X



トップページmissingno
35コメント7KB

1袋33円のピーマンが3袋で100円な件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:08:56.89ID:kd2lEzZV0
許せない
0002陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:11:36.04ID:kd2lEzZV0
なんで1円高いのさ。おかしいだろ
0003陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:30:35.09ID:u2z61MbC0
こないだブックオフで買い物したら、1ポイント少なかったのよ!

いつも1ポイント少ないのよ!

理由がわかったわ!

先にポイントカードを読み込ませて、売上登録すればポイントはちゃんとつくの

売上登録を一点でもした後に、ポイントカードを読み込ませるとポイントカード提示前の売上登録の分がつかない仕組みなんだわ
0004陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 13:43:50.38ID:FyA6XTqY0
じゃあ1袋買ったら、またレジの最後尾に並んで三回に分けて会計すればいいじゃないの
馬鹿馬鹿しい
0005陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:00:35.54ID:RgwHeIJS0
でも一袋に結構な量入ってるからそんなに買い込まないよね
0007陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 14:08:47.33ID:qeAGsWk70
>>1
汚膣いて
0009陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:07:05.62ID:kd2lEzZV0
ラリって「ピーマンたまんねえ」って連呼するホモビデオが昔あったわ。
何回かヌかせていただいたわ
0010陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:19:34.15ID:ORAgbHo80
1袋33円てお安いわ
どこなの?その店
0011陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:20.55ID:3NChE+Ec0
肉詰めピーマンハンバーグはふっくらした形がいいとかテレビで余計なこと言うからマンコがピーマン売り場をかき荒らして迷惑してるわ。
0012陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:20:45.09ID:o82bFzp70
ピーマンって、肉詰めか野菜炒めしか道がない無能野菜よね?
0015陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:29:11.97ID:hwJAu/HNO
サラダやピザトーストのアクセントに使うけど1個もいらないからね
0016陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:29:34.37ID:wYCj7e6R0
チンジャオロースとか麻婆茄子で
使うわ
あと天ぷらも美味しいわ
0017陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:19:44.54ID:60GUOwZa0
あたし2,3個を千切りにしてドレッシングとパルメザンチーズかけてピーマンだけのサラダでよく食べるわ
でも一度に1袋以上は買ったことないわね
0018陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:24:44.41ID:DxoEkgCn0
巨大ピーマンコを直火で焼いて、流水で焦げた薄皮取って、
生姜醤油で食べるわ
0019陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:06:35.04ID:oZW/pMTF0
生理が3ヶ月ないのに生理前の胸の張りと痛みが来た
先月もそれはあったから生理来ると思ったのにこないまま胸の張りと痛みが過ぎた
そろそろ婦人科行くべきよね

妊娠検査薬やっておこうかな
一年に2、3回はまだあるからもしかして
まさかだけどさ
0020陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:20:49.97ID:YTUpcZpd0
野菜炒めというか、中華とエスニックの炒めものには大体入れちゃうわ
安いし栄養あるから
0021陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:53:53.35ID:oxvsqupF0
ピーマンまるごと食べるのが好きになる方法をガッテン!でやっていたわね。
0022陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:55:08.47ID:hRDQYzEy0
でも、立川のドンキもクリープが20個入りが98円で40個入りが198円で置いてあるわよ。もちろん20個入り2つ買うけど。
0023陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:42:11.48ID:1qXuwNYT0
ピーマンとこんにゃく唐辛子で痛める酒の肴になるよ。意外とハマる。
0024陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 00:45:06.19ID:tgVkP2AL0
ししとうとイカナゴを炒めてつゆの元サッとかけて食べるのが好き
0025陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 01:03:11.24ID:Q1cniVy40
>>2
近所のディスカウントドラッグコスモスだと安い食品、4個目から高くなるわよ
0026陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:19:14.09ID:C7dMAjL40
1つ33.4円の四捨五入だから100円で合ってるじゃない
0027陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 02:19:22.15ID:7/e7ktOh0
アタシんちの近所のスーパーや生協では、某レギュラーソリュブルコーヒーの詰替用が、大きいサイズの方が小さいのより中身1グラム当たりの値段が高いわ。
はじめ特売か何かで小さい方が安くなってるのかと思ったら、いつもそうなのよね。

大きいのは割としっかりとした容器に入ってるからその分お高いのかしら?
0030陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 13:47:53.15ID:+ycJhVNU0
1円くらいでガタガタ言うなよ
0031陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:46:16.20ID:xZR3aDE00
神楽南蛮混ざってしまってエライ辛い野菜炒めになったときがあった
0032陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:17:33.68ID:oG17vm7g0
子供の頃は嫌いだったのに
いつ頃から食べれるようになったのか
ハッキリ覚えてない
0033陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:28:32.27ID:0vXonekR0
肉詰めで騙されながら食べたとか?
酢豚かしらね。
0034陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 18:58:48.51ID:w8TROrGt0
3回並ぶのはさすがな恥ずかしいから、1回ずつお会計してもらえばいいのかしらね?知らんけど。
0035陽気な名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:05:53.51ID:rH9XWaXl0
洗剤も詰め替えより本体のが安いことが多いのよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況