかったんじゃ?

今でいうシシャモ的な立ち位置に見えるわ
0098陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:13:26.16ID:vyjfP2Lr0
けどたしかゴーバンズ、アルバムでオリコン1位を2回とってるはずよ
個人的に森若さんは解散後、アイドルの作曲とか、
裏方作曲家で活躍するものとばかり思ってたから、今の状態がちょっと意外だわ
0099陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:20:51.82ID:C9Lu7smI0
ピンクサファイアってのはプリプリの対抗馬だったのかしら?
0100陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:23:20.67ID:oWHlXEb0O
>>99
と思うわ
でもボーカルが歌も振り付け?も滅茶苦茶下手くそだった
すぐ消えたわね
0101陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:29:11.58ID:vyjfP2Lr0
イカ天でピンクサファイア見かけたけど、
多分メジャーデビューにあたって、ボーカル違う人にかわってると思うわ
初代のボーカル、凄まじく歌が下手だったわ
高校生時分のあたしがそう感じたんだから、相当酷かったと思うわ
あれで同じ人だったら、血の滲むようなトレーニングしたことになるけど、
たぶんボーカル違う人だと思うわ
0102陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:31:45.17ID:kmAS/xEB0
ゴーバンズの「bye bye bye」が好きだわ。
ハイパーさんの監督したPVも異常な切なさよ。
移籍後の「ワンダーフルーツ」の評価も知りたいわ。
0104陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 00:39:01.38ID:C9Lu7smI0
私はバンドブームの後にでてきた、「L←→R」や「フィールドオブビュー」とかが大好きだったわ。
0105陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:12:14.68ID:cpVMRLtC0
当時は各々が好きなバンド応援してる感じで一般受けしたプリプリと比べるとセールスの基準が低いのよね
80年代後半の音楽全部そんな感じだけど
0106陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:20:31.47ID:oWHlXEb0O
>>91
BAKUで思い出したんだけど妹分のウェンディーズっていうガールズバンドが
好きだったわ

歌も上手いし楽曲もいいのに売れなかったのよね
頑張れキッカーズのOPとEDはカラオケでよく歌ったわ
当時ブスって言われてたけどシシャモと比べたら
100倍可愛いわよ
0107陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:23:44.94ID:oWHlXEb0O
BAKUを彷彿させるブルーボーイもバカにされてたけど最後の方は骨太ロックな感じでかなりよかったのよ…
初期のアイドルイメージ払拭出来なかったけど
0108陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 03:09:46.76ID:EKKrbfIV0
当時はTMネットワーク聴いてたから、バンド系の音が安っぽく聞こえてた。
0109陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:02:15.74ID:5Zifd+EX0
Soft Balletもバンドブームの最中にデビューしてるよのね
バンドサウンドというには異色だったかもだけど
0110陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:09:45.01ID:1HfOVqqq0
>>86
それはアシッドハウスじゃないわよ?

因みにあたし、奥井香の弟とクラスメイトだったわ
0111陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:42:36.75ID:CioOVHlC0
隙あらば妙な自分語り
0112陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:46:48.43ID:0YkcPI1P0
>>102
売れなかった「デンジャラスチャームス」がファンには大人気なのよね。
0113陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:48:51.53ID:C9Lu7smI0
>>107
あんたのレスでブルーボーイなんていたわねー、って久々に思い出したわよ。
当時はかわいいなーと思ってたわね。完全に記憶から消えてたわ。
0114陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:13:13.63ID:Kd83PJoeO
ダイナマイトMARIのテンションの高さはイマキタ加藤やメロリンQに通じるものがあったわ
0115陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:24:11.00ID:dae/DXeX0
「元気が出るTV」のヘビメタ企画も
バンドブームの安っぽさを煽ったわね

バーバラアキタダさん、結構いい体だったのねw
https://www.youtube.com/watch?v=5JcVpJSuMCg

思ったよりしっかり演ってるわね
Xのhideっぽいと言えば聞こえがいいのかしら
メンバー名もバカ臭くて、今の金爆みたい
https://www.youtube.com/watch?v=_7wbLmGYRL0

何でか、2010年代になってからも
Jリーグの大スタジアムでライブやってるわ
https://www.youtube.com/watch?v=5JcVpJSuMCg
0116陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:27:05.90ID:dae/DXeX0
ゴメンなさい
AURAとバーバラアキタダは
別バンドだったのね。。。

AURAはヘビメタでもないし
ヴォーカルはRedsさんって人なのね
0118陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:03:49.08ID:oWHlXEb0O
イカ天キングの9割がデビューして
今もなんらかの音楽活動してるわね

思い出作りに1枚だけCD出して終わってるバンドが大半だけど
0120陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:07:01.12ID:g3ZMRY2a0
>>80
アイドルよ!!バントブームとはいえアイドルも細々とやってたわよ
0121陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:29:47.63ID:QRwRQ52C0
BLANKEY JET CITYからjude、sherbets、そしてソロと、ずっと浅井健一がすきよ。
0122陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:04:00.89ID:122m0xwn0
その頃は中学〜高校生でピチカート・ファイヴ、坂本龍一、矢野顕子、フェアチャイルド、Psy-sを聴いてました。Psy-sはファンクラブに入ってました。
友達いない学生生活でした...
0123陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:03:19.25ID:vyjfP2Lr0
>>122
あなたみたいなタイプは今でも中高時代の曲を聴いてそうよね
バンドブームとは無縁そうだわ
友達とも無縁そうだけど
chakaさんはバンドブームというカテゴリではないけど、歌上手よね
0124陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:10.07ID:pnsT4owN0
ジッタリンジンは大好きだったわ
0125陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:04:15.35ID:vyjfP2Lr0
>>121
ブランキーって、イカ天ってイメージ、あんまないわよね
0126陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:09:33.09ID:vyjfP2Lr0
>>124
あなたが私にくれたもの〜、で替え歌しながらカラオケしてたわ
大抵もらったものがコンドームになるのよね
0128陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:15:30.33ID:tc8JJ+xr0
個々のバンドはいいからさ
バンドブームについて語ってよ
0129陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:17:33.55ID:vyjfP2Lr0
回顧スレは思い出語りながら楽しむことが重要よ
0130陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:18:07.88ID:Kd83PJoeO
イカ天からいっぱいデビューしたけど、シングルが1位になれたのはたまとJITTERIN'JINNくらいかしら
0131陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:20:39.95ID:pnsT4owN0
夏祭りはやっぱジッタバージョンね
whiteberryとかあんなお遊戯は認めないわ
0132陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:22:04.73ID:ivMXiHHi0
筋少にハマってたわ
メジャーになりすぎてからは離れちゃったけど
0133陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:25:53.53ID:vyjfP2Lr0
大槻さん、あんまり見た目変わらないわね
お直しでもしてるのかしら?
メイクのせいかしら?
0134陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:29:36.39ID:oWHlXEb0O
筋少は歌は下手なのに演奏が上手くて売れた貴重なバンドかしら
ボヨヨンロックとかおふざけ枠だったけど
0135陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:42.07ID:6ai0o0mb0
>>131
酒井法子の「やあね」も夏祭りっぽいわよ。
0136陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:30:54.36ID:LEVeri6A0
フライングキッズって一部の後輩アーティストから崇められてる感じがあるけど
何がいいのか全然わからないわ
0137陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:31:19.54ID:oWHlXEb0O
ジッタリンジン思いだそうとすると
ボーカルの無表情で鼻の穴ばかり見せて歌ってたとこしか出てこないわ
0138陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:49:37.69ID:kaL26ebW0
>>45
宮尾すすむに負けた正統派っぽいバンドはムカついてたでしょうね
0139陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:49:42.92ID:pnsT4owN0
LRって何だったのかしら
0140陽気な名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:25:29.25ID:FwsL7QyL0
バービーボーイズとboowyとXだけは好きだったわね
コンタの負けるもーんかの歌声に惚れたわ
コンタの髪型も真似して本当に好きだった
boowyは作り笑いがゆーがむの曲がお気に入りでよく聞いてたわ
XJAPANはエンドレスレインが大好きで今もカラオケで歌うわ
プリプリとかジュンスカとか色々いたけど上記の3つ以外のバンドは全く興味なかったし今もYouTubeですら検索しないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況